雨の日におすすめ!上野の人気スポットランキング

上野 × 雨の日のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「上野 × 雨の日」 に関する42件のまとめ記事、1,818件のスポットが掲載されています。 「上野」「雨の日」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

上野×雨の日の検索結果
  • [[ keyword ]]
[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「上野」の検索結果を表示しています。
1

国立科学博物館

東京都台東区上野公園7-20/ 科学博物館

2

お餅と日本茶の専門店 月光

鶯谷駅から213m東京都台東区根岸3-7-18 エルアルカサル鶯谷1階/ 日本茶専門店

3

上野の森美術館

東京都台東区上野公園1-2/ 美術館

モネ 連作の情景in上野の森美術館 2023年10月20日 (金) 〜 2024年1月28日 (日) . . . 半年前ほどに情報解禁されてから待ち望んていた展示にいってきました✨ 場所は、上野の森美術館。 時間指定のチケットを事前購入しておいたのでスムーズに入ることができました🚶‍♀️ (当日券の販売もありましたが予約がベターかな。) . . . 今回の展示はなんと全てがモネの作品という「100%モネ。」の展覧会。 モネを含む展示はよく開催されていますが1から10まで全てなんて幸せすぎる...❣️ 今展では、モネの多くの作品の中でも「連作」に着目し国内外40館以上から60点以上を厳選した作品が終結していました🎨 . . . ※ここから少しネタバレ含みます。 . . . 返却式の100円ロッカーが手前にあったので身軽に入場。 最初は、実際のモネの池の写真を使用したプロジェクションマッピングの体験ができます。 足元が水辺になっていて、踏むと波紋がうまれ、水音も鳴るので本当にリアルでした👀 (動画撮影OKだったのもうれしい。) . . . ここから先は基本的に撮影禁止エリアだったので注意⚠️ 第1章~5章に分かれて、モネの系譜をたどれるつくりとなっていました。 たびたび拠点を移し、旅をしながら絵を描いていったモネの足跡を追っていきます。 . . . 印象派以前のモネ作品を展示する第1章。 30歳前後までの作品がまとめられています、簡単にいうと「印象派以前のモネ」の作品たちです。 有名なものだと『昼食』になると思います。 モネと言えばふわっと輪郭がぼやけたような優しい印象がありますがここの絵はそういった印象はあまりなく、モネってこういう絵も描いてたのかと興味深かったです🤔 . . . 続いて第1回印象派展の頃の作品を展示する第2章。 1871年にパリ北西のアルジャントゥイユで暮らし始めてから各地を訪れ描いた作品たちです。 印象派の所以となった『印象、日の出』もこの時期です。 雨の日でも水の上で絵が描けるよう、アトリエ舟を手に入れたこともあり、自然光の下で柔らかく明るい色彩と筆致によって描いた絵が増えてきたなといった印象でした☁️ . . . テーマへの集中の第3章。 産業革命というエネルギーやモビリティ革命により、以前よりも気軽に地方へ足を伸ばせることからより活動範囲を広げて制作をしていた時代の作品たちです。 気に入った場所へ何度も足を運び、季節や時間を変えて描いていたようで似通ったモチーフが並んでいました。 「連作」という表現がぴったりの展示内容になってきます🖼 同じ場所でもこんなに変わるのかと見比べるのが楽しかったです。 . . . 「積みわら」などの有名作が加わってきた第4章。 ここまでの展示は正直なかなか他の展示で見かけたことがないものも多く、やっとこれは知ってる❗️ うんうんといった中身になってきました😌(にわかですみません。) 今回展示されている「積みわら、雪の効果」をはじめとする15点の連作からモネの画家としての地位が確立。 ここから「セーヌ川の朝」など連作の作品がうまれていったのだとか、流れをたどりつつ説明があるのでわかりやすかったです。 . . . とうとう最後は、やはりというか睡蓮が登場。第5章。 んーやっぱり一番好き、モネだ~!(語彙力死)の作品が最後にバーンと揃ってテンションあがります🥰 それに第5章は写真撮影可のものも多かったです。 晩年ということもあり、旅の機会が減って、テーマは自宅の庭や池が中心ですが描く量が衰えないのが素晴らしい。 50歳後半から描き始めた、ジヴェルニーの庭の睡蓮はなんと約300点あるのだそうです🧐 視力の低下も相まって輪郭が曖昧になり抽象的になるのですがそれもまた魅力的でますます好きになりました。 . . . 全てがモネ。 飽きることは全くなく魅力が理解しやすい素晴らしい展示でした。 1月末まで開催なのでこれはぜひリピートしたい❣️ グッズもセンスよかったです👌 . . . ちなみに徒歩圏内のでも東京都美術館よくモネの展示をしていたり、併設のミュージアムショップではモネのグッズをいつでもおいていたりと素敵な場所なので併せて除くのもおすすめです🙆‍♀️ . . . #モネの池 #モネ #モネ展 #モネの庭 #クロードモネ #美術館 #美術館巡り #美術館好きな人と繋がりたい #上野デート #御徒町 #御徒町駅 #上野広小路 #展示会 #連作 #上野の森美術館 #東京都美術館 #上野 #上野駅 #上野動物園 #上野公園 #印象派 #印象派が好き #印象派からその先へ #抽象画 #印象派展 #睡蓮 #連作の情景 #モネ連作の情景 #プロジェクションマッピング #積monet

