京都 × 冬

京都 × 冬のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「京都 × 冬」 に関する1,044件のまとめ記事、40,456件のスポットが掲載されています。 「京都」「冬」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

京都 × 冬のおすすめまとめ記事

すべてを見る(1044件)

京都の新着記事

京都の旅行・おでかけプラン

京都 × 冬の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「京都」の検索結果を表示しています。
予約する

UPIT'S BURGER

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺車道町4-7/ カフェ ハンバーガー パン・サンドイッチ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

駄菓子が食べ放題のバー✨

駄私と同じく駄菓子が大好きだという後輩と一緒に、駄菓子食べ放題のバーに行ってきました😆❗️ 入った瞬間、そこに広がる夢の世界😍✨ 店中のいたるところに駄菓子のパッケージが飾られていて、とてもワクワクする空間でした😊❣️ うまい棒をはじめとする懐かしい駄菓子がたくさん🤩✨ 飲み物も、ガリガリ君を使ったソーダや、パチパチコーラを使った飲み物、ミルメークなんかもありました🥛🍓 今回私たちが体験したのは、2時間食べ放題+ソフトドリンク飲み放題のコース🍹 気軽に楽しみたい方は、1時間のチャージ料(770円)とワンドリンク(600円)で👍✨ このお店のすごいところはそれだけではありません‼️ 駄菓子が食べ放題なだけでなく、ゲームし放題・漫画読み放題なんです✨‼️ まさに子どもの頃に夢見たことですよね〜☺️ 子供の頃にこんなお店があったら、毎日のように行っていたかも・・・😝💦 お店の方も皆さんとてもフレンドリーで、素面にもかかわらずテンション高めな私たちの話し相手になってくださいました☺️✨ ありがとうございました❣️ あと驚いたのが、お店の中で使われているグラス🍺‼️ ひとつひとつにアニメのキャラクターの絵が描かれていたのですが、全て、あるスタッフの方の手描きだそうです😳‼️ どれも本当に上手で、飲み物を頼むたびに違う絵柄なので見ているだけでも楽しめました😍✨ 他にも、アイロンビーズで作ったステキな作品や、たまごっちなどの懐かしのグッズや写真などが、店の至る所に飾ってあります🖼 ぜひそれも探してみてください😆✨ ちょっとした休憩や、カフェの代わりに行くのも楽しいと思います😁👍 駄菓子は子供も大好きだと思うので、子連れの方にもおすすめです❤️

1

貴布禰總本宮 貴船神社

京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 貴布禰總本宮 貴船神社/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど 自然・公園

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

鹿苑寺 金閣寺

北野白梅町駅から1360m京都府京都市北区金閣寺町1 金閣寺/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

