京都 × 有名人・芸能人

京都 × 有名人・芸能人のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「京都 × 有名人・芸能人」 に関する522件のまとめ記事、40,453件のスポットが掲載されています。 「京都」「有名人・芸能人」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

京都 × 有名人・芸能人のおすすめまとめ記事

すべてを見る(522件)

京都の新着記事

京都の旅行・おでかけプラン

京都 × 有名人・芸能人の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「京都」の検索結果を表示しています。
駄菓子食べ放題 放課後駄菓子バーAー55京都四条河原町店

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ▪︎料金 •1時間 ¥1,430  お席代1時間¥770+1ドリンク¥660 •2時間 ¥2,970  お席代1時間¥1430+1ドリンク¥1,320+ブタメン¥220 •お席代込み2時間飲み食べ放題(揚げパンorブタメン付き)  アルコール付き(ソフトドリンク+アルコール)¥2970  ソフトドリンクのみ(ソフトカクテルを含む70種類以上)¥2,750 •飲み放題限定   +¥440でフード3品付き •延長  お席のみ(1時間) ¥660  食べ飲み(1時間) ¥1,210 ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ 駄菓子食べ放題 放課後駄菓子バーAー55京都四条河原町店では、駄菓子とアイスが食べ放題の他Wii•ボードゲーム•コスプレ•マンガが全て遊び放題‼︎ 昔懐かしいお菓子を食べながらみんなでパーティーができます。 自由にボードゲーム•テレビゲーム•コスプレをすることができるので、みんなで盛り上がること間違いなし。楽しい時間を過ごせます。 ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ ▪︎駄菓子食べ放題 放課後駄菓子バーAー55京都四条河原町店 ▪︎京都府京都市中京区山崎町258-23 原正ビル2F ▪︎最寄駅: 京阪本線『河原町』徒歩約6分 ▪︎営業時間 平日 16:00〜23:00 日祝13:00〜23:00 土曜13:00~25:00 ※GWや大型連休は朝まで営業の場合有 ▪︎定休日:LUCUA 1100のHPをご確認ください ▪︎Instagram:@kyoto_dagashibar_a_55 ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

平成タイムスリップ 食べ放題

👆保存していつでも確認👆 📍店舗情報📍 放課後駄菓子バーA-55京都四条河原町店 京都府京都市中京区山崎町258-23 原正ビル2F 平日16時〜23時
日祝13時〜23時
土曜13時〜25時
※連休中日は土曜扱い 定休日不定休 🚗なし 🚬禁煙 🚉三条、祇園四条 💵夜2000-3000、昼2000-3000 📍注文📍 税込 席代1時間770円+1ドリンク ↓今回注文のドリンク ガリガリ君ソーダジュース770円 その他、しゅわパチソーダやミルメイク、 酒類もありました! 📍感想📍 子供の頃の夢……😳💕 駄菓子を好きなだけ思う存分食べたい!!! 誰にも邪魔されず、 漫画やゲームを楽しみたい!!!! こんな欲望を叶えてくれるのがこちらのお店💖 ✍️100種類以上の駄菓子食べ放題 ✍️10種類以上のアイス食べ放題 ✍️漫画読み放題 ✍️ゲームし放題 ✍️ワイワイ楽しめるボードゲームもたっぷり ✍️コスプレや写真撮影用の小物もある📷 (ランドセル🎒や、うまい棒のコスプレなど✨) と、小さい頃に夢見ていた場所がここにありました🥺💕 主に平成に流行した漫画アニメゲームの 関連グッズや お菓子のパッケージが壁にはぎっしり😙✨ 店内テレビには アニメやバラエティが流れていて、 懐かしくて、もう、、、🥹🍒🍒🍒 懐かしの駄菓子を食べる時に飲むドリンク、 しゅわパチソーダ💥 ミルメーク🥛 など、心躍るものがたくさんですが 今回はアイスのガリガリ君を溶かしながら飲む ジュースをいただきました🥤 お酒verもありましたよ✌️ お菓子やジュースだけでなく、 枝豆🫛ポテト🍟チキンナゲット🐔 などがついた 2時間食べ飲み放題コースもあるので 2軒目はもちろん1軒目にもいいと思います🙌 大人数でも少人数でもOK✨✨ 小さい頃に好きだったものトークが盛り上がること間違いなし👦💕 めちゃめちゃ楽しいお店でした🌷 ———— @mori_furusato ふるさと納税大好き 食べ物日用品家具など忘備録 @morigohan222 関西圏のグルメ情報掲載中です🍽 お手頃価格店から高級店までなんでも食べます! ———— PR #放課後駄菓子バー #京都観光 @kyoto_dagashibar_a_55

