丸の内

丸の内のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「丸の内」 に関する71件のまとめ記事、1,968件のスポットが掲載されています。 「丸の内」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

丸の内のおすすめまとめ記事

すべてを見る(71件)

丸の内の新着記事

丸の内の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「丸の内」の検索結果を表示しています。
1

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

気軽に食べられるシンガポールのソウルフード✨

Ya Kun Kaya Toastさんにて、シンガポールのソウルフードを堪能しました♪ 有楽町の東京国際フォーラムにあるお店で、有楽町駅至近。東京駅からもそこまで遠くないので、そちらからも歩いて行けるかと思います🙂 シンガポール料理というとチキンライス等が思い浮かぶのですが、カヤトーストは名前も初めて聞きましたが、どうやらシンガポールの朝食の定番のようです!食パンの表面を焼いたトーストに、砂糖、卵、ココナッツミルク、パンダンリーフ(ハーブ)から作られたカヤジャムをたっぷりと塗り、薄くスライスされたバターを挟んだもの、だそうです✨なんとも美味しそうです🤤 今回はカヤトーストとドリンクがセットになったカヤトーストセットを注文しました! カヤトースト4枚、そしてお好きなドリンクがついて700円。都心ど真ん中の有楽町でドリンク付きでこの価格は非常にリーズナブルではないかと🙂店内もとてもお洒落で綺麗でとても過ごしやすいです😃 食べる前にお店の方におすすめの食べ方を教えていただきましたが、まず温泉卵に醤油と胡椒をかけてたものにカヤトーストをつけて食べるのが良いようです。醤油も二種類あるのでお好みでお使いください! 肝心のカヤトーストですが、カヤジャムの濃厚な甘味、そしてバターと醤油のしょっぱさが絶妙でくせになる味!大変美味しいです✨ かりっとしたトーストの食感と温泉たまごのまったりとした舌触りのコントラストももよいですね。 一つ一つは薄目なのですが、意外としっかりボリュームがあり、やや軽めのランチや軽食としてとてもよいかと思います🙂 お店の方の対応も親切丁寧で、是非また行きたいと思いました♪ 甘しょっぱくて癖になる味のカヤトースト、是非おすすめです✨ #ヤクンカヤトースト #ヤクン #カヤトースト #コピ #有楽町 #グルメ #東京国際フォーラム #スイーツ #コーヒー #サンドイッチ #シンガポールグルメ #カフェ #有楽町グルメ #有楽町カフェ #有楽町ランチ #取材協力

虜になる美味しさ♡ カヤトースト

〜シンガポールのソウルフード〜 仕事で有楽町に来たので、この日の モーニングは有楽町駅から徒歩2分 国際フォーラム1Fにある 「ヤクンカヤトースト 有楽町店」 に行ってきました♪ シンガポールの味を楽しめる おしゃれなカフェ❤︎で 「ヤクンカヤトースト」は、カヤトースト の老舗なんですって☺︎ 今回、カヤジャムをたっぷり塗った カヤトーストをいただきました😋 めっちゃ美味しかった💕 カヤトーストとは、表面をこんがり 焼いたトーストにカヤジャム (卵・砂糖・ココナッツミルク パンダンリーフ)をたっぷりと塗って スライスしたバターを挟んだもの🥪 カヤジャムの甘みにバターの塩味が 重なってたまらなくクセになる😋 さらにサクサク食感のトーストに 甘みとこくのある醤油ベースの ダークソースや胡椒で味付けした 温泉卵を絡ませながら食べたら まろやかでさらに美味しい⤴︎ ドリンクはトーストと相性抜群の 「コピ」練乳入りコーヒー☕️に しました!私好みの甘さで飲みやすかったです💕 仕事前にシンガポール流の朝ごはんを楽しめて 至福のひとときでした! カヤトースト以外にも、シンガポールを 代表するいろいろなメニューがあるので おすすめです♪ カヤトーストセット ¥700 [カヤトースト・バター] + [温玉2個] + [ドリンク] ❀˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗ 📍 Ya Kun Kaya Toast   東京国際フォーラム店 〒100-0005 東京都千代田区丸の内三丁目5番1号 東京国際フォーラム1階 区画名称:C-1-1 ˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗❀ #ヤクン#カヤトースト

2
予約する

星のや東京

大手町駅から166m東京都千代田区大手町1-9-1/ ホテル 旅館

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

エビノスパゲッティ 丸ビル店

東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディングB1階/ パスタ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

東京丸の内 最先端の和モダンスパゲッティやさんOpen!

