中野

中野のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「中野」 に関する50件のまとめ記事、5,608件のスポットが掲載されています。 「中野」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

中野のおすすめまとめ記事

すべてを見る(50件)

中野の新着記事

中野の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「中野」の検索結果を表示しています。
1

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

Ailnoir

東京都杉並区高円寺南2-37-13 ハイム山川1階/ カフェ 自然食・オーガニック 洋食・西洋料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

デイリーチコ

中野駅から416m東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイB1階/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート うどん

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

fuzkue

東京都渋谷区初台1-38-10二名ビル2階/ カフェ バー

5

Counterpart Coffee Gallery

西新宿五丁目駅から179m東京都渋谷区本町3-12-16/ カフェ コーヒー専門店 喫茶店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

(味の感想は★からです) 今回のお店は【カウンターパート コーヒーギャラリー】さん。 西新宿にありますは、プロのバリスタが一杯ずつスペシャリティなコーヒーを提供してくれるお店。 店先はコーヒースタンド的な雰囲気。 ですが、縦長に三階まで席があり、カフェ利用としても使いやすい。無機質なコンクリートに描かれた絵だったり、飾られた絵だったり。その画顔はまさしくギャラリー。雰囲気も明らかに楽しい。 さて、私は【COLD BREW】をオーダー。 使用される豆の特徴等はレジ横に記載されています。こういうの凄い好き。 コーヒーを受け取り、2階へ。 席にはコンセントもあるので、使い勝手はかなり良さそうですね。 それではしばしの休憩。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・COLD BREW 600円 スッキリとした水出しコーヒー。レモングラスの様な香りのするコーヒーですとのことですがあ、まさにその通りな香り豊かな後味。 cold brewで香りや風味のしっかりしたものを飲むのは初めてで、とっても好きなお味。 落ち着いた雰囲気と秘密基地のような店内の感じが凄い落ち着く。落ち着く落ち着く。一件落着。 お店の待ち時間を潰すためにふらっと訪れたお店でしたが、居心地良くて、けっこう長居しちゃいました。見事に再集合に遅れてしまいましたね。笑 飛び込みではほとんどお店に行かない私でしたが、これは飛び込んだ価値があるお店でしたね。 しばらくこの辺でカフェを探すことは無さそう。お気に入りを見つけました。皆さんも是非。 それではごちそう様でした。 とても美味しかったです。

6

梁山苑

西新宿五丁目駅から622m東京都渋谷区本町4-36-4/ 焼肉

7
8

VANNO

東京都渋谷区本町2-28-4サンエムマンションIII101/ イタリアン レストラン(その他)

こだわり抜かれた創作イタリアンを味わうお店

イタリア料理ならではの「シンプルに美味しい」という言葉がぴったり合うような、料理がとっても美味しいお店でした。 1品目 帆立とマッシュルームのムース サワークリームとキャビア添え これがめちゃくちゃ好みで、柔らかくも歯応えが少しあるホタテがふわふわムースと合わさって口の中に幸せが広がりました🥰 これは毎日食べたい!! 2品目 栗毛蟹のフランとコンソメ 一言で言うと、味のしっかりした茶碗蒸し。 トマトコンソメジュレも相性抜群。 3品目 自家製パスタ「キタッラ」 真鱈白子と菜の花のソース スマック風味 白子の量がすごすぎる。ソースにも入っていて、上にも塊で載っているので贅沢すぎるパスタ🙌 ちなみにスマックというのは、トルコのスパイスなんですが、赤紫蘇のような味わいが特徴らしいです。白子パスタと赤紫蘇の組み合わせも面白い✨ 4品目 津軽鴨フィレ肉のロースト ポルチーニ茸と赤ワインのソース カモって実は火入れが難しく、柔らかく仕上げるのが難しいお肉なんですが、 今回食べたカモは柔らかくてとってもおいしかったです☺️ 5品目 苺のムースと焼きメレンゲ モンブラン仕立て イタリアンマロンクリームを使用したモンブラン。 食べ応えあって甘さ控えめ。 普段から美味しいものを食べている人でも連れて行ける素敵なお店です☺️

