浅草のカフェ・スイーツ

浅草のカフェ・スイーツ を探すならRETRIPで。 このページには「浅草 × カフェ・スイーツ」 に関する61件のまとめ記事、688件のスポットが掲載されています。 「浅草」「カフェ・スイーツ」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

浅草 × カフェ・スイーツのおすすめまとめ記事

すべてを見る(61件)

浅草 × カフェ・スイーツの新着記事

浅草 × カフェ・スイーツの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「浅草」×「カフェ・スイーツ」の検索結果を表示しています。
1
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

\ 浅草にこんなに広くてオシャレなカフェが!🔥 /

from afar @田原町(東京都台東区) 「田原町」駅から徒歩3分。 大通りと離れた場所にあるオシャカフェです。 都心にしては割と広めです。 元々蔵前にあったお店が浅草に移転したよう。 どうやら「喫茶 半月」と同グループのお店のようですね〜 . . . 土曜の13時半ごろに訪問。 並びはなく、すんなり入れました。 ただ並ぶためのスペースが設けられているので、 タイミングによってはそこそこ並ぶのかもしれませんね。 店内は割と広く、席数も多い。 30人くらいは入れるんじゃないかなと予想です。 都心のカフェだったら広いですよ。 東京ドーム何個分の広さなんでしょうね〜😂 雰囲気としては全体的にシックで、落ち着く空間です。 壁の棚には本や置物などが並べられています。髪も服もすごい気合い入れてやって来たのにお店に行っても置物のように何もしゃべらないマネキン系男子や、 もはや血液がインスタでできているインスタグラマーの皆さんにもオススメできますね。 . . . 入店後まずレジで注文と会計を済ませてください。 会計後、好きな席を自分で選んで座るシステムです。 席が多いので迷いますが、あんまりうろつかないでくださいね😉 ヤッピ飯は「紅茶のチーズケーキ ¥500」と 「ブレンドコーヒー アイス ¥550」を注文しました。 浅草の喫茶店ってことでビビってましたが 意外とデザート500円なんだって思って安心です😇 . . . 紅茶のチーズケーキは食べてみると クリーミーですが割とさっぱりとするお味です🤗 濃厚!って感じではなく、チーズ感もアールグレイ感もほんのりと感じるテイストです。 ヤッピ飯的には濃いケーキの方が好みですが、 これはこれでアリかと。美味しいです👌 コーヒーの方は割と酸味が強めなタイプ。 ヤッピ飯はあまりコーヒーの酸味は得意ではないのですが、それでも美味しく飲めるサッパリスッキリなお味でした。 夏の暑い時期はこういう味がいいのかもしれないね☀️ ※ちなみに写真撮り忘れて動画しか撮ってませんでした 一緒に行った相方は「プリン ¥500」を注文。 こちらはツルっとした昔ながら感のあるちょっぴりお固めのおプリンで、 カラメルに浸ってますがカラメルの苦味は少なめです。 カラメルたっぷりつけると美味しいと思いました😉 . . . 全体を通してですが、 都内カフェにしてはそこまで値段が高くない上、 コーヒーもデザートも美味しい。 そして店内が広くて割とゆっくりしやすいってのもプラス。 浅草観光の休憩にはバッチリですね🤗 ただ店内が結構声が響きやすい空間のため、 スタッフさんも「声は小さめでお願いします」と声掛けしているにもかかわらず、 周りのお客さんで結構声が大きい人が多くてちょっと雰囲気台無しでしたね。笑 静かめな空間を前提としているからか店内BGMも小さめだし、TPOをわきまえてほしいね。 おしゃべりしたいだけだったらチェーン店でも行ってろっつーの😇 たまたま周りのお客さんがハズレでしたが、 静かにゆっくり、カフェの空間を楽しみたい方にはオススメですよ! 浅草観光ついでに行ってみてね!😉

2
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

フルーツパーラーゴトー

浅草駅(都営・メトロ・東武)から659m東京都台東区浅草2-15-4/ パフェ フルーツパーラー かき氷

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

珈琲 天国

浅草駅(都営・メトロ・東武)から415m東京都台東区浅草1-41-9/ カフェ 喫茶店 パンケーキ

百名店カフェ!

