京都の洋食・西洋料理

京都の洋食・西洋料理 を探すならRETRIPで。 このページには「京都 × 洋食・西洋料理」 に関する29件のまとめ記事、2,933件のスポットが掲載されています。 「京都」「洋食・西洋料理」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

京都 × 洋食・西洋料理のおすすめまとめ記事

すべてを見る(29件)

京都 × 洋食・西洋料理の新着記事

京都 × 洋食・西洋料理の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「京都」×「洋食・西洋料理」の検索結果を表示しています。
チーズをふんだんに使った料理が食べられるお店🧀

チーズと蜂蜜をふんだんに使った料理が食べられるお店🧀 健康にもいいし、この組み合わせで美味しくないわけがないですよね😆✨ 今回食べたのは『京のおばんざいプレート』🥢 10種のおばんざいがのっているプレートです😄 見た目からして、とても華やか❤️✨ どれから食べるか迷っちゃいます😂 メニューに細かい説明が書かれているので、どんな料理なのかが一目瞭然‼️ 嬉しい心遣いです🥰 どの料理も美味しかったですが、私が特に気に入ったのは『海老カダイフ巻』🦐❗️ 海老を包んでいるレッドチェダーチーズが、サクサクでとても美味しかったです😋✨ ご飯の後は、デザートも🍰❤️ 私がお願いしたバスクチーズケーキには蜂蜜がかかっていて、チーズと蜂蜜のマリアージュが楽しめました😍❣️ 今回食べた料理の他にも、チーズフォンデュ🫕やピザ🍕など、美味しそうなメニューがいっぱい🤩✨ それを食べにまたぜひ行かなければ🤣 お冷やはセルフサービスなのですが、レモンなどが入ったお冷やのほかに、ほうじ茶もありました🍵 ありがたいサービスですね〜☺️✨ イスに取り付けるタイプのベビーチェアも準備してもらえたので、助かりました☺️ 人気店なので、私が行っている間にもお客さんが次々に入ってきました😳‼️ 行くときには、予約をして行ったほうが確実です👍

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

チーズと生はちみつ彩る京のおばんざいプレート🍯

京都にある京町家の風情が感じられる「チーズ🧀と生はちみつ🐝BeNe」京都河原町店に行ってきました😊 他にも店舗があるのですが今回頂いたのは京都限定メニュー「チーズと生はちみつ彩る京のおばんざいプレート」🍯🐝 おばんざい全てにチーズと生はちみつが使われていて少しずついろんなものが食べられるのがうれしいですね〜❣️ 見た目もよくて女子ウケ間違いなしです🥰 メニューには京都らしい湯葉や生麩も使われていて観光できてる方にもいいですね😊私のお気に入りはぷりぷりの海老🦐さくさく食感もたまりませんでした! ドリンクは生はちみつ🍯がたっぷりはいったさっぱりと深みのある味わいの「自家製ハニーレモネード」とフルーツトマトを特製のはちみつシロップに漬け込んだ砂糖不使用の「ハニーフルーツトマト」をオーダー🥤 水割り・炭酸割・お湯割りやプレーンサワー割・ビール割が選べるのも嬉しいです😃 デザートは「抹茶のバスクチーズケーキ」と「濃厚バスクチーズケーキ」こちらもとろ〜り生はちみつがかかっていて濃厚なチーズケーキにめちゃくちゃ合います👍 デトックスウォーターも3種類準備されていてセルフでお好きなだけ😊 普段取れない生はちみつとチーズを健康的に楽しめるように作られたメニューで女性や健康志向の方にもおすすめですよ😍 女性グループのお客さんが多くオープン前から並んでる方もいらっしゃいました😊スタッフの方の対応も素晴らしくまたリピしたいお店です🩷

予約する

UPIT'S BURGER

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町4-7/ カフェ ハンバーガー パン・サンドイッチ

1
予約する

アルポルトカフェ 京都高島屋店

河原町駅から79m京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52 京都高島屋7F ダイニングガーデン京回廊/ カフェ パスタ イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

Cafe Style Resort SAGANO-YU (嵯峨野湯)

嵐電嵯峨駅から48m京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-3/ カフェ パンケーキ パスタ

【京都市嵐山】大正時代からある銭湯をリノベーションした女性に人気のカフェ!

