ソウルのスポットを探すならRETRIPで。 このページには「ソウル」 に関する114件のまとめ記事、4944件のスポットが掲載されています。 「ソウル」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
2931771 Muumipeikko
427920 sleep_sleep_
94962 sterlingstruck
47473 kuma-neko
49 Naksan 4-gil, Ihwa-dong, Jongno-gu, Seoul, 大韓民国/ 散策エリア
街全体、いたるところに絵が描かれています! インスタ映えする写真スポットがたくさんあります! ただ普通に生活をされてる地域なので、大声で迷惑になったりしないように配慮する必要はあると思います!
ドラマの撮影地としても知られる路上美術館的な壁画村。 イ・スンギが写真をとったことで有名になった羽の壁画が有名。 壁画だけでなく、ガードレールから飛び出たオブジェなどもあり。 駅からはちょっと遠いけど、行く価値あります。 最近は一部住民の反対運動により、観覧できない壁画もあるようです。
坂の上にあるので、絵がある場所に着くまでがちょっと大変。至る所に可愛い装飾の絵が描かれており、写真を撮りにくるには絶好の場所です。天使の羽があるところは人気なので、早めの時間に行った方が空いてます。
韓国はフォトジェニックなスポットの宝庫ですよね。韓国旅行に行ったら可愛い写真を撮るのも女子にとっては一つの目的ではないでしょうか。今回は、「曽坪自転車公園」というミニチュアサイズでできた絵本のような世界を紹介したいと思います。
161 Sajik-ro, Sejongno, Jongno-gu, Seoul, Korea, Republic of Korea/ 城
韓服(チマチョゴリ)を着て景福宮にいくと、 入場料なしで入れます。 入ってみると観光客の多さ、 そしてチマチョゴリを着た人がたくさん写真を撮っていました。 行った日はそんなに混んでいなく、 のびのびと景福宮内を歩くことができました。
キョンボックン。 実は中にお茶を飲めるカフェのような場所があります。そこの花梨茶がとっても美味しかったので、おすすめです!他にも種類はあります。 店員さんはチャングムの近いに出てくるような宮廷の方の格好をされていました。 お茶が日本円で500円くらい、お茶菓子は100円でした。
近くでチマチョゴリを借り、着ていくと入館料がタダに!貴重な経験をできるだけでなく、その場で写真も撮れて一石三鳥?笑
韓国の「北村韓屋(プッチョンハノン)マウル」というエリアをご存知ですか。韓国の伝統的な家屋が今も残っている場所です。朝鮮時代は当時の高官が住んでいたとされます。古い美しい街並みが残っており、ぶらり散歩するだけでもおすすめです。今回は、そんな「北村韓屋マウル」の魅力をお届けします。(※掲載されている情報は2017年11月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
ソウル特別市 中区 明洞10キル 40, 明洞バラアイスクリーム2~3F/ パフェ 、 カフェ
六本木にもできてしまいましたが、やっぱり韓国に来たからにはということで行きました。 いちごがとっても甘く、美味しかったので驚きました! 1人では多いので2人でシェアするとちょうど良いかもしれないです。
いちご目的で寄りましたが。。。 9月では、やはりなかったです🐠 ということで、マスカットと甘酸っぱいマンゴー💛 シェアでも多かったーー🤣 ティラミスも美味しかったです💓
ほぼほぼ日本人しかいません。 なので、どの時間帯でも比較的座れます! ソファー席は深めなので子供を寝かせられました。
韓国で日本人に大人気の苺スイーツ“タルギボンボン”。そんないちごのパフェにそっくりな苺スイーツがついに日本でも味わえるんです。今回は可愛すぎる見た目かつ、とても美味しいELLE café(エルカフェ)で味わえる“イチゴスムージー”をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
서울특별시 서초구 신반포로47길 68/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート
可愛く装飾された20種類程のコーンと、3パターンのアイスからそれぞれ一つずつ選び、あとはトッピングで好きなアイシングクッキーやお菓子を選べば、店員さんが可愛く盛り付けてくれます。写真映えはもちろんですが、アイスの味も濃厚でしっかりしていて、見た目味共に満足できます。地元の韓国の子は名前すら知らないようで、観光客用にできたお店かな、と思いました。
はじめての韓国旅行でここに行きました。 日本にはないトッピングの可愛さです♡ 2回目の訪問でも行きました! お金かけてでもトッピングしたい
インスタ映えスポットやカフェがいっぱいある中でも有名なアイス! ベースとなるコーンを選び、トッピングのクッキーをつけていきます。 お味も美味しいです!観光客で列ができてました。
夏の女子旅では韓国が大人気!韓国でマストでしたことといえばかわいいカフェ。今回はソウル・カロスキルエリアにある「Bistopping(ビストッピング)」というかわいいが止まらないアイスクリーム屋について紹介したいと思います。
ソウル市 中区明洞2街2−2/ 韓国料理
日曜日の昼間は列がすごかったので22時過ぎに行ったら、開店が早く比較的すぐに入れました!だた、入り口付近の席は風が入ってきて寒かった、、ですが、ソルロンタンは温かくてチヂミも柔らかく並んだ甲斐がありました!机にキムチがセットしてあるので自分で好きな大きさにカットして食べれます!日本語も少し通じました!また行きたいお店です!
