京都 × ハロウィン

京都 × ハロウィンのスポットを探すならRETRIPで。 このページには「京都 × ハロウィン」 に関する20件のまとめ記事、40,453件のスポットが掲載されています。 「京都」「ハロウィン」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

京都 × ハロウィンのおすすめまとめ記事

すべてを見る(20件)

京都の新着記事

京都の旅行・おでかけプラン

京都 × ハロウィンの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「京都」の検索結果を表示しています。
1
予約する

京都嵐山完熟やきいも菟月

日本、京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3−25/ スイーツ(その他) 和菓子 和スイーツ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

cafe Cherish

京都市中京区柳馬場二条下る等持寺町4-6/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

京都の人気カフェ チェリッシュさんが新メニューを携えリニューアルオープン!

2009年1月にオープンされ京都を代表するワッフルを主力とし、ドリーミングなアンティークカフェとして人気を独占してきた京都 二条エリアの cute&feminine cafe⁣ カフェ チェリッシュ⁣ 以前まではフードやワッフル、フロート、紅茶を提供されていたのですが、2022年3月よりリニューアルされ非現実な世界で楽しむ パフェとフロートと紅茶というより非日常の世界観を楽しめるように、パフェとフロートに特化し、以前のメニューも交えつつリニューアルされました。 シグネチャーメニューのワッフルは姿を変え我々を魅了する新たなメニューに♡ 人気メニューの面影を紡いだパフェなどグレードアップした多彩なカフェメニューを楽しめます。 ドレッシーに彩られた店内は以前同様のエレガントなアンティーク空間をは現在。 レイアウトなどを少アレンジされましたが、以前と変わらない重厚な調度品とシックなインテリアが織りなす洗練空間。クラシカルな空気感と、微睡のリラックスムードに満たされ非日常的な高揚感にどっぷり浸る事ができます。⁣ 甘く可愛いだけでなく、陰影によりムーディーな大人の世界観を演出。居心地によりそう穏やかでフレキシブルな使い勝手は正にワンランク上の変幻自在なオアシス空間です。 ⁣ おすすめメニューをpickup お店のコンセプトである 「泡沫のような非現実な世界」を グラスに閉じ込め繊細に表現。 グラスの中で鑑賞する絵画の様なアート感満、パーツ毎の躍動感にも注目です。 ⁣ 🎀スイートクリームチーズと白桃のパフェ こちらは大人気ワッフル「桃とクリームチーズと蝶のワッフル」の後継パフェとなり、 優しい甘さのクリームチーズに白桃をトッピングしたくどさのない、あっさりとした後味の一品 ⁣ 🎀スイートクリームチーズとベリーのパフェ こちらもバタフライが印象的な気品と可愛さ漂うパフェメニュー。 濃厚なチーズケーキとベリーの酸味の一体感は秀一そのもの。 🎀人魚の島カラフルパフェ 
マーメイドフロートの雰囲気をそのままパフェにした
人魚の島のカラフルパフェがバージョンアップして再登場。 人形の島カラフルパフェはシェルや星、カラフルポップなアイテムを散りばめたまさにドリーミングアイランド。 ブルーは青のラムネソーダアイス、ピンクはあまおう苺のアイスと思わず並べてお写真に撮影したくなる愛らしさ。 🎀ミルキースウィートミルク 人気商品スウィートミルクはパステルカラーのスイートなミルクの上に浮かんだふわふわ泡の雲。カップには蝶がひとやすみ。 ブルーはキャラメルミルク、ピンクはいちごミルクと飲み比べしたくなる魅惑のフレイバーです。 幻想的なドリンクメニューにも注目。 檸檬ミント⭐︎月のソーダ 魔法のバイオレットの液体で、グラスの中に魔法を⭐︎ グラスの中に自分だけの小さな宇宙を作れる遊び心たっぷりの神秘的なドリンク。 惑星ソーダ Earth~地球~ ミスティックブルーソーダ グラスの中でゆらめく地球私たちの奇跡の惑星「地球」をグラスで表現。心奪われる神秘的なブルーは美しい地球の海と生命を表現しています。 おとぎの国のフロート☆マーメイドフロートシリーズ⁣は薄明かりの海、輝く海、月夜の海の3種類⁣はパステルカラーで透明感のあるドリンクに、⁣ マーメイドをイメージしたオーナメントでデコレーション。 ​そして新たにお土産用 の果肉入りゼリーが新登場! 大人気のメニュー⁣「マーメイドフロート」をゼリーにした人魚と海の泡のゼリー⁣ ~Mermaid,sea bubbles jelly~⁣ ⁣ チェリッシュさんの世界観をテイクアウトできるスペシャルアイテム。 ⁣こちらは 洋梨×サイダーのブルーゼリー、⁣ 苺×白桃のピンクゼリー の2食セットで販売されてています。⁣ ⁣ 2層になったカラフルなゼリーには⁣ 可愛くカットされたフルーツや⁣新触感の海藻粒ゼリーをin! ⁣さらに食べられるラメも入っているので⁣ キラキラと輝く美しさ。⁣ ⁣海の泡でできた宝石のようなゼリー! こちらはテイクアウト限定となり、その美しさのみならず、カフェでしか手に入らない特別感は、感度の高い大人女子や友だちに日頃の感謝をこめたおもたせにもおすすめです。 すべてに物語と空想をのせたおとぎ話の世界に誘われるような非日常空間、 ガーリーながらもしかしながら甘すぎないアンティーク空間は大人女子でも楽しめます。 食べて美味しく、見た目にも美しく・・・ そんなこだわりを込めて生み出されるチェリッシュさんの思いが宿るカフェメニュー。 ビジュアルのみならず、どのスイーツも完成度の高さに脱帽です。