■大正時代から続く銭湯をリノベーション、 どこかノスタルジーな雰囲気を感じられる人気のカフェに行ってきました! 嵯峨嵐山駅前の多くの飲食店が立ち並び観光客でにぎわうメインストリートにお店があります。 行ったのは12月の年末、15:30くらい。 いつもなら行列なのですが、この日は奇跡的に外まで並んでませんでした😆 お店の奥の飲食スペースは写真撮影禁止(手元の料理は撮影可能)です。 ■照焼きチキンと大根のお漬け物パスタ 1,100円(税込) 出汁がしゅんだチキンにもっちりパスタは、優しい風味のそばつゆがよく絡んでいて美味しい。 お漬物の塩っ気もいいアクセント、こんなパスタ初めて食べました🍝 ■抹茶チョコ小豆パンケーキ 1,100円(税込) 抹茶の濃厚さの中にチョコレートのビターさが豆乳を練り込んたふっくら生地に抜群に合います。 粒あんも優しい味わいですね。 ■店舗情報 食べログ:3.58(2021.12.31現在) 住所︰京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-3 アクセス︰JR山陰本線「嵯峨嵐山駅」より徒歩約1分、京福電鉄嵐山本線「嵐電嵯峨駅」より徒歩約1分 営業時間︰11:00~18:00(L.O. 17:30) 定休日︰無休 お席︰テーブル席、テラス席 SNS︰@saganoyu_official HP︰http://www.sagano-yu.com/ ■ブログ「よっしー@関西グルメの食べ歩き三味」もよろしくお願いします! https://gourmetyossy-blog.com/2021/12/31/14824/

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

大正時代の銭湯をリノベーションしたカフェ『嵯峨野湯』

今回は 🍴お豆腐パスタ(1450yen) 🍞パン(100yen) を注文📝 ずっと行ってみたかった嵯峨野湯さん♨️ 行けて嬉しい💕 壁のタイルがそのままだったり蛇口や鏡、銭湯がそのまま残っている感じが素敵すぎました✨️ お豆腐パスタはめちゃくちゃお上品なお味💓 お豆腐がほんとに美味しくて永遠に食べれる✨️ ふわふわでなめらか💕 まずはそのままで食べて後は薬味でいただくのですが柚子胡椒で食べるのが美味しすぎました👏 あとは抹茶塩に醤油塩。 それぞれ美味しくて止まりません!! 少しお豆腐を残してパスタに入れるのがオススメとのことでやってみましたが豆乳クリームがよりとろとろになって旨味がましましになります✨️ パンも豆乳クリームをつけていただくのが美味しかったなぁ🙆‍♀️ 時間が無くてゆっくりできず残念🥲 次はカフェに来たいなぁ💓 グッズもかわいかった🥰 ✍️休日に伺いましたがほぼ満席。 どの席も明るくて銭湯の良さを感じれるお席でした♨️ 店内は撮影禁止との事でお店の方に聞いてみたんですが手元と他のお客様が映らないようになら撮影しても大丈夫です!と教えてくださいました🙏✨️ ありがとうございます😊 . . . . 📌京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-3(嵐電嵯峨野駅徒歩1分) ⏱10:00-20:00 🗓不定休 . . . .

4

SCHOLE (スコレー)

京都府京都市下京区上之町417ナカキンズフラット1階/ ピザ

子連れウェルカムなのがありがたい❣️水族館のすぐ側にある美味しくてポップでステキなお店⭐️

京都水族館から徒歩約3分 本当に近くてすぐそばにあるお店 SCHOLE スコレーさんに 行きました🍽🍕🍋🧀🍗❤️❤️❤️ 
インスタで写真を見て気になっていた ⭐️Jankieロックマウンテン🍕🧀🍗🍟🥗 ⭐️お店オススメの自家製無添加レモネード ⭐️アイスカフェラテ ⭐️オレンジジュース🍊🍹(子どもたち) を注文しました🍽💕

