京都のグルメ・レストラン

京都のグルメ・レストラン を探すならRETRIPで。 このページには「京都 × グルメ・レストラン」 に関する661件のまとめ記事、27,512件のスポットが掲載されています。 「京都」「グルメ・レストラン」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

京都 × グルメ・レストランのおすすめまとめ記事

すべてを見る(661件)

京都 × グルメ・レストランの新着記事

京都 × グルメ・レストランの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「京都」×「グルメ・レストラン」の検索結果を表示しています。
放課後駄菓子バー A-55 〈 京都,河原町 〉

京都グルメは @ran__gourmet ⇦プロフィールをcheck ❁ ㅤ 🚩 放課後駄菓子バー A-55 ㅤㅤ 最近人気の #駄菓子バー 内装はレトロで、まるで駄菓子屋さん。 ㅤㅤ ドリンク代+チャージ770円で お店にある駄菓子が食べ放題🍘 子供の頃の夢、幸せ空間すぎる…🥺 ㅤㅤ 席によって異なる種類の Wiiやファミコンが設置されています! 漫画も充実しててずっと居られる……💭 ㅤ ソフドリも充実してるから、 アルコール🙅‍♀️でも楽しめるよ◎ ㅤ ・・⋈・-・・--・⋈・-・・--・⋈・-・・--・⋈・-・ ㅤㅤㅤ 【店舗情報】 〒604-8032 京都府京都市中京区山崎町258-23 原正ビル2F ■アクセス  京阪本線三条駅から徒歩7分 ■定休日  なし、年中無休 ■営業時間  平日:16:00-23:00  土日:13:00-23:00 ■お店インスタ  @kyoto_dagashibar_a_55 ㅤㅤ ・・⋈・-・・--・⋈・-・・--・⋈・-・・--・⋈・-・ ㅤㅤㅤ 🍒らんぐるめ🍒 Instagramで京都、大阪、名古屋のお店を紹介! 居酒屋、カフェ、レストラン、たくさん訪問します🧸🤍 ㅤㅤㅤ \フォローしてね❤︎/ ↪︎ @ran__gourmet からチェック! 他の投稿も見てね👀📝 ㅤㅤ ・・⋈・-・・--・⋈・-・・--・⋈・-・・--・⋈・-・ . #kyotogourmet #kyoto #京都ランチ #京都カフェ #京都グルメ #京都市カフェ #河原町カフェ #三条カフェ #三条ランチ #河原町ディナー #京都観光 #京都カフェ巡り#교토카페 #교토여행 #京都スイーツ #河原町カフェ #嵐山カフェ #清水寺カフェ #祇園カフェ #京都食べ歩き #祇園グルメ #祇園スイーツ #kyotosweets #放課後駄菓子バーaー55 #取材協力 PR @kyoto_dagashibar_a_55

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

平成タイムスリップ 食べ放題

👆保存していつでも確認👆 📍店舗情報📍 放課後駄菓子バーA-55京都四条河原町店 京都府京都市中京区山崎町258-23 原正ビル2F 平日16時〜23時
日祝13時〜23時
土曜13時〜25時
※連休中日は土曜扱い 定休日不定休 🚗なし 🚬禁煙 🚉三条、祇園四条 💵夜2000-3000、昼2000-3000 📍注文📍 税込 席代1時間770円+1ドリンク ↓今回注文のドリンク ガリガリ君ソーダジュース770円 その他、しゅわパチソーダやミルメイク、 酒類もありました! 📍感想📍 子供の頃の夢……😳💕 駄菓子を好きなだけ思う存分食べたい!!! 誰にも邪魔されず、 漫画やゲームを楽しみたい!!!! こんな欲望を叶えてくれるのがこちらのお店💖 ✍️100種類以上の駄菓子食べ放題 ✍️10種類以上のアイス食べ放題 ✍️漫画読み放題 ✍️ゲームし放題 ✍️ワイワイ楽しめるボードゲームもたっぷり ✍️コスプレや写真撮影用の小物もある📷 (ランドセル🎒や、うまい棒のコスプレなど✨) と、小さい頃に夢見ていた場所がここにありました🥺💕 主に平成に流行した漫画アニメゲームの 関連グッズや お菓子のパッケージが壁にはぎっしり😙✨ 店内テレビには アニメやバラエティが流れていて、 懐かしくて、もう、、、🥹🍒🍒🍒 懐かしの駄菓子を食べる時に飲むドリンク、 しゅわパチソーダ💥 ミルメーク🥛 など、心躍るものがたくさんですが 今回はアイスのガリガリ君を溶かしながら飲む ジュースをいただきました🥤 お酒verもありましたよ✌️ お菓子やジュースだけでなく、 枝豆🫛ポテト🍟チキンナゲット🐔 などがついた 2時間食べ飲み放題コースもあるので 2軒目はもちろん1軒目にもいいと思います🙌 大人数でも少人数でもOK✨✨ 小さい頃に好きだったものトークが盛り上がること間違いなし👦💕 めちゃめちゃ楽しいお店でした🌷 ———— @mori_furusato ふるさと納税大好き 食べ物日用品家具など忘備録 @morigohan222 関西圏のグルメ情報掲載中です🍽 お手頃価格店から高級店までなんでも食べます! ———— PR #放課後駄菓子バー #京都観光 @kyoto_dagashibar_a_55