3
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

お洒落な京都で味わう韓国料理

今回は、京都河原町で食べられる韓国料理居酒屋【メンション】さんに伺いました😋 今回いただいたのは 厚切りサムギョプサル 3696yen メンションセット メンションセットはポテト、2種類のチキン、キムチの入ったセット🥰 サムギョプサルは、最初ハートの形で出てきて可愛い😍 焼けたサムギョプサルは、6種類のタレにつけてナムルやキムチと共にいただきます😆 油が乗って外はカリカリ焼けて美味しい🤤 見た目も可愛くて美味しくて最高😊 メンションは、1周年記念で4月20日〜28日の間はドリンクが100円になるみたいです🤤 これは飲み放題!!! その他にも、チャミスルが299円〜 チューハイが199円〜というのも安くていいところ😆 是非行ってみてください😋 ---------------------------------------- 店舗情報 【住所】京都府京都市中京区山崎町238 京都あじびる河原町 8F 【アクセス】河原町駅徒歩5分 【営業時間】12:00〜23:00 【定期日】不定休 【公式アカウント】 Instagram @mention0420 ---------------------------------------- 食べログ・RETRIP・Twitterなどにも掲載しておりますので、そちらもよろしくお願いします🙇‍♀️ >>> @a_de_log

4
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

隠れ家カフェでフレンチトースト

🌰葡萄とモンブランのフレンチトースト (drink set) 価格:1,680円 🌰期間限定の新商品は、旬の葡萄とモンブランを合わせた秋らしいプレート❣️ フレンチトーストはフッワフワでとってもキメが細かく、軽やか。 濃厚なモンブランや生クリームがリッチな味わい。 葡萄が爽やかでとっても美味しかったです😋 🥩ローストビーフランチ (デザート・ドリンクセット) 価格:1,990円 🥩ローストビーフは柔らかく、ソースもお肉の旨みを引き出し、卵黄と絡めるとコクが増して美味しい。 下にご飯が入っているのでボリュームも満点💯❣️ サラダやキャロットラペ、ピクルスも付いてヘルシーでした😋 デザートセットはフレンチトーストとメープル&ホイップが付いて、きわみと書かれた粉砂糖のデコレーションが可愛い🥰 ランチでもフレンチトーストを味わえるので、おすすめです📝 セットドリンクのカフェラテもコーヒーの香りが良く、美味しかったです😋 フレンチトースト専門店のこちらのお店では、定番から季節限定のものまで様々なフレンチトーストを楽しめます❣️ 店内にはハロウィンのデコレーションがされていて、とってもキュートなオバケちゃんが迎えてくれます👻