瑠璃光院

京都府京都市左京区上高野東山55 瑠璃光院/ 庭園 神社・寺院・教会・モニュメントなど

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

渡月橋

京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町付近 渡月橋/ 観光スポット

5

京都府立植物園

北山駅から410m京都府京都市左京区下鴨半木町/ 教室・ワークショップ・体験

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

京都府民の憩いの場

京都府立植物園は、京都市街北部の平坦地に位置し、東は比叡山、東山連峰を望み、西に加茂の清流、北は北山の峰々を背景とした景勝の地にあります。  大正6年(1917)に着工し、同13年(1924)1月1日に「大典記念京都植物園」として開園しました。  第2次大戦中は園内に菜園が設けられ食糧増産の場になり、戦後は、昭和21年(1946)から12年間連合軍に接収されました。このとき多くの樹木が伐採されるなど苦難の時代が続きましたが、昭和36年(1961)4月、憩いの場、教養の場としてその姿を一新し、再び公開しました。  再開後も園内整備事業を推進し、昭和45年(1970)に「日本の森」を、同56年(1981)には、「洋風庭園」を造成しました。平成4年(1992)4月に「観覧温室」、「植物園会館」を竣工、同年12月には「北山門」を整備しました。  また、平成21年以降「日本一おもしろい、心やすらぐ植物園」づくりを基本コンセプトに、「植物展示場」、「四季彩の丘」、「ボタニカルウインドウ」、「昼夜逆転室・高山植物室(いずれも観覧温室内)」等の植栽関係施設や、「森のカフェ」、「エコ路地」、「賀茂川門」、「北山カフェ」、「北泉門」等の入園者の利便向上施設の整備充実を図ってきました。  平成26年(2014)には開園90周年を迎え、植物園が府民の憩いの場に加え、自然に対する親しみと敬いの心を育む、花・緑の活動の拠点として、また、学習・教育の場としての社会的役割がますます高くなっており、今後さらに増加し多様化することが予想される利用者のニーズに対応すべく、情報の提供や新たなプログラムの創設などさらなる内容充実をはかっています。   園内の南半分には、正門付近の1年草を中心とした四季の草花が鑑賞できる正門花壇と観覧温室及びバラを中心とした造形花壇、噴水や滝のある沈床花壇よりなる洋風庭園などの人工的な造形美で構成されています。中でも、観覧温室は、キソウテンガイやバオバブなど世界の熱帯植物が身近に観賞でき、規模、植栽植物の種類ともに日本最大級の温室となっています。  これに対し、園の北半分には、園内唯一の自然林である半木(なからぎ)の森や日本各地の山野に自生する植物をできるだけ自然に近い状態で植栽した植物生態園、およびその周辺には、わが国の風土に育まれ、古くから栽培されてきた桜、梅、花菖蒲などの園芸植物や竹笹、針葉樹などを植栽した日本の森として、より自然的な景観を形づくっています。また、北西部には四季彩の丘があります。  植物園会館には、研修室、展示室、園芸サロンの施設とともに、生涯学習の拠点となるよう植物に関する図書を整備し、植物園に対する多様なニーズに応えるよう努めています。また、1年を通じて各種展示会をはじめ、植物園教室、観察会などの催しや、植物園芸相談などを行っています。 京都府立植物園 〒606-0823 京都市左京区下鴨半木町 電話:075-701-0141

6

嵯峨野 竹林の小径

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町 竹林の小径/ 散策エリア 森林 ハイキング・キャンプツアー

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

北野天満宮

京都市上京区御前通今出川上ル馬喰町/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど

9

京都駅

京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3/ 鉄道

10

キムカツ 京都店

四条駅から83m京都府京都市下京区水銀屋町620COCONKARASUMAB1階/ レストラン(その他)

≪キムカツ/京都≫ 『京都烏丸でがっつりランチはここ!! 肉のミルフィーユが超美味しい!#キムカツさん』 ☑︎キムカツ膳¥1,848 《ご飯、お味噌汁、キャベツ、お漬物》おかわり自由!! ※キャンペーンあるよ🤫 ✎𓂃𝕞𝕖𝕞𝕠 ⚪︎カツは《7種類のフレーバー》から選べます✳︎ ⚪︎衣はサクサクお肉はジューシー!! ⚪︎ミルフィーユの薄切りカツなので、重くならずぺろりと食べれます♪ ⚪︎炊き立てアツアツご飯に、サクサクのカツを一緒に♡ ⚪︎ごはん美味しくて何倍でも食べれそうでした笑 ⚪︎卓上には、 《ソース・塩・ポン酢・からし・ドレッシング・マヨネーズ》 ⚪︎味変もできるのでご飯が進むー✳︎ \お得情報📣11月末までキャンペーン/ キムカツ膳が『Instagram見たよ』で なんと!!1,848円 ⇒ 1,100円 になります♡ このお値段でこのボリュームはお得すぎます!! ぜひこの機会に行ってみてください♪ ▼ 店名:キムカツ 京都烏丸店 お店: @ 住所:京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 古今烏丸 B1F COCON烏丸 定休:不定休 時間:11:00~21:30(L.O) ※変更の可能性有りますので店舗にご確認の上来店下さい。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

COCON烏丸地下にあるミルフィーユカツ専門店

京都・烏丸にあるとんかつ専門店「キムカツ 京都烏丸店」に行ってきました。    豚ロースの中でも美味しい部分を超薄切りにして重ねたミルフィーユ状にした豚カツを食べられるお店。お櫃に入った新潟県産のコシヒカリの美味しいご飯も自慢とのこと。    ■SNS限定裏メニュー「特製ロールカツ三種盛り膳」1500円(税込) ピザ風、京都九条ネギを使ったねぎ塩味、旨辛ガーリックの三種。炊き立てご飯、お味噌汁、香の物、キャベツがセット。    ピザ風はとんかつソースとも相性抜群。ねぎ塩味は、ネギの風味をしっかり感じられます。ソースなしでも美味しいですが、ソースをつけるとよりネギの風味が引き立ち美味しいです。    旨味ガーリックは、程よいガーリック風味。食欲がそそる味で何個でも食べられる美味しさ。    SNS限定裏メニューは、2023年1月末まで味わえるのでアカウントをフォローして楽しみたい限定メニュー。フレーバーは、別の物になることもあるとか?    ■ミルフィーユカツのキムカツ膳 1848円(税込) お店一番人気のおすすめメニュー。ミルフィーユのキムカツを7種のフレーバーから1種選べます。炊き立てご飯、お味噌汁、香の物、キャベツがセット。    とろりとろけるチーズを選択。濃厚なチーズがカツの間からとろーり飛び出します。サクサクした衣とジューシーな豚ロースの味わいは最高です。    阪急電車の烏丸駅を上ってすぐのCOCON烏丸の地下二階に入ってます。高級感ある入り口で、照明も落ち着いていてゆったり食事が出来ました。    京都の友人とランチに行ったのですが、女子同士で贅沢ランチを楽しめてよかったです。美味しいランチを食べられて、より楽しい1日を過ごせました。カップルのデートご飯にも良さそうです。

