岡山のカフェ・スイーツ を探すならRETRIPで。 このページには「岡山 × カフェ・スイーツ」 に関する50件のまとめ記事、4,163件のスポットが掲載されています。 「岡山」「カフェ・スイーツ」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
岡山県倉敷市本町4-1/ カフェ 、 パフェ 、 フルーツパーラー
岡山県のフルーツや、他の旬なフルーツを使ったパフェやアイス、ケーキを食べることができます。 店で食べる際は、ワンオーダー制になります。 岡山の冬の桃のパフェを食べたかったのですが、売り切れだったので、早めに伺うことをオススメします泣 紅白いちごのパフェを食べましたが、赤と白で酸味などが変わっていて、とても楽しめました! また、パフェの最後にも果実が入ってるので、最後まで美味しく食べれるので嬉しかったです!
季節ごとに色々なフルーツを使ったパフェが食べられるのが嬉しいです。どれも綺麗でめっちゃインスタ映えする!!
連休に訪れたので3時間ほど待ちましたが、スマホで進み具合、呼び出しがかかるのでとても便利です。 いちごのパフェをたべましたが、2人で半分に分けてちょうど良かったです!
岡山県倉敷市といえば「倉敷美観地区」が有名ですね。また、岡山というと桃が有名ですが、桃の他にもマスカットや梨、メロンなど岡山名産のフルーツはたくさんあるんです。フルーツを使ったスイーツも多く、観光よりスイーツ!という方もいらっしゃるくらいようです。そんな倉敷でおすすめのカフェをランキングで5つご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓412-1/ カフェ・喫茶
有名な鐘の姿はなかったですが 海を見渡せる広場はとてもいいですね🙆🏻♀️🌸 ワンコやフェレットなど散歩させる人の姿が 多くほのぼのと過ごせる場ですね\( ¨̮ )/ オリーブ園だからオリーブオイルなどが 売られており、色々な種類がありました🙂
オリーブ園なので、オリーブの木はあるのですが、なんと言ってもオリーブ園からの瀬戸内の展望がとても綺麗。多島美とオリーブの木を含む緑とのコントラストが綺麗で、のんびり時間を過ごせます。
展望台からの景色が素晴らしく見惚れました。鐘を鳴らして幸せきますようにー!って願いました。ジェラートがめちゃくちゃ美味しかったです。またいきたい。
岡山県牛窓にある「牛窓オリーブ園」は瀬戸内海の多島美(たとうび)を一望できるロケーション、温暖な気候とリゾート地のような風景から「日本のエーゲ海」といわれています。爽やかな海風と緑に心が癒されます。恋人の聖地としてカップルで行きたい定番のデートスポット。今回はそんな「牛窓オリーブ園」の楽しみ方をご紹介します。(※掲載されている情報は2018年11月に公開されたものです。事前に最新情報をご確認ください。)
岡山県倉敷市中央1-10-11/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 ハンバーガー 、 パン・サンドイッチ
倉敷美観地区のすぐ横にありました。道は狭くて短かったけれど、この青いハンバーガー、肉まん、ソフトクリームを食べることができたので大満足です。店主さんはとても面白い方でまた行きたいなと思いました。ハンバーガーの中にはハンバーグが入っていて、とても美味しかったです!
デニムストリートに入った途端、食べ物もデニム!笑 デニムまんは色はデニム色ですが普通に美味しいです。 デニムの雑貨から服やもちろんデニムも売っています! 楽しめました!
デニムストリートでデニムのズボンやアウターなどの可愛い物がたくさんありました!とくに面白かったのがデニム色の食べ物です! デニムまんという肉まんや、デニムバーガー、デニム色のソフトクリームまであり、面白いなと思いました。私はデニムバーガーと、肉まんを食べましたが、味は普通の肉饅とバーガーの味で美味しかったです!
岡山県の倉敷市にある美観地区はご存知ですか?「歴史なんて知らないし、行っても楽しめるのかな…」と、思い込んでるそこのあなた、誤解です。実は美観地区は美味しいものがたくさんあって、お友達やカップル、ご家族でのグルメ旅にオススメなんです。今回は大人気6店をご紹介します。
岡山県倉敷市児島唐琴町7/ カフェ・喫茶
眺めのいいところでした! 開店時間からすでに並んでました! 早めに入っててよかった^_^ りんごのシフォンケーキはしっとりしてて美味しかったです コーヒー飲めないのでカフェラテ頼みました! 帰りは隣の芝生で写真撮りまくって帰りました!