圧巻でした。

🖼 「日中国交正常化50周年記念 兵馬俑と古代中国 ー秦漢文明の遺産ー」 会場: 上野の森美術館 会期: 2022.11.22〜2023.02.05 . ⚪︎高校・専門・大学生 ¥1,300 . 孔子の言葉「生き生きとした俑を作ったことで殉死が始まった。」に従い、モデルに似せた俑を作ることが忌避されていた中で、何故、秦の始皇帝は等身大でリアルな俑を製造させたのか。また、漢時代には春秋戦国時代と同様に小さくデフォルメした姿の俑が製造されたのか。春秋戦国時代、秦時代、漢時代にかけての俑の変遷に着眼点が置かれた展覧会です。 一級文物である始皇帝の兵馬俑(pic. 4-7)が並べられた1階の展示室は圧巻でした。情報が解禁されてすぐから必ず観たいと思っていた展覧会でしたので、無事訪れることができ、よかったと強く感じました。 . 興味深かったのは、俑が複数の部品で作られること。例えば《彩色騎馬俑(写真撮影NG)》は、人間の上半身+人間の下半身と馬の大部分+馬の尻尾と3つのパーツに別れていました。 . 帰路、《青銅戟》(pic. 8)の銘文の詳しい意味が気になり検索をしたところ、世界日報の中国語の記事「先秦技術工匠(先秦の技術職人)」を見つけました。後半が秦の兵馬俑に関する内容です。折角なので自作の下手な日本語訳と共に残しておきます。 . 最後にこの時代によく使われていた金属「青銅(Bronz)」について。 銅(Copper)はそのままでは道具として使いにくいほどに柔らかいので、硬さを向上させる目的で様々な金属と混ぜて用います。青銅は銅(Cu)に錫(Sn)を混ぜ合わせて作る合金。鉄が普及するまで、一つの時代を築きました。 金属色は錫の割合で変化し、赤茶色や黄金色や白銀色と様々な色がありますが、時間が経つと緑青色のサビ(いわゆる「緑青(ろくしょう)」)に覆われて青緑色になります。このサビは保護皮膜となり銅本体を守ります。 . pic. 4: 2号銅車馬【複製品】 pic. 5: 戦服将軍俑 pic. 6: (左)跪射武士俑, (右)立射武士俑 pic. 7: 戦車馬 pic. 8: 青銅戟 pic. 9: (上)青銅鏃, (下)青銅長剣 pic. 10: 里耶秦簡 . [Appendix] 在西安秦兵馬俑一號坑同一考古發掘探方裡,出土了兩隻銅戈,考古出土編號相連。 (西安の秦兵馬俑第1坑の同じ考古学的発掘現場において、2本の銅戈が出土し、考古出土番号が隣り合っている。) 一隻銘文是:「三年相邦呂不韋造 寺工讋丞義工窵。」 (1本の銘文には「三年相邦呂不韋造 寺工讋丞義工窵。」 ) 另一隻銘文為:「四年相邦呂不韋造寺 工售丞我工可戟。」 (もう1本の銘文には「四年相邦呂不韋造寺 工售丞我工可戟。」) 考古學家們根據銘文,知道了這兩隻戈是秦王政三年和四年分別製造的,並且銘文記載了秦國兵器生產的三級責任制。 (考古学者らはこれらの 2 本の戈がそれぞれ秦王政3 年と 4 年に作られたことを知り、また、碑文には秦の武器製造の 3 段階の責任体系が記録されていた。) 相邦呂不韋是主持秦國兵器生產的負責官員,銘刻在兵器上,表示其監製兵器生產並對國家總負責。 (相邦と呂不韋は秦国の武器生産の責任者であり、武器に刻印されているとおり、彼が武器の生産を監督し、国に対して責任があることを示している。) 由相邦領銜的兵器,也表明是由秦國的國家中央兵工廠生產的。 (故に相邦の署名がある武器は、秦国の国家中央工廠で製造されたものであることも示していた。 ) 寺工,是具體製造該銅戈的工署(或工廠)的工官職銜,官員叫讋。 (寺工は戈を特別に製造した技術部門 (または工場) の正式な肩書で、この役人は讋と呼ばれる。) 丞,是工廠裡製戈的分管負責人,名叫義。 (丞は工場で武器を作る責任者で、彼の名前は義である。) 工,是具體製造該銅戈的工匠,名叫窵。 (工は戈を特別に作った職人で、彼の名前は窵である。) 四年戈的丞叫「我」,四年戈的工匠為兩人「可」和「戟」。(4年に製造された戈の丞を「我」と呼び、4年に製造された戈の職人2人は「可」と「戟」と呼ばれる。) 秦以後獨尊儒術,技術工匠的社會地位變得低下。 (秦王朝以降、儒教だけが尊重され、熟練した職人の社会的地位は低くなった。) 所謂的「士農工商」序列,把工匠的地位排在農夫之後。 (いわゆる「士農工商」の序列において、職人は農民の下に位置する。) 其實,生產工具的進步是生產力進步的具體直接因素,然而促成工具進步的人,被傅統社會看低了。 (実際、生産道具の進歩は生産力向上の具体的な直接要因であったが、道具の進歩を促進した人々は伝統的な社会から見下されていた。) . 出典: 「先秦技術工匠」.世界日報. 2015年11月15日, PressReader. https://www.pressreader.com/usa/world-journal-new-york/20151115/283012578633535, (最終参照2023.02.03)