11

清水寺

京都府京都市東山区清水1‐294 清水寺/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど

12

天龍寺

嵐山駅(嵐電)から325m京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

焼肉食道しんしん宇治小倉店

京都府宇治市小倉町南浦35-12 新小倉ビル 1階/ 焼肉

京都・宇治の住宅地で和牛出汁茶漬けを!

近鉄小倉駅から徒歩4分 去年の11月にオープンした焼肉食道しんしん宇治小倉店さんに行ってきました。 行きたくて行きたくてやっと行けました。 本店は久御山にあります。 ランチ限定メニュー 和牛レアステーキ御膳 御膳の蓋を開けたら 説明がなくても十分に上質なお肉。 牛肉にはかなりうるさい私ですが 見ただけで、その柔らかさと旨みがわかります。 それもそのはず、A4ランク以上の厳選された黒毛和牛を使われているそう。 まず 御膳そのものを食べる それから 薬味と一緒に 最後に お茶碗によそって出汁茶漬けに と言う最初に聞いたスタッフさんおすすめの食べ方ですが。 一口目が美味しすぎた。 柔らかいお肉がジューシーで甘い。 お塩をつけてみる。 もっと甘い。 ついついそのまま一気に半分以上食べてしまった。 出汁茶漬けも好きなのに、と我にかえって 出汁をかけたくらいです。 この御膳でこのお値段! 夜も期待できるはず。 と、職場で話していたら 同僚は夜リーズナブルで美味しいよ、と。 私がランチの美味しさを話すと ランチに行かねば、と盛り上がってしまいました。 テーブル席以外にお座敷があるので 歓送迎会にいいね、なんて思っています。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

花が咲いたような見た目も美味しいレアステーキ御膳

近鉄小倉駅から徒歩4分 車でなら 淀の河津桜から20分 三室戸寺から15分 宇治市植物園から10分 と春の散策途中にぴったりな立地にある 焼肉食道しんしん宇治小倉店さんに行ってきました。 去年の11月にオープンしたこちら、 本店は久御山にあります。 お花見途中のランチに伺いました。 お座敷もあるので、子連れには大助かり! 御膳を開けると、 花が咲いたような美しいお肉に 子供達も歓声♡ 固いお肉が苦手な娘達も とろけるような柔らかいお肉に大喜び! しかも、 薬味も、タレとワサビと塩の3種類で味変できちゃう! さらに… 極め付けは御膳を出汁で レアステーキひつまぶしまで楽しめちゃう♡ 1膳で5度美味しいランチ♡ →実はさらに卵黄トッピングも頼んだので、  6度美味しい♡ ①まずはそのまま♡ とろけるような脂身の少ないレア肉に タレとご飯がマッチして贅沢な味わい♡ ②お塩をつけてみる。 肉の甘みと旨みがいっそう引き立つ! 長女は塩がめちゃくちゃ気に入ってました! ③わさびとのり わさび好きなので、私はこの食べ方 めちゃくちゃ好き♡ ④タレ 甘辛タレが合わないわけがない! うーん絶品。 ⑤卵黄絡め 卵黄絡めてタレと食べたら、 さらにさらに旨さ倍増♡ ぜひやってみて欲しい!! ⑥最後に〆の出汁で レアステーキひつまぶし♡ これもめちゃくちゃ美味しい! この御膳でこのお値段! 大満足! お座敷もあるし、 店員さんが、撮影で冷めてしまった お出汁も向こうから、 『冷めてるので暖かいのに変えますね』と 変えてくださったり、 娘達にキャンディーをくださったり、 優しくてほっこりしました♡ 今度はランチリピートは もちろん夜も来てみたいな♡

14

元離宮二条城

京都府京都市中京区二条城町541 元離宮二条城/ 観光スポット