神奈川 × 定番

神奈川 × 定番のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「神奈川 × 定番」 に関する1,776件のまとめ記事、71,439件のスポットが掲載されています。 「神奈川」「定番」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

神奈川 × 定番のおすすめまとめ記事

すべてを見る(1776件)

神奈川の新着記事

神奈川の旅行・おでかけプラン

神奈川 × 定番の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「神奈川」の検索結果を表示しています。

ハマコ

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町507-3/ うどん 天ぷら 創作料理

予約する

Seafood bar Ermitage横浜鶴屋町

神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-19-3 鶴屋町貸店舗 2F・3階/ 居酒屋 イタリアンバール イタリアン

シーフードバーで海鮮丼はいかがですか?🥰

こんにちは、うまみちゃんです🧒🏻👧🏻 本日は神奈川県横浜駅近くの『seafood bar ermitage』さんに行ってきましたー‼️ こちらのお店は薪焼き×イタリアン×シーフードがコンセプトのここでしか味わえない創作イタリアンのお店✨✨ 今回はランチでお邪魔させていただきましたー!!☀️☀️ ———————————————— 注文したのは、 ☑︎薪焼き5種盛り合わせ ¥2948 ☑︎Cランチセット ¥2500×2 ・本日のオードブル ・スープ ・選べるメイン ・選べるデザート ・ソフトドリンク飲み放題  メインは ・+¥700で牛生ハムといくらのユッケ丼 ・+¥50たっぷりイクラの炙りサーモン丼 を選択‼️ 5種盛り合わせには、エビ、牡蠣、鮪のたたき、タコとじゃがいものバジル炒め、スペアリブが贅沢に盛られ、薪焼きの良い香りが全てから漂ってくる最高の付け合わせ🤩🤩 特にスペアリブに関しては、ホントに口の中でホロっと溶けるほどの柔らかさでなおかつ、味も染み込んでいてめちゃくちゃ美味しかった😭😭 美味しいメニューがあるから色々と迷うと思うけど、とりあえずこれを頼めば間違いなしです‼️ そして、待ちに待った贅沢海鮮丼付きのCランチセット🤩🤩 まずは、本日のオードブルとトマトスープ🍅🍅 これで完全に胃袋を掴まれました。。。🫢🫢 ローストビーフのバルサミコ酢ソースがうますぎでしょ🐮🐮 今度真似したい!! 無理だけど…笑笑笑笑 そして続いて、運ばれてきた海鮮丼‼️🐟🐮🦐 #ユッケ丼 の方は、中央の卵黄をくずして、牛生ハムのユッケと合わせて食べるとなめらかな食感にまろやかさが加わってもうほっぺが落ちちゃう☺️☺️ 口の中でエビ、ユッケ、イクラが見事にマッチングしてて、これがたまりませんでした‼️ #サーモン丼 は溢れるくらい入ってるイクラと歯応え抜群の分厚いサーモンの見事な親子共演👩‍👩‍👦 贅沢すぎますよ🤭🤭 〆はどちらのメインセットにも割り出汁と明太子が付いていて、これが最高に美味しかった… 和風出汁と明太子のほのかな辛みと塩味、アクセントのわさびを付ければ完璧でした🤩🤩 別腹のデザートは ティラミスとフレッシュフルーツのショコラのサンデーを選択✨✨ このティラミスがやばかった… 口の中でホントにトロけるほどのクリーミーさでこれは飲めます笑笑 ほろ苦さも、大人のデザートのように感じておかわりしたかったです笑笑 店内もオシャレ空間が広がり、テラス席もあります‼️ また、お店の入り口が自動販売機なのも映えポイント😄 こんなオシャレで美味しいお店は横浜駅から徒歩5分😳😳 みなさん、行きたくなりましたよね?☺️☺️ 是非、美味しい海鮮料理とともに、お酒を嗜みたい人はレッツゴー💨💨 過去の投稿は👇 @umamichan_desu をチェック‼️ 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 📍神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-19-3 2F・3F 🕐営業時間 平日: 11:30〜23:00 土日: 11:00〜23:00 ☀️ランチセットはともに 14:30まで! 定休日: なし #神奈川グルメ #横浜グルメ #神奈川観光 #横浜 #横浜カフェ #横浜ランチ #横浜ディナー #横浜デートスポット #横浜中華街 #横浜居酒屋 #中華街 #シーフード #海鮮 #海鮮丼 #海鮮丼ランチ #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

