京都 × 穴場

京都 × 穴場のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「京都 × 穴場」 に関する944件のまとめ記事、40,455件のスポットが掲載されています。 「京都」「穴場」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

京都 × 穴場のおすすめまとめ記事

すべてを見る(944件)

京都の新着記事

京都の旅行・おでかけプラン

京都 × 穴場の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「京都」の検索結果を表示しています。
ビジュアル&味わいともに華やか! 京都店限定
『チーズと生はちみつで彩られた京のおばんざいプレート』

チーズ専門店、チーズと生はちみつ BeNe、京都 河原町店では、『おばんざい』・『抹茶』をメインにチーズと最強コラボスイーツが登場しています。 
京都店限定
『チーズと生はちみつで彩られた京のおばんざいプレート』 なんともアーティスティックにデコレーションされたおばんざいプレート! 全てのおばんざいにはチーズor蜂蜜のどちらを使用しておりチーズとハチミツの匠ならではのメニューラインナップでset upされています。 海老とチェダーチーズの紫蘇カダイフ巻は ザクザクのカダイフのプリプリの海老の食感に、ふんわりチーズと紫蘇の風味を忍ばせた繊細な技が光る一品。 桜鯛の味噌ピーナッツ和えは歯ごたえある桜鯛に麹味噌とナッティなピーナッツとフレイバーを添えた究極の味わい✨ 脂の乗った鰆の柚庵焼きにレモンのスライスを合わせレモネード仕立てに仕上げ爽やかさをプラスしたオリジナリティ溢れる一品。 麩レンチトーストは蜂蜜のフレイバーが口いっぱいに広がり、お麩の食感はまさにパンに違わぬ完成度! 紅玉焼きリンゴはとろっとろに仕上げたりんごに蜂蜜とリコッタチーズを合わせた 口福すぎる一品。 汁物の吸い地はぶぶあられを散りばめはんなり京都感。 澄んだお汁はお出汁の味がしっかり ごはんは白米か五穀米をチョイスできます。 デザートにfocus on💕 クリームチーズプリンは絹のように滑らかでプルプルのプリンにエアリーなホイップ、さらに香り高い蜂蜜で仕上げた ライトな甘さと口溶けを楽しめるチーズ専門店ならではの至極のデザート。 トマトをいれたハチミツづけドリンクはノンアルコール、アルコールそして水、サワー、炭酸、お湯と割り方も細かくチョイスできます。 チーズと蜂蜜の持ち味を活かした 一口毎に感動へ導かれる創意工夫あふれる小鉢の数々。 ビジュアルの可愛さ然り、料亭をも凌ぐ繊細な味わいに脱帽です。 おばんざいプレートはランチ限定で販売されており、チーズが使われていて満足度も高く、それでいてヘルシーとなんともデラックスな内容です。 一日一食生はちみつ生活! 京都の隠れ家カフェで和のインテリアで楽しむ京町屋の風情と共に、はんなり癒しのランチタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか?

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

チーズをふんだんに使った料理が食べられるお店🧀

チーズと蜂蜜をふんだんに使った料理が食べられるお店🧀 健康にもいいし、この組み合わせで美味しくないわけがないですよね😆✨ 今回食べたのは『京のおばんざいプレート』🥢 10種のおばんざいがのっているプレートです😄 見た目からして、とても華やか❤️✨ どれから食べるか迷っちゃいます😂 メニューに細かい説明が書かれているので、どんな料理なのかが一目瞭然‼️ 嬉しい心遣いです🥰 どの料理も美味しかったですが、私が特に気に入ったのは『海老カダイフ巻』🦐❗️ 海老を包んでいるレッドチェダーチーズが、サクサクでとても美味しかったです😋✨ ご飯の後は、デザートも🍰❤️ 私がお願いしたバスクチーズケーキには蜂蜜がかかっていて、チーズと蜂蜜のマリアージュが楽しめました😍❣️ 今回食べた料理の他にも、チーズフォンデュ🫕やピザ🍕など、美味しそうなメニューがいっぱい🤩✨ それを食べにまたぜひ行かなければ🤣 お冷やはセルフサービスなのですが、レモンなどが入ったお冷やのほかに、ほうじ茶もありました🍵 ありがたいサービスですね〜☺️✨ イスに取り付けるタイプのベビーチェアも準備してもらえたので、助かりました☺️ 人気店なので、私が行っている間にもお客さんが次々に入ってきました😳‼️ 行くときには、予約をして行ったほうが確実です👍