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

シンプルに五感で味わうイタリアン🍷

今しか味わえない。 四季を感じる料理とワインを堪能できるレストラン🍷 ▶︎ディナーショートコース メインは、鴨フィレ肉のロースト! とても柔らかく、しっかりとした旨みがおいしい。 シンプルに味わったあとは、 鴨ガラやレバーで作ったソースでさらに奥深い味わい🤤 本鰆のカルパッチオは、 肉厚の甘さの中に蕪のソース。 爽やかなベルガモット香りが、 鰆の旨みをぐんと引き出してくれる。 一品目のおいしさに浸りながら、 栗毛蟹と香草、カリフラワーを サワークリームで和えた 蟹出汁トマトスープを。 濃厚な旨みがカラダにどんどん染み渡る。 ぷりっとクリーミーな白子と、 菜の花のほろ苦さが見事に調和した 自家製スパゲティーニ。 旬の美味しい料理を余すことなくいただき、 幸せいっぱいで豊かな気持ちに。 心地いいJAZZが流れるモダンな雰囲気。 緊張せず、リラックスして楽しめるよ。 メニューは毎月変わるので、 訪れるたびに期待がふくらむね。 わざわざ行ってお店💛 ⋆𑁍⋆˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗⋆𑁍⋆ @tomoko.06yでは 私が食べ歩いた 東京おしゃれグルメを投稿しています。 「次の休みはどこ行こう?」の参考になれば嬉しいです!

9

アザミ

東京都中野区中野3-33-9 中野駅南口ビル1階/ カフェ 喫茶店 洋食

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10

FRANKY & TRINITY

中野坂上駅から115m東京都中野区中央1-33-7 山田ビルB1階/ 洋食

念願のオムライス

ずーっと気になっていたんだけど、お店の方の体調次第でお休みになることが多く、なかなか行けずにいたお店。⁡ TVや雑誌でもたくさん紹介されている人気店。食べログの洋食百名店にも選ばれています。⁡ ⁡ オープンしてもランチタイムに70分のみ。早く閉店するときもあるそうで。Twitterでその日営業するかどうか、まだ閉店していないかを確認する必要があります💦⁡ ⁡ 今日はちょうどお昼頃に隣駅で用事が終わり、営業していることも確認してお店へ!⁡ 外に人が並んでいなかったのでラッキー✨と思い、階段を降りていったら並んでました。⁡ ⁡ 20分近く待ったかなぁ…ホールの方も1人なので、席が空いてもすぐに座れるわけではないのです。まぁ、しょうがない。来れただけでもありがたい。⁡ ⁡ 今はこのドルフィンオムライス(税込800円)のみの営業です。⁡ プルっプルの卵~😆お皿を揺らしたかったけど、崩れてしまいそうなので我慢。⁡ ナイフでオムレツを開くのがオススメされているので、素直に従います。緊張😓⁡ 横にナイフを入れると、トゥルーンと開いていきました。素敵!!⁡ ⁡ 中のケチャップライスはベーコンと玉ねぎ入り。ケチャップしっかりなので、追いケチャップは要らないですね。とろとろのオムレツとのバランスが最高。横にはなぜか福神漬け。なんかこれも合ってた。⁡ ⁡ キッチンの中ではひたすらフライパンをカタンカタンとふるいながらオムレツを作り続けている様子が見えました。先週1週間お休みだったから、きっと体調イマイチだろうに…思わず「がんばってください!」と声をかけたくなります。⁡ ちなみに、ケチャップのFrankyの文字はホールのお姉さんが書いてました。あれも緊張するだろうなぁ。⁡ ⁡ 念願のオムライス、大満足でした。⁡ またいつか行きたいなぁ。⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

もうやんカレー大忍具

西新宿駅から233m東京都新宿区西新宿8-19-2 西新宿TKビル1階/ 居酒屋 欧風カレー カレーライス 洋食・西洋料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