〔珈琲天国〕 📍東京:浅草駅から徒歩8分 浅草にあるレトロな喫茶店☕️ カフェ百名店2022にも選ばれたお店🏅 ☑︎ ホットケーキセット 1200円 注文を受けてから焼き上げてくれるので ふわふわで食べられます! 甘さが控えめなので小さめなので ぺろりと食べられちゃう!🥞 昔ながらのシンプルな感じもまたいい!👍🏻 天国の焼印入りなのは特別感もあります! コーヒーも程よい苦味があるのに さっぱり飲みやすい☕️ 1人席も多いので1人で行くのも おすすめ!◉ その他の投稿はこちらから ▶︎▷@kgu.rume ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目41−9 営業時間12:00-18:30 定休日☞なし #東京グルメ#浅草グルメ#東京 #浅草ランチ#浅草#浅草カフェ #蔵前グルメ#蔵前カフェ#蔵前モーニング #蔵前カフェ #蔵前さんぽ #浅草食べ歩き#パンケーキ好き #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#パンケーキ好きな人と繋がりたい #喫茶店#喫茶店巡り#浅草観光#うらかおグルメ #珈琲天国 #かおグルメ#天国 #パンケーキ#喫茶天国#カフェ巡り #カフェ部#インスタグルメアワード2023#retrip_cafe #浅草ホテル#グルメ巡り

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

浅草九重

浅草駅(都営・メトロ・東武)から298m東京都台東区浅草2-3-1/ 和菓子 甘味処

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

よろず茶屋444

東京都台東区浅草4-4-4 浅草荘マンション 1階/ カフェ ケーキ パン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

フォトジェニックないちごなだれパンケーキ!

フィルムをはがすとフォトジェニックなパンケーキ! クリームで美しい柄ができたり、とろーん...もあったりしたけれど、ここはビックリ!フルーツがお皿いっぱいになだれてくる!! そんなパンケーキを食べられるお店【浅草よろず茶屋444】さん♡ 今はなんと期間限定で ・いちごなだれパンケーキ ・ミックスフルーツパンケーキ が¥1980でいただけちゃう(*ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)と聞いて行ってきた!! オーダーごとにひとつずつ生地から仕上げて焼き上げるパンケーキはふわふわのしゅわしゅわ♡ とろとろのクリームとジューシーな果物がいっぱい!! いちごなだれパンケーキとミックスフルーツパンケーキはそれぞれクリームも違っていて、こんなに沢山でめちゃくちゃボリュームあるのに気づけば「なくなっちゃった( *´艸`)」になる軽さ。 予約はお店のHPからのみ。、 ひとつずつ焼き上げるから予約をおすすめ。 店内もフォトジェニックな映え空間、ハーブティーなどのドリンクはまさかのセルフでフリーフロー!! さらに焼き上げるまでの待ち時間に、とひとりひとつ駄菓子のプレゼントもあって、下町浅草ならではの心遣いも嬉しい。 ご馳走様でした。

希少なイチゴパンケーキにチョコバナナパンケーキ

📍浅草よろず茶屋444 🍓ゴロゴロいちごパンケーキ🍓 予約限定 ¥1980 🍫🍌チョコバナナパンケーキ🍌🍫 ¥1650 ▪️pic2・3枚目動画 果物専門店のよろずや屋さん フルーツをふんだんに使用したカキ氷、パフェそして秋冬限定でパンケーキが提供を開始されましたので食べてきました🍓 ✔︎予約限定のゴロゴロいちごパンケーキ 生地はふわふわの生地が3枚🥞 少し弾力があり重みあるフルーツに耐えれるように改良されたみたいです 何せ苺の量がすごいんです🍓 フィルムを剥がす瞬間はワクワクしますよね ゆっくり剥がすと あまおう・こいみのり・いちごさん・ゆめのか ・白苺(てんしのしずく・ピールホワイト・淡雪)の7種類の苺がゴロゴロと雪崩を起こします👏🏻 1月2月が旬の苺ですがどれも香りもよくかなり甘い苺で美味しかったです🍓 こんなにたくさんの希少なイチゴを使用されてお値段¥1980はすばらしい👏🏻 ✔︎チョコバナナパンケーキもいただきました 生地3枚の上にはチョコレートソースにバナナが2本分使用されてます 塩っけ感じるバナナチップスもありよいアクセントになりました パンケーキと言えばチョコバナナ🍫🍌 こちらも美味しかったです🤤 pic7枚目 8種類の紅茶がおかわり自由で飲めるのも魅力的でした☕️ pic10枚目 失礼な言い方になりますが入り口からは想像できない可愛らしく全くの別世界 pic9枚目 席はテーブル席4席にカウンター2席あり季節を感じる席となっててわたしは秋の席に座りました パンケーキもフルーツもどちらも美味しい🎶 見ても楽しめ、食べても大満足のパンケーキでした🥞✨ 浅草駅から少し距離があり足を運びにくいかもしれませんが食べたらわかると思います ごちそうさまでした ✔︎住所 東京都台東区浅草4丁目4 浅草荘マンション 浅草線・銀座線の浅草駅から800m ✔︎期間 フィルムパンケーキは予約限定 ✔︎金額 🍓¥1980 🍌¥1650 ✔︎時間 平日10時半〜 土日祝10時〜(要確認) ✔︎休み お店ホームページ要確認 ✔︎訪問回数 初訪問 ✔︎備考 予約された方がよいと思います