出来たての出汁料理と炊き立てのご飯を目の前で‼︎

お出汁にこだわりがあり、色んな種類の出汁料理を食べ比べできる素敵なお店に行ってきました⑅︎◡̈︎* 今回頂いたのは⑅︎◡̈︎* ▪️出汁と米 MUKU Arashiyamaコース ¥3,500 +鯛出汁茶漬け ¥500 こちらでは、このお料理のみの提供🥰 ・お迎えだし ・自家製温豆腐 ・季節の野菜の出汁蒸し ・本日の豆皿料理 ・お漬物 ・炊き立て羽釜ごはん ・UMAMIだし ・出汁巻き玉子 次々と出てくるお料理が見ても楽しめ、食べても幸せ♡♡♡ 目の前でご飯も炊き上がっていくので、湯気もモクモク🥰 ご飯の良い香りも漂ってきます(♡︎ˊ艸ˋ♡︎) 職人さんが手際良くお料理を仕上げていく所も見られるので、ライブ感も楽しめますよ😍 綺麗な色の豆皿に丁寧に作られたお料理が並びます💗 最後の〆には、自分でドリップしたお出汁をかけて鯛茶漬けをいけます⑅︎◡̈︎* お出汁の良い香りがふぁ〜っと広がり幸せな気持ちに包まれます🥹✨✨ お料理もどれも本当に美味しくて、丁寧に作られているのを感じます☺️ お食事のあとは、となりにあるソファ席へ移動して、セルフのコーヒー☕️や紅茶🫖も飲めるのでゆっくりできますよ♡ 嵐山に来られたら、ぜひこちらの目の前で炊き上がっていくご飯や炭火焼き料理など、5感でも楽しめるMUKUのコース料理🍽️を体験してみて下さいね⑅︎◡̈︎*💗💗 。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜  @muku.arashiyama 📍京都市西京区嵐山中尾下町45 YADO Arashiyama 1F 📞050-3131-7060 🕰️午前7:30~9:45(最終案内:9:45)   午後11:30~15:00(最終案内:13:45)    〈45分間隔でお米を炊いておられます🍚〉 🪪 ♡ カード可   ♡電子マネー可   ♡QRコード決済可 。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

嵐山で絶品、和食朝食

他の投稿は→@kyoto__date 📍 出汁と米 MUKU ARASHIYAMA 京都でゆっくり本格和食朝食を食べるならここ。 一つ一つの料理それぞれ異なる こだわりのお出汁が食材の旨みを引き立ている。 説明書きで、より一層お出汁について学べるよ。 9種の豆皿のおばんざいが一皿に出てくるのが 見た目も鮮やかで、色んな種類が食べれるのが嬉しい✨ 店内のインテリアも洗練されていて、 カウンター先で目の前に調理しているのが 見られてお出汁香りや羽釜ご飯が食欲をかき立てる。 ここに来たら絶対鯛茶漬けは食べてほしくて、 コーヒーみたいに自分でドリップする出汁は格別✨ 頂いたのは、 朝食コース 3500円+鯛茶漬け ・豆皿料理 ・釜炊きご飯 ・ドリップ出汁の鯛茶漬け など ここは宿もあるので、ここで泊まって 絶品朝食から京都観光を始めるのもおすすめ♡ 📍 〒616-0004 京都府京都市西京区嵐山中尾下町45 1階 YADO ARASHIYAMA ⏰ 7:30-9:45, 11:30-15:00 ------------------- 京都産26歳女子が、 京都の魅力を全力発信中🍵! 皆さんのデートの参考になれば嬉しいです♡ ------------------- #嵐山#京都#嵐山ランチ#嵐山朝食#嵐山ランチ #Arashiyama#京都観光嵐山観光#嵐山朝ごはん#関西ランチ#ランチ#朝食#昼食#和食#和食ランチ#和食レストラン#京都好きな人と繋がりたい#和食好きな人と繋がりたい #kyoto#kyototrip#kyototravel

1
予約する

NEMS CAFE

京都府京都市上京区大原口町211/ カフェ 洋菓子 ピザ

ピザ&ドルチェピザと洋惣菜のお店🥗

食事ピザには「モチモチのナポリ生地」、 ドルチェピザには「サクッとクリスピー生地」と、 生地までこだわっているのが魅力の1つ👏 手間暇をかけて作られたお惣菜と ピザやワイン🍷🍕の組み合わせも ぜひ楽しんでみたい😋 季節ごとの旬なフルーツを使用された フルーツピザも魅力🍕✨✨ 🌟シャインマスカットのブリュレピザ🍕 🌟無花果のドルチェピザ🍕 🌟カフェラテ 🌟自家製クラフトコーラ を、チョイス😋 ピザは見てわかる通り むちゃくちゃ美味しい😋👏 はちみつと合わせてまたいい感じ✨✨ 自家製クラフトコーラは 是非飲んでほしい✨✨ シナモン、ジンジャー、カルダモンなどの香りで 絶妙にスパイシーで爽やかな一杯🍹 私はコーラ普段飲まないけど これなら飲んでみたいやつ👏✨✨ オシャレで可愛い店内は ランチもいいけど、いろんな使い方したい🌟 ワイン飲み放題もされてるから気になったよ🍷 おすすめです♪ #nemscafe #出町柳カフェ #淡色カフェ #センイルカフェ #kyotocafe #京都cafe #京都グルメ #京都ランチ #京都カフェ #韓国カフェ #御所ランチ #カフェ好きな人と繋がりたい #京都デート #京都観光 #京都カフェ巡り #今出川ランチ #隠れ家カフェ #出町柳ランチ #デザートピザ #穴場カフェ #夜カフェ京都 #淡色カフェ好きと繋がりたい #取材協力 #京都おすすめ #kyoto #ピザ #pizza #pizzalover