5

カフェレックコート

京都市役所前駅から71m京都府京都市中京区河原町二条南入ル一之船入町53京都ホテルオークラ1階/ カフェ デリカテッセン 西洋各国料理

京都市役所前・おばけやミイラのキュートなハロウィンパーティー👻❤

▫️ ハロウィンスマイル 𝟸,𝟺𝟶𝟶円       𓂃◌𓈒 コーヒー又は紅茶付    🔖 ホテルオークラ京都 𝟷階 毎年かわいいレックコートさんの ハロウィンスイーツ🎃👻🍭🦇🤍💜 場所は、地下鉄 京都市役所前駅 直結の ホテルオークラ京都 さん 𝟷階です。 京阪三条駅からだと徒歩約𝟻分♬ 席の予約はできないけど、ロビーのソファーで 待つことができるし回転も意外と早いの◎ *今回は日曜日の𝟷𝟻時くらいに伺いましたが 待つことなく入ることができました🙆‍♀️🤍 かわいいスイーツプレートの内容は ミニパフェ、マカロン、タルト、フルーツ、 シュークリームなど 𓂃◌𓈒𓐍 メレンゲのオバケの顔が皆違っていたり👻 パフェの蜘蛛の巣やオバケの帽子が チョコレートだったり🕸🎩、タルトの クッキーがフランケンシュタインだったり🪦、 シュークリームは竹炭が使用され黒色だったりと 細やかなところまでこだわって作られているのが もうめちゃくちゃかわいかった🧡💜🧸 ミニパフェのクオリティも高い🥄🤍 ミニパフェだけで並べて撮ってみたら 普通サイズのパフェと変わらへんやーんって感じです🤣💕 終始キュンキュンでした(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ) 今回窓際の席でしたが、 写真を撮っていたら お店の方が窓のカーテンを開けてくださって 明るく写真を撮ることができました🥺✨ 電動のカーテンだから偶然のタイミングだと 思っていたけど、写真を撮っていることに 気付いて開けてくださったのだとか❣️ さすがホテルオークラさんです❣️ ハロウィンの可愛いケーキもあるので テイクアウトでもイートインでも 是非是非あそびにいってみてね🎃🤍 クリスマスもいまから楽しみです🤭💓

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

PAPABUBBLE 大丸京都店

烏丸駅から172m京都府京都市下京区立売西町79 B1階/ ショッピング・サービス

「ワクワクしなくちゃお菓子じゃない」がコンセプトの アートキャンディショップ

🍭PAPABUBBLE 大丸京都店 📍京都 烏丸(烏丸駅徒歩3分) 今回は ・ぶどうミックス瓶(980yen) ・フルーツミックス(830yen) ・パブレッツ 9個(1150yen) ・ロリポップキャンディ2本セット(720yen) を購入📝 京都大丸店のパパブブレさんは初めて✨️ 大丸の地下一階にお店があります。 今回は8月に発売なったぶどうミックスがきになって ました! デラウェア、マスカット、ピンクマスカット、 秋ぶどう、ぶどうソーダのキャンディが入っています🍇 5種類のぶどうのお味が楽しめる秋にぴったりの キャンディミックス。 袋に入ったフルーツミックスは定番のお味。 間違いない美味しさです! 季節によって限定のフレーバーが15種類入っている お得感✨️ リンゴ、ぶどう、キウイ、さくらんぼなどが 入っていました☺️ キャンディの絵柄そのままの味が味わえます🙋‍♀️ パブレッツはめちゃくちゃ大好き💕 グミが好きな方は絶対好きなやつ。 柔らかくてゼリーとグミの間のような感じ。 食感もお味もたまらなく美味しいです🥰 パッケージもかわいくてプレゼントにも絶対いい🙆‍♀️ ロリポップキャンディはもうビジュアルがかわいすぎ🍭 ハロウィンの時に写真撮ったりするのにも使おうと思ってます📸 そしてハロウィン限定の商品も発売になっていました! めちゃくちゃかわいかった💓 脳みそのグミや耳のグミ、目玉キャンディや光る キャンディなど。 見てるだけでわくわくする✨️ どれもこれも欲しくなっていつも悩んでしまう🤔 大事に少しずつ美味しくいただきます! ✍️大丸京都店さんではLINEアカウント登録で キャンディプレゼントをされています🎁 普段の袋より少し小さめですがたっぷりと入った キャンディがいただけました💕 めちゃくちゃ嬉しい✨️ 行かれる際はLINE登録がオススメです🙆‍♀️ . . . . 📌京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79 B1 📱075-288-7187 ⏱10:00-20:00 🗓大丸京都店に準ずる . . . .

