高円寺のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「高円寺」 に関する59件のまとめ記事、1,745件のスポットが掲載されています。 「高円寺」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
高円寺駅から229m東京都杉並区高円寺南3-57-6 2階/ カフェ 、 コーヒー専門店 、 喫茶店
席には水槽が置いてあったり、様々な引き出しがあって、引き出しの中にはだれかが残した絵やポエム、手紙などが入っていて、私語厳禁であっても楽しめる場所です。コーヒーも沢山種類があって美味しかったです!
読書好きにはたまらない空間とはまさにここ! 聴こえる音としたら微かなBGM、水槽の水の音、ページをめくる音。音を立てることが本当に申し訳ないくらい静寂に包まれたcafe。
読書をするためのカフェなのでとにかく静かです。私語は禁止です。席も一人用の勉強机のような席などがありました。自分のお気に入りの本を持っていくのがおすすめかも?
皆さん、カフェはお好きですか?友達や恋人と、雰囲気のいいカフェでおしゃべりをするのは楽しいですよね。ある意味カフェは、”おしゃべりを楽しむところ”。しかし、そんなカフェの常識を覆す私語禁止の喫茶店が高円寺にはありました。
高円寺駅から569m東京都杉並区高円寺北4-2-24アールリエット高円寺A106
オープン前に伺い、ボードに名前を書いて順番待ちをしました。既に何名も名前が記入済みでしたので、出来るだけ早めに行くことをおすすめします!沢山の人が訪れるだけあり、フルーツサンドは美しく、美味しい!コーヒーも美味しかったです。
コーヒーがメインのカフェですが、こちらのフルーツサンドが大きくてフルーツたっぷりで人気のようです。 開店前から行列です。コーヒーの良い香りがしてきます。
大人気により、開店前から氏名記入式なので注意が必要です。また、時間に余裕があるときに来るのをオススメします。
「GINZA SIX」でお買い物をされることはよくありますか?また、銀座に行かれることはあるでしょうか。今回は、ショッピングにぴったりな銀座でぜひ立ち寄ってほしいカフェをご紹介します。芸術的なフルーツサンドをメインに、ぜひ美味しいメニューに舌鼓を打ってみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
東京都杉並区高円寺南2-37-13 ハイム山川1階/ カフェ 、 自然食・オーガニック 、 洋食・西洋料理
最初、みたときに白いオムライスに釘付けになる。 スプーンを入れるとまだふわふわもふもふで、中から炒めたチキンライスが出てくる。 変わった食感が味わえるオムライス。 美味しかった!! 鉄板も熱いので早く食べないと周りのメレンゲも固まりだしてくる感じです。 こちらは特製の野菜ジュースも何種類かあるので100%野菜ジュース。 野菜ジュースもそれぞれ美容や健康について解説してあります。
ふわっふわの新食感オムライスに胡椒の効いたライスがとても合っていて大満足!
こんなオムライス今まで見たことがありません!泡みたいに口の中でとけます、このアイデアを思いついたのはすごいです。
オムライスといえば、ご飯の上にとろとろの卵がのった人気のグルメ。そんなオムライスのイメージをくつがえす進化したオムライスが高円寺にあります。その名も「ふわふわオムライス」。今回はそんなオムライスを味わえるお店「Ailnoir(アイノワール)」をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
高円寺駅から216m東京都杉並区高円寺北2-18-10/ カフェ・スイーツ
絵本に出てくる家のようなお店。屋根裏のような席もありインスタ映えにもお子さん連れにもいいと思います。出てくる料理やケーキもぜんぶ可愛くて幸せな気持ちになれました。ちょっと天井が低いかな。
外観から既に可愛い高円寺のおしゃカフェです! 壁一面にカラフルで可愛い森と動物がいて 見てるだけでも可愛いで満たされます◎ 料理も美味しいです◎ 動物の中には不思議な動物やちょっと 笑える動物までいるので探してみてください♪ お昼頃やおやつの時間は行列が出来ているので 要注意です。 その隣にある雑貨屋さんも可愛いが詰まっているので 爆買い要注意。笑
物語に出てきそうな外観でワクワクしました。中に入ると屋根裏や壁に絵が描かれていてまるで子供部屋のような感じでした。かぼちゃのモンブランは見た目も可愛く、中のリンゴは冷たくて夏にぴったり 平日の15時ぐらいにはほとんど人もいなくて、静かで眠りそうになるくらい居心地良かったです。
もう夏も終わりに近づいてきましたよね。夏のスイーツと言えば冷たいアイスクリームやかき氷などが浮かび上がると思いますが、もう季節は秋になってきたんですよ!今回は秋を先取りしてしまおう!ということでカボチャのスイーツが特に話題を呼んでいるカフェを5つ紹介します!(※掲載されている情報は2020年1月記事更新時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
高円寺駅から208m東京都杉並区高円寺北3-2-15 珍来ビル2階/ 洋食 、 カフェ・喫茶
可愛らしいお店で、少し恥ずかしくなってしまうほどでした。店内は女性ばかりです。 お子さんがいらっしゃる方にもオススメできると思います。 ワンドリンクオーダー制で、値段設定が少々高い気がしました。
友人の誕生日祝いで行きましたが本当に写真で見るより可愛くて素敵で幸せな気分になります❣️バースデープレートを予約するのを忘れてこっそり店の方に話したら快く受け入れてくれました。女の子は誰しも1回は行ってみたいと思うし親子で行ってみても楽しいと思います。 タイトルに書いてあるとおり、インスタ映えを狙ってぬいぐるみをハグして写真撮る女子が多いと思いますがぬいぐるみに口紅がついていました。ちゃんと注意を。
店内に沢山のぬいぐるみがある可愛いカフェ! メニューも大人のお子様ランチが食べれたり、クリームソーダが可愛かったりとおススメです!