行列ができていましたが、観光の案内にもよく載っているので並びました。普通のソルロンタンとマンドゥソルロンタンを食べました。とても美味しかったです。
私が来店したのは3泊4日の旅行最終日の朝。 しかも季節は冬だったので体温を上げるために旅行中は辛いもの中心。 待ちに待った旅行だけあって暴飲暴食した結果、最終日には胃もたれ気味...。 そんな時に来店しました。 味は優しめで身体中に染みるように入ってきます。 いい点とすれば年中無休の24時間営業! ソルロンタンの種類も豊富なので好みの一品が必ず見つかると思います! 主食にはもちろん!旅行終盤の胃を休めたいときに是非立ち寄ってみてください!
格安便が多く出ている旅行先として大人気の韓国。ですが、やはり格安便だと夜遅くに韓国に着くこともありますよね。また、せっかく韓国に来たからには夜更かししたい!って方も多いはず。そこで、今回は韓国で24時間営業、または夜遅くまでやっている大人気チェーン店をご紹介します。韓国の夜を存分に楽しみましょう。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
29 Myeongdong 10-gil, Myeongdong 2(i)-ga, Jung-gu, Seoul, 大韓民国/ そば・うどん・麺類 、 レストラン(その他)
カルグクスが美味しいと聞いて食べに行きました。 注文したら2、3分で料理が出てきて驚きの早さです!味は薄めで日本人でも食べやすいです◎ 手際の良いおばさま店員さんたちが上手に客捌きしていました。 韓国に行ったらまた食べに行きたいです。
明洞を訪れたときは必ず明洞餃子に行きます。混んでいるので大体は並ぶことになります。 ですが並ぶ価値あり!!ボリュームたっぷりたので空腹で行くことをお勧めします。
平日でしたが日中韓のお客さんでとても賑わっていました。他のアジア圏からの観光客も多いように感じました。 昼間の時間に行ったのですが、賑わいすぎていて座れないかと思いきや席は多くてギリギリ座れました。 回転がすごくはやかったのですぐ入れると思います。 餃子はニンニクが効いていて、美味しかったのですがあとからやはり匂いが気になりました笑
多くの日本人旅行者が訪れる国、韓国。美味しいグルメにショッピング、エステやコスメなど見所満載ですよね。ただ、ソウルといえば女子旅!というイメージがどうしても強いのではないでしょうか?そんなソウルですが、実は男性でも楽しめるスポットがたくさんあるんです。今回は、そんな男のソウル旅行で絶対外せないスポットをご紹介します。(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前に確認することをお勧めします。)
66-2 Chungmuro 2(i)-ga, Jung-gu, Seoul, Korea, Republic of/ ギフトショップ・その他専門店
とにかく可愛いお店、コスメは定価なので街中の安いお店でかったほうがお得です。お洋服も若干高いです。お洋服はスタイルナンダにこだわらなければ梨大がおすすめです。 スタイルナンダの屋上は大きなクッションがたくさん置いてあってとても可愛かったです。エレベーターの中も素敵でした。
1フロア、1フロア雰囲気が変わりどの階も可愛いすぎました。1階が化粧品で屋上がカフェになっていました。
女子旅にはマストスポットです。ホテルがコンセプトの店内は、階ごとに異なるテーマで装飾されていてかわいいです。
今女子旅に大人気の国・韓国。そんな韓国のソウルにある明洞には、オシャレなカフェやコスメショップなど女子にはたまらないスポットが数多くあります。そんな明洞にある“スタイルナンダ ピンクホテル”をご紹介していきます!フォトジェ女子には、たまらないスポットですよ。(※掲載されている情報は2018年月5更新したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
3F,14Myeongdong 8-gil, Myeong-dong, Jung-gu, Seoul, South Korea/ スイーツ・デザート
ネットで見て、行きたい!!と思ったので、夜ご飯を食べてから伺いました。見た目が可愛くて、つい写真を撮ってしまいます。上から温かいイチゴソースをかけて頂きます。
可愛いかつとても美味しかったです!是非またいきたいと思いました。店内も落ち着いたお洒落な空間でした。
さくさくのパイで食べるのがちょっと難しかったです!くずれます。最初の見た目が可愛かったです!!店内も落ち着いていました!
