京都 × リーズナブル・格安

京都 × リーズナブル・格安のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「京都 × リーズナブル・格安」 に関する881件のまとめ記事、40,645件のスポットが掲載されています。 「京都」「リーズナブル・格安」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

京都 × リーズナブル・格安のおすすめまとめ記事

すべてを見る(881件)

京都の新着記事

京都の旅行・おでかけプラン

京都 × リーズナブル・格安の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「京都」の検索結果を表示しています。
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

友達と皆で何度も伺っており、 皆に知って欲しいお店なので口コミしました(笑) 良いところを挙げていきます まず料金が安い! 駄菓子とアイス食べ放題、ボードゲームもたくさん遊べて1時間550円 ドリンクと合わせても1200円で遊べます。 子供連れもおっけーですし、 僕達みたいな友達同士やカップルでも幅広く使えるところも◎ 店内も懐かしいBGMとか映像流れてて面白いし、めちゃめちゃ楽しい! しかも!!! このお店はドリンクが本当に美味しいんですよ。 コロナの影響もあって、 昼飲みができる、お昼から飲めるお店は増えてきましたが、 実際ピンキリで、ただでさえ限られた時間の中でお酒を楽しむしかないのに美味しくないお店が多い、、、 ですが、駄菓子バーはなんと言ってもバーなので、その点も問題なし。 至高のレモンサワーや濃厚果実酒はここで初めて飲みましたが本当に美味しい。 なので、お酒好きな人にも女子会でもどんなシーンにもおすすめです! ちなみに、 ここソフドリの種類も80種類超えててやばい(笑) なので、 皆知らないのもったいないし、 緊急事態になればここが一番色んな飲めるからまた来ます。 悪いところは、、、 本当にこの内容でこの価格で良いのかって心配になるところくらい笑 応援してるので本当に頑張ってください! #京都河原町  #京都四条河原町  #京都  #京都四条  #京都三条  #駄菓子バー  #放課後駄菓子バー  #面白いバー  #面白いお店  #女子会  #女子会におすすめ  #女子会なら  #女子会カフェ  #おしゃれなお店  #オシャレなお店  #ノスタルジック  #コンセプトバー  #コンセプトのあるお店  #子供連れも安心 #子供可能  #お子様メニューあり #ドリンク美味しい  #お酒が美味しい  #甘党にはたまらない #食べ放題  #食べ飲み放題  #スイパラ  #スイーツ女子 #スイーツ男子  #スイーツパラダイス  #喫茶店  #バー  #カフェ  #人気のカフェ  #人気のバー  #面白いスポット  #遊べるスポット  #隠れ家  #子連れで楽しめる  #子連れOKでママ助かる #ノンアルコールバー  # レモンサワー  #果実酒 #遊べるお店

予約する

UPIT'S BURGER

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町4-7/ カフェ ハンバーガー パン・サンドイッチ

1
予約する

アゴーラ 京都四条

京都府京都市下京区四条通油小路東入傘鉾町36/ ホテル ビジネスホテル 旅館

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

コスパ抜群!京都の魅力とおもてなしが詰まったホテル!観光もビジネスもレストラン使いも!

アゴーラ京都四条 何度もその前を通っていたのに、 実は今回の滞在で初めて知った 京都の街並みにとけ込む おしゃれな和モダンホテル。 スタッフの方が皆さん優しく丁寧で チェックインもスムーズ。 宿泊者が24時間使えるドリンクバーには、 デトックスウォーターやお茶だけでなく なんと温かいお出汁が。 これが美味しくて、疲れた身体にもしみわたる。 ディナーとモーニングは一階レストランで! 夜はピンチョスやアヒージョなどバルスタイルで お酒がすすみます。 モーニングは、豪華な鯛茶漬け! お出汁をかけて頂く元気アップの和食朝ごはん。 コーヒーがあったら良いのになと思ったら、  食後にはコーヒーも頂け、至れり尽くせり☕ 宿泊者以外も使えるゆったりとした空間。 これからも普段使いしようと思えるほど コスパ抜群で、どれも美味しかった。 肝心なお部屋!今回は楽しみにしていた 「ReFa」の商品が使い放題のコンセプトルーム (ReFaストレートアイロン、カールアイロン ファインバブル S、ドライヤーが設置) ちょうど、導入を考えていた商品だったので 実際に試せて良かった。お肌も髪もツルツルに! (これ買おうかなぁ、やっぱり。) セミダブルのコンパクトなツインルームですが 清潔感があり、観光にもビジネスにも十分な広さ。 Netflixなども見られるテレビと 迫力のある音が楽しめるスピーカーがすごすぎて お部屋でまったりできました。 ちなみに駐車場はないですが、 近所にいくつもあり困りませんでした!