オイスター推しの薪焼きレストラン☺️💓

⁡#SeafoodbarErmitage @横浜 ◾️店IG   @ermitageyokohama2467 ◾️種類   イタリアン ◾️値段   ¥5,000〜¥6,000 ◾️定休日  なし ◾️営業時間 11:00〜23:00 ◾️食べログ 3.29 外観、入り口が可愛すぎるシーフードビストロへ訪問!自動販売機の形をしていておしゃれです、ドアを開けるとすぐ階段となっており、階段を上がるとカウンター席、個室テーブル席と想像よりも席数が多い!おしゃれで素敵な空間でデートにもよさそうです🥰コースもありますが色々選んで食べたかったのでアラカルトにしました!牡蠣推しのお店なので牡蠣は絶対食べてみてほしいな〜 ⁡ ・牛生ハムと甘エビのユッケ(¥1,328) 生ハムの塩気と甘エビのやわらかく上品な甘さが見事にマッチしています!甘エビが合わさるのは珍しいですが、見事でした!卵黄でまろやかさとコクが増して美味しいです💓 ⁡ ・薪焼き盛り合わせ3種(¥2.079) 牡蠣、海老、スペアリブの盛り合わせでした!日によって内容は変わるのかな?このお店はシーフード、特に牡蠣を推しているようなので大ぶりな牡蠣がのっていたのは嬉しいです✨牡蠣は味が濃くてクリーミー☺️海老は身がぷりんとして甘くて美味しいです!スペアリブも薪焼きなので火がじっくりと入っていて食べやすいですね!海鮮には特製ソースを付けて食べるのですが、エスニックな味わいで私好みでした〜 ⁡ ・たっぷりチーズのオムレツ(¥1,009) オムレツの中にもたっぷりのとろけるチーズが、そしてソースもチーズの風味が感じられてチーズ好きにはたまらない一品でした🧀オムレツもふわふわで美味しかったです♡ ⁡ ・トリュフ香るポテトフライ(¥869) あみあみのポテトフライでした!食べ応えあるし、サクサク食感が大好きです💓トリュフの風味があるペーストが上に乗っており、病みつきになる美味しさで食べる手が止まりません🥹 ⁡ ・オイスターアヒージョ(¥1,089) 牡蠣とベーコンがたっぷり〜ニンニクもたっぷりで明日が仕事でないことを確認していただきました!笑 アヒージョはやはり海鮮が美味しいですね!牡蠣がプリプリで、サクサクトーストしたバゲットに乗せて食べるの最高です🙌 ⁡ ・牡蠣の和風クリームパスタ(¥1,639) 〆でも牡蠣を食べました!牡蠣の和風クリームパスタ、和風ということで柚子胡椒がアクセントになってピリ辛となっており新しい!和風クリーム好きかも🥰パスタの量もボリュームあるけど、柚子胡椒がさっぱりとしていてあっという間に完食してしまいました!! ⁡ QRコードでの注文で、注文してからすぐに提供してくださるのがよかった!店員さんも明るく丁寧な接客で好印象です!デートや女子会にぜひ利用してみてくださいね😚