おしゃれでかわいいカフェがたくさんあることから、女性に大人気の都市「韓国・ソウル」。その中でも最近インスタ女子の中で話題なのが、「いちごパイ」です。パイの上にいちごのドームが乗った絶品スイーツ、その詳細をご紹介します。
ソウル特別市 鍾路区 桂洞キル37/ 散策エリア
道を入るとずっと伝統的な通りが続いている感じで、コーヒーショップが途中にありました。今も実際に人が住んでいるので、「静かに」という看板がありました。
インスタ映えであり、チマチョゴリを着て写真を撮ってる日本人女性が多い。カフェや雑貨屋もあり、多くの年代が楽しむことが出来る。
明洞や東大門など現代的な建物にくらべ こちらは昔の民家?みたいで趣がありました。 結構ややこしくなってるので、インフォメーションで地図を貰ってからのほうがいいですよ
105 Namsangongwon-gil, Yongsan 2(i)ga-dong, Yongsan-gu, Seoul/ 名所・観光施設その他 、 展望台・タワー
モノレールに乗って上まで行きます!列がありました!夜景はとても綺麗で、ソウルのキラキラした町を一望できました。カフェもあり、賑わっています。似顔絵を一人2000円で描いてもらい、とても良い思い出になりました!額縁も買わされるので、そこは初めに値段聞くのもありと思います!暖かくして行くことを強くお勧めします!モノレールを使わなくても、歩いてでも行けます。
一度は行ってみるのはいいでしょう。 とにかくどの時期に行っても人がたくさんです。 ケーブルカーはかなり待つのでバスで行くことをお勧めします。
その日は生憎の曇りで景色はあまり見えませんでしたが楽しかったです!記念撮影したり楽しかったです!鍵をかけるのも出来るのでカップルにはオススメです!
皆さん、夜景はどんな時に見たくなりますか。恋人とデートをしている時、気分転換をしたい時、旅行に行った時など様々であると思います。普段生活をしている中で見ることができる、何気ない夜景も良いですが、たまには心から感動する夜景を見に行きませんか。今回は、アジアで素敵な夜景を見ることができる、おすすめの高層タワーをご紹介します。
ソウル特別市 中区 明洞4キル 23, 2~3F/ 韓国料理
サムギョプサル食べ放題の有名なチェーン店です。 真ん中にチゲ鍋があり、その周りでお肉を焼きます。 野菜やおかずはもちろんおかわり自由ですし、チゲも減ったら足してくれます。それが一人日本円で1500円くらいだったような気がします。2千円はいかないのですごくお得だと思います。たくさん食べたい方にはとってもお得でおすすめです。
安くてボリューミーなサムギョプサルを食べに行きました。野菜もたっぷり食べれてまたここでサムギョプサルを食べたいです。
リーズナブルにたくさんのお肉や野菜が食べられてとても美味しかったです。お肉も分厚くて柔らかいし、お腹いっぱい食べました。
日本人にも大人気な旅行先、韓国。また、韓国グルメと言えば、サムギョプサルですよね。そこで今回は、筆者がおすすめする韓国本場のサムギョプサルを紹介したいと思います。 (※掲載されている情報は2018年1月記事公開時点のものです。)
20 Wausan-ro 29da-gil, Seogyo-dong, Mapo-gu, Seoul, 大韓民国
地下で試着もできて、種類豊富! ☻ ! 洋服はかなり安い ☺
見た目からとてもかわいいお店です。内装も売っている服もとてもかわいいです。まだ買ったことはないので、次は買いたいです。
とても可愛いピンクのお店です。地下から3階まであり、下着や水着から洋服、メイク道具まで幅広く取り揃えていました。
韓国といえば個性的でお洒落なファッションを思い浮かべますよね。今回は、流行をいち早く取り入れたデザインとお手頃価格が魅力的な、"買い物天国"の韓国で立ち寄るべき注目ショップをいくつかご紹介します。韓国のトレンドを掴んで、流行を先取りするのはいかがですか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
-ga, 138-19 Jongno 5(o)-ga, Jongno-gu, Seoul, Korea, Republic of/ ファーマーズマーケット 、 散策エリア 、 韓国料理
ソウルでいちばん有名な市場。 お菓子や韓国料理、生肉、魚様々なものが売っています。 韓国風パンケーキ(チヂミ)をいただきました。
ユッケ通りが有名です!ユッケとレバ刺しは、韓国でしかなかなか食べられないのでお目当ての方も多いのでは?リーズナブルなお値段で食べられるのも魅力!