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

期間限定おとなのかきごおり!

京都でおとなのかきごおりを食べにGo! \(^o^)/ 京都離宮で美味しいだし巻きのランチしてから祇園までやって来ました。 平日は駐車してから最大12時間まで1200円なんて所もあるので、京都には車で来るのが便利です。 あのんさんの2Fに通されて。 メニューはこんな感じ。 キキララちゃんはすぐお腹が冷えるのでかき氷はやめておくわと、こちらの名物あんぽーねをチョイス。 ちょっとだけもらいましたが、マカロンもしっとりで美味しいし、最中がまず違う! めっちゃめちゃ美味しい〜!すご〜い!何これ〜! 夏でも温かいお茶が美味しく感じます。 私は狙ってたおとなのかきごおりがこちら・・・期間限定キャラメルラムレーズン。 練乳増しで頼んだけど、忘れられてて後から別添えで持って来てもらいました。 本当に大人の味だわ。 めちゃめちゃ刻んだラムレーズンが美味しい〜! ナッツと氷の中のあんこがビターなキャラメルソースと合う! きゃおきゃおきゃお〜!!!!!☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆ これはクセになる味。マジで美味しい!絶対に食べてみて欲しい一品です。 超絶にイナバウアーしまくって(のけ反り返る程美味しいって意味) 感動感動感動の嵐!おとなのかきごおり・・・最高級に気に入った! \(^o^)/ お時間のある方はプリンセスシンデレラのブログとインスタ、YouTubeにも遊びに来てね♪

8
予約する

リーガロイヤルホテル京都

京都駅から483m京都市下京区東堀川通り塩小路下ル松明町1/ ホテル

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

Strawberry Fair ~うもれて、あふれて、おぼれさせて~ テイクアウト限定スイーツ

リーガロイヤルホテル京都 オールデイダイニング カザ内ラウンジのテイクアウトスイーツに2022 年 2 月 1 日(火)から 4 月 30 日(土)まで 「Strawberry Fair~うもれて、あふれて、おぼれさせて~」の開催に合わせたテイクアウト限定スイーツを 2 種が登場中です。 「Strawberry Fair~うもれて、あふれて、おぼれさせて~」は、“苺が好きすぎて、苺に溺れたい”という苺好き の願望を叶える苺づくしのフェアで、2022 年 1 月 4 日(火)からラウンジで 4 種のデザートが今好評販売中。 そのコンセプトに沿った 2 種のテイクアウト限定スイーツ「ストロベリーキューブシュークリーム」と、「苺の Little Butter Sand」を期間限定で販売されています。 「ストロベリーキューブシュークリーム」は、昨年より好評販売中のキューブシュークリーム「4 saisons du Japonais(キャ トル セゾン ド ジャポネ)」を、季節感あるストロベリーバージョンにアレンジ⭐︎ ストロベリーキューブシュークリームは まるごと苺 とストロベリーの2種で展開。 丸ごといちごはしっとりしたシュー生地にホイップクリームとカスタードクリームのセンターに丸々苺 1 粒を添えたピュアな味わいが印象的な一品、 ストロベリー は苺のホイップクリームとカスタードクリームのダブルクリームで仕上げたフルーティかつリッチなコクも感じるシュークリームです。 「苺の Little Butter Sand」は、4 種のフレーバーが 2 個ずつ入った 8 個セットでset up! 「苺」は、シェフパティシ エが目利きした京都府八幡市の「上杉農園」の苺を使用し、濃厚に仕上げたイチゴジャムをバタークリームで包み、 バタークッキーにサンドした繊細で上品なフレイバー。 「抹茶×苺」は、深い味わいが特徴の抹茶クリームでイチゴジャムを包んだ京都らしいフ レーバー。 「ミルク×苺」と「キャラメル×苺」は、京都産苺バタークリームに練乳とキャラメルをそれぞれ包んで深みあるココアバタークッキーでサンドしたしっとりしたクッキーの食感とバターの芳醇な香りのハーモニーを楽しめる一品です。 両者ともに炸裂するtoo much ないちご愛に満ちた限定スイーツ! ⁣ 宿泊のお客様はチェックイン時の予約が可能で、シュークリームの高級感ある化粧箱も魅力でホテル土産としても重宝すること間違いなし⭐︎⁣ ファミリーでのおうち時間、友人や職場でもその場を和ます潤滑油になるワンランク上のおもたせ。 前日までの予約制でテイクアウト限定にてget してみてはいかがでしょうか?⁣ ⁣ ⁣ ⁣✨🍓✨🍓✨🍓 「ストロベリーキューブシュークリーム」 1 箱 4 個入り(化粧箱入り)2,200 円 「苺の Little Butter Sand」 1箱8個入り1,500円 【場所】⁣ オールデイダイニング カザ(1階)⁣ 【受取時間・予約時間】 ≪どちらも前日午前中までの予約制≫ オールデイダイニング カザの営業時間に準ずる(最新の営業時間は公式 HP をご確認ください) 【販売期間】 2022年2月1日(火)~4月30日(土) 【内容・料金】 ※下記料金はいずれも税金(8%)を含みます ※テイクアウトのみの販売 ※各種割引不可 ※お渡し日当日中にお召し上がりください <お客様お問い合わせ先> リーガロイヤルホテル京都 オールデイダイニング カザ 075-361-9226(直通)

