広尾

広尾のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「広尾」 に関する44件のまとめ記事、1,362件のスポットが掲載されています。 「広尾」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

広尾のおすすめまとめ記事

すべてを見る(44件)

広尾の新着記事

広尾の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「広尾」の検索結果を表示しています。
1
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【広尾】インスタ映えが散りばめられたカフェ☕️

記事が気になった方は「#広尾スイーツ 」で検索🔍 本日はご紹介するのはこちら💁‍♀️💁期間限定で抹茶ソフト・メルティングインザマウス販売中っ‼︎ 🍦メルティング イン ザ マウス🍦 ☎️03-6459-3838☎️ ⏰ [月~金] 12:00~20:00 [土・日] 11:00~20:30⏰ 😴年中無休😴 🏠東京都渋谷区広尾5-17-10 MKビル 1F🏠 🚶‍♂️広尾駅から徒歩4分🚶‍♀️ 可愛らしい立て看板が目印。 奥行きが広いお洒落なお店。ショーケースにもずらりと美味しそうな見た目も映えるスイーツがずらりと並ぶ。店内にインスタ映えが散りばめられている。 ◉【期間限定】京都の丸久小山園の高級抹茶を使用したソフトクリーム 一口いただくと、とても上品な甘さ。濃厚なミルクの味と抹茶の香り。甘さはくどくないので男性にもおすすめできる。素材の甘さを引き出したソフトクリームだ。抹茶のみの味もあるから次はそれ買おう。 ◉【チョコチップマフィン】 店頭商品の中で気になったチョコチップマフィンを注文。しっかり甘い!濃厚なチョコチップ。マフィンの生地も外はしっかり焼き上がっており、中シュワな正統派。たまに食べるスイーツ、美味しかった。 期間限定のソフトクリームは高品質な抹茶味でした。他の味も気になっちゃうな〜(●´ω`●)🎶 【商品情報】
 ︎Melting in the mouthは、2016年3月1日に渋谷区広尾にオープンしたブランドです。 オーガニック牛乳でブレンドしたソフトクリームや、スペシャリティーコーヒーをメインメニューとして、沢山の幅広い年齢層の方達が楽しめるカフェを作り、そしてそれを新しい文化として発信していく事が目標です。

期間限定ソフトクリーム

. . 広尾にある大好きなソフトクリーム屋さんへ😋🍦 再訪させていただきました♬♡ 前回は期間限定マンゴーソフトクリームを美味しくいただきました🥭 今回は岡山産桃ソフトクリームが期間限定で登場🍑 モコモコとした丸みを帯びたフォルムが相変わらずかわいいじゃないか🥹 その見た目の可愛らしさにとどまらず、お味もオーガニック牛乳の甘さを引き立たせるソフトクリームの美味しさです🍦 『Melting in the mouth』は、2016年3月1日に渋谷区広尾にオープンしたブランドです💐 オーガニック牛乳でブレンドしたソフトクリームや、スペシャリティーコーヒーをメインメニューとして沢山の幅広い年齢層の方たちが楽しめるカフェを創り☕️ そしてそれを新しい文化として発信していくことを目標に掲げられています👏 "Love your daily life with a little thing"というブランドスローガンにならい、私たちに提供してくださるのは丁寧に作られた小さいデザートや一杯のお飲み物。 そこに込められている想いとは、「お客さまの1日を幸せなのもにしたいと」というオーナーやスタッフの方のお気持ちです✨️ ゆとりある1人の時間、好きな人とのcoffee time、子供たちと一緒に食べるソフトクリーム、大切な人との大事な時間を一緒に楽しめる場所こそが『Melting in the mouth』🍦 今回の岡山産桃ソフトクリームのお味はめっちゃ桃だった🍑 桃の甘み、爽やかさで溢れていました🥹 前回もマンゴーソフトクリームをいただいて感じたこと🥭 ソフトクリームなのにここまで果物のみずみずしさ、フレッシュな甘さや爽やかさに忠実に仕上がっているお味が尊い🥹 灼熱の太陽のもとでいただくソフトクリームのお味は格別でした🍦 そして前回同様に今回もおやつ的な美味しいスイーツを😋 バスクチーズケーキ&ブルーベリーのマフィンをチョイス♬♡ 人気のクッキーはテイクアウトに🍪 しっとりなめらかを極めていくバスクチーズケーキの美味しさに、思わず声を大にして唸った🙈 ブルーベリーマフィンはまるでマフィンがブルーベリーの海に優雅に漂っているかのようなブルーベリーだらけのマフィン😮 『Melting in the mouth』のスイーツは一つひとつがボリューミーなので、食べ応えも十分にその美味しさを楽しめることもとても嬉しい♬♡ 映えスポットが多数存在する店内でソフトクリームやスイーツtimeを満喫するも良し👍 テイクアウトやスイーツはUVERでも頼むことができるので、お近くの方は是非🛵 オーナーもすごく素敵な方だし、スタッフの方のキラキラ輝くスマイルにお腹も心も満足感でいっぱいになりました✨️ 岡山産桃のソフトクリームは8月末までを予定されているとのことなので、夏満喫のおともには是非とも桃の爽やかさを🍑 オーナーさまへ。 期間限定桃ソフトクリームも美味しくて幸せでした🍑 クッキーもおうちカフェtimeで美味しくいただきました🍪 元気なお姿でお逢いできましたこと何よりです👍 今後も益々パワフルに、どうぞお身体ご自愛くださいね🌞 またお逢いできる日を楽しみに💐 ご馳走さまでした😋🍦