7

Café Otonova

東京都台東区西浅草3-10-4/ カフェ ケーキ イタリアン

カフェ オトノヴァ/CafeOtonova (浅草(つくばEXP)/カフェ) ⁡ 𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯𓍯 ⁡ 浅草にある一軒家隠れ家カフェ☕️ 3年ぶりくらいにランチで伺いました😊 ⁡ 12時オープンのこちらのお店。 4人で平日12:05頃到着。 すでに予約の方がいるらしく、二階席は空いておらず一階席なら案内可能とのこと。 空いている席があって良かった! ⁡ ランチは3種類(サラダ・ドリンク付き) ✳︎サラダランチ 1,300円 ✳︎スープカリー 1,200円 ✳︎パスタランチ 1,300円 こちらのお店は先に注文とお会計をします。 ⁡ 私はパスタ🍝、友人はスープカリーを選びました✨ この日はキッチンひとり、ホールひとりでの営業。時間がかかると前もって伝えてくれました。 ⁡ 先にミニサイズのサラダが運ばれてきました。 メインは20分くらいまってからの到着。 この日のパスタは『小柱とアスパラガスの明太子オイルパスタ』✨ 美味しい☺️✨ 最後はドリンク。 今回は頼みませんでしたが、ケース内のスイーツも美味しそうなものばかりでした😊 ⁡ オトノヴァさんは、本当に内装が素敵なので、はじめて行く人はみんな感激してくれます😊 夜も雰囲気抜群でデートにもおすすめ❤️ ⁡ 行かれる際のポイントは ✳︎予約していく ✳︎時間に余裕のある時にいく ⁡ 今度は予約して夜の時間に行きたいと思います。ごちそうさまでした😋✨

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

可愛すぎるシャルロットケーキに悶絶!お洒落すぎる古民家カフェ

合羽橋道具街の路地裏に構える、 隠れ家的一軒家カフェ 【 Café Otonova 】さんへ🌟 築60年近い下町の古民家を改装した店内は 吹き抜けに柔らかい光のシャンデリアがあり、 ヨーロッパの様な非日常的な空間になっています😊 町屋にある「anima garage」さんの お花屋・雑貨屋としての2号店 「la chouette」を1階に併設しており(不定期営業) お花の販売日には店内がより華やかになります🌼 今回は予約したので2階席へ 吹き抜けを見下ろしながらのカフェタイムです♬ ◆苺と紅茶のシャルロットケーキ 700円 1人分の小さなシャルロットケーキ 真っ赤ないちごの下には たっぷりのカスタードクリーム。 底にはアールグレイが香るビスキュイに いちごの甘酸っぱいジュレが敷かれ ふわっと華やかな香りが楽しめます。 バランスが良くて最高に美味しい❤️ あぁでも我儘を言うなら いちごはまるまる1個食べたかったな (半分にスライスされたのがのっていました) ◆かぼちゃの黒ごまのパフェ 1,400円 わ、1枚目の写真かぼちゃがずれ落ちてた😂 上から かぼちゃのチップス、黒ごまアイス、 かぼちゃクリーム、シャンティ、 胡桃のキャラメリゼ、黒ごまクランブル、 紫芋クリーム、りんごとシナモンのジュレ、 りんごとラムレーズンのコンポートでできた 秋の味覚にどっぷり浸るような構成のパフェ。 黒ごまアイスもかぼちゃ、紫芋クリームも、 それぞれ濃厚で食材の味がはっきりしているのに、 一緒に口に入れると不思議な一体感が! 最後はシナモンがきいたジュレやコンポートでさっぱり〆ました 週末は予約必須の人気店です。 1ドリンク制で、パフェは14:00からの販売。 未就学児の子連れ入店不可です。

8

浅草きびだんご あづま

東京都台東区浅草1-18-1 浅草きびだんごあづま/ 和菓子

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

浅草 甘味 みつや

浅草駅(都営・メトロ・東武)から163m東京都台東区浅草1-32-13/ 和スイーツ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10