9

カフェレストラン ル・タン【JR京都駅直結ホテルグランヴィア京都2F】

京都駅から119m京都府京都市下京区東塩小路町京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901JR京都駅中央口ホテルグランヴィア京都2階/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

イチゴ食べ放題🍓✨

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ フレッシュ苺が食べ放題!🍓-‬ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 𓊆ホテルグランヴィア 京都𓊇 ♡ 京都❤︎京都駅 ♡ 📋my pick! ・ 苺づくしのスイーツバイキング ♡ ホテルグランヴィア京都のカフェレストラン「ル・タン」で今年開催していた「苺づくしのスイーツバイキング」に行ってきました( ¯ᵕ¯ )♡ ショートケーキやタルトなど苺を使ったスイーツが勢揃いしています⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝♡ それだけでは ありません! なんと フレッシュ苺が好きなだけ食べられるの( ੭˙ᗜ˙)੭ 苺好きには嬉しすぎる内容ノン(ง ˙˘˙ )วノン さっそくスイーツバイキングのメニューをご紹介していきます! ♡ 苺づくしのスイーツバイキングで楽しみなのは フレッシュ苺の食べ放題! その日おすすめの3種の苺を食べ比べできます- ̗̀ ♡ ̖́- 今回は 紅ほっぺ・さぬき姫・女峰の3種でした.ᐟ‪.ᐟ 苺の甘酸っぱさとコクを好きなだけ味わえるのは とても贅沢な気分になりますෆෆෆෆ フレッシュいちごだけで 45個食べちゃったദി ᷇ᵕ ᷆ ) ♡ シェフの一皿として「しぼりたて苺モンブラン」をお一人様一つずつ 席まで持ってきてくれます( ᴗ ᴗ)" 写真を見ていただければ分かるように 苺モンブランにもその日おすすめする 2~3 種のフレッシュ苺が添えられています(⸝⸝o̴̶̷̥᷅ ̫ o̴̶̷̥᷅⸝⸝) 苺風味の栗ペーストを提供する直前に絞って作られているので 表面はとってもフワフワな食感໒꒱· ゚ 苺モンブランの中は フリーズドライの苺をつかったメレンゲが入っているのでサクサク⸜( ・ᴗ・ )⸝ 食感の楽しさや苺モンブランと苺の両方が食べられる贅沢なシェフの一皿( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ♡ 苺を使ったタルトやケーキ以外にも スイーツは盛りだくさんでした‪- ̗̀ ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ̖́-‬ ♡ お口直しにぴったりなアイスクリームは フレーバーがなんと10種類もあります( ◜︎◡︎◝︎ ) 私は北海道クリームチーズ・完熟バナナ・あまおう苺のアイスクリームをチョイス^. .^ ੭ 苺を可愛くトッピングも出来ちゃうからおすすめ\( ˙▿˙ )/♡ ♡ スイーツだけでなく 軽食も充実しているので注目してみてねᕙ(・-・)ᕗ おすすめは点心ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪♡ 他にも 石窯焼きピッツァ・パスタ・ピラフなど盛りだくさんでした! ♡ 私は3月に行ったので 特別企画としてチョコレートスイーツの登場もありました‪\♡︎/︎ アーモンドやドライフルーツを散らした ダークチョコ・ホワイトチョコ・ルビーチョコの3種は濃厚でおいしかった‪- ̗̀ ꪔ̤ ̖́-‬ スイーツ&軽食メニュー フレッシュ苺がいただける満足度の高いスイーツバイキング(ง •̀_•́)ง 来年もぜひ行きたいなぁ︎︎^_ー ☆ ♡ 店名:ホテルグランヴィア京都 予約:可 期間:2023年 1月7日(土)~5月7日(日) 時間:15:30~16:45 料金:大人5900円(税込)、小学生3300円(税込)、3歳以上~小学生未満2000円(税込) ♡ #ホテルグランヴィア京都 #いいね返し