グルメ巡りin 横浜

横浜の隠れ家バル!! 魚介イタリアンが楽しめる😆 『Seafood bar Ermitage 横浜鶴屋町店』 入り口からわくわくが止まらない笑🤣 なんとお店の入り口が自販機になってるんです!! わくわくしながらお店に入ると内装がとてもキレイでオシャレでした!!デートや記念日などに使ってもいいですね😍 今回は11:00〜14:30までの平日限定ランチをいただきました!! 大きくセットメニューが3つあります! ・Aセット ¥1200 (サラダ、スープ、メイン) ・Bセット ¥1500 (サラダ、スープ、メイン、デザート、ソフトドリンク) ・Cセット ¥2500 (オードブル、スープ、メイン、デザート、ソフトドリンク飲み放題) オススメはBセット😆 メインは選択式でメニューによってはプラスでお金がかかります。私は+¥500で贅沢海鮮丼を選びました!! 新鮮で脂がのったお魚はプリプリで美味しすぎました🤣シメはお茶漬けにしていただくことができます。お出汁も体に優しい味で癒やされました笑 また世界各国から選りすぐりのワインを揃えております。全50種の飲み放題も実施しており、2時間税込み1,650円とリーズナブルな価格で楽しむことができるのが嬉しいですよね!! 帰る際に「Thank you come again」の文字が!!😳 最後までエンターテイナーなお店で大満足でした!!

予約する

Le・Fruitier 川崎

神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-1 MEFULL川崎1階/ カフェ パフェ イタリアン

(味の感想は★からです) 今回のお店は【Le・Fruitier】さん。 神奈川県川崎にありますは 『成城ルフルティエ』が営む、パフェやスイーツ等が人気のセレクトショップ。 場所は京急川崎駅入り口の交差点にあります。 駅からも近く、アクセス良好です。 時刻は17時。 ランチとディナーはイタリアンや季節のフルーツを使ったデザートが人気。 アフタヌーンティーもあるみたいでいつ行っても楽しめるお店だ。 私は【Le・Fruitierパフェ】を頂くことに。 ドリンクは自家製ジンジャーエール。 店内は水色と白を基調としたオシャレな内装。 ターコイズブルーと呼ばれる柔らかい色味で、とても居心地がよろし。 ショーケースにはフルーツサンドや、カヌレ等もあり、かなり幅広く楽しむことができる。 しばし待っていたらお目当てのパフェ到着。 聳え立つ赤い巨塔。 甘い香りが食欲をそそる。 それではいただきます。 Report〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・Le・Fruitierパフェ  ¥1680 ミルクアイス、生クリーム、グラノーラ、苺ムースに、ラズベリージャム。 パンナコッタやな桃と苺があしらわれた豪華なパッフェ。 果物が甘くて質が良く、ミルクアイスの濃厚な甘さが、苺の酸味とよく合います。 上段はしっかりと甘めで、下段のゼリーやジャムは酸味を活かしたあっさりタイプなのも良い。 最後までダレることなく、サクッと食べれるパフェですね。 見た目も綺麗ですが、馬鹿でかいタイプのパフェではないのが良い。 友人は『自家製柚子ソルベ 爽やか柑橘フルーツパフェ』を注文。 そちらも柚子ソルベやマンゴークリーム、紅茶クリーム等、単一的な味わいではなく飽きさせない一杯に仕上げてましたね。 epilogue〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 可愛いらしい店内でシンプルに若い女子人気が 高そうですが、意外と客層は子供連れのおばぁちゃんやら、男性2人組等幅広い。 看板はやはり映えるパフェだとは思いますが、その他のスイーツやランチのパスタなんかもとても美味しそうでしたね。 夜は普通にイタリアンとしてお酒も飲めるみたい。夜は席にろうそくが現れたりと雰囲気も良さそう。 デートにも使いやすいお店だなと思いました。 それではごちそうさまでした。 美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