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

オーガニックデリの隠れ家カフェ

🥗選べるデリセット  価格:1,500円 ▪️メインデリ (エビクリームコロッケ) ▪️サブデリ2種 (ドライフルーツと人参のラペ・夏野菜の揚げびたし) ▪️サラダ ▪️ライス ▪️スープ ▪️ドリンク (オレンジジュース) 🍕ピザセット 価格:ランチピザ価格 (ビスマルク1,320円)+350円 ▪️お好きなピザ (ビスマルク) ▪️サラダ ▪️ドリンク (アイスコーヒー) 🥗エビクリームコロッケは衣はサックリ、中はクリーミィーで、エビの香りが濃厚で絶品❣️ 「ナチュラルフーズ ドングリ」のオーガニック野菜を使ったデリはどれも野菜の味が濃厚で、人参のラペは。レーズンが甘酸っぱく、夏野菜の揚げびたしも野菜が甘く、サラダもとっても瑞々しく、ヘルシーで美味しかったです😋 ピザは生地がモチモチで、生ハムやトロリとした半熟卵が贅沢な味わいで、ボリューム満点でした💯 ビルの2階にある隠れ家のようなこちらのカフェは明るく、開放的な雰囲気で、ディスプレイに並んだデリやスイーツなどのテイクアウトも出来ます。 丁度アイドルグループNiziUのミイヒさんの誕生日祝いのイベントで推し活もしていて、華やかな雰囲気でした。

2

ELEPHANTFACTORYCOFFEE

京都府京都市中京区蛸薬師通木屋町西入ル備前島町309-4HKビル2階/ コーヒー専門店

˗ˏˋ 細い路地にひっそり佇む隠れ家カフェ☕💭💕-‬

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ 細い路地にひっそり佇む隠れ家カフェ☕💭💕-‬ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 𓊆ELEPHANT FACTORY COFFEE𓊇 ♡ 京都❤︎河原町 ♡ 📋my pick! ・深煎りブレンド EFブレンド5 ・自家製ミニチョコレートケーキ ♡ 深夜1時まで営業している 隠れ家カフェ「ELEPHANT FACTORY COFFEE 」໒꒱· ゚ 薄暗い静かな空間は一人でしっぽりと過ごすのに最適.ᐟ‪.ᐟ 時間を忘れてゆっくりできる素敵カフェ‪- ̗̀ ꪔ̤ ̖́-‬ 河原町駅から歩いて5分ほどのところにあるんだけど 細い路地の奥の雑居ビルの2階にあるのでかなりわかりにくい( >﹏< *) たまたま通ったから入ろうってことにはならないと思います( ö ) ♡ この日は平日ど真ん中の夕方に行ったのでお客さんは少ないだろうな~ と思って入店しましたが 中はほとんど埋まっていました、、 さすが有名なカフェ꒪꒫꒪) とても落ち着く空間が広がっています! 席はテーブル席が8席 カウンター席が8席⸜( ・ᴗ・ )⸝ 今回はカウンター席に座りました‪⸜♡⸝‍‬ ここの店員さんはもちろんですけどお客さんもめちゃくちゃ良い感じな人ばかり( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 皆さんゆっくりと読書をしたり 自分だけの時間を素敵に過ごされていました𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 店内は全体的に薄暗く カウンター席を照らしているライトが良い雰囲気を演出しています♪ これは時間を忘れてずっと居てしまう(> < )♡ ♡ 珈琲はかなり苦味が強くて美味しい⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝♡ 濃厚で甘いチョコレートケーキと合います♪ ケーキはミニサイズでほんとに一口でパクリといけちゃうぐらいの大きさ( ɞ̴̶̷ ̫ ʚ̴̶̷ ) これをちびちびつまみながら珈琲と一緒に楽しみました♪ ♡ お洒落なBGMや 店内の薄暗い落ち着く雰囲気 美味しい本格珈琲 店員さんお客さんの人の良さ、、 もう全てが良い感じに織合わって最高の空間に仕上がってます! またここは何度でも行きたいです\( ˙▿˙ )/♡ ♡ 店名: ELEPHANT FACTORY COFFEE 予約:不可 アクセス: 阪急京都線/河原町駅から徒歩約5分、
京阪本線/祇園四条駅から徒歩約10分
<バス>京都市バス停「四条河原町」/「河原町三条」
河原町通の「TSCタワー」裏手。
河原町通と木屋町通を結ぶ「蛸薬師通」の小路にある。 京都河原町駅から256m 営業時間: 13:00~翌1:00 定休日:木曜日 ♡ #ELEPHANTFACTORYCOFFEE

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

食後の一杯は隠れ家で

なかなか強行のカフェ・喫茶店巡りの1日。 途中、コーヒーやクリームソーダから浮気をしてみたり、うっかりお酒に立ち寄ったりもしたけれど、宿に戻る前にやはり食後の1杯を求めて。 【ELEPHANT FACTORY COFFEE】さんを訪問。 小雨の降る中、探しながらたどり着いたお店はビルの2階にひっそりと佇む隠れ家。 ドアを開けてびっくり、店内、私たちで満席。 「珈琲は北海道美幌の福井さんが自宅で丹精に焙煎されている少量の豆を一週間に二度送ってもらっています」とのこと。 オーダーは中煎りストレート、やさしい苦味お酸味のタンザニアを。 お友達はすっきりとした飲みやすさのEFブレンド8を。 ちなみに今月の豆はモカでした。 紅茶にもこだわりあり、でフランスのリヨンに本店を構えるお茶の専門店「CHA YUAN(チャユアン)」さんからお取り寄せだそう。 コーヒーはチョコにコーティングされたレーズンが添えられていて嬉しい! 説明書き通り、苦すぎず、酸味もキツくなく。おしゃれな落ち着く間接照明の中、流れる洋楽も心地よく、いただいた珈琲は苦みに酸味、コクのバランスがとれた、体がほっとする感じ。 2人とも細かいのがなく、1000札を2枚出しましたら、¥300のおつりを¥100玉×2、¥50玉×2にして下さいました。 こういう心遣い、素敵すぎます!! ご馳走様でした。

