三重の天ぷら

三重の天ぷら を探すならRETRIPで。 このページには「三重 × 天ぷら」 に関する1件のまとめ記事、89件のスポットが掲載されています。 「三重」「天ぷら」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

三重×天ぷらの検索結果

  • [[ keyword ]]

三重 × 天ぷらのおすすめまとめ記事

すべてを見る(1件)

三重 × 天ぷらの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「三重」×「天ぷら」の検索結果を表示しています。
1

ふくすけ

三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横/ うどん 天ぷら 郷土料理(その他)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

柔らかい極太麺でこれぞ伊勢うどん

伊勢市駅からバスで伊勢神宮内宮前で降りて おはらいまちを5分ほど奥の方に歩いて左手におかげ横丁がありますよ😊 そのおかげ横丁を曲がって少し歩いて左手にふくすけがあります♬ 柔らかい極太麺に濃褐色のタレをかけた伊勢うどん🤤 ふくすけの伊勢うどんは、もっちりとした食感の太麺と天然だしを使用した自家製ダレが自慢🌟 うどんは極太麺で柔らか過ぎるのでお箸で持ち上げると切れてしまいます😭 今回は松阪牛うどんとカレーうどんをチョイス♬ 松阪牛うどんは甘味のある松阪牛の脂や旨みが最高😋 カレーうどんはそのまま食べると少し物足りないけど別添えのダシを入れて食べるとこれまた美味い😋 これぞ伊勢うどんと思わせるうどんでした♪ 美味しかったです❣️ ごちそうさまでした! 混み合うので早めの時間がおすすめ🌟 Instagramでは動画も載せてるので是非見に来て下さいね🤗 ふくすけ 三重県伊勢市宇治中之切町52 おかげ横丁 #三重 #三重旅行 #三重観光 #三重グルメ #三重県 #三重県旅行 #三重県観光 #観光 #旅行 #観光地 #観光スポット #伊勢 #伊勢旅行 #伊勢観光 #おはらいまち #おかげ横丁 #伊勢うどん #松阪牛うどん #カレーうどん #松阪牛 #うどん #極太麺 #ふくすけ #食べ歩き #おかげ横丁食べ歩き #伊勢食べ歩き

2

そば.けいた

三重県名張市青蓮寺1258-9/ そば 天ぷら

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3
4

天扶良きく桜

三重県四日市市新正2-8-6/ 天ぷら

5

天ぷらとばり

三重県志摩市阿児町鵜方1091-1/ 天ぷら 和食(その他)

三重県1美味しい天ぷら屋さん!