1

eX cafe 京都嵐山本店

嵐山駅(嵐電)から70m京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3/ カフェ パフェ 甘味処

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

焼肉食道しんしん宇治小倉店

京都府宇治市小倉町南浦35-12 新小倉ビル 1階/ 焼肉

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

焼肉食道しんしん

京都府久世郡久御山町林八幡講1-100/ 焼肉

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

美味しすぎる特上レアステーキ御膳!

🌱「焼肉食道 しんしん」 ✔️大久保/焼肉 ✉️ 京都府久世郡久御山町林八幡講1-100 @shinshin_yakinikushokudou さん 「美味しい!」がぎゅっと詰まった、#焼肉食道しんしん さんの#特上和牛レアステーキ御膳 を食べに行ってきました❗️ ⚫︎特上和牛レアステーキ御膳 2,180円 +卵黄 150円 駅近ではないですが、お店の目の前がバス停で私もバスを利用しました(*´∀`*) ランチメニューは2種類のみ。 ・和牛レアステーキ御膳 1,680円 ・特上和牛レアステーキ御膳 2,180円 注文後6分ほどで配膳♡ もう、めちゃくちゃ美味しいー( ; ; ) わさびやお塩、好きな食べ方で食べたあとはひつまぶしのように出汁をかけて食べます!ここに、ワサビを入れて....♡うますぎたヽ(;▽;) 特上はA5以上の黒毛和牛メス牛のみを厳選。もも肉の中で一番サシが入っている部分を使用、とろけるような味わいでした! 脂が少し重く感じる方は、1,680円の和牛レアステーキ御膳の方がいいかも♡ おいしかったぁ! 素敵な店主さまとバイトちゃんがいたよん♪ ご馳走様でちたー\(//∇//)\ #焼肉食道しんしん #新久御山名物 #自家製青唐ポン酢 #和牛レアステーキ御膳 #京都和牛 #京都グルメ #取材協力 #京都ランチ #関西ランチ #和牛レアステーキ #関西グルメ #食べロガー #食べロガーまみち

4

山元麺蔵

京都府京都市左京区岡崎南御所町34/ グルメ・レストラン

京都のミシュランうどん屋さん

京都の平安神宮から徒歩圏内のミシュランにも選ばれたうどん屋さん"山元麺蔵"! 運良く電話予約ができたため、ランチで伺いました。 今回私が頂いたのは、「鶏ささみ天ざるうどん」(税込1050円)です。 まずうどん自体の美味しさに感動しました。しっかりとコシがあり、モチモチした麺です。麺つゆに付けて頂きましたが、麺自体の甘みが口の中に広がります。小麦の香りもほのかに鼻に抜け、美味しいうどんとはこのことだと思いました。 ささみ天は、揚げたて熱々の物を用意してくださります。ささみはふっくらジューシーで柔らかく、衣は脂っこすぎずサックリとしています。ささみ自体に胡椒がしっかりと効いていて、鶏肉の旨みが引き立っていました。そのままでも、麺つゆに付けて頂いてもどちらでも美味しかったです。 朝9時から当日の予約を電話ですることができます。電話は混み合うことが多く、なかなか繋がらないこともよくあります。何回も根気強く電話をかけ続けて、運良く繋がったため12:20に予約を取ることができました。早めにお店に着き、12:00頃からお店の前で待っていると早々と声を掛けてくださり、12:20には店内に案内していただきました。外で待っている間に、メニューを見せていただき、注文も受けてくださります。そのため、店内に入ると10分程度で提供されました。 食後のサービスで杏仁豆腐を出してくださったり、カウンター越しに目が合うと「お味はいかがですか」と声を掛けてくださったり、気遣いや接客が素晴らしいなと思いました。人気店のため、長居はできませんが居心地は良かったです。 予約は取りづらいお店ですが、また行きたいと思えるお店でした。ミシュランに選ばれただけあって、味も接客も素晴らしかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