昭和の懐かしい気分を味わえるクリームソーダ。しゅわしゅわの爽やかなソーダに、まろやかな甘いアイスクリームが浮かぶレトロな1杯です。今回は、そんな懐かしの味を楽しめるお店を厳選してご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
東京都杉並区高円寺南3-69/ 居酒屋 、 餃子
餃子大好きな仲間でいきました。コスパ◎良し。 ただ、ニンニクが臭うので、行くときはすこし注意が必要です。
餃子は皮がパリパリでとても美味しいです。タイミングによってすぐ入れる時もありました! 餃子以外もオススメです。
よく友達の間でも話題になる餃子のお店です!友達と利用しました!一杯につき一人前の餃子が無料になります!とてもお得でお腹いっぱいで満足できます!
1000円でおつまみもお酒も楽しめる、「せんべろ」。そんなせんべろのお店が高円寺にはいくつかあるのですが中でも今回紹介したいのが「餃子処他ちばな」です。こちらのお店はなんと餃子がタダ!とてもコストパフォーマンスの良いお店なんです。高円寺にあるそんな「餃子処たちばな」の魅力をたっぷり紹介していきたいと思います。
東京都杉並区高円寺南3-60−10
池袋にあるhanabarの2号店が高円寺の南口にオープン‼️ 外装、店内はピンクで可愛くて女性が好きそうな感じです。 店内は、ドライフラーが天井にぶら下がり、壁画もかざってあって、お花のリングも飾ってあります。 メニューはエディブルフラワーののってるカレーとサンドウィッチ。 5種類の色のドリンクはココナッツが入っているので美味しいです。
高円寺にある、エディブルフラワーのドーナツで有名な「お花の焼きドーナツ専門店 gmgm」がオンラインショップをオープンしました。レギュラーメニューの5種類のドーナツに加えて、期間限定のドーナツも販売されるんだとか。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
高円寺駅から385m東京都杉並区高円寺南3-49-1 小林ビル 1階/ イタリアン
7席のカウンターのみのこじんまりとしたラザニア専門店 平日12時半ごろに行ったら誰もいなく、その後2組の女性客と1人の女性客が来店。 ラザニアだけでもかぼちゃやオムライス風らがあり、どれにしようか迷ってしまう 普通のラザニアにし、濃厚な味で食べ応えあった。また高円寺に行く機会があったら、また行きたい
ラザニアの専門店。小さなカウンターのお店で、ボトルや食器のディスプレイが可愛い。 熱々で食べ応え十分です!
ランチに伺いました。注文してから焼いてくれます!あつあつのラザニアおいしかったしオムラザニアがおすすめ!
東京都内に珍しいラザニア専門店があるってご存知でしたか?そこではこの店でしか食べられないこだわりの詰まったラザニアが食べられるんです。段々と寒さが厳しくなってくるこの季節、熱々の美味しいラザニアを食べてみませんか?
東京都杉並区高円寺北3-25-24 三宅ビル2階/ カフェ 、 洋食・西洋料理
クリームソーダのシリーズがとてもかわいいですね!色んな味もあって、今回は頼みませんでしたが次回是非飲んでみたいです^^ケーキもおいしかったです。
高円寺にあるおしゃカフェといったら まずここ!なオールシーズカフェです。 駅から4分という近さ!ですが、二階にあるので 初めて行った時はマップを使っていても少し迷いました。 土日はいつも混んでいるので、予約か早めの時間に行くのがいいかもしれません。 店内には大きなくまさんがたくさん居たり、 小さいくまがたくさんいたり、装飾が可愛いです! メニューも可愛くて、モンブライオンがとにかく おススメです◎ 店員さんまで可愛いという、本当に夢のようなおしゃカフェ空間となっています!大好きです!
空間が本当に可愛いです。ハロウィンとかクリスマスのようなシーズンに行くのがオススメです。 かわいいのを求めるならフードよりデザートやドリンクがオススメです。 ワンドリンクオーダー制です!
大きなクマに囲まれながらメルヘンな時間を過ごすことができるカフェがあるのをご存じですか。その名も「ALL C'S CAFE(オールシーズカフェ)」。大人になったあなたも乙女な気持ちになれちゃう、そんなメルヘンなカフェをご紹介します。(※掲載されている情報は2017年12月に公開されたものです。)
新高円寺駅から242m東京都杉並区高円寺南2-20-20/ カフェ 、 喫茶店 、 ケーキ
休日にいくと混んでます。 ケーキとコーヒーなどの軽食もありますし ランチメニューもあります!
外装からして、昔風の感じの変わった喫茶店風なお店は、手作り昔風プリンが食べれて、ブラックコーヒーと合います。 私が夕方行った時は、満席でお食事も出来ます。 店内も昔の時計や、日本人形とか、なんか変わった物とかあって面白いです。 こういう、不思議な雰囲気を味わいたかったら行くと面白いお店です。 是非行ってみてくださいね。
高円寺のアーケードをぬけて雰囲気のいいお店。プリンが食べたくてよりました。苦みばしったカラメルソースなんとも言えない旨さ。美味しかったですよ! ものすごく混んでいたせいか店員さん…少し疲れていました。
みなさん、暑い夏をいかがお過ごしでしょうか?今回は、スイーツ大好き、カフェ大好きな筆者が最近訪れた「JULES VERNE COFFEE」をご紹介します。こちらには、即完売してしまう絶品フルーツサンドがあるんです。ぜひ訪れてみてくださいね!(※掲載されている情報は2018年8月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)