4

おすすめまとめ記事

5
予約する

上野動物園

東京都台東区上野公園9-83 上野動物園/ 動物園 公園

6

東京国立博物館庭園

東京都台東区上野桜木1-16−15/ 観光スポット

7

不忍池

東京都台東区上野公園/ 水辺

8

旧寛永寺五重塔

東京都台東区上野公園9-88/ 歴史的な散策エリア

おすすめまとめ記事

9

DEN

東京都台東区根岸3-3-18/ グルメ・レストラン

DEN!シンのグルメ日記

鶯谷駅より徒歩5〜7分の場所にある喫茶店 DEN。 常時満席となっており、時間帯によってはかなりの待ち時間も発生する、小ぢんまりとした老舗喫茶店。2021年2022年喫茶店百名店に選出されています。 全席喫煙可能となっており喫煙者にも優しいお店なので、昔から通う常連さんも多い様子。サンドイッチのボリュームがすごいので、2人以上でシェアするのがおすすめです。 今回いただいたメニューはこちら。 ----------------------------- ◾牛すじシチューのデミグラスパン 写真だと伝わりづらいですが、高さ10センチ以上ありそうな立方体に近いトーストを真ん中からくり抜いて、ビーフシチューを注いでオーブンで焼いたインパクトのあるメニュー。 ビーフシチューはコク深くお肉の旨味と野菜の甘味、酸味、苦味がバランスよく交わっており、芳ばしいトーストとの相性抜群。トロトロのチーズも素晴らしく、食べ応えだけでなく味も素晴らしい一品でした! ----------------------------- がっつりモーニングを食べたい時におすすめの喫茶店なので、ぜひ訪問してみてください。 ごちそう様でした! ※Instagram グルメアカウント https://www.instagram.com/shunsuke.naka/ (フォロワー1万人突破!) ※グルメブログ https://syn-gourmet.com ※総合リンク https://lit.link/syngourmet

10
駅チカ!綺麗でおしゃれなコスパ◎ホテル!

上野【ホテルリソル上野】  上野駅浅草口から徒歩1分! 2020年にオープンしたホテルです✨ 文化が集まる上野の地らしく、 アート作品が常設展示されたオシャレなホテル🖼 綺麗なお部屋では、11時のチェックアウトまで 居心地良く過ごせます◎ ◼︎お部屋 今回は8Fのコンセプトルームに宿泊。 パンダのウォールアートがかわいい🐼 コンセントや電気スイッチも便利な場所にあり。 ◼︎浴室 湯船はかなり大きめ! シャワーヘッドがRefaでびっくりしました! あとタオルのふかふか具合にも感動。 ◼︎アメニティ DHCのシャンプー類が部屋に設置されています🛁 1Fのロビーではバスソルトからトリートメントまで、 必要なものが全て揃います。 ヘアアイロンの貸し出しもあり。 ◼︎朝食 レストランはないのですが、美味しいベーグルサンドとあったかいスープ、ヨーグルト、コーヒーなど豪華な内容です。 一階のリビングロビーかお部屋ででいただくか、 テイクアウトして上野恩賜公園でお花見もあり❤️ ◼︎その他の設備など Wi-Fi エレベーターのフロアセキュリティ 新聞持ち帰り レストラン情報カード 外国語対応可のスタッフ スタッフの方々もとても親切であたたかいサービスでした☺️ 【Supported】 #ホテルリソル上野 #hotelresol