京都のホテルレストランの黒カレー最強説‼️ドリンクが安いのも嬉しい✨

前からめちゃ気になっていたメニューがあってお邪魔しました! ホテルの1階にあるおしゃれな店内!✨ メニューを見てびっくり。 ドリンクは400円からで安い❗️😳 (ソフトドリンクは300円から) 【ミモザ】540と【レッドアイ】540円で乾杯🥂 ビールは目の前のオシャレサーバーで入れてくれます! 【ピンチョス6種盛り合わせ】1000円 この6種類は2人で行くと「どれにする?」ってめっちゃ悩むやつ😆 ●くたくたのブロッコリーとパンチェッタ はブロッコリーのソースがバジルほどくせがなくていい✨ オリーブオイルからの旨みが興奮する。 ●トルティージャ はたまごのオムレットみたい✨ 他4種もお口に入れるとサプライズな組み合わせで、1品目に相応しい✨ お隣の外国人カップルもどれする〜ってなってはりました😆 【海老とキノコのアヒージョ】700円 うわぁ〜ぐっつぐつできた‼️ オリーブオイルがおいしいから全部が美味しくなっちゃう‼️ さっきのタパスもオリーブオイル使ってるの美味しかったな🤔 ちょいピリ辛なのがいい‼️ キノコの旨みがまた眉間にシワよるくらいうまい❗️ このアヒージョもっと残らず食べたいね! ってなって、 【ガーリックトースト】350円 をオーダーしてさらに食べちゃいました! このオリーブオイル、永遠に食べれる笑 【カツの温玉乗せ】 うわ〜飯テロ〜たまごうまそう〜! プルプルのかつとじ!かと思いきや、結構トマトのお出汁がきいてて洋の味! トマトの甘味とお出汁の深み。 うまい。 【シェフの特性パスタ】 トマトベースでトウモロコシが入ってるのが夏らしくていい✨ 【アゴーラ黒カレー】750円 コクが深く、まろやか! そして、後々くるピリ辛! 牛肉ゴロゴロで食べ応えのある食感❗️ かたいという意味ではなく、肉❗️って感じ!✨ んまーい❤️ でも実は食べたかったのはこの黒カレーにトンカツをトッピングしたメニュー😆 上手く伝わらなくて、別々にきちゃいました💦 でもどーしても食べたくて、もう1皿、お願いしちゃいました😆 【アゴーラ黒カツカレー】に温玉乗せ。 衣と肉の甘さ、たまごでまろやかになるピリ辛さ! やっぱりこれサイキョー! あー悔いなし! カレーも美味しかったけど、アヒージョが1番美味しいね‼️って一緒に来た同僚となりました😆 祇園祭の後祭りでも空いてて、ホテルのお客さんらしき外国人の方も多いけど、落ち着いた雰囲気で、ホテルの客質がいいのかな、と思いました。 サクっと食べ飲みできるバーレストラン♪ 近くに来たらまたフラッと寄りたい♪

2
予約する

都野菜賀茂 四条烏丸店

京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町276/ しゃぶしゃぶ バイキング 鍋(その他)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

anne京都祇園

京都府京都市東山区弁財天町5 ルイー世ビル 1階/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

anne kyoto gion

京都府京都市東山区弁財天町5ルイ一世ビル1階/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5
予約する