3

カフェ sinoa(シノア)

日本、京都府京都市中京区阪東屋町660−4/ グルメ・レストラン

隠れ家カフェ

京都の四条駅から徒歩で行ける隠れ家的な可愛いカフェ"カフェsinoa"! 夜カフェもされていますが、今回はお昼に伺いました。 今回私が頂いたのは、「辻喜の宇治抹茶チーズケーキ」(税込600円)、「イチゴとピスタチオクリームのクロワッサンサンド」(税込700円)です。 抹茶のチーズケーキは、抹茶のシロップも一緒に用意してもらえました。シロップはほとんど抹茶の味が無く、とても甘かったです。チーズケーキもほとんど抹茶の味はせず、普通のチーズケーキのような味がしました。良い抹茶を使っているようでしたが、良さが引き立っていないような気がして勿体無いと思いました。 クロワッサンサンドは、名前の通りイチゴとピスタチオクリームがサンドされています。ピスタチオクリームは、見た目の色以上にしっかりとピスタチオの味が感じられました。クロワッサンら大ぶりでサクサクとした仕上がりでした。上にかかっていたアイシングのソースのようなものは、見た目は可愛いですがかなり甘かったです。 お店は少し細い路地を入っていく感じで、隠れ家のような雰囲気がありました。店内に入るととても可愛らしい雰囲気で、テーブル席一つ一つにお洒落な装飾もされていました。 他にも見た目の可愛いフルーツのサワーもあるようでした。自分で好きなようにカスタムできる仕組みのようで、選び方は1万通り以上だと書かれていました。サワーなどは夜カフェとして伺うときに良いと思いました。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4
予約する

一献 うるうる

四条駅から404m京都府京都市下京区燈籠町601-1/ 居酒屋 日本酒バー 豆腐料理・湯葉料理

京都を満喫できる居酒屋

[五条:変わった日本酒のある隠れ家居酒屋] \大阪の茶色のたべものを【正直】に投稿/ お店が気になった方はぜひ【保存】してください!🔥 他の投稿も気になる方はコチラ!!! ▶︎▶︎▶︎ @tabemonokun_osaka (TikTok/食べログ/RETRIPも活用中) --------------------------------------- 【店舗情報 🏡店名:一献うるうる ⏰営業時間:17:00〜23:00 💤定休日:不定休 🚃最寄駅:烏丸線「五条」駅 📍公式アカ:@uruuruikkon_offcial ※店舗情報は変更する可能性があります。詳細は店舗にご確認ください。 --------------------------------------- 【たべもの君のつぶやき💁🏻‍♂️】 五条駅より徒歩6〜7分にある穴場の居酒屋。 外観・内装ともに古民家風でいとをかし。 店内は4人席や二階席もあるようで意外と広い。 ただ4席のカウンターがめちゃいとをかし。 日本酒がかなり豊富でレモンサワー×日本酒などの珍しいメニューもあった。 foodも京都らしさを詰め込んだ逸品が豊富。 地元民も観光客も気に入るお店に違いない。 ▶︎とりから大盛り¥680 ・ビックリするくらい大量なのに激安の激ウマ ・ほぼ1人で完食しました ▶︎湯葉で巻いたチーズの天ぷら¥750 ・イメージと異なる揚げ浸しタイプ ・ヘルシーなのに美味いは最高 ▶︎生麩の二色田楽¥750 ・もっちもちモチモチもち ・京都来たぞ感を味わえます ▶︎笑四季酒造さんの酒盗クリームチーズ〜バケット添え〜¥720 ・癖強めで個人的には少し苦手 ・酒好きの人はめちゃ気に入るはず ▶︎真鯛とトマトのピザ¥880 ・良いサイズ感で〆にピッタリ ・生地は激薄の激パリパリ 【お店の雰囲気🪑】 ▶︎カウンター/テーブルあり ▶︎古民家風/隠れ家風 ▶︎穴場の居酒屋 --------------------------------------- 最後までご覧いただきありがとうございました😊 茶色のたべものが好きな方はぜひ【フォロー】してください!🔥 【#】 #一献うるうる#京都グルメ#京都ディナー#京都居酒屋#京都飲み#京都日本酒#烏丸グルメ#烏丸ディナー#烏丸居酒屋#烏丸飲み#烏丸日本酒#五条グルメ#五条ディナー#五条居酒屋#四条グルメ#四条ディナー#四条居酒屋#京都観光#京都旅行#たべもの君

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6
予約する

TUNE STAY KYOTO

京都府京都市下京区七条通新町西入夷之町708/ ロッジ・ペンション

泊まれる本屋さんの隠れ家がすごい!