まるでいちご狩り!インパクト◎パフェ

川崎に、まさに可愛い♡映える♡美味しい、のインパクト抜群なパフェテリアが出来たと聞いて、ようやく行けました。 そこは【Le・Fruitier】さん。 店内は白×ティファニーブルーで清潔感溢れ、天井も高めで開放感もあり♡ それでいて、店内はWiFi完備&コンセントがお席にあったり、設備もバッチリ。 イートインコーナーと、スイーツがテイクアウトできるお店。 いちごをふんだんに使ったインパクト◎のパフェ2種をシェア! ・スカイベリー苺タワーパフェ¥2780 スカイベリー1パック、いちごアイス、特製生クリーム、ラズベリージュレ、いちごソルベ、バニラアイスと盛りだくさん!それでいてソルベやジュレでさっぱりと♡ ・まるっとあまおう苺ブリュレパフェ¥2980 あまおういちご、いちごソース、チーズケーキ、カスタードクリーム、特製生クリーム、バニラアイスと盛りだくさん! topのキャラメリゼがブリュレのほんのり香ばしさを醸す。こちらは濃厚な味わい。 コーヒーor紅茶orオレンジジュースは+¥300でドリンクセットにできるよ★ 私たちはせっかくなのでいちごづくし! ・いちごミルク¥700 自家製いちごシロップ、ミルク、ホイップクリームの期間限定ドリンク。 どれもいちごをたっぷり感じられたよ♡ 場所柄か?親子連れも多めだな、って思ったら、なんと小学生未満のお子様には ・お子様パフェ¥700 のメニューもあり!1階でフラットだからベビーカーでの入店も可能。 また季節が変わったらパフェ食べに行きたいなぁ( ̄∇ ̄*)ゞ ご馳走様でした。

予約する

ホテルグリーンプラザ箱根

神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244-2 ホテルグリーンプラザ箱根/ 温泉 ホテル 旅館

予約する

横浜テラス 横浜駅前店

神奈川県横浜市西区南幸1-9-7 ウエストDKビル 2階/ 居酒屋 チーズフォンデュ イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

横浜駅近くでシカゴピザとラクレットチーズでチーズまみれに

【横浜テラス @横浜】 先日新宿でシカゴピザを食べたことを嫁に話したところ、自分も食べたいと。 ただ出不精なので新宿まで行くのは面倒ということで、横浜で探したところこちらのお店を発見。 日曜日の夜に伺いましたが、早い時間帯にもかかわらずほとんど満席で人気あるんですね。 一部男性客もいましたが、ほとんど女性客でした。 店内は窓際のオープン席と奥に個室という配置で、大きな樹が飾られていてちょっとメルヘンチックな雰囲気。 自分たちは個室でいただくことにしました。 今回は飲み放題と料理をいくつか。 シカゴピザってお腹にたまるし初訪問でボリュームが分からないので、品数は抑え目にしました。 最初にお通しで、マカロニサラダ的なものが供されました。 マカロニサラダ好きなんですよね。 チーズやペッパーも利いてるし、好きなタイプです。 クラッカーに載せたりしていただきました。 ◆とろとろ温泉玉子のシーザーサラダ 温泉玉子を崩して混ぜ混ぜしていただきます。 このシーザーサラダのドレッシングがいい塩梅。 これと温泉玉子が混ざり合い、美味しさ倍増です。 ◆燻製チーズポテトサラダ お通しとちょっとかぶっちゃいましたが、ポテトサラダも美味しかったです。 ポテトといぶりがっこのコンビネーションが良いですね。 ほんのり燻製香を感じつつクリームチーズの味も加わって良いおつまみです。 ◆厚切りベーコンとソーセージのラクレットチーズ 熱々の鉄板にベーコンとソーセージとポテト・ブロッコリー・プチトマトが載っていて、とろっとろのラクレットチーズを目の前でかけてくれます。 このチーズ美味しいなぁ。 ベーコンも美味しかったですが、特にソーセージが皮パリ中ジュワっとしていて、これだけでも美味しいのにチーズも加わることで最高ですね。 ◆シカゴピザ ブラック メインの登場です。 真っ黒な表面はイカスミソースです。 ちなみにプレーンの白、ビーツを使ったピンクなどもありました。 イカスミソースの下は伸びるチーズ、とろけるチーズ、ミートソースで構成されていて、それをピザ生地が支えてます。 チーズはとろとろ過ぎず、カットしてもそれほどあふれ出ることはなくて食べやすいですね。 ミートソースはトマト感より肉感が強めで自分好みのソース。 そして2種類のチーズも美味しいし、イカスミソースも合いますね。 ガッツリいただいちゃいました。 全体的にチーズ推しのお店でいろんな料理にチーズが使われてます。 チーズ好きな人にはたまらないお店かと。 加えて、お店の雰囲気も独特で、客層見た通り女性が喜びそうなお店ですね。 今のシーズンだと、ハロウィン仕様のスイーツシカゴピザなんかもありました。 (さすがにシカゴピザ2つは無理なので諦めましたが・・・) 飲み放題メニューも豊富だったし料理もわりとリーズナブルだったので、使い勝手のよいお店だと思います。