【世界初のパスタ自動調理ロボット】 プロントの新業態。お食事だけでも、お酒だけでも楽しめるスパゲッティ屋さん🍝 ⁡ \東京丸の内 6/30 New Open!/ ⁡ 一足お先に内覧試食会にお邪魔しました🤎 ⁡ 世界初のパスタ自動調理ロボット「P-Robo」が約45秒で提供🤖 全自動で最後の仕上げは人の手で。 ソースとよく絡み、アルデンテが美味しい🍝 QRでオーダーして数分で提供はすごい… スピード、クオリティ共に感動しました🤎 サラリーマン、OLさんにも人気が出そう! 実際にオープン前にも関わらずたくさんの方がのぞいていました👀✨ 普段食べないイカスミを選んだのは トッピングの『まんま雲丹』が気になったから✨ さかなのすり身でできていますが、、お味は確かに雲丹だ😂すごい。笑 技術の進歩はすごいですね、高性能ロボットが作っているのにお値段も落ち着いてる。種類も豊富でお酒もあるのでランチだけでなく仕事帰りも良さそうですね🍷 とっても美味しかったです🍝 #エビノスパゲッティ #丸の内 #丸の内グルメ #丸の内ランチ #丸の内ディナー #東京パスタ #自動調理ロボ #取材協力 #東京 #東京ランチ #パスタランチ #最先端グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #和モダン #retrip #retrip_gourmet

4
予約する

アマン東京

大手町駅から141m東京都千代田区大手町1-5-6 大手町タワー/ ホテル

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

丸の内仲通り

二重橋前駅から124m東京都千代田区丸の内2-2-3/ 美術館

6
予約する

Cafe 1894

東京駅から206m東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館美術館/ カフェ ダイニングバー イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

歴史ある建物でカフェタイム♡

三菱一号美術館併設のカフェです。 建造物が歴史を感じる素敵な場所。 いつも混みあっていてなかなか入れないのですが、この日はカード利用不可、現金のみとなっていたせいか、いつもよりも列は少なめ。 これはチャンス!! しかもちょうど3組ほど出てきたところ。 聞くと「30分ほどお待ちいただくかと...」とのこと。 待つことにしました。 お席は90分制なので確実に回転はあり。 15分経過くらいで、「今お席の準備をしております、まもなくご案内させていただきます」とのお声掛けあり。 やったー!30分かかってない♡ 季節のデザートがザクロゼリーにブラマンジェがのったもの、とのことでしたのでそちらをチョイス。アイスティーをセットで。 デザートひとつずつはまあまあなお値段ですが、この空間を考えたらお安いかな? 対してドリンクセットは+¥330とかなりお得。 企画展のコラボデザートもあり、美術館側から来る方はそのオーダーも多かったようです。 イラストのちいさなパフェグラスを想像していたので、提供されたスイーツを見てびっくりฅ(º ロ º ฅ) わわわ、パフェグラス3個分はある!? まあまあなお値段、とか言ってすみません、すごい量でした...お安いですね:( ;´꒳`;) アイスティーもとても美味しかったです。 同伴者さんはガーデンプレートで、そちらも美味しそうでした。今度はそれにしようかな。 ご馳走様でした。

7

カカオサンパカ 丸の内本店

二重橋前駅から274m東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1階/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート チョコレート

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

The Café by Aman Tokyo

大手町駅から150m東京都千代田区大手町1-5-6大手町タワー/ イタリアン 地中海料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

ニューヨークパーフェクトチーズ

東京駅から238m東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅構内 南通路エリア/ 洋菓子(その他)