Jankieロックマウンテンはピザ2種類から1つ、 アラカルト5種類のうちから2種類を選んで注文📝 私たちはピザは子どもとシェアしやすいマルゲリータ アラカルトからはもも肉のチキンと 子どもも大人も好きなオニオンリングを チョイスしました😋❤️ お料理が運ばれてきてびっくり〜🤩❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥 想像以上のボリュームに見た目も豪華で 凄〜い❣️と思わず声が出ました😂 選べるアラカルトの他にも、唐揚げチキン、 ポテト、サラダ、タコスなども入っていて 豪華豪華の映えまくりでした~🤩😍🤩🥳 しかも、店員さんが目の前で とろっとろのチーズをたっぷりかけてくれて🫕 さらに上から追いチーズ🧀🧀🧀 チーズ好きさんには堪らないと思います😋🤤 ピザがチーズたっぷりになるだけでは無く、 マウンテンの下部分の、 チキンやポテトなどにもタラ〜リ🧀🧀🧀🫕🫕🫕 チーズをつけたり、味を変えて楽しめるので最高でした👍🏻💕💕 ピザもモッチモチで美味しくて、 お肉もジューシー🍗😋😋😋 ドリンクも、オススメしてくれた レモネードは無添加でほど良い酸味、 とても美味しくって、 コーヒーもマイルドで美味しかったです☕️❤️ 子連れで子どもたちとシェアしても 大満足なボリュームで、 子どもが好きなメニュー尽くしなので、 子連れママさん方やファミリーにも オススメしたいメニューです🍕🍟🥗🍗🧀👍🏻❤️‍🔥 あとは、単品メニューや ランチのピザセットなどもあり、 カスタムして自分好みにピザが作れる メニューもあって、ピザ好きさんはそちらも必見❣️ ピザ生地だけじゃなく、 パイ生地やライスペーパー生地もえらべたり、 ソースの種類から具材の種類、チーズの量まで 選び放題で、オリジナルのピザも 楽しめそうです😍👍🏻💕 (次行くときは絶対これも食べたい🤩🤤) あと、めちゃくちゃ子どもに嬉しいサービスもあって、 私たちが案内してもらったお席は プロジェクターが付いていて好きな映画を見ながら お食事できました🥳 この日はミニオンズが流れていたので そのまま見てたのですが、みたい作品に 変えてもらうことも可能みたいです🎞 食事が終わって子どもが飽きてくる頃には、 塗り絵も貸してくださったり、 子どもたちに話しかけてくれる店員さんたちの 対応もとても優しくて本当にあたたかいお店でした🥰💓 他にもサプライズやパーティー利用もできたり、 ランチタイムにはお得なランチセットの メニューもあったり、 テイクアウトメニューもあるみたいです🥳🤩💖 子ども連れでの来店も可能、 ベビーカーのままの入店も可能、 子連れでも気軽に利用できて ファミリーにもありがたい❣️ 京都に子連れで行ったり、 水族館や鉄道博物館を利用するなら ランチは絶対ここ❣️ってオススメしたい とっても素敵な店でした🥰❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

有機大原野菜のおばんざいとオープンキッチングリル

🔸ランチセット 🔸Aプレート  価格:1,800円   ▪️京都大原野菜サラダ盛り ▪️冷製蒸し鶏と半熟茹でタマゴ ▪️おばんざいBOX ▪️ご飯  ▪️味噌汁 🔸Eプレート 価格2,500円 ▪️鹿児島豚ロース焼き山椒ソース ▪️おばんざいBOX ▪️十六穀米   ▪️味噌汁 🔸木箱のおばんざいBOXの引き出しを開けると、小皿に色鮮やかなおばんざいが現れ、とっても華やか❣️ 左上から、 ▪️ピーマンとじゃこの和え物 ▪️人参の醤油漬け ▪️蒸し鶏の辛味噌和え ▪️海老のアーモンド揚げ ▪️水菜とキクラゲのお浸し ▪️ごぼうの青のり和え 🔸京都大原の、無農薬・化学肥料なしにこだわった有機JAS認証を取得している野菜を使用しているので野菜の味が濃厚。味付けもシンプルで、素材の味を活かしていました🥬 蒸し鶏がきめ細やかで、海老もアーモンドの衣が香ばしく美味しかったです😋 🔸メインは6種類から選べます。 メインにも大原野菜がたくさん使われていて、とってもヘルシー🥬 ご飯は+50円で、十六穀米に変更出来ます。 🔸鹿児島豚ロース焼きは、グレイビーソースと山椒を合わせた山椒ソースでいただきます。バターの風味が濃厚な中にピリっと山椒の香りが効いてお肉と良く合い、とっても美味しかったです😋 🔸こちらのお店は、京都の料理屋で15年、東京で7年、海外で7年お料理を作り続けたオーナーが満を持してオープン。 無農薬・化学肥料なしにこだわった有機JAS認証を取得している京都大原の野菜と旬の食材をふんだんにつかったおばんざいをいただくことができます。 オープンキッチンなので、ライブ感も味わえます。 器も清水焼の絵付師で注目を浴びている女性作家、光武みゆきさんの作品で、京都らしい艶やかな器でいただくお料理は一層美味しく、京都美を感じられます。 2階にあるので、都会の喧騒から離れてゆっくりくつろげます。