1

車折神社

車折神社駅から73m京都府京都市右京区嵯峨朝日町23/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど

2

晴明神社

今出川駅から785m京都府京都市上京区晴明町806/ 観光スポット

3

中華そば 高安

一乗寺駅から222m京都府京都市左京区一乗寺高槻町10/ からあげ ラーメン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

らぁ麺とうひち

京都市左京区山端壱町田町8-6 京福修学院マンション1階/ ラーメン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

ラーメンムギュvol.2烏丸蛸薬師店

京都府京都市中京区一蓮社町298-13/ ラーメン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

ばんらい屋

竹田駅から506m京都府京都市伏見区深草西浦町8-114-1 武一ビル1階/ ラーメン

7
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

イエケイノセカイ

日本、京都府京都市右京区山ノ内苗町28/ グルメ・レストラン

9

らーめん鱗 京都三条店

日本、京都府京都市中京区朝倉町527−4/ グルメ・レストラン

10

すがり

日本、京都府京都市中京区滕屋町178/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

キラメキノトリ 伏見横大路店

日本、京都府京都市伏見区横大路下三栖宮ノ後35/ グルメ・レストラン

12

芸能神社

日本、京都府京都市右京区嵯峨朝日町/ 観光スポット

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

京料理箔

京都府京都市中京区木屋町通り三条上ル上大阪町528-3/ 京料理 割烹・小料理 懐石・会席料理

京料理 箔!シンのグルメ日記

三条駅より徒歩3〜5分の場所にある日本料理屋さん 京料理 箔。 幕末時代の有名人、武市半平太が滞在したとも言われる歴史ある建物で、豪華絢爛な創作日本料理を堪能できるお店です。 つい先日まで会員制を取られていたそうですが、ここ最近一般開放をされたそうで、今後話題になっていきそうなこちらのお店。全席個室となっており趣のある雰囲気も魅力で、外国の方など観光客の方々にも喜ばれそうですね。 今回、京料理 箔さんでいただいたメニューはこちら。 ----------------------------- 1.兵庫 鱧南蛮漬け 最初にいただいたのは、夏の訪れを予感させる鱧と、春の香りを感じるホタルイカを組み合わせた季節感のある一皿。甘酸っぱい南蛮漬けの味わいに、衣を纏った鱧の食感、穂紫蘇の香りが合わさって美味でした! 2.千葉 蛤しんじょ 器を開けると東海道五十三次の美しいあしらいが目に入る、器にもこだわった蛤しんじょ。蛤の香りが印象的な滋味深いお出汁、表面をサクサクに仕上げた蛤しんじょ、野菜の甘味、酢橘のアクセントがバランスの良い椀物です。 3.長崎 伊佐木の軽い燻製 イサキに、赤貝、雲丹のジュレなどを加えた贅沢なお刺身料理。イサキには芳ばしい燻製の香りを纏わせており、ジュレや酢橘の酸味によって海鮮の旨味が見事に際立っています。 4.千葉 外堀釣り金目鯛 皮目が色鮮やかで美しい、大ぶりな金目鯛と、白濁としたとろみのある出汁が魅力的な創作料理。天然クレソン、針茗荷、白髪葱のシャキシャキとしたフレッシュな食感も素晴らしく、分厚い金目鯛は食べ応えも抜群です。 5.宮城 気仙沼鱶鰭 超高級食材のフカヒレと、完全養殖の三陸翡翠鮑を組み合わせた高級感溢れる中華風の一品。フカヒレの口の中でほどけていくようなとろける食感に、弾力があってジューシーな鮑、スープを吸ったおこげの深みのある味わいが合わさって絶品でした! 6.和歌山 伊勢海老春巻き 伊勢海老、河豚、筍、木耳、大葉を包んだ、揚げたて熱々の春巻き。パリパリとした皮にかぶりつくと、中からジュワッと具沢山の餡が溢れ出してきて、口の中いっぱいに美味しさが広がりますね。 7.和牛タタキごましゃぶ 絶妙に火入れした良質な和牛に、相性の良いゴマだれと、独特の香りが堪らない花山椒を加えた最高級のメイン料理。牛肉の柔らかさと味の強さは言わずもがな、高級食材の花山椒によってお肉の旨味がグッと高まっています。 8.丹波篠山こしひかり 締めはマスノスケ、アスパラガス、桜海老を使用した土鍋の炊き込みご飯。キングサーモンとも呼ばれるマスノスケは身がふっくらとしていて脂のノリも良く、ふっくらと炊き上がったご飯や、アスパラガスの甘味に負けない存在感がありました! 9.食後のお愉しみ 最後にいただいたのはマンゴープリン。濃厚でなめらかな甘味が素晴らしく、ライムを絞って酸味をプラスできるのも、斬新な組み合わせです。 ----------------------------- コースの価格は3万円程度とそれなりですが、その分高級食材をふんだんに使用した素晴らしい料理と、歴史ある雰囲気を堪能できるので、ぜひ訪問してみてください。 ごちそう様でした!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