ホテル アンテルーム京都

九条駅から373m京都府京都市南区東九条明田町7 ホテルアンテルーム京都/ ホテル

アートなホテル!コスパ良し◎

京都子連れ旅♪ ⁡ 今回は、 『アンテルーム京都』というホテルにしました🌿 ⁡ 噂通りのアートなホテル🖼✨ ⁡ エントランスやすぐ横のソファもいい感じでした◎ ⁡ 今回、京都旅行というよりは、 大阪に帰省のついでに手前で1泊ってことだったので、 なんとなくリーズナブルなところにしようかなと探しだして、 コスパ最強!的な感じだったのでこちらに💁🏻‍♀️ 私たちは歩くの好きなので京都駅から歩きましたが、1.5駅分くらいあります⚠︎ 1駅乗るかタクシーでもいいかも👌🏻 (途中周りにお店とかは何もなくなってきて、本当にあるのかなみたいになってくけどそれが安さの秘訣かもですね🤗) 未就学児は1つのベットに1人まで添い寝可なので、 我が家は家族4人でも大人2人分◎ 私は楽天ユーザーなので楽天トラベルでたまたまキャンペーンみたいのやってて、 1泊朝食付きでみんなで1万円ジャストくらいで🙊 (しかも1万ポイント使って支払いは46円くらい🤣) これはお安い💓 ⁡ お部屋はこれまた洒落てました♡ でも、選んだお部屋が狭めなのと、床がコンクリなのと、ベッドとの間に段差があって、(ぶつけたり落ちたり危なっかしくて)赤ちゃん連れ向きではないかも🤣←もっとちゃんと調べろよって話😅🙏🏻 (でも途中から1歳の息子も慣れてきてうまいことウロチョロしてましたが😂👶🏻) (しかも改めて見たら、泊まったお部屋以外は段差がないからそっちのが良かったかな😝) でも5歳くらいの子連れなら全然問題ないし、 うちの5歳の娘はめちゃくちゃはしゃいでました💃✨ カップルとかお友達とか最適ですね💓 ⁡ ちなみに私たちはこのお部屋に◎ 何度も言うようですが、赤ちゃん連れなら他のお部屋の方が安心かもです🤣🤣🙏🏻 でもこのお部屋、特に朝とか光が気持ちよくて(他のお部屋もそうかもですが🙂)、 赤ちゃん連れでお風呂の洗い場こんな感じでも うちは気にならなかったし👶🏻 (大人は贅沢な気分に♨︎) 慣れてきたら子どもたちはソファが居心地が良かったようでした♡ 朝はお庭でシャボン玉してたり🎈 なんやかんやで楽しく過ごしました♪ ⁡ あと、ベッドとお布団がめちゃ気持ちよくて みんなでテンションあがりました笑! ⁡ キッズのアメニティが可愛かったな〜🧸💓 ⁡ そしてそして、朝食もお洒落でした🤩 チェックインの時に5歳の娘分の朝食をプラスできるか聞いたら、 パンやサラダ、スープ、ヨーグルトやドリンクなどはブュッフェ形式なのでそれでも🙆🏻‍♀️と優しく教えてくださり、 娘はそれで全然十分でした👌🏻 ⁡ こども向けのブッフェとかではないので、 娘はパンとジュースをちょこちょこ食べたら終了って感じでしたが👧🏻🤣 息子も途中でご機嫌斜めで退場👶🏻💨 この日は子連れはおそらくうちだけだったので、 落ち着いた店内であかんぼの泣き声が響くとすみません💦って感じでした😂 ⁡ お一人様やカップルや、年齢層もわりと幅広く、 それぞれゆっくりゆったりされてました☕️🌿 ⁡ 我が家はなかなかゆっくりはできなかったけど、 パンも美味しかったし、ミネストローネも美味しかった♪ ⁡ 1歳の息子くんは朝の5時半からかっぱえびせんを食べてましたね👶🏻 ⁡ 朝ごはん食べたらサクッと準備をして 8:30頃出発しました💨 ⁡ 今回利用させていただいたアンテルーム京都サン、 これでみんなで1万円はかなりコスパ良しでした👏🏻✨ でも我が家は下の子がまだよちよち赤ちゃんなので、 もうちょっとこども中心のお宿にしたらよかったかもと😂 でもその分他の部分に費用をかけられるからトータルで良しと💓 ⁡ いろんな方のコンセプトルームがあるので、 毎度違うお部屋に泊まるのも楽しそう♪ 正直、赤ちゃん連れにはあまりオススメしないけど← それ以外のカップル、ご夫婦、女子会、1人旅、にはちょーオススメです😍 どこを撮っても映えなホテルでした♡♡ ⁡ ありがとうございました❤️