本場の韓国料理が食べたいならばここが1番と地元の方に連れてきてもらった市場。一歩足を踏み入れると店先にずらっと並べられたオモニたちの美味しそうな韓国料理が目に入ってくる。2月のソウル、極寒の中分厚いダウンを着た人々がその料理を屋外で美味しそうに食べていた。中でもそこで食べた豆をすり潰して作ったチヂミは絶品。忘れられない味となった。
おしゃれなカフェやかわいい洋服のショッピングも楽しい韓国ですが、現地の人からも人気の高いローカルスポットに訪れてみませんか?今回は「広蔵市場」という、ローカルだけど挑戦しやすい市場の魅力をご紹介します。気になった方はぜひ足を運んでくださいね。 (※掲載されている情報は2019年2月に公開されたものです。事前に最新情報をご確認ください。)
5 Jahamun-ro 5-gil, Sajik-dong, Jongno-gu, Korea, Republic of/ 韓国料理
ソウルの有名な参鶏湯のお店! 何度も通ってます。お昼時はすごく並んでるので、早めに行くのがいいです。濃厚なスープが美味しい!あったまります。
今でも忘れられない味…寒い日の10時半くらいに行って、待たずに食べられました。ボリュームあるサムゲタンとカクテキのコンビは、寒い日にはもってこいの味でした。ここで食べて以来、ほかのサムゲタンが食べられなくなるほど絶品でした
渡韓する度に食べに行きます。12時付近ではお客さんが多くて入れないため、開店少し前に到着するようにしています。 ここ2,3年で中国人の観光客が増加していると思います。
アジアでグルメ旅をするならおすすめスポットがたくさんあります。豪華な食材を使ったものや屋台、スイーツなどグルメ旅には最適!そんなアジアへぜひ食べに行って欲しいおすすめスポットをご紹介します。
ソウル特別市 麻浦区 合井洞 393-18/ スイーツ・デザート
ソウルの弘大散策。 午前中はお店がやっていないとこが多いので、午後からの方が良いですね。 ◆いちごティラミス 5900W インスタ映えのティラミスの有名店へ。 弘大からは結構歩きます。 合井駅からが近いですね。 店内が狭く、混んでる時は行列ができるらしいけど、この日は空いてました。 益善洞韓屋村にもあり、そちらの方が広いのでオススメ。 外装工事中なのでお店は映えないけど、定番いちごティラミスは美味しかった。 カスタードクリームの上にいちごがちょこんと乗ってる。 中にもいちごがたくさん。 見た目はちいさいけど、食べてみるとボリュームがありました。
ソウル市内にも何店舗かある有名なティラミス専門店。 見た目も可愛くて種類も豊富です。 ガイドブックにもよく載っているお店で、一度行ってみるといいと思います。
有名なティラミス屋さんです。少し駅から遠いですが、かわいいティラミス屋さんでした。テイクアウトしてホテルで美味しくいただきました。
フォトジェニックなスイーツや絶品グルメ、かわいいコスメが多いことから女性に大人気の海外旅行先・韓国。今回は、筆者が個人的に世界で一番かわいいと思う、「望遠洞ティラミス」のティラミスをご紹介します。
8726 _oshiruko_88
11411 cityboy_citygirl