今宵は幕末時代にタイムスリップ!素晴らしいとしか言いようがない最高級の京料理を食べにGo! \(^o^)/ 場所は三条駅から徒歩5分、高級輸入車で有名なG-LIONグループのお店です。 前までは完全紹介制でしか入れなかったのですが、今はどなたでも利用可能になりました。 こちらのお店にちょっとしたご縁があり、食べログからネット予約して行きました。 入口で15分前に到着したのに、私が来るまでずっとお店の方が外で待ってて下さってびっくり!なんて素晴らしいおもてなし。 間口が狭くて京都らしいわ〜。暖簾をくぐり、ずんずん進んで行くとようやく店内への入口に到着。今の時期なので、可愛い紫陽花がお出迎え。 こんなすごい料亭に(京都では1日15000歩は歩くので)スニーカーで行った私は場違いだった〜。 本当なら店の前で履き替えるべく新品の靴を持参して訪問するべきお店です。 いや、お店の近くに来たら履き替えるにしてもお店の前で待ってられたらもっとずっとずっと手前で履き替えて来なければいけないよね・・・なんてどうでもいい事考えたりして。 入ったすぐの廊下の突き当たりに昔、階段だった跡がアートのように残っています。 分かる?この段々になってる跡。隠し階段だったらしいわ。 お店の方が幕末の歴史をいっぱい教えて下さるんだけど、坂本龍馬がこの階段を上っていったのかな?くらいしか覚えてなくて。 とにかく幕末の有名人、武市半平太が住んでいたとかで歴史が古く、そこを上手くリノベーションしているので素晴らしいのなんのって。 でも料亭だからって、ここで泊まるのはちょっと勇気いるな。 お花も素晴らしいですね・・・って一言も言えなかったわ〜(反省)京都ではそれをまず先に言うのが常識らしいです。 もう、キョロキョロキョロキョロしちゃって。 昔のままの梁を使用しているんですよ〜。って言われてほっほ〜!と写真撮りまくりながら、落ち着きなくあっち見て、こっち見て。お上りさん状態。 廊下をずーっと進んで個室になってる色々なお部屋も全部ゆっくり説明しながら案内して下さいます。 このお部屋は掘り炬燵みたいになってて、鯉を見ていられるの。 え?何これ?こんなところに足を入れるの?・・・ここでお抹茶飲むの?へ〜すご〜い!すご〜い!って大はしゃぎ。 私、本当に何にも知らないから、後で考えたら恥ずかしいったらないわ〜。(だって知ったかぶりできないんだも〜ん) 風流ですな〜♪ 着物が飾ってあるお部屋もありました。この着物もG-LIONグループのお店のなんだよね。ちゃっかりカタログもらって来ちゃった〜。 鴨川沿いのお部屋にはめっちゃ広くテーブルが使えるようになってて。 坂本龍馬の掛け軸がかかってた〜!!!!! テーブルセッティング こちらがお品書(食べログで33000円のコースを予約、ドリンク別) 梅酒のソーダ割りでスタート。めっちゃ美味しい〜!☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆ この、コースターも見てよ〜。高そ〜。日本酒のが良かったかな?梅酒でも合いますでしょうか? まずは目を奪うほど美しい蓮の葉っぱで蓋をした一品目の登場です。きゃおきゃおきゃお〜!何これ〜?すご〜い!なんてインパクト! 淡路島の釣り鱧、広島蓴菜、久御山アスパラ、車海老、長芋、浅葱、花穂あっさりとしていて、いくらでも食べれる感じで、出汁がまた美味しい。 右下に緑色のカエルさんにカットしてあるのが分かるかな?料理長の遊び心が光ってるわ〜! ちょっと夜は肌寒い感じだったので、温かい蛤えびしんじょで温まります。 スナップ豌豆もプリップリ。蛤が美味しすぎる〜!酢橘もほんのり効いてて上品な一品。 お椀の蓋の絵もすごいでしょ〜? 伊佐木の軽い燻製、赤貝、山葵のジュレ、赤茄子、青みず、酢橘 お魚が続きます。外房釣り金目鯛、天然のクレソン、万願寺唐辛子白髪葱がたっぷりで美味しい。 ここからちょっと中華っぽくなるよ?気仙沼の鱶鰭(フカヒレ)とおこわだったかな?おこげ? 三陸翡翠鮑軟煮、白子筍、青梗菜 伊勢海老の春巻き。何もつけない方が下味がしっかりついてて美味しかった〜! 熱々で最高に美味しかった。もう、やばい〜!おかわりしたかったくらい美味しい〜!やばいやばいやばい〜!って。春巻きにイナバウアーしまくり! (あ、ここで言うイナバウアーとはね・・・G-LIONグループのお店に平気で来れるリッチな方たちが京都の箔に来て私の口コミを食べログで読むと、春巻きでイナバウアー?意味不明?何を書いてるのこの子?ってなるだろうから説明しますね)シンデレラ的イナバウアーとは・・・のけ反り返る程美味しい時に出る最高で最上級の褒め言葉です。これ以上はありません。なかなか出ないイナバウアーなのです。 お肉は和牛の胡麻しゃぶめちゃくちゃ柔らかくって、量もちょうどいい。 ご飯は丹波篠山のコシヒカリ。残したらお土産にも持たせてくれますよ。 桜エビが美味しいのなんのって〜。あああああ〜なんて美味しいんだ〜! マンゴープリンのデザートも最高に美味しかった〜! 左側がずっと私に説明してくれていた市川支配人。 料理長のイメージってどんな感じだと思われます?と聞かれ、ぽっちゃりさんでしょ?と答えたら。 金髪のこの方が竹嶋料理長でした〜!えええええ〜?しかも若い〜! 見えなくなるまでお見送りして下さるのも京都流。 こちらも深々と頭を下げ、てくてくと元来た道をスニーカーで帰るシンデレラなのでした〜。 およそG-LIONグループに似つかわしくない私だったけど、終始ニコニコといっぱいお話しして下さって本当にありがとうございました。 竹嶋料理長の料理も本当に素晴らしかったけど、あの雰囲気と市川支配人のあの接客があるからこその33000円なんだわと納得しまくった夜でした。 ぜひともみんなも予約してみては?あなたも必ず気分は幕末にタイムスリップできるはずよ〜❤️ \(^o^)/ お時間のある方はプリンセスシンデレラのブログとインスタ、YouTubeにも遊びに来てね♪