朝一の受付から電話しまくった甲斐がありました

【山元麺蔵 @東山(京都)】 ◇一泊二日の突発京都旅行◇ 神奈川ではすでに桜も散ってしまった4月の中頃のお話。 嫁が、『今年まだ花見してなかった。これから桜を見に行きたい。京都の枝垂れ桜を。』とのリクエストで、突発で一泊二日の京都旅行へ。 お昼前に京都に到着し、まずは腹ごしらえに。 新幹線の中で電話をかけ続けなんとか予約できたので、こちらのお店へ向かいました。 プライベートでの京都って何年ぶりになるんだろう。 バスで移動しましたが、バスの種類やバス停の位置がよく分かんなくて、戸惑っちゃいましたね。 最寄りのバス停で下車し、徒歩でしばらくしてお店に到着。 平日でしたがけっこうな行列が。 予約しているけど、前のお客さん待ちだったりして、自分たちもなんだかんだ待つことに。 ◆鶏ささみ天うどん(卵黄トッピング) ◆土ゴボウ天ざる 嫁とは、温かい出汁のうどんとざるうどんをそれぞれ注文して、鶏ささみ天と土ゴボウ天を付けてシェアすることに。 旅行なので昼ビールを飲みつつしばし待ちます。 先にざるうどんが登場。 おぉ、うどん一本一本がとても長いです。(結局使いませんでしたが、カッターらしきものが用意されてました。) この長いコシのある歯応えのあるうどんを鰹節が利いたツユにくぐらせて食べるとほんと美味しい。 続いて出てきた出汁に入ったうどんは優しい味わいです。 ざるに比べて柔らかい感じですが、それでも引き締まったうどんでこちらも美味しいです。 揚げたての鶏ささみは衣サクッと身は柔らかく、ゴボウも歯応え残しつつホクホクッとした食感で、どちらもたまらないですね。 ゴボウにはカレー塩が付いているのでお好みでかけるのもアリでした。 食後に出てきたサービスの自家製杏仁豆腐がなにげに美味しくて、ほんと満足しました。 京都旅行一食目として申し分のないランチになりましたね。

5

ソワレ

河原町駅から144m京都府京都市下京区西木屋町四条上ル真町95/ 喫茶店

【京都・河原町】青色照明レトロな雰囲気の中、頂くゼリーポンチがフォトジェニック!

■お店について  ・1948年に開店、『フォトジェニックなドリンク』で話題のレトロ喫茶 ・カラフルなゼリーを使ったドリンクが看板メニュー、その他、カクテルやクリームソーダそしてケーキやトーストなども ・「女性が美しく見える」とのことで取り入れられたブルーライトが独特な雰囲気を醸し出し、妖艶で不思議な空間、デートで盛り上がること間違いなし!  ■ゼリーポンチ 750円(税込) ソワレさんといえばコレ! 1978年(昭和53年)に誕生したこのメニューをほとんどのお客さんが頼まれていました とどいた瞬間、カラフルなゼリーがあまりの綺麗すぎてウットリ サイダーは1889年に発売、100年以上同じ製法でつくられ、炭酸のキツすぎない優しい飲み口、ゼリーとも相性抜群 パープル、イエロー、グリーンなどの色とりどりのゼリーはプルッと弾力があり、見た目の可愛さに加え食感も楽しめました! これを目当てに京都に来られる方も多いとか、行列ができることもあるみたいで余裕をもって来店してください! ■ブログ「よっしー@関西グルメの食べ歩き三味」もよろしくお願いします! https://gourmetyossy-blog.com/2021/06/06/10665/

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7
予約する

アルポルトカフェ 京都高島屋店

河原町駅から79m京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52 京都高島屋7F ダイニングガーデン京回廊/ カフェ パスタ イタリアン