6
予約する

karasumaoike UI

京都府京都市中京区押小路通両替町西入金吹町459/ ビストロ モダンフレンチ 創作料理

京都の烏丸御池にある、 karasumaoikeui めちゃくちゃいいビストロを発見🥰 素材にこだわり、一品づつとても丁寧につくられていて、すっごく美味しかった🥺 しかも、コスパがえぐい❗️❗️ 築100年の町屋を改装した、お洒落で落ちつく空間☺️ 京都らしい箱庭を眺めながらのお食事は最高でした✨ コース内容 ⚫︎ 八橋に乗せたフォアグラの西京味噌漬けとドライ無花果 京都らしい一品。 八ツ橋を使用する発想が、面白い✨ ⚫︎オマール海老のパンペルデュ オマール海老のぷりぷりな身と香ばしい香りがたまらない。 ⚫︎鮎の7時間コンフィ 7時間かけてじっくりと調理されるから、骨や頭まで、柔らか🤤 鮎の旨味を余すことなく頂けます。 ⚫︎パレットサラダ UIさんのスペシャリテ。 20種類の野菜を使用されています。 ⚫︎甘鯛の松笠焼き 鱗がサクサクっと美味しい☺️ ⚫︎牛赤身のたたき風 赤身なのにら柔らかくて、ジューシー。旨味のしっかりあるお肉でした。ソースがまたら美味しい🥰 ⚫︎鯛出汁クリームパスタ 自家製鯛のらカラスミがいい仕事しています😋 ⚫︎チーズテリーヌ 小麦粉を使用せず、チーズだけで作られていて、風味豊かで濃厚。 だけど後味すっきり。 ワインとの相性も抜群。 ⚫︎りんごのショソン バニラアイス添え 熱々サックサクのショソンとバニラアイスの組み合わせ、めちゃくちゃ美味しい🥺 このコース内容で、¥5,800なんです🥺 驚きのコスパ😳✨ 「ワイングラスで、日本酒とビオワインを飲みながらゆっくりとカジュアルな洋食を楽しむ」がコンセプト。 金井麻紀子さんセレクトの、貴重なマキコレワインを楽しめました🍷✨ 日本酒も取り揃えられているので、次は日本酒どのペアリングで頂きたいな☺️❤️ ぜひ行ってみていただきたいお店です。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