10

京都駅ビル 大階段

日本、京都府京都市下京区東塩小路町901/ 観光スポット

大階段は見応えある観光スポット

☞京都駅 『無料観光スポット』 京都駅に来たならココへ行ってみて❗️ ① 京都駅ビル 大階段 京都の玄関口、JR京都駅の駅ビルにある、高低差30m、171段の大階段 ジェイアール京都伊勢丹側にあります。 中央改札口前のエスカレーター、または、伊勢丹のエレベーターを利用してみてください。 伊勢丹の場合は、4階で降ります! ② 大空広場 京都駅ビルの大空広場は無料で利用できる屋上展望台で、京都タワーや二条城などの観光名所を一望できる穴場スポット ③葉っぴいてらす 「葉っぴいてらす」は大空広場に隣接した休憩スポット 美しい竹が風に揺れ京都らしい雰囲気が味わえます。 ④ 京都拉麺小路  京都駅ビル10F、拉麺テーマパーク 全国各地の名代ラーメン店が集結しています。 ⑤ 空中径路 (スカイウェイ) 伊勢丹10階と直結している「空中径路 SKYWAY」 京都駅ビルの中央コンコースの巨大空間、地上45mに架けられたガラス張りの通路。 京都タワーや京都市街北側が綺麗にみえます! 京都駅ビルの設計者は、梅田スカイビルや札幌ドームなどを設計した原広司氏です! 是非、京都駅の壮大な観光スポットを満喫してみて下さいね❗️ 京都市下京区 【京都駅ビル 大階段】   京都駅の 【大階段グラフィカルイルミネーションPlus】 京都駅ビル4F 「大階段グラフィカルイルミネーションPlus」では、 10/31まで「ハロウィン」をテーマにしたイルミネーションを放映しているので 見てきました‼️ 以前、京都駅に来た時は、昼間だったので 大階段のイルミネーションを見たのは初めて!   YouTubeでも見れるので 素敵なイルミネーションをLIVEでみてみてくださいね‼️ https://www.youtube.com/live/2Mvr9R3yycY?si=d5vWb1Vyl_zwM3g6 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐施設情報‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐- 施設名:京都駅ビル 大階段 住所:京都府京都市下京区東塩小路町901 電話:075-361-5127 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐- #京都駅 #京都駅ビル大階段 #大階段 #京都 #京都観光 #大階段グラフィカルイルミネーションPlus #グラフィカルイルミネーションPlus #イルミネーション #イルミネーション京都 #京都イルミネーション #グラフィカルイルミネーション

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

THE THOUSAND KYOTO ザ・サウザンド キョウト

京都府京都市下京区東塩小路町570/ ホテル

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

チッペンデール

京都市役所前駅から71m京都府京都市中京区河原町二条南入ル一之船入町53京都ホテルオークラ2階/ バー

13

侘家古暦堂うま味さん

京都府京都市東山区祇園町南側570-123/ 和食(その他)