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

BAR AL BOCADILLO

京都府京都市下京区四条通油小路東入傘鉾町36 アゴーラ 京都四条 1階/ グルメ・レストラン

アゴーラ京都四条ホテル1階のバル

阪急京都線の烏丸駅より徒歩約7分。京都四条通りにある「アゴーラ京都四条」の1階にあるホテル内バル。    京町屋をイメージした和のテイストがあるスタイリッシュな空間。ホテルの利用者はもちろん、バルだけを利用することもできます。    ▼ 牛ステーキ100g 1500円 一口頬張っただけで、多幸感あるステーキは噛み締めるほどに旨味があります。しっとりした柔らかさもあり肉の本当の美味しさを体感できました。    ▼海老ときのこのアヒージョ 800円 ぷりぷりした海老の食感、コリコリしたきのこの食感が味わえるアヒージョ。きのこの風味がオリーブオイルに染み渡り美味しさを引き立ててくれています。    ▼ソーセージ 800円 ナイフを入れて粒マスタードをつけて味わうミュンヘンスタイルのソーセージ。身が締まっていて、噛むと濃厚な味わいが口の中に広がります。    ▼スモークサーモンのシーザーサラダ 500円 味と食感と彩りを楽しめるサラダ。スモークサーモンの燻製の風味と塩味と香ばしさが魅力    ▼ノンアルコールカクテル 各500円 ・シャーリーテンプル ・サラトガクーラー ジンジャーエールがベースになった、カクテルの味わいはそのままでお酒が入っている気分にしてくれます。    お洒落で落ち着いた雰囲気の店内も魅力ですが、リーズナブルな価格でコスパの良さもあります。カジュアルさがあり普段使いはもちろん、女子会や記念日での利用もできそうです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

京都のホテルレストランの黒カレー最強説‼️ドリンクが安いのも嬉しい✨

前からめちゃ気になっていたメニューがあってお邪魔しました! ホテルの1階にあるおしゃれな店内!✨ メニューを見てびっくり。 ドリンクは400円からで安い❗️😳 (ソフトドリンクは300円から) 【ミモザ】540と【レッドアイ】540円で乾杯🥂 ビールは目の前のオシャレサーバーで入れてくれます! 【ピンチョス6種盛り合わせ】1000円 この6種類は2人で行くと「どれにする?」ってめっちゃ悩むやつ😆 ●くたくたのブロッコリーとパンチェッタ はブロッコリーのソースがバジルほどくせがなくていい✨ オリーブオイルからの旨みが興奮する。 ●トルティージャ はたまごのオムレットみたい✨ 他4種もお口に入れるとサプライズな組み合わせで、1品目に相応しい✨ お隣の外国人カップルもどれする〜ってなってはりました😆 【海老とキノコのアヒージョ】700円 うわぁ〜ぐっつぐつできた‼️ オリーブオイルがおいしいから全部が美味しくなっちゃう‼️ さっきのタパスもオリーブオイル使ってるの美味しかったな🤔 ちょいピリ辛なのがいい‼️ キノコの旨みがまた眉間にシワよるくらいうまい❗️ このアヒージョもっと残らず食べたいね! ってなって、 【ガーリックトースト】350円 をオーダーしてさらに食べちゃいました! このオリーブオイル、永遠に食べれる笑 【カツの温玉乗せ】 うわ〜飯テロ〜たまごうまそう〜! プルプルのかつとじ!かと思いきや、結構トマトのお出汁がきいてて洋の味! トマトの甘味とお出汁の深み。 うまい。 【シェフの特性パスタ】 トマトベースでトウモロコシが入ってるのが夏らしくていい✨ 【アゴーラ黒カレー】750円 コクが深く、まろやか! そして、後々くるピリ辛! 牛肉ゴロゴロで食べ応えのある食感❗️ かたいという意味ではなく、肉❗️って感じ!✨ んまーい❤️ でも実は食べたかったのはこの黒カレーにトンカツをトッピングしたメニュー😆 上手く伝わらなくて、別々にきちゃいました💦 でもどーしても食べたくて、もう1皿、お願いしちゃいました😆 【アゴーラ黒カツカレー】に温玉乗せ。 衣と肉の甘さ、たまごでまろやかになるピリ辛さ! やっぱりこれサイキョー! あー悔いなし! カレーも美味しかったけど、アヒージョが1番美味しいね‼️って一緒に来た同僚となりました😆 祇園祭の後祭りでも空いてて、ホテルのお客さんらしき外国人の方も多いけど、落ち着いた雰囲気で、ホテルの客質がいいのかな、と思いました。 サクっと食べ飲みできるバーレストラン♪ 近くに来たらまたフラッと寄りたい♪