\最高すぎた!泊まれる本屋さん/ ここのホテルのコンセプトが大好きすぎる! 『ビジネスホテルでもラグジュアリーホテルでもない、 新しい発見をお届けするホテル。』 いや、ほんとね、その通りなの♡ もう素敵すぎてワクワクが止められなかった! ☑️まずはこの映え本棚!! 本棚には、2500冊の京都に関する本が! 実際にここは本屋さん!本の購入もできるの。 新撰組とか、歴史タイムトリップ系の漫画もあって 写真集系も充実してて、 家族みんな必死になって読んでたよ♡ 空間がおしゃれすぎて、 また紹介できてない部分はフィードでも紹介したいな。 ☑️この映え本棚で夜21時からと22時から それぞれ2本ずつのショートフィルムを上映! ワクワクが止まらない! スタッフの方が英語と日本語で解説もしてくれたりと、 英語の勉強にもなったわ♡ ☑️コスパと立地! 京都駅から5分! いやほんまこんな素敵なところが京都の中心に!? 本棚と共有のキッチンスペースなどが利用できるスタンダードルームだと 2人で8000円前後から泊まれるの! 衝撃でない!? ☑️隠れ家がある! @tune_stay_kyoto の魅力はこれだけじゃないのよ!!! なんと 『Hide Out』という隠れ家別館があるの! ここに泊まると… 特別なラウンジが利用可能!かつ 超絶広いお部屋に泊まれる!! かつHPからの予約で宿泊客以外を無料で招待! 招待された人も、ラウンジ利用できて、オールインクルーシブ! 【8階のラウンジ】 BOOK/RECORD/GAME ・24時間利用可能! ・おしゃれなセレクトの本や、子供達も喜ぶ絵本まで。 ・ボードゲーム 好きにはたまらない木のゲームが多かったよ! お部屋に持って帰ってゆっくり楽しめるのも嬉しい!
・レコードは現在の音楽&カルチャーのルーツ
80年代から90年代初頭のセレクト!
お部屋にあるレコードプレーヤーで楽しめる! 【9階のラウンジ】 DRINK/SNACK ・8~12時、17~24時利用可能 ・コーヒーやソフトドリンク、各種アルコール⇦しかもセレクトがおしゃれ! ・ワイン🍷まで⇦1人2杯まで。
・有機のナッツやチョコなどのスナックバー ⇦永遠食べて晩御飯食べられへんくなったのは私🐷
・カップ麺やオートミールも1人2つまで頂けるよ! 【お部屋】 全部違ってどれも泊まりたくなるお部屋♡ 全室50㎡以上の広々としたお部屋には
キッチンやリビング、ダイニングが備わっているよ! キッチンでお料理をしてパーティやケータリングを頼むのも素敵! 私達が泊まったお部屋は 【JAPANESE SUITE B】 ・65㎡の今まで泊まった中でいちばんの広さかも!? ・ベッドは4つ🛌 ・キッチンもIHコンロに、 包丁まな板お鍋お皿などキッチングッズも充実! ※調味料は塩/コショウ/醤油/サラダ油のみ ・バスルームも綺麗で、洗面台は2つも! ・アメニティはメイク落とし、化粧水などもあり! ・シャンプー・リンスも高級ブランド アルガン! 匂いも仕上がりも最高! 最高すぎて、語り出したら止まらない! 📍TUNE STAY KYOTO 〒600-8310 京都市下京区七条通新町西入夷之町708 TEL 0756446660 チェックin 17時〜(本館は16時) チェック out 12時(本館は11時) チェックin前でも共有エリア利用可能◎ ・京都駅から徒歩5分 お部屋によっては京都タワーも見えるみたい!←我が家のお部屋は見えずw ・5歳以下は無料 ・朝食は600円でベーグルサンドあり ・夜はフロントがJIN BARに ・チェックアウト前後も荷物を預かってくれるよ! ※宿泊客以外を呼ぶ場合はそれぞれのお部屋に最大人数があるので要チェック! 「tunestaykyoto」で検索の公式アカウント @tune_stay_kyoto ストーリーズにURLを張っておきますね! . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ 旅する現役女医みんみんの子連れ旅✈︎ \旅は最幸の教育/ 忙しい日々の中でも、子どもと共に成長したい! 子連れ旅行、お出かけスポットなど関西を中心に全国へ! ストーリーでは希望者限定で、 知育・子育て・親子リンクコーデの情報を配信中! 希望者はDM下さい♡ ⇨ @minmin_traveler お出かけ、宿泊のPRはDMまで♡ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ #京都駅前 #京都旅行 #カップル旅行#記念日旅行 #誕生日旅行 #家族旅行 #ホテルステイ #おこもり旅 #ホカンス #泊まれる本屋 #ハイドアウト #京都おすすめスポット #ホテル暮らし #tunestaykyoto #京都ホテル #インスタ映えホテル #ライフスタイルホテル #京都ママ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

京串カツ轟

日本、京都府京都市東山区祇園町北側347番26/ グルメ・レストラン

祇園で安くおいしく

【京都 祇園】 〜新しい串かつスタイル〜 今日は祇園にある隠れ家串かつのお店をご紹介です。 お店はひっそりとビルの一角にあり、なかなか一見では見つけられない場所にあります。 ソースを使わない新しい串かつスタイルで素材の良さを引き出しながら、香辛料や素材だけの味付けを仕込みの段階で丁寧にしているそうです。 ■串揚げおまかせコース 3,500円 (串揚げ 6本+ 一品3種) ✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩ 串揚げ ・えび ・うずら ・サーモンしば漬けタルタル ・しいたけ (お出汁) ・ネギ塩牛タン ・山芋 一品 ・フルーツトマトの自家製ドレッシング ・森のポテトサラダ (きのこ/生ハム/柴漬け) 手羽の唐揚げ ✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩ はじめは半信半疑でおいしいのかな?と思いながら、待っていたのですが、 食べてみたらビックリ! 何もつけてないのに、めっちゃおいしい! しかも、油がベッタリと胃にもたれるような串でもないので、サクサク食べれます! お酒を飲みながら、大人テイストな隠れ家でひっそりと上品な串かつ🌷 さすが、祇園ですね💖 また、新しい隠れ家を発見です。 ごちそうさまでした🤩 〈京串カツ轟〉 お店→@kyoukushikathutodoroki.1211 Instagram→@kitysaty 【場所】 〒605-0073 京都府東山区祇園町北側347番26 ピッケルビル 【予算】 4,000円前後 【時間】 18:00~翌3:00(L.O.翌2:00)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ソースを付けない串カツᐕ)ノ