かしわぎ

東中野駅から219m東京都中野区東中野1-36-7/ ラーメン

濃いウマ醤油

(味の感想は★からです) 今回のお店は【かしわぎ】さん。東中野にあるラーメンの名店。店内テレビがついてたり、広めの待合スペースがあったりと、田舎のラーメン屋さんのような雰囲気がけっこう好み。 夜にも奇妙な話を待ってる人がみんな釘付けで見ている奇妙な光景を眺めながらしばし待つ。 2021年1月3日と、今年のいわばラーメン初めということもあり10人超の列がお店に沿ってずらっと並んでいた。 元々結構並ぶお店なのかもしれないが、以前訪れた時の3倍くらい並んでいたので少しびっくり。 かしわぎさんは塩と醤油のラーメンを提供しているが、以前食べた醤油があまりにも旨かったので、今回も醤油をオーダー。チャーシューと味玉をつけてスタンバイ。 少し待ってラーメン到着。 チャーシュー増しは別皿で提供されます。 黒々としたスープから醤油の香りがグングン立ち上ってくる。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・醤油ラーメン 680円  ・チャーシュー 250円  ・味玉     100円 早速スープを一口、、、 はぃ!!うっまい!旨いぞ!! これでもか!と言わんばかりの濃い醤油と奥行きのある優しい出汁の甘さが混じり合った最高の醤油スープ。 私の好みには直球ど真ん中スタイル。GReeeeNもびっくりの美味しさに思わず「うまー」って声が出てしまう。 九州の砂糖醤油が好きな方は間違いと思われます。はい。 麺もしっかりスープを吸っていて、ずっと美味しい。いくら食べても飽きない味わい。 うーん、結構濃いはずなのに全然飽きずに食べれるなー凄いなー。 チャーシューはスタンダードな胡椒の効いた脂身少なめのロースト系と飛び道具的なバルサミコの風味がたまらない脂のサシが入ったタイプの二種類。 特にバルサミコっぽい方はスープとの相性としては微妙ですが、単独でかなり美味しくて食べたことのない味だったので、別添えなのはかなり嬉しい。 全体的に味わいが濃ゆい一杯ではあるが、ゴリゴリ油、ゴリゴリ塩分って感じではないので、安心して欲しい。 いやー、それにしても美味しかったなー。 中野近辺に用事があれば必ず訪れた方が良いお店ですね。それくらい美味しかったです。 それではごちそう様でした。 とても美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

THOUSAND COFFEE

東京都渋谷区本町4-17-8

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

una camera livera

中野駅から205m東京都中野区中野2-12-5 101/ カフェ

日替わりボルシチカフェへ

友人と夜カフェでおじゃましてきました。 中野駅徒歩5分ほどの静かな住宅街にひっそりとある隠れ家カフェ。 外国の友人宅に招かれたかのような雰囲気も居心地がとても良かったですし、なによりも海外に行かずして異国の料理を食べられるのもうれしい! わたしは『ボルシチ+自家製ライ麦パン+メイン(キエフチキン)+中国茶』のセット、友人はメインを牛スジ肉の赤ワイン煮込みにしてシェアして頂きました! 以前ロシアに住んでいた事がある店主の方が作られたボルシチは本格的においしくてほっぺた落ちました。。。これはメインを期待大だね〜!なんて話していたら、キエフチキン(見た目はカレーパン)をカットすると湯気と共に中からハーブバターがたらり〜♡ 味はもちろんですが見た目の迫力も大興奮で、このセットで¥1650なんて信じられないクオリティー!! 牛すじ肉の赤ワイン煮込みもトロトロでおいしくて、他メインも全制覇したい!! 朗らかな店主の方とのお話もとっても楽しく、行ったこともないのに、ロシアに行ったようか気分にさせていただきました!あ〜お腹も心も満たされて最高の夜を過ごしました♡ 日替わりカフェなので、月毎の入れ替わりをチェックしながら食事が楽しめる今の時代らしいお店! 江戸料理カフェや、こめパンカフェにも近々おじゃましてみたい!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