上野駅チカのコスパ最高アートホテル

<<Concept Room ART×ZOO(ツイン)(朝食付)>> 22,400円(税込)/大人2名 チェックイン15:00、チェックアウト11:00 (プランによって異なる場合あり) ※詳細は、SNS等より最新の情報をご確認ください。 アクセス: JR山手線上野駅浅草口または入谷口より徒歩1分 東京メトロ上野駅9番出口より徒歩1分 京成上野駅より徒歩6分 電源:あり Wi-Fi:あり --- 「創造するホテル」をテーマに2020年7月にオープンした、 ホテルリソル上野。 ホテルリソル上野がコンセプトとして掲げるのは、「創造するホテル」。 周囲を森に囲まれたどこか異世界チックな雰囲気の中に、 多種多様な文化施設が立ち並び、醸し出される「アカデミズム」。 レトロな看板、日焼けしたショーウインドー、漂うけむりの香ばしいにおい。 洗練されていない。煌びやかでもない。 しかしなぜか心が求めてしまう、日本の原風景「シタマチズム」。 そんな二つの相反する価値観が不思議と心地よく共存する唯一無二の街、上野ならではの、 文化と人間が触れ合う「場」として開放されたフロントロビーからその世界観が広がっています。 お出迎えしてくれるのは、東京上野に根差したオリジナルアート。 新進気鋭のアーティストたちが、その想いや技術を具現化したアートの数々を展示しているとのことで、 ギャラリーでは常設展示に加え、 隔月で開催される特別展示のコーナーもあり、 美術館を多数備える上野らしい空間も想像しています。 フロント前にはアメニティバイキング。 女性はスキンケア一式からヘアアイロンまで借りれるので、 ほとんど手ぶらで来れるのは嬉しいポイントだと思いました。 入浴剤や種類豊富な紅茶、コーヒーもあるので、 チェックイン後のひと息で紅茶、 朝はチェックアウト前にコーヒーを飲むのもよいですね。 今回宿泊したコンセプトルームは、 美術館を歩くように、動物園を冒険するように、 訪れるたびに新たな物語が生まれる特別室。 印象派の色彩を大胆に取り入れたウォールアートには、 上野のアイコン「パンダ」が。 シャワーヘッドはRefaで、美容好きな女性には嬉しい特典。 上質なくつろぎの空間に、印象的なエッセンスを備わっているお部屋でした。 朝はモーニングでベーグルサンドを。 7:00〜10:00の間ならどの時間にきても 大丈夫だとのことで、のんびりいただきました。 もちろんロビーでの食事も可能ですが、 お部屋にテイクアウトをして食べることもできます。 忙しい人はお部屋で支度しながら、 人目を気にせずテレビを見ながら食事なんかもいいですね。 美術館や博物館、アメ横など観光地も多く、 立地もいいので、外国の方はもちろん、 日本の人も、宿泊をして上野という街をたっぷり楽しんでみるといいかもしれませんね。