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋソースを使わない京串カツ👘 ̖́-‬ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 𓊆京串カツ轟𓊇 ♡ 京都❤︎祇園四条 ♡ 📋my pick! ・京漬け物盛り合わせ ・きのこのポテトサラダ ・甘エビのユッケ ・串揚げおまかせコース ♡ 「京串カツ轟」は 2022年12月にオープンした串カツのお店( ᴗ ᴗ)" こちらでは なんとソースをつけないその名も『京串カツ』を楽しむことができます♡ ̖́- ♡ 京阪本線「祇園四条駅」より徒歩約4分 阪急京都線「京都河原町駅」より徒歩約9分 祇園白川の近くのビルの二階にお店はあります( ˘꒳​˘) ♡ 祇園にあるお店らしく清潔感のある店内 カウンター席がメイン( ˙꒳​˙ ) ♡ コースは 串揚げおまかせコースのみで その日によって内容が変わるみたい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” ♡ まずは一品ものから 野菜スティックにきのこのポテサラ- ̗̀‎𖤐 ここでメインの串揚げで この日は エビ、豚肉のお肉串 ヤングコーンや生麩といった野菜串といろんな食材を楽しむことができました‪- ̗̀ ꪔ̤ ̖́-‬ ぷりぷりの海老にサクサクの衣が和風の優しい味わいになっており新感覚^.ˬ.^ 個人的にお気に入りだったのは 卵黄漬け( 'ᢦ' ) ソースではなく 濃厚な卵黄につけることで新しい扉が開かれた⋆⸜♡⸝‍⋆ お気に入りの串や気になる串は追加で注文したよ(ง ᵕωᵕ)ว♪ ♡ ソースに漬けない新感覚の串カツが楽しめるお店.ᐟ‪.ᐟ コースが3,500円というとてもリーズナブルになっており 店内の雰囲気も良くてデートにおすすめです! ♡ 店名:京串カツ轟 予約:可 アクセス: 祇園四条駅徒歩5分 祇園四条駅から447m ◷: [火〜金曜日]18:00〜3:00(2:00L.O)
[土・日曜日]17:00〜24:00(23:00L.O) 
㊡:月曜日 ♡ #京串カツ轟

8

mag

三条駅から301m京都府京都市中京区下樵木町191-3/ 喫茶店 コーヒー専門店

隠れ家カフェ☕✧

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ 超隠れ家の路地裏カフェ☕️🐰 ̖́-‬ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 𓊆mag𓊇 ♡ 京都❤︎三条 ♡ 📋my pick! ・カフェラテ ・チーズケーキ ♡ 京都には細い路地がたくさんあります( >﹏< *) それは京都市内全域に それも数えられないほど路地の数があります(;・・) そういった路地には2種類あって ひとつが「路地」で もうひとつが「図子」と呼ばれてきて 路地は行き止まり 図子は突き抜けた細い道のことなんだけど 木屋町から西木屋町に抜ける図子に 一軒の隠れ家のような路地裏カフェが存在していました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 見た感じはカフェらしくない シャレた割烹のような入口ではありますが このカフェ「mag 」は もう何年もこの路地裏で隠れて営業しています- ̗̀ ♡ ̖́- 店頭には「mag 」とだけ書かれ 小さい黒板にはコーヒーやケーキと申し訳程度で書かれているだけです‪- ̗̀ ꪔ̤ ̖́-‬ 今回はそんなカフェ「mag 」で チーズケーキをいただいてきたので実食レビューしたいと思います(˶'ᵕ'˶ )‪︎ ♡ mag に入ると 厨房のある一階にいた女将が出迎えて 入口近くの席に案内してくれました𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 和室に白木の家具が置いてあります( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )♡ カフェですが 中は和室をカフェっぽく仕上げたお店になっているのが特徴的です( ੭˙ᗜ˙)੭ ♡ 基本は「ドリップコーヒー」があり エスプレッソやアメリカーノにカフェラテとよくある内容です( •̀ •́ゞ)ビシッ!! それにジュースや紅茶があって 値段はほとんど600円程度です(* 'ᵕ' )☆ ケーキやパンもあり 自家製チーズケーキが看板商品になっています( ¯ᵕ¯ )♡ チーズケーキがとても美味しく 人気で売り切れることもあるそうです( °‪꒳​° ).ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪ しっかりとした固さのあるチーズケーキで 舌触りは滑らか スッパ甘いチーズケーキにアイスクリームを付けて食べるのが「mag 」スタイル⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝♡ スッキリとした苦みで軽い口当たり 独特の酸味を感じる特徴的なカフェラテჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪♡ ウサギのラテアートが可愛いよね꣘ ꣘ ⑉ ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷ ⑉ 外でのんびりゆっくりとカフェタイムを楽しみました\( ˙▿˙ )/♡ ♡ 私は1階の席でしたが 2階にもあり オープンテラスもあるそうです︎︎^_ー ☆ 木屋町通りと西木屋町通りにある建物を見渡すことができるとか! (1階の利用だったので写真はございません。すみません。ぜひ実際に行ってみてください!) そしてなんと 「喫茶mag」のメニューは全てグルテンフリーだそうです(⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ̫ o̴̶̷̥᷅⸝⸝) (グルテンフリーとは、小麦などに含まれるグルテンが入った食品を摂取しない食事法のこと) そのため 小麦アレルギーやグルテン不耐性の方でも気軽に足を運ぶことができます⸝⸝‪⸝♡ 気になった方 チーズケーキが好きな方はぜひ一度行ってみてくださいね~ᐕ)ノ ♡ 店名:mag 予約:不可 アクセス: 阪急河原町駅より徒歩約5分 三条駅から304m ◷: 11:00~20:00 
㊡: 火曜日(祝日の際は営業) ♡ #mag #いいね返し