10

A16 TOKYO

東京駅から235m東京都千代田区丸の内2-6-1丸の内ブリックスクエア1階/ パスタ ピザ イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

レゾナンス

東京駅から57m東京都千代田区丸の内2-7-3東京ビルTOKIA2階/ カフェ ダイニングバー フレンチ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

エシレ・メゾン デュ ブール

東京駅から232m東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア1階/ ケーキ アイス・ソフトクリーム・ジェラート スイーツ(その他)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

和田倉

二重橋前駅から417m東京都千代田区丸の内1-1-1パレスホテル東京6階/ 懐石・会席料理 すき焼き しゃぶしゃぶ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

TRATTORIA CREATTA (旧Sensi by Heinz Beck)

東京都千代田区丸の内1-1-3日本生命丸の内ガーデンタワー1階

自分好みに組み立てるオリジナルのプリフィクスコースが斬新なSelfish style

📍 TRATTORIA CREATTA🇮🇹大手町駅D6に直結 カテゴリを気にせず自分好みに組み立てるオリジナルのプリフィクスコースが斬新なSelfish style 天井が高く赤と黒でシックにまとまった店内に日の光が降り注ぐランチタイムは、都会のビルの中であることを忘れさせ 皇居のお堀からの風と美しい緑が奏でる水辺のテラスはまるでリゾート感を彷仏させる佇まい🌿 お料理だけでなくソムリエ厳選のペアリングに酔いしれ素敵な時間をすごせました🍷 usualにもデザートのサプライズプレートは記念日使いにもオススメ♪春になったらテラスランチで再訪したいです🍾 ■Today's menu お好みの5皿が選べる プリフィックスコース【ランチ】➕ペアリング 前菜・パスタ 主菜・デザート からカテゴリーに関係なく、お好みの構成で5皿お選びいただけます数種のパンと食後カフェ付き 
 ■TRATTORIA CREATTA TEL 03-3284-0020 東京都千代田区丸の内1-1-3 日本生命 丸の内ガーデンタワー 1F @trattoria_creatta #クレアッタ #トラットリアクレアッタ #テラス席 #イタリアン #東京美食 #丸の内グルメ #丸の内テラス #デートおすすめ #いい雰囲気 #大人 #女子会 #ママ会 #丸の内OL #丸の内ディナー #大手町グルメ #大手町ディナー #丸の内ガーデンタワー #皇居 #おしゃれディナー #東京グルメ #東京 #東京ディナー #グルメ女子 #美味しいイタリアン #記念日ディナー #アニバーサリー

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

15

港屋2

東京都千代田区大手町1-9-1星のや東京1階/ そば 立ち食いそば

●漫画「課長 島耕作」に度々出てきた名店のラー油そばを味わえる唯一のお店

昔虎ノ門に港屋というラー油そば発祥の店がありました。漫画「課長 島耕作」にも度々登場した有名店でしたが、残念ながら2019年に閉店。その港屋の流れを汲む唯一のお店として、2016年から本店の別館的に営業していた港屋2が現在も大手町で営業を続けています。 港屋2のメニューは「冷たい肉そば」1択で、つけ蕎麦スタイルの肉そばを立ち食いでいただきます。蕎麦は讃岐うどんに勝るほどのコシの強さ。冷たくシャキッとした蕎麦は喉越し良好で、スルスルと胃袋に収まっていきます。 そして、この麺の相方であるつけ汁の方は、比較的甘めの味付けながら、それを凌駕するほどのラー油の香ばしさ。蕎麦の強力なコシにも全然負けず、むしろお互いの存在感がうまく噛み合って、猛烈なインパクトのある唯一無二のつけそばに。そりゃあ、周辺のビジネスマンが足繁く通うのもわかりますよ。 1つだけ注意点。港屋2は公式情報では夜営業もありになっていますが、実際はランチタイムで売り切れて終了になる可能性が高いです。そのため、港屋2のラー油そばにありつくためには、何としても平日の日中に時間を作って行列に並ぶ必要があります。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(71件)

丸の内の新着記事