夏、それは旅に出かけたくなる季節。今回は、そんな素敵な季節に大人カップルにぜひ行っていただきたい旅行先をご紹介します。ぜひこの夏はずっと行きたかった旅行先に行って、忘れられない夏にしてみては?(※掲載されている情報は記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
岡山県倉敷市酒津2829/ カフェ 、 ケーキ 、 カレーライス
"おばあちゃんの家"に遊びに来たような、居心地の良い落ち着いた古民家カフェ。夏場はクーラーがなく暑く感じますが、暑い中で食べるカキ氷が絶品です。
川の横に古民家の一軒家のような建物がありカフェになっています。川の流れを見ながらゆっくりとくつろぐことができます。
倉敷のおすすめモーニングのお店のご紹介です。たまには外で朝ごはんはいかがですか?ゆったりとした朝の時間は、きっとすてきな一日のはじまりを感じさせてくれるはずです。倉敷に行かれた際は、ぜひおすすめモーニングのお店を訪れてみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
岡山県倉敷市中央1-1-4/ クレープ 、 パフェ 、 ジュースバー
並びますが、店の前に整理券の発行機があるのでそこまでだらだらと並び待つことはありませんでした。 開店時間の少し前から発券出来るようだったので、少し早めに向かうことをおすすめします。 私はイチヂクを頼みましたが、本当に美味しく、これは待つかい有りだと思います。
いちごが美味しい季節に食べました! 食べても食べても いちごが出てくる! いちご好きにはたまらないクレープでした。
とても美味しいフルーツパフェが食べれます❤️とくに桃のパフェは一番のおすすめです。まるごと桃を使っていてインパクトもあります。
フルーツの帝国、岡山県。穏やかな気候で生き生きと育まれた果物と、それを豪快に使ったスイーツの数々は観光客のみなさんも目が離せないものばかりです。今回は、岡山県で食べたいフルーツパフェをご紹介します。観光の楽しみの一つに、ぜひお試しあれ。(※掲載されている情報は2018年7月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
岡山県玉野市宇野1-38-1 玉野ショッピングモール メルカ専門店 2階/ 喫茶店
暑い夏に飲みたくなるのが、冷た〜いドリンク。特にソーダは、シュワシュワとした感覚や、涼しげな見た目がたまりません。今回ご紹介するのは、そんな美味しいソーダが飲める場所。最新のフォトジェニックなソーダから有名店のソーダまで幅広くご紹介します。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
岡山県倉敷市本町3-11/ カフェ 、 パフェ 、 カレーライス
畳のお席もあるこちらの古民家カフェ。扇風機を使っており中庭に吹き抜けた店内を風が通る。 その自然な気温で食べるかき氷やパフェがたまらない。
一人で行きましたがとても居心地のよいカフェでした。コスパも良く、スイーツも美味しい!二階の席がおススメです。
古民家のカフェで、和の雰囲気でしたがスイーツはとてもおしゃれでインスタ映えしました。美味しかったです。
倉敷美観地区は、岡山県を代表する観光地。川沿いの柳並木と白壁の町並みが有名ですよね。年間で30万人以上の観光客が訪れる人気スポットで、倉敷駅から徒歩15分ほどで行くことができます。今回は、そんな倉敷美観地区の観光の際にもぴったりなおすすめランチスポットを厳選してご紹介します!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
岡山県瀬戸内市牛窓町千手448/ カフェ
こんな所に!という所にありました。道沿いに看板が出ているので、見逃さないようにして細い道に入って行ってください。時間帯によってはツリーハウスで飲食可能のようでした。
いくつになってもワクワクが止まらない、童心に返ったかのような気持ちを味わえる場所、その場所の1つが「ツリーハウス」ですよね!近年はその「ツリーハウス」と「カフェ」がドッキングしたスポットが人気なんです。まるで森の中にいるような雰囲気と、かわいらしいインテリアに包まれて美味しいお食事やお茶を味わう...!そんな優雅な時間を楽しめる日本のツリーハウスカフェを、今回は7つご紹介します。女子会はもちろん、デートや1人でも、極上のリラックスタイムを過ごせること間違いなしです!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
岡山県倉敷市阿知2-25-40/ カフェ 、 洋菓子(その他) 、 パン
美観地区にあるおしゃれなパン屋さんです。 ハード系のパンが多め。どれもおいしいです。 2階のカフェも次回は行きたいと思います。
美観地区にあるオシャレなパン屋さんです。ニコニコ顔のショコラのパンは思わず手に取ってしまいます☺️店内の2階はカフェ併設みたいなので次回利用したいと思います!