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

氷と燻製 えんとつ

日本、京都府京都市中京区中之町565番地23/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

お店こだわりのお肉を使用した燻製肉寿司がいただけるお店

氷と燻製えんとつ (京都・河原町) 📝頂いたオーダー ・肉寿司コース ⁡ 京都・河原町にございます~燻製料理とかき氷がいただけるお店、氷と燻製 えんとつ KYOTOさん! ⁡ 場所は、メイン通りの裏まさに隠れ家的な路地奥にあります。lunchとdinnerでは、燻製料理。cafe timeには、かき氷がいただけるのだそう~♪ ⁡ 肉寿司か一口サイズの肉手毬寿司の2種類のどちらか! 肉寿司コース ¥1,980 メインの肉寿司・前菜・デザートの付いたお得なランチコース✨ ⁡ 【前菜】 お洒落な容器に盛られた彩のサラダ🥗 レタスやミニトマト、生ハム・トビコが載った鮮やからなサラダ✨ ⁡ 【肉寿司】 箱からモクモクと煙が溢れ出る玉手箱スタイルの演出✨💨 現れたのは、サーロイン・ヒウチ・トンビの希少部位3種類合わさった贅沢な燻製肉寿司✨ ⁡ 軽く焼かれたレア気味のお肉は、燻製の香り~ お肉は、一瞬でとろけてしまうほどの柔らかさ~😍塩昆布の旨味が良く合うのと、燻製されたナッツがいいアクセントに~♪ ⁡ 【抹茶のジェラート】 抹茶本来の濃厚さ、苦味はそこまで強くなくほのかに感じる甘さがあり食べやすくて美味しかったです~♪ ⁡ 希少部位のお肉をこの価格で食べられるのは、かなりお得ですよね😆 お洒落で雰囲気が良く居心地の良いお店でした! 店員さんも優しくて、一つ一つ丁寧に接客して下り好印象でした😆 ⁡ 京都に来た際、デートや女子会のご利用にいかがでしょうか⁇ おススメです☺️ ⁡ 美味しかったです~😁 ご馳走様でした~😆

10

茶寮和香菜

京都府東山区下河原町476−2/ 和スイーツ

祇園 オシャレ和菓子屋

京都 東山区⁡⁡ ⁡⁡ ⁡お団子とかき氷|茶寮 和香菜 @wakana.dango⁡⁡ ⁡⁡ インスタでも紹介していますので、よかったら 見てください😳 @kitysaty 題名:⁡記憶から飛び出してきた‼️⁡ ⁡京都観光の思い出になりそうなお店🎺🎺🎺⁡ ⁡⁡ ⁡ま、どーでもいいか🤣🤣🤣 ⁡⁡ 相方ちゃんとはじめはハンバーグたべよーと言ってたけど、その前に八坂神社で謎の撮影会📸🤣🤣🤣⁡⁡ ⁡⁡ ⁡ハンバーグまで徒歩でおよそ10分😌⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡祇園の方が近いなーと、、、、⁡ ⁡⁡ふと😣思い出したのがここのお店🤣 ⁡⁡ ⁡祇園にある⁡かき氷やみたらし団子⁡⁡ ⁡そして、看板メニューの⁡ ⁡ ⁡「さくふわみたらし団子」⁡ ⁡「IRO-MOCHI」⁡で有名な⁡ ⁡和カフェの和香菜さんで ⁡贅沢ランチ✨✨✨⁡⁡⁡ ⁡⁡ ⁡これに決定‼️⁡ ⁡⁡ ⁡行動が早い相方ちゃん👏すぐさま電話🤣⁡ ⁡ラッキーなことに今なら席空いてるとのこと☹️⁡ ⁡⁡ ⁡ナイスです✨相方ちゃん👊⁡ ⁡ ランチは店内食事のみで外ではお団子🍡⁡⁡ ⁡予約は出来ないって、、、急げ🏃🏃💨💨💨⁡⁡ ⁡⁡ ⁡店内は落ち着いた雰囲気🌟⁡⁡ ⁡⁡ ⁡注文はコレ一択しかない😑😑 ⁡⁡ 🥰⁡一日30食限定 国産牛食べ比べランチ 2480円⁡⁡⁡ ⁡~内容~ ⁡🌟肉薔薇ローストビーフ丼⁡ ⁡🌟タンユッケ丼⁡ ⁡🌟牛角煮丼(とろろ付き)⁡⁡ ⁡ 🥰⁡タンユッケ丼 1280円⁡ ⁡⁡ ⁡ローストビーフ丼は仕上げに炙りを目の前で披露してくれるナイスな演出付き👍👍 ⁡⁡⁡ ⁡どれも美味しい🤩🤩⁡ ⁡⁡ ⁡特に⁡ローストビーフ丼めちゃくちゃうまい😋😋😋⁡⁡ ⁡⁡ ⁡タンユッケもタレめちゃうまい😋⁡ ⁡⁡ ⁡牛角煮丼、、、(´-ω-)ウム⁡ ⁡⁡ ⁡素敵な時間を過ごせた😆😆 ⁡⁡ 穴場的な隠れ家的な場所にあるから探してみてください🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺🎺⁡⁡ ⁡⁡ ⁡デートコースにどうですか?✌️ ⁡⁡⁡ ⁡〒605-0825 京都府京都市東山区下河原町476−2