14

おかる

祇園四条駅から207m京都府京都市東山区八坂新地富永町132/ うどん カレーうどん 定食・食堂

九条葱たっぷりうどんもOK

とにかくお出汁のおいしいおうどんが食べたくて探したお店!場所も祇園四条からすぐでアクセスよろし! 観光しながらいけるところがGood! カレーうどんが有名みたいですが、店員さんに、ネギがたくさん入ってるのありますか?と尋ねたところ、メニューにはないができますよ!と快くOK\(^o^)/シンプルis theベスト! (友人は定番の肉カレーうどんを注文。メニューは信じられないくらいたくさんありました!お酒も少し置いてるので、軽く飲みながらでもいいかも!) 注文してから出てくるスピードにも感動! たぶん5分くらいだったかと… 腹ペコで我慢の限界だったので助かりました! お好みで生姜も入れれて、あっさり頂きました! とにかくお出汁が上品で最高だったので、スープのように飲み干してしまいました!リピート確実です! 観光してるとついいろんなものを食べたくなりますが、量もちょうどよく、その後予定していた別のお店での抹茶スイーツも十分お腹に入りました。 またお昼時だったからか、店内は終始賑わっていました。観光で来てる外国人、おそらくリピーターであろう地元の方、おひとり様…など客層は広め。 インスタ映えというよりは、味重視です! 壁には芸能人のサインもたくさん飾られていたので、知る人ぞ知る人気店かと☆

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

15

御髪神社

嵐山駅(嵐電)から775m京都府京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町10-2/ 観光スポット

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(522件)

京都の新着記事