11

焼肉鶯谷園

鶯谷駅から135m東京都台東区根岸1-5-15/ 焼肉 ホルモン アジア・エスニック

コスパ良く焼肉が素晴らしいお店。

鶯谷にある焼肉・鶯谷園。 予約してもらい、平日夜に初訪問です。 一階席と二階席がありました。 店内は満員で、すごく賑わっています。 ◻︎特上タン →柔らかめのタン。脂が美味しい。 ◻︎特上ヒレ →分厚くてステーキみたいなヒレ。そしていただいてみると、この分厚さとは思えないほど柔らかくてトロけます。脂が甘くて、とっても美味しいです。 ◻︎特上ロース →脂が多くてジューシー!和風なタレで少しさっぱりとさせると、ご飯とよく合います。 ◻︎特上ランプ →お肉の味が濃くて、旨味があります。これは欠かせない一品。 ◻︎上ミノ ◻︎ホルモン →プリプリとしていて噛みごたえのあるホルモン!噛めば噛むほど旨味が染み出していつまでも噛んでいたくなります。 ◻︎焼きユッケ/1000円 →焼き加減が難しいけれど、胡麻の風味が効いていて美味しいです。もちろん卵との相性も抜群。 ◻︎コムタンスープ/750円 →優しくてほっこりとする味わいです。具も多く、お肉も柔らかいです。 ◻︎カルビうどん/850円 →ピリ辛なスープにうどんが入っている、珍しい組み合わせです。これもスープが美味でした。 この良質なお肉をこれだけ食べて、お腹いっぱいになっても1人5000円台でめちゃめちゃコスパが良かったです。 ごちそうさまでした。

“大男3名で暴飲暴食して5,500円/名でした。笑”