岡山は倉敷市美観地区にあるこちらのパン屋さん。 パンの美味しさはもちろん店構えも可愛らしく入店前から楽しませてくれる。
岡山県内で美味しいと評判の、おすすめのベーカリー・パン屋さんを地元民が紹介します!岡山には、安くて美味しいおすすめのベーカリー・パン屋さんがいっぱいあります。こだわりのオリジナリティに溢れたパンを焼くお店がたくさんあり、人気で行列ができる事も多いベーカリー・パン屋さんばかりです。
岡山県倉敷市中央1-4-22/ カフェ 、 アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 フルーツパーラー
フルーツ王国岡山の旬の果物をふんだんに使ったパフェやフルーツのデザートは絶品です!私は1度目の訪問で清水白桃のパフェをいただきました!パフェのソフトクリームも清水白桃!もー美味しくてたまらない✨✨2度目はパンケーキの季節のフルーツ添えを。これまた旬のフルーツがたくさん✨テラス席の目の前は竹林のお庭が広がりゆったり優雅な時間を過ごせます。季節ごとに何度も行きたくなるカフェです!
すこし奥まったところにある竹林のパフェ。パフェもとても美味しいが、桃の旬の季節には生の桃を丸ごと提供。パフェよりも美味しい桃を楽しめる。
テイクアウトでジュースを頼みましたが、濃厚でとてと美味しかったです。みずみずしく、果実も入っていました。
岡山県瀬戸内市邑久町尾張342-2/ カフェ 、 コーヒー専門店 、 パン・サンドイッチ(その他)
岡山の珈琲ショップの中で上位にあがるお店で、コーヒーの淹れ方も選べます。落ち着いた店内で、カウンター席もあるため1人でゆっくりカフェタイムも可能です♪
店名のロゴがすごくシックでかっこい良いお洒落なカフェです。それほど混んでなく一人利用ですがゆっくりと過ごせてよかったです
県内でも有数の観光名所である牛窓オリーブ園。せっかくここまで足を運んだら近くのカフェ・レストランで一息つきたいですよね。今回は牛窓オリーブ園周辺でおすすめのカフェ・レストランをご紹介します。気になるお店があったらお友達にもおすすめしてあげてくださいね。
岡山県岡山市北区問屋町12-101AROW&DEPARTMENT104/ かき氷 、 ケーキ 、 ジュースバー
かき氷の見映えの良さからか、人が多く(時期的なタイミングも合ったかと思います)、30分〜40分並んで待ちました。フルーツモリモリ、量も多めで味は美味しいです。ただ、フルーツがこぼれやすいので気を遣いながら食べないと地面に落ちます。座って食べるところは争奪戦なので、立ち食いか地べたに座って食べてました。
初めて行きましたが、とても人気で並んでいました。 今はコロナもあるので消毒や除菌が置かれており テーブルは定員さんが拭きに来てくださり キチンとされてるなあって印象でした! マスクつけていかないとダメだそうで マスクなしで来られてた方にはマスクを提供されていて驚きました!😇 かき氷は、果実も入っていてフアフアで とても美味しかったです!またいかせていただきます。
6月に入り、段々とかき氷が恋しい暑さになってきましたね。今回は、思わず写真を撮りたくなるような、‟フォトジェニックすぎる”全国のかき氷をご紹介します。夏本番を向かえる前に、可愛くて美味しいかき氷を先取りして、‟いいね!”をたくさんゲットしてしまいましょう!
岡山県岡山市北区田中112-103/ ピザ 、 カフェ・喫茶 、 パン 、 サンドイッチ
岡山で人気のパン屋さんです。種類もとっても豊富です。カレーパンやパニーニが人気のようです。人気のカレーパンがなくても、次の焼きたてを買うことができました。
たくさんのパンが並んでいます。外ではピザも食べることができます。人もたくさんいますがパンも次々と出てきます。
カレーパンがとても美味しかったです。すぐにできた手が出てくるのでいつでも出来たてのパンを食べれました。
岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓479-4/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 カフェ・喫茶
時期的に少し寒いので車の中で 食べましたが濃厚なジェラートでした🍦 ミルクは本当にミルク感があって美味🙆🏻♀️🌸 外にはヤギもいました🐐✨笑
牛窓オリーブ園までの道のりにある ジェラート屋さん💓 お店も可愛いく お店の外にはベンチがおいてあり そこで食べることが出来ます😆🍴 牧場直営店でありミルクが濃厚で最高です!
岡山県瀬戸内市にある''日本のエーゲ海''といわれている「牛窓」をご存知ですか?自然いっぱいで、おしゃれなグルメを堪能でき、また、美しい海や夕日などたくさんの絶景に出会うことができます。まだまだ知られていない「牛窓」の魅力について9つ紹介したいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)