愛情込めて作られたお料理とワイン。気取らず楽し

烏丸御池周辺は美味しいフレンチやイタリアンの激戦区。その中でも、コスパ良く雰囲気も良く気配りも優しいと評判の、夢のようなお店に伺いました。 場所は烏丸御池駅から徒歩4分と、地下鉄烏丸線、東西線、御池駐車場からのアクセスも良いです。 カジュアルな坪庭付きの町家レストラン。 ですが、お料理は良い意味でカジュアルではありません✨ ※撮影のためディナーコース¥6200をお昼に頂いています。 ・前菜(オマール海老の一品) ・鮎のコンフィ ・パレットサラダ ・スープ(ヴィシソワーズ、バゲット) ・魚料理 甘鯛の松笠焼き ・肉料理 牛赤身のタタキ ・パスタ 鯛出汁のクリームパスタ ・デザート2品(チーズテリーヌ、りんごのショーソン) 前菜は、オマール海老のパンペルデュ(海老出汁のフレンチトースト)に、オマール海老とキャビアが載っています。 最初にこんな美しい一品が出てきたので、「ほんとに6200円のコース?」と思いました。 そして鮎のコンフィが出てきた時に、マダムにお値段を確認してしまいました。 鮎は7時間の低温調理で柔らかく、頭から食べられます。綺麗な鮎の形を保っているのが難しそうなほど。 私は鮎が大好きで、丸ごと食べられるのは一番嬉しいです。 ガスパチョのソース、梅とレモングラスの泡が、鮎の苦味をおしゃれな味に変えています。 パレットサラダは、3色のソースとお花で飾られて、春菊、水菜などの野菜の下に発酵野菜が入っていました。 ヴィシソワーズは濃厚で美味しかったです。 バゲットはお店の斜め向かいにある、Flip up! のものだそうです。とても美味しかったので、帰りに寄って買いました。 白ワインは、フランスで日本人初のデュプロム(醸造責任者の資格)を持つ金井麻紀子さんの「マキコレワイン」に選ばれたものです。自然農法で少量生産されたワインです。 洋梨のような香りがして美味しかったです。 甘鯛の松笠焼きは、皮に高温の油がかけられてサクサクでした。身はふわふわ。ソースのクミンが、甘鯛の味をエスニック風に引き立てていました。甘鯛って和風の味付けしか知りませんでしたので、新鮮でした。 牛の赤身のタタキ。お肉の旨味がぎっしりで美味しかったです。一口大に切ってあって食べやすいです。 トトロの帽子のように載せられた、ハスのような葉っぱはナスタチウムというハーブです。 通常はメインの前に来るパスタですが、こちらのお店では〆として。希望する量を聞いて下さいます。私はコースでメインを食べる頃にはすでに満腹になっていることがあるので、この順番だと有難いです。 鯛茶漬けのように、ぶぶあられ、梅干しに似せたドライトマトがのせてあり、太い麺と細い麺を合わせたパスタで、遊び心のあるお皿でした。 チーズテリーヌは、こちらのお店の名物だけに、ずっと食べていられそうに美味しかったです。材料のチーズは青カビ(フルムダンベール)、クリームチーズ、マスカルポーネ。 小麦粉は使われていないそうで、チーズの良い香りがダイレクトに伝わる気がしました。 赤ワイン、白ワイン、日本酒にも合うお味です。 お客さんたちの要望に応えて、お店の公式サイトで通販もされています。 https://www.karasumaoike-ui.com もう一品のデザート、リンゴのショソンは焼き立てで、添えられたアイスも美味しかったです。中のリンゴはキャラメリゼしてあり、ふわっと優しい焼き芋のような香りがしました。 高級素材の上、手間とアイデアがこめられていて、これが6200円のコースだなんて信じられないです。カジュアルに楽しんで欲しいという、シェフの意向なんですね。 美味しいお料理に全集中できました。ご馳走様でした。

7

Restaurant MOTOI

京都市役所前駅から404m京都府京都市中京区富小路二条下ル俵屋町186/ フレンチ

京都のミシュラン認定フレンチレストラン

京都の烏丸御池にあるミシュランにも選ばれたフレンチレストラン"MOTOI"! 今回はランチを頂きに伺いました。 コース料理のみで、「ランチコース」(税込9350円)を頂きました。ドリンクは「発酵アールグレイ」(税込890円)を頂きました。 コースは全10品です。料理が7品、デザートが3品用意されます。 料理はどれも手の込んだ物で、それぞれにこだわりが感じられました。調理方法や食材の合わせ方など、斬新なものもあり、かつ味も美味しくてしっかり考えられていることが分かります。 特に、料理の最後に出てきた「炭火で焼き上げたイベリコ豚 たっぷりのお野菜と共に」では、61種類ものお野菜が使われています。それぞれ調理方法も考えられており、生、焼き、茹で、揚げなど様々ありました。調理方法もその野菜が1番美味しく頂けるように考えられています。 他の料理にもこだわりが沢山見られ、どれも美味しい物ばかりでした。 デザートも3種用意されますが、「胡麻の軽いオペラ」という物が個人的に1番好きでした。珈琲のアイスが使われていて、食感もとろけるような仕上がりで、ティラミスを食べているようでした。しかし底に隠れた胡麻もしっかり香ばしさを出していて、良いアクセントとなっていました。 接客も素晴らしく、お水が空にならないうちに追加してくださったり、席を立つとテーブルの上を整えてくださったり、気遣いが素晴らしかったです。食事を終えた後はシェフの方も出てきてくださり、1組1組丁寧に挨拶もされていて、感動しました。 お値段のするランチですが、ミシュランにも選ばれているだけあって価値ある食事でした。 また機会があれば伺いたいです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8
予約する