1
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

横浜赤レンガ倉庫

神奈川県横浜市中区新港1-1/ 建築物 散策エリア

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

よこはまコスモワールド

神奈川県横浜市中区新港2-8-1/ 観光スポット

4
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

鶴岡八幡宮

神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31 鶴岡八幡宮/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど

6

コクリコ・クレープ店

鎌倉駅から433m神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-4/ クレープ カフェ・喫茶

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7
店内は新しく居心地よく食べ放題が食べられる☆小籠包以外の点心や料理もオススメ

店内は、まだ新しくとても落ち着く造りです。 今年の3月にオープンしたばかり・・・ 納得です。 半個室もあります。 団体さんも受け入れ可能です。 注文はすべて、タブレットにて行います。 今時ですね。 でも、食べ放題(飲み放題を含めて)の注文は、タブレットの方が気楽です。 とはいえ、どんなメニューがあるのか? 食べ放題メニュー一覧で確認にしました。 表は、定番メニューがならんでいます。 メニューの裏は、点心、ご飯もの、デザートなどです。 メニュー表には、必食のマークがあります。 これが、店舗のおススメです。 今回は何品食べられるのか? まずは、生ビールで乾杯です。 食べ放題では、3回とも同じ連れです。 食べ放題での同志といっても過言ではありません。 (1品目) 「エビチリソース(必食)」 定番、エビチリです。 大振りの海老が5つです。 プリプリした海老とチリソースの適度な絡み方がいい。 一品目から期待どおりでした。 満足! (2品目) 「エビマヨネーズ(必食)」 通称エビマヨです。 揚げた海老とマヨネーズがほどよく絡まっています。 適度な甘さがマヨラーにはたまらないですね。 (3品目) 「エビの漁師風炒め(必食)」 エビが続きます。 エビ攻めもいいですね。 エビ好きには最高です。 殻ごとたべられるので、旨味と食感がいいいですね。 (4品目) 「くらげの和え物」 ここで変化球です。 さっぱりとくらげにしました。 コリコリした食感とヘルシーさがいいですね。 (5品目) 「北京ダック(必食)」 北京ダックは外せない・・・ しかも、大振りです。 (うれしい!) 皮の上に、お肉とネギとキュウリを載せて、専用のタレをかけます。 軽く巻いて、いざ実食! 美味い!! 幸せです。 本当に福がつきそう・・・ すると、店内にはお客さんがどんどん入ってきました。 団体さんも来ました。 まさに、私の招き猫パワーが発揮されました。 これも福ですね。 点心にいきました。 (6・7・8品目) 「ショウロンポウ、エビ蒸し餃子(必食)、フカヒレ蒸し餃子、エビシュウマイ」 点心は並べると壮観ですね。 どれから食べるかを迷いましたが、ここは王道・・ 小籠包からにしました。 「ショウロンポウ」 レンゲにいれて、タレをかけていざ一口でいきます。 もちろん、口の中はアツアツ・・・ そりゃ街は大騒ぎさ・・・ 小籠包の醍醐味です 「エビ蒸し餃子(必食)」 エビがプリっと入っている。 やはり私は海老好きですね。 エビ餃子は、蒸しが合いますね。 「フカヒレ蒸し餃子」 蒸し餃子では、フカヒレもはずせない。 フカヒレの肉汁がいい。 美味い! 「エビシュウマイ」 エビは、焼売でも美味い! とことん、エビを食べています。 色合いもいいね。 (9品目) 「ホタテのニンニク蒸し(必食)」 ホタテとニンニクが、こんなに合うとは・・・ 連れのお気に入りの一品でしたが、いつしか私も大好きになりました。 本当に癖になる味です。 スープもうまいのですよ。 (10品目) 「豚角煮」 ゼラチンたっぷりです。 適度な肉部の歯ごたえもいいです。 あじつけも適度な主張で、旨味が口の中でじんわりと広がります。 必食マークはついてないけど、おススメの一品です。 (11品目) 「海鮮入り春巻き」 食べやすい大きさで、パリパリ感がしっかりあるので、スナック感覚でいただけました。 少し、お腹が一杯になりかけなので、丁度よい口直しになりました。 (12品目) 「もち米揚げ餃子」 連れが気になっていた餃子です。 ここはいくっきゃないでしょう。 食べてみると・・・確かに餅感覚です。 不思議な食感とのアンバランスがいいですね。 (13品目) 「マーボー豆腐(必食)」 少し、辛目ということなので私は少しだけ食べました。 確かに、私にとっては辛いけど、でも口の中で広がる辛みが心地よかった。 (14品目) 「広東風カステラ」 連れというよりも、連れの奥さん推奨の一品です。 どんな感じか? 食べてみると・・・ 滅茶苦茶、ふんわりした食感が楽しい。 甘さもやわらかいですね。 見た目ほど、量の多さはなく、あっという間に食べれます。 もう1個食べたいおいしさでした。 (15品目) 「香港風タイ米チャーハン」 香港風って何だろうと思いながら食べました。 あっさりした仕上げりが香港風なのかも? タイ米のサラサラしたチャーハンの仕上がりがいいですね。 (16品目) 「フカヒレスープ」 チャーハンを頼んだので、付け合わせとして注文しました。 チャーハンを食べながら、時折、スープをすする・・・ フカヒレ・・・美味い! デザートをとりに、店内に設置された冷蔵庫にいきました。 各1品づつ取りました。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