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

半地下

京都府京都市中京区伊勢屋町346 GRAND-REM KYOTO B1階/ ビアバー

˗ˏˋ 京都まちなかの地下で楽しむ隠れ家バー「半地下」に行ってみた 🍷‬ ̖́-

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ 京都まちなかの地下で楽しむ隠れ家バー「半地下」に行ってみた 🍷‬ ̖́- ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 𓊆半地下𓊇 ♡ 京都❤︎河原町 ♡ 📋my pick! ・半地下のポテトサラダ ・タコのヤンニョム漬け ・半地下大鷄排 ・油淋鷄 ・紅油抄手 ・自家製ジンジャーエール ♡ 千年の歴史都市 京都( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 雅で華やかな舞台の裏側には 陰陽師や百鬼夜行 京の七不思議めぐりなど 悠久の歴史の中で作られたミステリアスなもののけスポットも隠れた人気です(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

そんな京の街の片隅にひっそりと佇む 何やら怪しげで謎めいたロゴの提灯(,,•﹏•,,) 今回は不思議な癒し空間を演出する京の人気ビアバー「半地下」に行ってきました\( ˙▿˙ )/♡ ♡ 阪急電車「京都河原町駅」から徒歩約7分︎︎^_ー ☆ 京の台所とも呼ばれる「錦市場」を抜け 御幸町通を北に進むとすぐの場所にあるのがビアバー「半地下」♡ ̖́- 奥まった建物の中にあるため 通りからは一見わかりにくいけど 振り向いた時にパッと見える個性的なロゴの提灯が目印> < ♡ お店は螺旋階段を半分ほど降りた暗がりの地下にあります( ˘꒳​˘) 一段一段と降りてゆくにつれて見える 暗闇の中にキラリと光るタップが 高揚感を高めてくれます( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ )♡ 2019年4月にオープンした「半地下」𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 店名の由来は 名前の通り建物の半分地下の場所に位置していることからなんだって(* 'ᵕ' )☆ お店のコンセプトは “京都で若い人たちにもクラフトビールを気軽に親しんでもらえるお洒落なビアバー”ෆෆෆෆ お店にはテーブル席が8席\♥︎/ 奥の部屋にはソファ席もあり 壁面には洋画シネマが投影される空間で隠れ家気分を味わえます‪- ̗̀ ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ̖́-‬ 入口すぐにはスタンディングのカウンター席があるので スタッフさんとの会話を楽しめるなど 来店シーンに合わせて好きなスタイルを選べます⸜( ・ᴗ・ )⸝ ♡ 大阪のホテルでフレンチを経験し 京都のイタリアンレストランで15年以上修行された店主による絶品フードはどれも感動の味…♡/// 半地下で大人気のフードメニュー 自家製のポテトサラダに とろとろ半熟たまごをまるごと一個トッピング( ˃ ᵕ ˂ ) その上にはトンナートソースと呼ばれる自家製のソース(ツナマヨ、アンチョビ、ケッパー入り)が丁寧にかけられています⸝⸝‪⸝♡ ぷるぷるのたまごをお箸で丁寧に半分に割ってみると… 中から半熟の黄身がとろーり! ポテトサラダと絡めていただくと まろやかな味わいが何倍にも楽しめて相性抜群! ♡ 台湾人のスタッフさんの提案で 半地下では毎週の水曜・木曜限定で「台湾DAY」が開催されています‪(っ ॑꒳ ॑c) 大鶏排やルーローハンなどの人気台湾フードがお目見えするので こちらも要チェック! この日は運良く「台湾DAY」だったので大鶏排を注文!! 想像以上の大きさでびっくり笑 サクサクジューシーでとっても美味しかったです(> < )♡ ♡ 京都のまちなかにある地下の隠れ家的バー「半地下」- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 暗がりでほのかに光る 落ち着いた間接照明の中で 静かにゆっくりと過ごせる場所でした✧·˚⌖. ꙳ お一人様やカップル 大事なお友達同士で 気軽にゆったりと寛げます‪\♡︎/︎ 雰囲気を楽しみたい人にピッタリでおすすめなので 洗練された空間にぜひ足を運んでみてくださいദി ᷇ᵕ ᷆ ) ♡ 店名:半地下 予約:可 アクセス: 阪急河原町駅から徒歩7分
地下鉄市役所前駅から徒歩8分
京阪三条駅から徒歩10分 京都河原町駅から404m 営業時間: 【月〜土曜】17:00~23:00 (LO 22:30)
【日祝】12:00〜16:00ランチ営業、16:00〜23:00 ディナー営業
※ランチ営業はスピードメニュー、ハラミプレート+ご飯のセットがあります◎ 定休日:不定休 ♡ #半地下

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

光明院

鳥羽街道駅から343m京都府京都市東山区本町15-809/ グルメ・レストラン

13