千葉屋

東京都台東区浅草3-9-10 千葉屋/ スイーツ(その他) 和菓子

今回のお店は【千葉屋】さん。浅草は言問通り沿いにあるお芋の名店。 スイーツ百名店、その中でも和菓子の類が特に多い浅草近辺。 そんな和菓子激戦区の浅草で、大学芋と切り揚げ(芋けんぴと大学芋の中間)だけで人気を博す。凄い。 注文は量り売り。 200gから購入可能だが、お店の方に400gですか?ときかれて反射的に400gを購入。 いや、あの一人暮らしで芋400gとか終わったんですけど?思っていたのも束の間。結果的に全然足りなかったわ。美味しすぎて。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・大学芋400g 780円 家に帰って袋を開ける。 1時間以上経ってるいるがまだ少しぬくい。 ごっつい大学芋は、市販の物の倍かそれ以上のサイズ。 早速楊枝にさして一口、、、 おう、、、うっまい。 馬鹿みたいに甘いイメージを持っていたが、意外と甘さ控えめ。そのおかげもあってかとにかくお芋の甘さがじんわりじんわりくる。美味しい。 外はカリカリ中はホックホク。食感も抜群。 サイズ的にかなり重たいはずなのだが、次から次へと食べてしまう。魔法。 嫌らしくない優しい甘さとしっとりホクホクのお芋。 なるほどこれが本物の大学芋か。お見それしましたほんとに。 一人暮らしの私ですが400gをペロリ。 浅草またいったら絶対よりますね。もう魔法にかかってしまいましたから。 それではごちそう様でした。 とても美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

浅草花月堂本店

東京都台東区浅草2-7-13 浅草花月堂/ カフェ 甘味処 パン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

伊太利亜のじぇらぁとや

浅草駅(都営・メトロ・東武)から91m東京都台東区浅草1-1-7 中山ビル1階/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

寿清庵

東京都台東区浅草2-7-21/ クレープ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

紅鶴

東京都台東区西浅草2-1-11/ カフェ パンケーキ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

15

銀座ブラジル 浅草支店

東京都台東区浅草1-28-2/ 喫茶店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

人生で最高のカツサンドとチーズトースト!!

ずーっと気になっていた浅草の老舗喫茶店でモーニングをしました。⁡ ⁡ 浅草だけど銀座だし、日本だけどブラジル。どうやら昔は銀座にもお店があったようです。⁡ 平日9:30に到着。ワクワクしながら細い階段で2Fに上がります。先客は2組。私たちは階段脇にある席に座りました。⁡ ⁡ 私たちのお目当ては、元祖ロースカツサンド(1200円)とチーズトースト(980円)!お得なセットメニューもあるけど、この2つが食べたいから単品で注文です。チーズトーストは1組につき1個限りと決まっています。⁡ 私はブレンド(450円)、友達はアイスコーヒー(450円)にしました。⁡ ⁡ レトロな感じがたまらない店内。コーヒーカップも店名が入っていてオシャレです。常連さんらしき年配の男性が入れ替わり立ち替わりやってくるのもいいですね。⁡ ⁡ 先に提供されたのはチーズトースト。いわゆるピザ用のとろけるチーズではなく、普通のチーズがカットされていて、それがパンの上に4枚のっています。このチーズ、単品で焼いてからトーストにのせているようで…絶妙なカリカリ&とろけ具合です。⁡ やけどに気をつけてかぶりつくと…うまーい!!なんじゃこりゃ💦今度から家でもこのスタイルのチーズトーストにしようと思います。最高!⁡ ⁡ チーズトーストをちょっと食べ始めたくらいで、カツサンドがやってきました。う、美しい…😆薄めのカツが2枚ずつとキャベツが挟まっています。⁡ ⁡ このカツサンド、私が食べてきた中でも1番おいしいものでした✨ちょっと感動的。なんといってもカツの絶妙な火入れがすごいんです。全然パサついてない、ジューシーなカツ。それに少し甘めなソース…ケチャップとソースが混ざってるのかなぁ?ものすごくバランスがいいんです。⁡ 一切れが結構な大きさなので、縦にかぶりつくか、横にかぶりつくかで悩みましたが、いずれにしろ一口で噛むのは大変😅⁡ ⁡ 1人じゃカツサンドは食べきれないなぁ…でも、両方食べたいから、また2人で来るかな😁⁡ ⁡ 「朝からすごいボリュームね~」とお店の方に言われたので、「念願の!!なんです~!!めちゃめちゃおいしい!!」と答えたらうれしそうに笑ってくださいました。お昼はかなり混むそうなので、早めに来て正解だと言われました。のんびりしたい方は、是非お早めに。⁡ ⁡

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(61件)

浅草 × カフェ・スイーツの新着記事