7
予約する

アルポルトカフェ 京都高島屋店

河原町駅から79m京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52 京都高島屋7F ダイニングガーデン京回廊/ カフェ パスタ イタリアン

子連れでもコース料理が楽しめる💕気軽にプチ贅沢できる素敵なお店❣️

百貨店の中にある店舗です。 ⁡オンラインで予約ができ、オンライン予約の特典として、
ウェルカムドリンクのサービスもあり、
シャンパン or ブラッドオレンジジュースが 選べました🥹🥂💕
 今回いただいたコースは 【ノルマーレ】とゆうコースで、 🍽前菜3種盛り合わせ
 🍽温菜 ホタテ貝のグラチネ
 🍽選べるパスタ料理 
・フレッシュトマトとリコッタチーズのベッペ風
・サーモンとアスパラのクリームソース
 ・マグロのコンフィとキノコの木こり風トマトソース
 ・イタリア米を使ったヤリイカのイカ墨リゾット
 ・オマール海老とポルチーニ茸のスパゲッティーニセルヴァチコ添え(+1,100yen)
 🍽 パン 
⁡🍽本日のデザート パンナコッタとチーズケーキ フルーツ添え
⁡ 🍽コーヒーor 紅茶 とゆう内容でした🥰💓

⁡ 私たちは、選べるパスタは フレッシュトマトとリコッタチーズのベッペ風と
⁡サーモンとアスパラのクリームソースにしました 
こだわりの食材を使われたイタリアンで、 季節によってもコースのお料理の内容が変わるそうで、 また別の季節にも来てみたいと思いました💕 
⁡
京都は人気の観光地なので、 どこも平日休日問わず人も多く 特に河原町のような中心街となると ご飯を食べるお店も長時間並ぶことも多いですが、 こちらのお店は予約ができるのでその点も 安心できますし、 お店の雰囲気も静かで落ち着いた雰囲気、
⁡ スタッフさんの対応もとてもご親切で、 子連れでも利用しやすいお店でした😍 なかなか子連れでコースのお料理を ゆっくり食べることなんて普段は難しいのですが、 こちらではゆっくりお食事ができて 大満足でした😊💕 子どもたちは、この日は取り分けで お料理を一緒にいただき、 デザートは単品のイタリアンジェラート3種盛りを 追加で頼みました🇮🇹🍨 お料理どれも美味しくて 子どもたちも沢山食べていました😆💕 パスタも細めのパスタの感じが好みの感じで とても美味しくて🍝 パンも2種類で丸い方のパンが ふわふわで甘くて美味しかったので 子どもたちもペロリ🥐 デザートと食後のコーヒーまでゆっくり味わえて 最高でした🥹🍰☕️💓 コースで予約をしていても、お食事を 単品メニューでの追加も可能でしたので お子様連れでもコース以外のお料理も 注文できます🥰♩ また、ベビーカーのまま入店も可能でした😊💗 
日常より、少し贅沢したいときや、 記念日などにも、子連れで気軽に利用できる 素敵なお店でとてもオススメです☺️🇮🇹🍽🥂🍾🎂 私たちはディナー利用しましたが ランチのコースや平日限定のリーズナブルな コースなどもありましたよ💕 
⁡
 素敵なコース料理を手軽に楽しめるお店です💖🥂 #アルポルトカフェ #アルポルトカフェ京都 #京都 #京都高島屋 #イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