食べ放題侮れず!

【小籠包専門店 昇福楼 @横浜中華街】 久しぶりに横浜中華街で趣味友との飲み。 日中、特に週末ともなると人混みが凄まじいほどの中華街ですが、夜はそれほどでもなく多少落ち着きがありますね。 大通りから路地に入ったところにある今年3月にオープンしたお店です。 小籠包専門店と店名に付いてますが、それ以外の料理もいっぱいあり、食べ放題での提供となってます。 お店は派手な中華テイストではなく、落ち着いた雰囲気が好印象。 ◇厳選105品オーダー式食べ放題+アルコール飲み放題◇ テーブルに設置されたタブレットで注文するスタイルです。 ◆ピータン ◆海鮮入り春巻 ◆ホタテのニンニク蒸し ◆北京ダック ◆ショウロンポウ ◆エビ蒸し餃子 ◆フカヒレ蒸し餃子 ◆イカのネギソース和え ◆ニラ焼きまんじゅう ◆エビチョンファン ◆鴨肉の炭火焼き ◆エビチリソース ◆蟹肉と玉子炒め ◆ハナマキ ◆豚角煮 ◆スペアリブの黒豆ソース蒸し ◆フカヒレあんかけ炒飯 ◆カスタードまん ◆ごま団子 お〜、食べたものを書き出すと壮観ですね。 それでも全メニューの1/4も食べてないのか。 食べ放題って味はそこそこでいろんなメニューを好きなだけ食べられるのがウリというのが自分の印象だったのですが、ここはどれもほんと美味しくて。 あと、一皿の量的にはそれほど多くはないので、色々食べられるのがイイですね。 流石に全部の感想書くのは無理ですが、特に印象に残ってるメニューを挙げると、 ・北京ダック:これも食べ放題なんて素晴らしく、パリッとした皮が流石に美味しい ・海鮮入り春巻:衣パリパリで具がぷりぷり ・ホタテのニンニク蒸し:これはマストで食べていいと思います ・ショウロンポウ:専門店だけあり王道の美味しさ ・イカのネギソース和え:柔らかなイカの食感とソースの風味がイイ ・蟹肉と玉子炒め:ふわふわ玉子が素晴らしい ・スペアリブの黒豆ソース蒸し:黒豆ソースが独特の風味で美味しい ・フカヒレあんかけ炒飯:あんかけも炒飯自体も納得の美味しさ あたりかな。 あ、ごま団子好きな友人がここのは特に美味しいって言ってました。 あと、豚角煮とハナマキでハンバーガーを自作して食べたりしてましたね。 飲み放題メニューも一通り揃ってるので、ガンガン飲んじゃってください。 いや〜食べ放題とはいえ侮れず! めちゃくちゃ大満足の内容でした。 中華街でどこに行くか迷ったらぜひここに行ってみてください。 納得していただけると思いますね。