【最寄駅】
鶯谷駅、徒歩3分

【来店時間】
土曜日、20時頃

【用途】 ディナー 
【定休日】 無休 
【予約】
あり 
【利用人数】
3名

【予算】 5,000円〜6,000円

【注文内容】 特上ヒレ 1,600円 特上ランプ 1,300円 カルビ 900円 ロース 850円 レバー 650円 生ハツ塩 600円 など 【こんな人にオススメ】 予約困難店で焼肉をしたい コスパ良い町焼肉をしたい 
【概要】 コスパNo.1の呼び声が高い焼肉屋さん「鶯谷園」 都内ではスタミナ苑と並ぶ有名店で予約確保が困難なお店です。 今回年内に絶対行きたかったので電話しまくってなんとか抑えることができましたw そしてこのお店は新規/既存という概念があり、既存の顧客は食事後に次回の予約を取って帰るのが格式となっています。 我々も次回2月の予約を抑えさせていただき解散とさせていただきましたw 【レポ】 ☆特上ヒレ 1,600円 なんかステーキっぽい見た目で圧倒的に歯応えありそうな感じだったんで、そういった先入観の元、食事に入ったのですが、柔らかすぎて速攻ニヤけてしまいましたw トロトロお肉シリーズでした。 ☆レバー 650円 角が立ってないレバーシリーズだったので圧倒的に低いテンションで焼く→お口に入れる、を行ったのですが、うますぎましたw やっぱり内臓系、好きです。 ☆生ハツ塩 600円 すみません、これ優勝です!w 各メニュー、ニンニクをベースとして味付けがデフォルトでされてますが、これが1番相性抜群でしたね。 ご馳走様でした!

12

レストラン香味屋

入谷駅から459m東京都台東区根岸3-18-18/ 洋食 洋食・西洋料理

King of オムライス

この日は待ちに待ったオムライス会! 子供の頃よくきた香味屋さんですが、当時の私の記憶と言えば、「天井が高かった」「美味しかった」「おばあちゃんの家に来ると必ず来るレストラン」そんな感じで( ̄▽ ̄;) なかなか1人では訪問しづらく、今回の機会にのっかりました! オムライス愛、たまご愛に溢れた皆さんの中にただの食いしん坊が混ざるという...みなさん、優しく接してくださいました(´;ω;`) 店内、ホテルのレストランのよう。 皆さん黒服にタイ。 私達のオーダーは全員オムライス+たまごサンドシェア。 つけあわせには、ラッキョウと福神漬けの小皿。 出てきたオムライスは大きなもの。 中はケチャップライスなのだけれど、外側にはケチャップなどはなく、「お味はついておりますが、たりなければケチャップをお持ちしますのでお申し付けください」とのこと。 しっかりめのケチャップライスにはグリーンピース、マッシュルーム、たまねぎ、鶏肉。 外側にケチャップをかけなくても美味しい。 王道のKing of オムライス。 帰りがけには「お足元の悪い中、御来店ありがとうございました」とのお声がけ。 オムライスもスタッフさんも素晴らしかったです。 ご馳走様でした。

おすすめまとめ記事

13

ぐるあつ

上野駅から411m東京都台東区東上野4-21-6/ カフェ スイーツ(その他) 弁当

🌟【📍上野】20種類以上もあって選べない!!大人気の焼き菓子屋さん

お豆腐マフィンと豆乳スコーンを中心とした、ビーガン対応の焼き菓子屋さん🧁 
店内には20種類ほどの、米粉のクッキーや豆腐・豆乳のマフィンなど体に優しいスイーツたち💓
店内用と持ち帰り用で2つ購入した🛒𓈒𓂂𓏸 
全ての焼き菓子は、小麦粉と有機豆乳がベース。
バター、生クリーム、卵、牛乳、マーガリン、ショートニングを使用していないから罪悪感なく食べられる😭✨️ 
私は豆腐のマフィンを食べたんだけど、すっっごくしっとりしててふわふわ💭
普通のマフィンは甘さたっぷりだけど、ここのは甘さ控えめ!
マフィンの中にもクリーム入ってた🥰
サイズが大きいから1個でほんと満足できる🙆‍♀️✨️ 
1つ200キロカロリー程度の、とてもヘルシーなマフィン&スコーンは、ヴィーガンの方や妊産婦さん、アレルギーのあるお子さんでも安心して食べられます🍀*゜
焼き菓子は売り切れても、すぐに補充されるから心配いらないかも!
📖食べたメニュー・値段 ︎︎︎︎︎︎☑︎お豆腐マフィン 
ベリーベリー豆乳ダブルチーズ 460円 ︎︎︎︎︎︎☑︎お豆腐マフィン 
ほうじ茶とキャラメルチョコ 380円