京都高島屋7Fにあるイタリアン、 アルポルトカフェさんでlunch 𓂃🍴 西麻布のリストランテ・アルポルトさんの 片岡護シェフプロデュースの イタリアンレストランで、 スローフードの理念に基づき、 京野菜や産地や生産者にこだわった食材で 身体に優しいイタリア料理を提供されています 𓂃𓏸𓈒 今回はネット(一休・食べログ)から 予約できるコースをいただきましたが オンライン予約の特典として ウェルカムドリンク のサービスもあり、 シャンパン or ブラッドオレンジジュースを 選ぶことができました…𖤐˒˒ オーダーしたのは ノルマーレのランチコース (3,200yen)で、 ●季節の前菜 5種盛り合わせ ・ワカサギの洋風南蛮漬け ・海老とホワイトアスパラガスのマリネ ・フレッシュトマトのカプレーゼ ・パテ・ド・カンパーニュ ・菜の花の自家製マヨネーズ ●パスタ(メニューから選択) オマール海老のトマトソース ●パン ●デザート チーズケーキとパンナコッタ ●ドリンク と、充実したメニューで コスパも良く驚き☻♡ 前菜はどれも美味しかったけれど、 海老とホワイトアスパラガスのマリネは 茗荷のドレッシングが爽やかに香り、 好みの味でした✨ また、オマール海老のパスタは 贅沢に丸ごと使われており、 オマール海老の旨味と トマトの酸味が絶妙な味わいでした🤤 デザートのチーズケーキも パンナコッタもコースの最後ですが、 ペロリと美味しくいただき、 優雅なランチタイムを過ごすことができました🍴💎 今回は家族で訪問しましたが、 子連れにもとても親切に丁寧に対応いただき、 居心地の良い空間で、 落ち着いて食事することができました😊 いつもよりちょっぴり贅沢なランチや 記念日やお誕生日にも ぴったりの雰囲気なので、 デート使いにもおすすめのお店です♡ コース内容が季節毎に変わるようなので また機会を改めても訪問したいなぁと思いました☺️ #アルポルト #アルポルトカフェ #イタリアン #京都イタリアン #四条イタリアン #イタリアン #京都カフェ #四条カフェ #百貨店ランチ #京都ランチ #四条ランチ #京都ディナー #四条ディナー #京都 #京都グルメ #四条グルメ #カフェ巡り記録 #取材協力 #記念日 #記念日ディナー #誕生日 #デートにオススメ

8
予約する

karasumaoike UI

京都府京都市中京区押小路通両替町西入金吹町459/ ビストロ モダンフレンチ 創作料理

京都の烏丸御池にある、 karasumaoikeui めちゃくちゃいいビストロを発見🥰 素材にこだわり、一品づつとても丁寧につくられていて、すっごく美味しかった🥺 しかも、コスパがえぐい❗️❗️ 築100年の町屋を改装した、お洒落で落ちつく空間☺️ 京都らしい箱庭を眺めながらのお食事は最高でした✨ コース内容 ⚫︎ 八橋に乗せたフォアグラの西京味噌漬けとドライ無花果 京都らしい一品。 八ツ橋を使用する発想が、面白い✨ ⚫︎オマール海老のパンペルデュ オマール海老のぷりぷりな身と香ばしい香りがたまらない。 ⚫︎鮎の7時間コンフィ 7時間かけてじっくりと調理されるから、骨や頭まで、柔らか🤤 鮎の旨味を余すことなく頂けます。 ⚫︎パレットサラダ UIさんのスペシャリテ。 20種類の野菜を使用されています。 ⚫︎甘鯛の松笠焼き 鱗がサクサクっと美味しい☺️ ⚫︎牛赤身のたたき風 赤身なのにら柔らかくて、ジューシー。旨味のしっかりあるお肉でした。ソースがまたら美味しい🥰 ⚫︎鯛出汁クリームパスタ 自家製鯛のらカラスミがいい仕事しています😋 ⚫︎チーズテリーヌ 小麦粉を使用せず、チーズだけで作られていて、風味豊かで濃厚。 だけど後味すっきり。 ワインとの相性も抜群。 ⚫︎りんごのショソン バニラアイス添え 熱々サックサクのショソンとバニラアイスの組み合わせ、めちゃくちゃ美味しい🥺 このコース内容で、¥5,800なんです🥺 驚きのコスパ😳✨ 「ワイングラスで、日本酒とビオワインを飲みながらゆっくりとカジュアルな洋食を楽しむ」がコンセプト。 金井麻紀子さんセレクトの、貴重なマキコレワインを楽しめました🍷✨ 日本酒も取り揃えられているので、次は日本酒どのペアリングで頂きたいな☺️❤️ ぜひ行ってみていただきたいお店です。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