香り豊かな本物の調味料

【侘家古暦堂うま味さん】 @umamisan_official 京都祇園にある調味料専門店のうま味さん。 おもてなし料理向けセット(・うま味増し粉 うま味さん・うま味さん薬味 焼鳥七味・スパイス サラダ用 木の実の香り)で料理をつくりました。 ・しらすと青のりの和風ペペロンチーノ 昆布出汁で乳化させたり、青のりや青ねぎを入れたりと和風に寄せたペペロンチーノ。昆布やまぐろかれぶし、かつおかれぶしが入ったうま味さんを入れてうま味倍増!唐辛子の代わりに焼鳥七味。焼鳥以外にも何にでも合う辛味スパイス。痺れる辛さの山椒や爽やかな柚子が入っていて、奥行きのある七味です。パンチの効いたペペロンチーノになりました。 ・かぼちゃスープ ハロウィン間近なので、季節のスープをつくりました。丁寧に作ったスープは甘く、旨味が凝縮して美味しいです。アクセントに木の実の香りのスパイスを浮かべました。ローストアーモンドやクミン、コリアンダー、ごまが入ったスパイスはザクッとした食感でカレーの香りがして、甘みの強いスープにとても合います。サラダで食べるのも楽しみです。 調味料で料理がここまで変わるんだと驚かされました。 特に七味!他の七味とは一線を画す美味しさです。 #うま味さん #無添加調味料 #無添加うま味調味料 #京都祇園 #侘家古暦堂

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

季節ごとの試食を体験できるうま味を堪能出来るお店‼︎

祇園にあるお土産にも利用したくなる美味しい調味料を販売しているお店に行ってきました⑅︎◡̈︎*✨✨ こちらは同じ祇園にある @wabiyakorekido さんが手掛ける調味料の専門店になります⑅︎◡̈︎* こちらの店舗にも以前訪れたことがあるのですが、そちらでもカウンターに色々な種類のうま味さんの調味料が使い放題であった事を思い出しました♪ こちらの店舗では本当に沢山の調味料があるので、悩んじゃう😆 そんなときに実はお店のカウンターに座ってゆっくり試食ができるんですー😍 素敵すぎる〜💓💓💓 今回私が頂いたのは、2023秋の京都スタイルアミューズ‼️(♡︎ˊ艸ˋ♡︎) 初めに北海道産利尻昆布を使った出汁が出てきて、そのまま頂いた後にうま味さんをかけて頂きます♡♡♡ 上品な出汁が染みます☺️ うま味さんをかけるとカツオ風味とまぐろの上品な香り✨ ▪️加茂とうふ近喜さんのきんかんひろうすと 人参の焚き合わせ×うま味さんと液体うま味さん ▪️スクランブルエッグ×野菜のうま味さん ▪️鶏つくね串×うまみさん薬味 焼き鳥七味 野菜の旨みと香りが長く続きます😊 フェンネル入ってるので、しっかり余韻も楽しめますよ💗 ▪️れんこんのきんぴら×うま味さん薬味 唐辛子 和食に合う・豚汁にも(♡︎ˊ艸ˋ♡︎) もみじおろしには混ぜるだけでOK🙆‍♀️ ▪️ローストビーフ×うま味さん薬味 山椒 素材の旨みを引き立たせる調味料(♡︎ˊ艸ˋ♡︎) これは色んなお料理に使えます‼️ おうちのお料理がワンランクアップして、レストランに出てくるような味に😋✨✨ これはお料理上手になってしまいそう*:ஐ (*˘◦︎˘*){♡︎] 祇園という立地にありながら、リーズナブルにお買い物ができるので、人気なのも納得😌💞 今回私もおうちで ▪️うま味さん桐箱3本セット ¥3,000(税込) ・うま味さん薬味 焼き鳥七味 ・うま味さん ・うま味さん薬味 山椒 本当にいつもお家で使っているものより、上品な味に仕上がるので、手放せなくなりそう*:ஐ(●︎˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●︎)ஐ: もう少しすると京都も紅葉🍁のシーズンを迎えます😊 ぜひ京都に来られた際は祇園界隈にも足を運んで頂き、こちらの美味しい調味料に出会うのも素敵ですよ🥰 。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜  🏠京都府京都市東山区祇園町南側570-123 📞075-533-8670 🕰️[月・火・水・木・金・土] 10:00~17:00 月曜が祝日の場合は日曜営業、月曜店休 🪪♡カード可   ♡電子マネー不可   ♡QRコード決済可 。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜

14

雲ノ茶カフェ KUMONOCHA CAFE 寺町京極店

京都府京都市中京区蛸薬師通新京極西入東側町498/ カフェ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?