ヴェーナ

京都府京都市中京区鏡屋町46-3/ イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ヴェーナ!シンのグルメ日記

丸太町駅より徒歩3〜5分の場所にあるイタリアン ヴェーナ。 京都らしくカウンター席で楽しめる、こちらの人気イタリアン。2021年イタリアンwest百名店に選出されています。 お値段はそこそこですが、その分豪華な食材を使用した料理や、とても丁寧な接客、明るく美しい雰囲気を堪能できるので、デートなどの利用におすすめです。 今回いただいたのは、シェフおすすめのランチコース。お野菜の旨味と木の芽の香りが印象的なスープからはじまり、美しく盛り付けられた5種類の前菜は、カラスミ、キャビア、トリュフ、ウニなどを贅沢に使用した、これだけでも満足できそうな一皿。チーズをたっぷりかけたコロッケは、お野菜の甘味とハムの塩味が絶妙なバランスです。 チーズの香りが食欲をそそる濃厚なリゾットや、とろける甘味の脂が乗っていつつも、全くくどさを感じさせない、牛肉の旨味を濃縮させたサーロインのソテーも素晴らしく、大ぶりで甘味の強いイチゴを添えたデザートのプリンも最高でした! 香り豊かなハーブティーやお茶菓子までコースに含まれており、大満足のイタリアンだったので、ぜひ訪問してみてください。 ごちそう様でした!

9

スマート珈琲店

京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町537/ 喫茶店 パンケーキ 洋食

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

並ぶ喫茶店。甘さ控えめフレンチトースト。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【スマート珈琲店】さん。 京都市役所前にありますは、寺町通りでも人気の喫茶店。 喫茶店には珍しく、外並びができたりします。 女性のお客さんも多く、年配の方もけっこういらっしゃって、幅広い年代に愛されるお店だ。 時刻は11時半ごろ。 がっつりとカフェTIMEを外したつもりだったのですが、それでも二組待ち。 私がお店を出る頃には5.6組待ちだったので、これがデフォルトなのかもしれません。 さて、私は【フレンチトーストセット】をオーダー。飲み物は珈琲。 スマート珈琲店さんといえば、フレンチトーストかホットケーキ。ほとんどのお客さんがどちらかを頼んでいました。他にもサンドイッチの軽食や、プリンやパフェの甘味もある。 しばし待っているとフレンチトーストと珈琲到着。 長方形状のふっくらフレンチトーストは見るからに美味しそう。珈琲からも良い香り。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・フレンチトーストセット 1200円 早速フレンチトーストをパクリ、、、 へぇ!まさかの甘さ無し! 食事系だ!美味しい! 勝手に甘いと思っていたフレンチトーストは卵焼きのような風味がするふわふわフレンチトースト。 程よい外目のカリッと感と相まって、そのまま食べると完全に卵焼き。笑 すかさずメイプルシロップをたっぷりどっぷり。 フレンチトースト自体が甘くないので、メイプルシロップをしっかりとかけても、甘すぎず、ちょうど良いですね。いやぁ、美味しい。 けっこう大きいので、最後の方飽きないかなぁとか思っていたのはまさに杞憂。 一切しつこくない程よい甘さで、パクパク食べれる。 珈琲もブレンドなのに、苦味や風味がくっきりとして特徴的な味わい。これは面白い。 店頭のでっかいマシンで常にブレンド調合しているみたいで、その様を想像しながら頂く珈琲もまた一興。 シングルオリジンや産地の珈琲などは取り扱っておらず、ブレンドの珈琲一本というのも潔くてカッコ良い。まさにスマートな珈琲店って感じ。 思わず珈琲をもう一杯おかわりして、お店を出ることに。京都はなんとなく、お洒落なカフェが多いイメージでしたが、こういう喫茶店もあるのは嬉しいですね。またきます。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