愛情込めて作られたお料理とワイン。気取らず楽し

烏丸御池周辺は美味しいフレンチやイタリアンの激戦区。その中でも、コスパ良く雰囲気も良く気配りも優しいと評判の、夢のようなお店に伺いました。 場所は烏丸御池駅から徒歩4分と、地下鉄烏丸線、東西線、御池駐車場からのアクセスも良いです。 カジュアルな坪庭付きの町家レストラン。 ですが、お料理は良い意味でカジュアルではありません✨ ※撮影のためディナーコース¥6200をお昼に頂いています。 ・前菜(オマール海老の一品) ・鮎のコンフィ ・パレットサラダ ・スープ(ヴィシソワーズ、バゲット) ・魚料理 甘鯛の松笠焼き ・肉料理 牛赤身のタタキ ・パスタ 鯛出汁のクリームパスタ ・デザート2品(チーズテリーヌ、りんごのショーソン) 前菜は、オマール海老のパンペルデュ(海老出汁のフレンチトースト)に、オマール海老とキャビアが載っています。 最初にこんな美しい一品が出てきたので、「ほんとに6200円のコース?」と思いました。 そして鮎のコンフィが出てきた時に、マダムにお値段を確認してしまいました。 鮎は7時間の低温調理で柔らかく、頭から食べられます。綺麗な鮎の形を保っているのが難しそうなほど。 私は鮎が大好きで、丸ごと食べられるのは一番嬉しいです。 ガスパチョのソース、梅とレモングラスの泡が、鮎の苦味をおしゃれな味に変えています。 パレットサラダは、3色のソースとお花で飾られて、春菊、水菜などの野菜の下に発酵野菜が入っていました。 ヴィシソワーズは濃厚で美味しかったです。 バゲットはお店の斜め向かいにある、Flip up! のものだそうです。とても美味しかったので、帰りに寄って買いました。 白ワインは、フランスで日本人初のデュプロム(醸造責任者の資格)を持つ金井麻紀子さんの「マキコレワイン」に選ばれたものです。自然農法で少量生産されたワインです。 洋梨のような香りがして美味しかったです。 甘鯛の松笠焼きは、皮に高温の油がかけられてサクサクでした。身はふわふわ。ソースのクミンが、甘鯛の味をエスニック風に引き立てていました。甘鯛って和風の味付けしか知りませんでしたので、新鮮でした。 牛の赤身のタタキ。お肉の旨味がぎっしりで美味しかったです。一口大に切ってあって食べやすいです。 トトロの帽子のように載せられた、ハスのような葉っぱはナスタチウムというハーブです。 通常はメインの前に来るパスタですが、こちらのお店では〆として。希望する量を聞いて下さいます。私はコースでメインを食べる頃にはすでに満腹になっていることがあるので、この順番だと有難いです。 鯛茶漬けのように、ぶぶあられ、梅干しに似せたドライトマトがのせてあり、太い麺と細い麺を合わせたパスタで、遊び心のあるお皿でした。 チーズテリーヌは、こちらのお店の名物だけに、ずっと食べていられそうに美味しかったです。材料のチーズは青カビ(フルムダンベール)、クリームチーズ、マスカルポーネ。 小麦粉は使われていないそうで、チーズの良い香りがダイレクトに伝わる気がしました。 赤ワイン、白ワイン、日本酒にも合うお味です。 お客さんたちの要望に応えて、お店の公式サイトで通販もされています。 https://www.karasumaoike-ui.com もう一品のデザート、リンゴのショソンは焼き立てで、添えられたアイスも美味しかったです。中のリンゴはキャラメリゼしてあり、ふわっと優しい焼き芋のような香りがしました。 高級素材の上、手間とアイデアがこめられていて、これが6200円のコースだなんて信じられないです。カジュアルに楽しんで欲しいという、シェフの意向なんですね。 美味しいお料理に全集中できました。ご馳走様でした。