百貨店で食べるコスパ最強イタリアン

今回は、京都高島屋にある【アルポルトカフェ】に行ってきました😋 こちらのお店は、なんとセブンイレブンのイタリアンフェアでパスタやスイーツをコラボしておりそのパスタが食べられます😋 今回は、ネット予約で ノルマーレ 3,200yen を頂きました😆 コースの内容は ウェルカムドリンク 前菜 パスタ (5種類の中から選択) デザート のコースです。 ウェルカムドリンクは、シャンパンとブラッドオレンジジュースから選べます😆 今回はブラッドオレンジジュースを選択☺️ 前菜は5種盛り合わせ ワカサギのサオル漬け トマトのモッファレラサラダ仕立て 合鴨とポークのパテ 海老とアスパラのミョウガソース和え 菜の花 パスタは 5種のキノコのオイルベース  トリュフの香り デザートは ガトーショコラ パンナコッタ いちご パスタに関しては、季節によってメニューが変わるそうなので、何回行ってもその季節のパスタが食べれるので楽しめますね🤩 パスタはすごい食べやすくてめっちゃ美味しかった😆 量もちょうどよくて大満足😋 これで3000円代ってめっちゃお得やと思う🥰 お客さんはカップルも居たけど、意外と1人のお客さんが多かった印象です☺️ 1人でも入りやすく、美味しいランチを食べに是非行ってみて🤤 予約は一休や食べログから予約出来るので予約して行った方が無難です😉 ---------------------------------------- 店舗情報 【住所】京都府京都市下京区四条通河原町西入ル真町52 京都タカシマヤ 7F 【アクセス】河原町駅徒歩1分 【営業時間】11:00〜21:30 【定期日】不定休 【公式アカウント】 Instagram @alportocaffekyoto ---------------------------------------- 食べログ・RETRIP・Twitterなどにも掲載しておりますので、そちらもよろしくお願いします🙇‍♀️ #アルポルトカフェ #イタリアン #美味しい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #美味しいご飯 #美味しいもの #美味しいもの巡り #美味しいもの大好き #美味しいお店 #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ女子 #グルメスタグラム #グルメな人と繋がりたい #グルメ部 #大阪グルメ #東京グルメ #グルメ旅 #京都グルメ #グルメ巡り #ご飯記録 #美味い #取材協力 #京都イタリアン #カフェ #カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ部 #カフェ活 #カフェスタグラム

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

京都高島屋7Fにあるイタリアン、 アルポルトカフェさんでlunch 𓂃🍴 西麻布のリストランテ・アルポルトさんの 片岡護シェフプロデュースの イタリアンレストランで、 スローフードの理念に基づき、 京野菜や産地や生産者にこだわった食材で 身体に優しいイタリア料理を提供されています 𓂃𓏸𓈒 今回はネット(一休・食べログ)から 予約できるコースをいただきましたが オンライン予約の特典として ウェルカムドリンク のサービスもあり、 シャンパン or ブラッドオレンジジュースを 選ぶことができました…𖤐˒˒ オーダーしたのは ノルマーレのランチコース (3,200yen)で、 ●季節の前菜 5種盛り合わせ ・ワカサギの洋風南蛮漬け ・海老とホワイトアスパラガスのマリネ ・フレッシュトマトのカプレーゼ ・パテ・ド・カンパーニュ ・菜の花の自家製マヨネーズ ●パスタ(メニューから選択) オマール海老のトマトソース ●パン ●デザート チーズケーキとパンナコッタ ●ドリンク と、充実したメニューで コスパも良く驚き☻♡ 前菜はどれも美味しかったけれど、 海老とホワイトアスパラガスのマリネは 茗荷のドレッシングが爽やかに香り、 好みの味でした✨ また、オマール海老のパスタは 贅沢に丸ごと使われており、 オマール海老の旨味と トマトの酸味が絶妙な味わいでした🤤 デザートのチーズケーキも パンナコッタもコースの最後ですが、 ペロリと美味しくいただき、 優雅なランチタイムを過ごすことができました🍴💎 今回は家族で訪問しましたが、 子連れにもとても親切に丁寧に対応いただき、 居心地の良い空間で、 落ち着いて食事することができました😊 いつもよりちょっぴり贅沢なランチや 記念日やお誕生日にも ぴったりの雰囲気なので、 デート使いにもおすすめのお店です♡ コース内容が季節毎に変わるようなので また機会を改めても訪問したいなぁと思いました☺️ #アルポルト #アルポルトカフェ #イタリアン #京都イタリアン #四条イタリアン #イタリアン #京都カフェ #四条カフェ #百貨店ランチ #京都ランチ #四条ランチ #京都ディナー #四条ディナー #京都 #京都グルメ #四条グルメ #カフェ巡り記録 #取材協力 #記念日 #記念日ディナー #誕生日 #デートにオススメ

8
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

kyocafe chacha

616-0016京都市西京区嵐山上海道町48/ カフェ 和スイーツ・和菓子・甘味処

【京都・嵐山】手作りワッフルのランチメニュー、スイーツが味わえる穴場カフェ!