10

cafe 火裏蓮花

京都市役所前駅から420m京都府京都市中京区柳馬場通姉小路上ル柳八播町74-4/ カフェ ケーキ 洋食

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

Fukumimi

烏丸御池駅から232m京都府京都市中京区姉小路衣棚西入ル長浜町143-3/ カフェ パンケーキ ハワイ料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12
予約する

シトロン ブレ

河原町駅から284m京都府京都市中京区桝屋町(麸屋町通)514/ フランス料理

13

カフェ・アンデパンダン

京都府京都市中京区弁慶石町56 1928ビル地下/ カフェ パブ イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14
チーズをふんだんに使った料理が食べられるお店🧀

チーズと蜂蜜をふんだんに使った料理が食べられるお店🧀 健康にもいいし、この組み合わせで美味しくないわけがないですよね😆✨ 今回食べたのは『京のおばんざいプレート』🥢 10種のおばんざいがのっているプレートです😄 見た目からして、とても華やか❤️✨ どれから食べるか迷っちゃいます😂 メニューに細かい説明が書かれているので、どんな料理なのかが一目瞭然‼️ 嬉しい心遣いです🥰 どの料理も美味しかったですが、私が特に気に入ったのは『海老カダイフ巻』🦐❗️ 海老を包んでいるレッドチェダーチーズが、サクサクでとても美味しかったです😋✨ ご飯の後は、デザートも🍰❤️ 私がお願いしたバスクチーズケーキには蜂蜜がかかっていて、チーズと蜂蜜のマリアージュが楽しめました😍❣️ 今回食べた料理の他にも、チーズフォンデュ🫕やピザ🍕など、美味しそうなメニューがいっぱい🤩✨ それを食べにまたぜひ行かなければ🤣 お冷やはセルフサービスなのですが、レモンなどが入ったお冷やのほかに、ほうじ茶もありました🍵 ありがたいサービスですね〜☺️✨ イスに取り付けるタイプのベビーチェアも準備してもらえたので、助かりました☺️ 人気店なので、私が行っている間にもお客さんが次々に入ってきました😳‼️ 行くときには、予約をして行ったほうが確実です👍

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

チーズと生はちみつ彩る京のおばんざいプレート🍯

京都にある京町家の風情が感じられる「チーズ🧀と生はちみつ🐝BeNe」京都河原町店に行ってきました😊 他にも店舗があるのですが今回頂いたのは京都限定メニュー「チーズと生はちみつ彩る京のおばんざいプレート」🍯🐝 おばんざい全てにチーズと生はちみつが使われていて少しずついろんなものが食べられるのがうれしいですね〜❣️ 見た目もよくて女子ウケ間違いなしです🥰 メニューには京都らしい湯葉や生麩も使われていて観光できてる方にもいいですね😊私のお気に入りはぷりぷりの海老🦐さくさく食感もたまりませんでした! ドリンクは生はちみつ🍯がたっぷりはいったさっぱりと深みのある味わいの「自家製ハニーレモネード」とフルーツトマトを特製のはちみつシロップに漬け込んだ砂糖不使用の「ハニーフルーツトマト」をオーダー🥤 水割り・炭酸割・お湯割りやプレーンサワー割・ビール割が選べるのも嬉しいです😃 デザートは「抹茶のバスクチーズケーキ」と「濃厚バスクチーズケーキ」こちらもとろ〜り生はちみつがかかっていて濃厚なチーズケーキにめちゃくちゃ合います👍 デトックスウォーターも3種類準備されていてセルフでお好きなだけ😊 普段取れない生はちみつとチーズを健康的に楽しめるように作られたメニューで女性や健康志向の方にもおすすめですよ😍 女性グループのお客さんが多くオープン前から並んでる方もいらっしゃいました😊スタッフの方の対応も素晴らしくまたリピしたいお店です🩷