9

うどん楽洛

京都府京都市中京区聚楽廻松下町8-11/ うどん

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10
予約する

肉屋の台所 京都木屋町ミート

三条駅から169m京都府京都市中京区木屋町三条下ル一筋目東南角 黄桜木屋町ビル3階/ 焼肉 ホルモン 韓国料理

🐻くまログPR🐻‍❄️ 今日はミツバチはっちを誘って、肉屋の台所京都木屋町ミートへ🦍🐝 京阪の三条駅から歩いてすぐの最高の立地にあります❗️ 今回、ご用意して頂いたのが肉屋のスタンダードプラン(アルコール飲み放題付)で、料金はクーポン利用で2時間4000円です👍 食べ放題のプランで、国産牛カルビ・赤身肉ステーキ・すき焼き肉・タン・せせり・熟成ハラミも等、選び放題です🥓 飲み放題は約50種と豊富にあり、日替わりバイキング20~30種も付いてきます👍 味についてはお世辞抜きでめっちゃくまうま〜で、他の焼肉食べ放題のお店とは違うレベルだと思いますし、コスパも良いです👍 くまけんもはっちも腹パンになって、大満足です🐝 京都で美味しい焼肉を腹一杯食べたい方にはオススメです🙏 肉屋の台所京都木屋町ミート @kiyamachi_meet 住所: 京都府京都市中京区木屋町三条下ル一筋目東南角 黄桜木屋町ビル 3F 三条駅より徒歩3分 電話番号:075-221-6663 #肉屋の台所京都木屋町ミート #京都 #京都グルメ #京都ディナー #京都ランチ #取材協力 #京都焼肉 #焼肉 #焼肉食べ放題 #食べ放題 #京都焼肉食べ放題 #京都食べ放題 #京都三条 #コスパ最高 #京都木屋町 #国産和牛 #ハラミ #ハラミスト #ホルモン #焼きすき #タン #塩タン #シューアイス #キムチ #スープ #サラダ #木屋町 #木屋町グルメ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11
予約する

sequence KYOTO GOJO

京都府京都市下京区五条烏丸町409/ ホテル

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

ワイン&シャンパン358

京都府京都市中京区東洞院通蛸薬師下る元竹田町631-3 エステートビル四条烏丸 B1階/ ダイニングバー バル・バール ビストロ

13
予約する

京都錦 天ぷら酒場 たね七

烏丸駅から282m京都府京都市中京区八百屋町(堺町通)538-11階/ 居酒屋 天ぷら・揚げ物(その他) 天ぷら

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

数々の粋な飲食店が軒を連ねる活気あるエリアに位置する創作チーズ料理の本格ビストロ 原価チーズビストロプラス 四条烏丸店

こちらのコンセプトは、チーズと何かで
チーズをいかに美味しく料理に溶け込ませるかを考え、フレンチの技法とオリジナリティを加えた創作チーズ料理をメインにした本格ビストロです。
厳選産地直送クラフトチーズや、各国の厳選されたチーズを取り揃え、肉や魚料理もスタンバイ!
今話題の原価ビストロでチャージ代金500円を支払うとドリンクが原価で飲めると言う驚愕のシステム。
美味しい料理が食べたい!お酒も思いっきり楽しみたい!でもすごくリーズナブルに楽しみたい!そんな願いを叶えてくれます。


ビル内に配された隠れ家的な店内はオフホワイトを基調に広がるヨーロピアンでクラシカルな上質空間。

カントリーテイストの粋なインテリアと
存在感あるヨーロッパの街並みの壁画が印象的。
甘すぎないスタイリッシュな空間はユニセックスに支持されそうです。

丸ごとブッラータチーズのカプレーゼは
究極のフレッシュチーズ、ブッラータを丸ごと使用し、カプレーゼにしました!たまらなくクリーミーで食べ応え、見ごたえ抜群の一品です。
 つやこフロマージュとマスカルポーネのベリーソースはJALファーストクラスや有名リゾート地でも提供されている最高品質のチーズ!

チーズプラスのオードブル前菜7種盛り合わせは肉や魚、チーズ