◁他の投稿はこちら ⁡ 中野にある una camera liveraさん🥪 ⁡ 日によってメニューや営業時間が変わるシェアカフェ。 わたしが行ったのは主に月曜と火曜に出店されている“こめパンカフェ”さん。( @t_white_camellia ) こめ粉のバゲットサンドや小麦粉・乳製品・砂糖不使用のスイーツのお店。 ⁡ 𐂐 バゲットサンド フムス スープセット ¥1,350 𐂐 ソイのチャイ ¥550(セット価格) ⁡ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⁡ 𖠿 ᐝ una camera livera( @una_camera_livera ) 東京都中野区中野2-12-5 メゾンリラ101 (JR中野駅南口から3分) ⁡ ◴ 日によって店主が入れ替わる シェアカフェのため営業スケジュールはInstagramの公式アカウントをご覧ください🙋‍♀️ 👶🏻 子連れ可能。詳しくは⬇︎に。 ⁡ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⁡ 𐂐 バゲットサンド フムス スープセット ↪︎バゲットサンドは2種類。 フムスとケールとラペのサンドとしっとり鶏のコンフィ。 この日はポテトとたまごのサラダのサンドもあったみたい。(娘はこちら🙋‍♀️) 普段からサラダで食べてるフムスとケール、ラペがやっぱり好きだし、プロの方が作ったものも食べてみたくて🥺✨ ⁡ 米粉のバゲットは外側がパリッとしてるのに 中は小麦のバゲットより繊細でむぎゅっともちもち。フムス、ケール、ラペって美味しい上に身体にいいことしている気分🙆‍♀️ ⁡ ゴロゴロお野菜たっぷりのスープも付け合わせのピクルスもどこをとっても美味しくてお腹一杯なのに軽くて最高なお昼でした。 ⁡ 𐂐 ソイのチャイ ↪︎バゲットサンド注文で-50円に。 家でもよくソイのチャイは沸かして飲むんだけど豆乳の濃さ!!!!!というほど豆乳のインパクト🥛 お店の方に聞いてみたら有機豆乳なんだそうで。 豆乳大好きなのでこれから有機豆乳に切り替える予定😏 ⁡ ⁡ ☘︎子供連れ☘︎ ↪︎靴を脱いで上がるお家のようなカフェのためベビーカーは外に置く感じ。 ソファ等はないのでひとりでお座りできるようになってからの方が良さそう。 ⁡ お店の中にはおもちゃやお絵かきのセットもあったのでひとり遊びできるくらいの子は楽しく過ごせそう。 うちの娘もお店に入った瞬間そのコーナーに一直線、席についてもでんでん太鼓で夢中に遊んでいました✨ ⁡ ちなみに!!!中野駅はホームにエレベーターなしです⚠️💦 ⁡ ✎ ↪︎紅玉のケーキもテイクアウトしました🍽 ↑にも少し書いたんだけど… 娘のおうちおやつで米粉を使うのですが 焼き立てはクッキーだとさっくり、パンだともっちりおいしいものの、翌日はギョギョギョっとするような舌触りになってしまうのもあってお店のものが食べてみたくてきたこのお店。 ⁡ 今回最初にいただいたバゲットサンドが美味しすぎてケーキも食べたい!と購入。 ヴィーガンでグルテンフリーなのにしっとり美味しくて😋 (翌日になってもしっとりふわっと🍎🍏) ⁡ インスタにレシピを載せてくださってるので年末年始に作りたい🙋‍♀️ ⁡

15

LOU

東京都中野区中野5-53-4

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

天才モーニング

幡ヶ谷にあるパドラーズコーヒーさんの二号店! ちょこちょこ行ってるのですが、今回は話題のサラダボウルデビュー🥗 東京でモーニングするなら絶対行って欲しい!!!!お店です。 ◎サラダボウル ¥1200 ベースは野菜の王様ケール!贅沢すぎる! 本来の甘みがぎゅっと詰まったグリル野菜がゴロゴロもたっぷり。 ドレッシングは、バターミルクっぽいシーザーサラダのような濃厚なドレッシングなんですが、付け合わせのレモンを絞って食べると全く変わります! そしてケッパーと、ブラックオリーブを細かく微塵切りしたものも入っていて、想像の1000000倍オシャレすぎる味付けでヤバいです。 野菜の歯ごたえと,卵や鱒もどーん!と載っているので, 結構一つでもお腹いっぱいになります。 このサラダボウル、本当に美味しすぎて週に一回は食べたい、いや、贅沢できるなら毎日食べたい…そんな味付けでした! 中野って飲み屋が多いイメージでかなりディープな街。 そんな街にできたお洒落なカフェ☕️ でもすごく馴染んでいて、接客もすごく丁寧で、内装も食器も素敵で、、、。 照明が眼鏡になっていて👓そういう遊び心も心くすぐられました。 あと、すごい素敵だなと思ったのがお店に入るときにするアルコールがウッド系の香りで、自分の手から匂う香りで森の中にいるような、、気分になりました🥺 トイレもとにかく可愛くて、、、トイレの手洗い石鹸もウッド系の香りが強めで、コンセプトを大事にされているンダなと感じました。

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(50件)

中野の新着記事