14

鳥栄

湯島駅から240m東京都台東区池之端1-2-1/ 鳥料理 アジア・エスニック

15

麺処 晴

入谷駅から52m東京都台東区下谷1-11-7 リーベル入谷1階/ ラーメン ラーメン・つけ麺

幾ら

台東区の中でも特に人気のある煮干しラーメン屋さん。大手外食チェーンや鎌ヶ谷の人気店「目黒屋」で3年半働いていた店主により2012年に創業。当初はラーメンとつけ麺の二本柱だったが、つけ麺の注文が多く回転率が悪かったことからラーメンのみに絞った。看板メニューの“濃厚そば”に使う煮干しはイワシだけでも数種類、アジやイカなどから組み合わせて出汁を取る。常連さんたちが飽きないように毎日組み合わせを変えて提供しており、X(旧Twitter)で日替わりの煮干し情報を提供。 ◆場所 入谷駅から徒歩1分 鶯谷駅から徒歩5分 ◆営業時間 [平日] 【ランチ】 11:00 ~ 15:00 【ディナー】18:00〜21:00 [土曜・日曜・祝日] 11:00〜17:00 日曜営業 ◆定休日 不定休 ◆混雑状況 平日の夜に足を運びました。 すぐに入れました。 事前にX(@men_haru)を確認しておくとお休みなど情報を得られるので推奨。 ◆本日は【特製そば】(¥1300)+【和え玉】(¥300)を注文。 首都高速1号上野線沿いに所在しており、入谷駅からすぐ近く。鶯谷駅からも徒歩で行ける。このお店の一番人気は”濃厚そば“だが限定50杯で、夜は約15杯と少ない。20時前に来店したところ売り切れていたので今回は特製そばを注文。 気の良い感じの店主がワンオペで営業しているにも関わらず、注文してからラーメンが運ばれてくるまでが早い。まずスープを蓮華に掬い飲んでみると、いくらのような醤油の味に驚く。 よくよくじっくり飲んでみると確かに煮干しなのだが、パッと飲んだ印象だと、まるでいくらのように感じる塩分濃度。これが煮干しラーメンらしいパツパツな麺に絡まる。このお店の麺はただ細麺でパツパツなだけでなく、噛んだとき、口にした瞬間、さまざまな場面で“しなやかさ”を感じられる。 ラーメンのトッピングは、細長いメンマと海苔、チャーシュー、玉ねぎ、味玉。絶妙な塩加減の醤油スープによく絡むのが玉ねぎ。みじん切りよりも大きなサイズで甘みがしっかりとある。チャーシューはフレンチ仕込みの低温調理法で脂肪分が少なくジューシーな味わい。味玉は優しい口当たりながらも卵そのものの旨みをしっかり感じられた。 自動販売機にはないが、席で和え玉(¥300)を注文可能。塩か醤油選択できたので塩をチョイス。ウェッティーな和え玉は混ぜると煮干しの味がほろりと感じられる。そのまま食べると想像よりも柔らかい麺で甘い玉ねぎと絡まってあとをひく味わい。 特製そばでも満足度が高かったので、濃厚煮干しそばを是非とも食べてみたい。

16

古城

上野駅から286m東京都台東区東上野3-39-10 光和ビルB1階/ 喫茶店 グルメ・レストラン

おすすめまとめ記事

17

グリル ビクトリヤ

鶯谷駅から302m東京都台東区根岸3-12-18/ ハンバーグ 洋食 シチュー

18

鍵屋酒場

鶯谷駅から227m東京都台東区根岸3-6-23-18/ 居酒屋

19

和食バル あかぎ

入谷駅から82m東京都台東区北上野2-29-3 メゾン森1階/ 居酒屋 あんこう 鍋(その他) 和食(その他)

20

福来軒

稲荷町駅から241m東京都台東区松が谷1-4-5/ 中華料理 アジア・エスニック

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(42件)

上野の新着記事

上野の旅行・おでかけプラン