■2022年4月、ハンバーガー屋さんでの間借り営業から実店舗営業にリニューアル。 同時にカフェがめっちゃオシャレに! 是非とも行っておかないと思い伺ってきました! 『その場にいる時間と自分を楽しむ空間』ということで、アンティーク家具もありました。 三条店みたいな韓国カフェティストの店内はめちゃ可愛すぎ😆 土曜の14時過ぎに行きましたが店内は女性を中心にかなりの人気ぶり。 ■紅茶鶏のパストラミワッフル 1,780円(税込) リニューアルに合わせて、嵐山店限定ボリューミーなランチメニューができたのでこちらを食べました! ドリンクがついてて抹茶ラテにしました。 ワッフル、付け合わせにフライドポテト、サラダ、自家製のピクルスそしてベーコンに目玉焼きという内容。 サクッとワッフルに香ばしい燻製合鴨、甘いメイプルシロップの組み合わせが美味しいです😉 一緒に行った方のカプレーゼワッフルも美味しそうでしたよ。 ■店舗情報 ・食べログ:食べログ3.05(2022.5.26現在) ・住所︰京都市西京区嵐山上海道町48 ・アクセス︰阪急嵐山線「嵐山駅」より徒歩5分 ・営業時間︰11:00~18:00 ( L.O. 17:30 ) ・定休日︰インスタ参照 ・お席︰テーブル席、カウンター席(計24席) ・駐車場:あり ・Wi-Fi︰なし ・コンセント︰なし ■ブログ「よっしー@関西グルメの食べ歩き三味」もよろしくお願いします! https://gourmetyossy-blog.com/2020/12/07/6811/

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【大注目の京都カフェ】絶品ワッフルと想いを紡ぐ優しいアンティーク空間で”きゅん゛とかわいいひと時を堪能⭐︎ @kyocafe chacha 嵐山店

ワッフルバー専門店として人気を得るキョウカフェ チャチャが、2021年12月にオープンしたkyocafe chacha 三条店に続き、2店舗目となる 2022年4月8日(金)、kyocafe chacha 嵐山店がオープンされました。 「世界中のかわいいもの好き達の心が、”きゅん”とときめく時間をつくる」をとの思いの元、バータイプのワンハンドスイーツ「京ワッフル」を展開。 京都の観光地"嵐山"に構える新店舗では、半地下に配された店内は木の温もりを感じる木目をベースのナチュラルでフレンチレトロなアンティーク空間。 セクション毎に意匠の異なる席種で構成、淡く優しく降り注ぐ陽光、淡い印影が微睡の世界観をクリエイト。 器やルームアクセサリーなど愛でたくなるディテールを詰め込んだファッショナブルな洗練空間は写真に収める楽しみもかなえてくれます。 嵐山店限定のカフェメニュー「宇治抹茶プレート」は京ワッフルに、トッピングのアイス、 抹茶の芳醇な深みある香りと絶妙なほろ苦さ、カリもちのクラシックなワッフルとの傑作ハーモニー!⁣ 抹茶ラテにもこだわりの"抹茶"を使用され、こちらは世の抹茶マニア必食です。 ⁣ マンダリンオレンジのバタークリームワッフルはクリームチーズのミルキーさと、柑橘系のフローラルな酸味がたまらなくtasty! キッチンで1つ1つ丹精込めて手作りしている作り手の愛情たっぷりの京ワッフル。⁣ 外はカリッとなかはもっちり理想的な弾力。 しっとりした厚みある生地にザックザクしたクリスピー食感がなんともgood!   バニラビーンズの豊かな風味がたまらない濃厚なアイスクリームをあしらったクラシックプレートも要チェック! 
また、take out限定で色とりどりの京ワッフルを詰め合わせた「ワッフルボックス」も販売されており、 デザイン性のある化粧boxに入ったワッフルはおもたせにも最適。 フライドチキンやカプレーゼの嵐山限定ランチメニューにはワッフルをお食事スタイルで楽しめる贅沢なプレートで甘いものが苦手な方にも楽しめる内容⁣です。 阪急嵐山駅から徒歩2分とアクセスも抜群。 しかしながら、観光地らしからぬエレガントで伸びやかな雰囲気に魅了されました。 新緑の風景がうつくしい嵐山の魅力あふれるニュースポットで感性を燻る癒しのカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうでしょうか?

10
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

SONGBIRD COFFEE

二条城前駅から517m京都府京都市中京区竹屋町通堀川東入西竹屋町529 SONGBIRD DESIGN STORE. 2階/ カフェ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

お茶と酒 たすき

京都市中京区場之町586-2 新風館1階/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

1er ETAGE

京都府京都市中京区御幸町通六角下ル伊勢屋町342/ カフェ・喫茶

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

ジュヴァンセル 祇園店

祇園四条駅から622m京都府京都市東山区清井町482 京ばんビル2階/ カフェ ケーキ 甘味処