食べ放題舐めてた、大満足

オーダー式食べ放題✨ お腹が許す限り幸せ続くお店に行ってきました🚶‍♀️ . . . 元町・中華街駅や石川町駅から徒歩4分ほどとアクセスもよし。 方向感覚強くない私ですがずっと辿り着けました🙆‍♀️ . . . 店内は明るく清潔、ボックス席になっているので程よく仕切られていて居心地よかったです🤗 . . . 注文は卓上のタッチパネルからで楽々。 1階の注文で6品までなど細かいルールはありますが提供スピードが早いので縛られてる感覚はなかったです⏳ (店員さんの気配りが良く空いたお皿もすぐに片付けてくれて快適✌️) . . . メニューはなんと100種類以上❣️ お腹は有限ではないので最初にラインナップ全て見てから攻略しましょう😌 . . . いろいろ食べましたがえび饅頭、にら饅頭、小籠包、桃巻きあたりが推しかな~ どれも美味しかったしえびとかぷりっぷりでした🦐 . . . 飲み放題付きコースもあって、最近ちょいハマり中の翠ジンソーダあって嬉しかったな👌 さっぱりジンでご飯も進みました~ ちなみにソフトドリンクの場合はセルフ。 炭酸水があるのでお酒濃かったら調節もできるし良きでした🙆‍♀️

8

ぽるとがる 海老名SA店

神奈川県海老名市大谷南5-2-1 東名高速道路 海老名SA(下り)/ パン パン・サンドイッチ(その他)

大人気のメロンパンを箱買いしてみました◎

海老名SAにある、ぽるとがる 知らない人はいないくらい今やメロンパンで人気のお店。 48時間で売れたパンの数で ギネスで世界一を獲得しているほど。 休日の朝8時過ぎくらいに伺いましたが やはり大人気でレジには長蛇の列が。 単品のパンやメロンパン以外も色々あって 迷いましたがやはりここは定番のメロンパンを という事で店頭にあった メロンパン5個セットの箱をまず購入。 ★メロンパン5個セット 1650円 一個330円なので5個セットで お得になっている訳ではなく通常の5個の金額。 メロンパン色のBOXがついてくるので 手土産などには最適なBOXですね◎ お会計はPayPayなどキャッシュレス決済も 色々使えて便利です◎ 早速、車に戻ってメロンパン試食。 外側は硬め食感で食べ応えあって 中はふわふわのパン。 食べる度にメロンパンの風味が香って美味しい! プレミアムメロンパンとも食べ比べてみましたが プレミアムメロンパンの方が更に風味が強い感じ。 濃厚さが増して中もクリームっぽかったですね。 どっちも美味しいですが やはり王道の定番メロンパンかなー。 ご馳走さまでしたー!!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10

新江ノ島水族館

神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1/ 観光スポット

11
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?