三重県志摩市まで絶品の天ぷらを食べにGo! \(^o^)/ 食べログ2022年百名店に選ばれているお店です。 前からずーっと行きたい行きたいとBM(ブックマーク)してあったのですが、評判が良いだけに。 まさか天丼で済ませるのはもったいなくて・・・どうしてもせっかく行くならカウンターでコースだよな〜って思っていました。 店内はこんな感じ。日曜日の18時に3人で伺いました。 カウンターに並んで座り、烏龍茶で乾杯!コースはおかませで15000円のコースを頂きます。 待ってる間に店内を見回すと天井にかかっている照明がかわいい〜! カウンターに置いてある方のが人気らしいけどね。 まずは最初の一品・・・柿ときゅうりと焼き椎茸と胡桃を細かくカットしてありました。これが前菜かな。美味しい〜! まず一品目からテンション上がったわ。 この後の天ぷらも上品に決まってるってこれでもう分かった感じ。 お刺身は馬面ハギのお造り。コリコリしててさっぱり味、肝も美味しかった(私にしては珍しい) 大好きな車海老です。この前に本当は車海老の頭が出て来てたんだけど動画だけ撮ってすぐ食べてしまったから写真がなくてごめん。 頭はお塩で頂くとサクサクしてて美味しすぎた。 こちらの車海老はしっとりしてて紫蘇巻きの方はレモンとお塩で頂くとさらに紫蘇の香りも合わさって絶妙の美味しさ。 もう、もう、もう!!!!!イナバウアーしまくりっっ!!!!!☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆ これはかわいい銀杏です。これもお塩で頂くのがいい。ほくほくしてました。 たらの白子の大葉巻き。とろっとろで舌、火傷しそう。 気をつけながら頂きましたが、もう本当に美味しいとコメントが出てこないのよ。 YouTube的に無言が多くてきっとうまくしゃべれてないわ。 熱いもの口に入れてるとしゃべれないってのもあるけど。 美味しすぎてうん。うん・・・しか言えないのよ〜!!!!!分かって〜!!!!! 愛知県の有機栽培の蓮根。程よいシャキシャキ感、厚みが1・5cmくらいあって食べ応えあり。 鱗付きの金目鯛。まず金目鯛の天ぷらを食べたのが初めて。 めっちゃ鱗がパリパリしてて美味しかった〜! お次はあおさの天ぷらの上に生雲丹をのせてあり、これは直接手で頂きます。雲丹が美味しい〜! あおさをここまでパリッパリに仕上げるために何回も揚げるそうです。 今度のエビは特製のエビのソースで頂きます。 もうエビ大好き人間だからヤバいって、これは! お次は3人ともがイナバウアーしまくったアピオス(ほど芋)青森県の牛蒡の香りがするお芋です。 私には牛蒡の香りって言うより栗っぽく感じたけどな〜。 アピオスか〜。これも初めて頂きました。めっちゃ美味しすぎた。何気にアピオス、ググってしまったもんね。 これ、なんだと思います?ってクイズ出されて・・・見た目は断面見てたらカズノコでしょ?って言ったのよ。 そしたら違ったの。フカヒレだったのよ〜〜〜〜〜!!!!! アナゴも美味しく頂いて。 最後は私に欠かせない松阪肉のフィレ。わさびとお塩で頂きます。 ジューシーで甘みと旨味がぎゅっと詰まった一切れでした。(あああああ〜あと2〜3切れ食べたかったわ〜) 最後はお食事です。 かき揚げ丼かお茶漬けか選べるのですが、桜海老のかき揚げ丼にしました。お漬物とお味噌汁もベリベリグ〜! 食後のデザートは2種類。本わらび餅抹茶ソースと、とばり特製の最中あおさバターあおさの香りがして豆乳のバターなのでさっぱりしてました。 ゆっくり頂いて2時間のコース。ご馳走様でした。 写真をすっかり撮り忘れていた自家製のサラダや車海老の頭、松茸とかもあるので是非是非YouTubeをご覧になって下さいね。 終始ニコニコしていらした料理長の戸張雅仁さん。 本当に会話も弾んで美味しい楽しい夜になりました。 これぞ今年の百名店の称号に素晴らしいお店。 三重県で一番美味しい天ぷらのお店で間違いないでしょう。 わざわざ志摩に行くなら必ず予約して訪れてみて頂きたい名店です。 \(^o^)/ お時間のある方はプリンセスシンデレラのブログとインスタ、YouTubeにも遊びに来てね♪ https://pricin.exblog.jp/30184006/

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

丸亀製麺イオンモール四日市北店

三重県四日市市富州原町2-40イオンモール四日市北1階/ うどん 天ぷら

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

居酒屋よいち

三重県四日市市諏訪栄町3-8/ 居酒屋 天ぷら

9

てんぷら天英

三重県四日市市富士町4-9/ 天ぷら

10

宮きしめんジャスドリーム長島店

三重県桑名市長島町浦安368三井アウトレットパークジャズドリーム長島SouthArea1階/ うどん 天ぷら

11
12

うな勢

三重県四日市市城西町8-15/ 天ぷら うなぎ 和食(その他)

13

天ぷら 兎波

三重県桑名市東金井975/ 天ぷら 天丼・天重

味噌だれの天丼がいただけるお店🥢 ▼味噌天丼(竹) ¥1200 海老3尾と野菜5品が乗ってます! 野菜は季節ごとに変わるそうで、この日は 筍、わらび、新じゃが、大葉、ごぼうでした🙋🏻‍♀️ 味噌=くどめな味という印象があったのですが全然くどくない!!😳 サラサラしてて軽く、味噌カツのコテコテな味噌ダレとは全くの別物…!👀 ほんのり甘くて隠し味の山椒や味噌の香ばしさもしっかり感じられるコク深い味噌だれは意外にも天ぷらとよく合いました!😲✨ というか、味噌だれ抜きでも天ぷら自体がかなり美味しいんです🥺💗 米油で揚げられているため、不思議なぐらいに油っこくなく胃もたれもしなかったし、サクッと軽い食感がなんとも上品…🥹 新じゃがの天ぷらなんてすっごく柔らかくて噛むとマッシュポテトの如くすぐ溶けていって感動した🤤👍🏻👍🏻 海老も想像より大きくて言うことなし! 最後は出汁を加えて味噌天茶漬けとしていただきます🤭 カツオと昆布からとったしっかり目な味わいの和風出汁が味噌だれと天ぷらの旨味とよく馴染んで最高でした😇 口コミで高評価なのも納得の味🙆🏻‍♀️💗 また三重に行ったらリピしたい〜!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14
15

そば切り きそうらい

三重県鈴鹿市神戸本多町771 M&Jビル2号室/ そば 天ぷら ラーメン・つけ麺

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(1件)