2
予約する

恵比寿 ES Classico

東京都渋谷区恵比寿1-24恵比寿1-24-11/ ピザ パスタ イタリアン

恵比寿で本場のピッツァがいただけるイタリアンレストラン

【2021.12.15訪問】 恵比寿にあるエビスエスクラッシコ(恵比寿 ES Classico)さんでディナーをいただいて来ました。 こちらは麻布十番にあるジャンカルロ東京さんの姉妹店になるんですかね。イタリアンピッツァワールドカップで優勝した小曽根シェフが作る本場のピッツァがいただけるイタリアンレストランです。 恵比寿駅から徒歩5分の距離なのですが奥まった場所にあるからなのか都会の喧騒を感じることなくゆっくり過ごすことができますよ。 ◆ 本日の前菜とハムの盛り合わせ 一人前 ¥1580 スパークリングワインで乾杯をしてまず初めにいただいたのが前菜盛り合わせ。生ハム、コッパ、キノコのマリネ、サラダ、タコの柔らか煮の組み合わせでした。 一人前ずつサーブされるのいいですね。気兼ねなく食べることができるし、じっくり味わいながら食べられるので良いです。ハムとタコがワインに合って好きでしたね。 ◆ ピッツァ エス クラッシコ ¥2300 やはりエビスエスクラッシコさんに来たらピッツァ食べないとですよね。店名がついた名物料理で良いのかな。ピッツァ エス クラッシコをいただきました。 星の形をした可愛いピッツァですね。生地がもっちりとしていて、中にはモッツァレラチーズ、ハム、卵が入っています。さらにトリュフオイルがかかっているので香りがとっても良くて無限に食べられてしまうやつですね。 ◆ 本日鮮魚と貝たっぷり豪快ペスカトーレ ¥2980 ピッツァと一緒にパスタも注文。豪快ペスカトーレをいただきました。生麺だったかな。モチモチした麺の食感が良いですね。魚介もたっぷり入っていて魚介好きには堪らなかったです。ムール貝も入っていましたよ。 ◆ 牛すね肉の赤ワイン煮込み 〆のお料理はお肉料理にしました。牛すね肉の赤ワイン煮込みです。赤ワインを使った濃いソースにホロホロに崩れる柔らかい牛肉が煮込まれています。お肉なのに食感が柔らかいから軽く食べられてしまいますね。 ◆ ティラミスとピスタチオのジェラート 最後にいただいたのはドルチェ。最後に美味しいデザートがいただけるのってテンション上がります。本格イタリア料理のティラミスだなんて美味しいに決まってるし、ピスタチオのジェラートもピスタチオが濃厚で良かったですね。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

恵比寿で世界一のピッツァと本格イタリアンを堪能‼︎『恵比寿 ES Classico』

恵比寿駅東口の恵比寿 ES Classicoを訪れました。 ピッツァワールドカップで世界一に輝いたピッツァを楽しめるイタリアンです。 クラッシココースを食しました。 アミューズはサレルノ産モッツァレラとトマトでした。 モッツァレラはさっぱりとしていて完熟したトマトは身がしっかりとして甘味があります。 前菜はワラサのカルパッチョ、ラフランスとトレビス リコッタチーズのサラダ、穴子のフリットとクレソンのサラダ、鶏レバーとバケット、生ハムなどです。 ワラサは肉厚で身がしっかりとして、きめ細かくオリーブオイルをまとっています。 完熟したラフランスは香りが良く甘味があり、リコッタチーズのさっぱりとした味わいも美味です。 穴子のフリットは、外側がサクサクとして身がふっくらとしており後を引く味わいがします。 鶏レバーはねっとりとして濃厚な味わいがしてバケットのカリカリとした食感も心地よいです。 生ハムは融点が低く口の中でとろけるような旨味があります。 イノシシのミートソースのパスタの上にはペコリーナ・ロマーノチーズがかけられています。 お肉は柔らかく脂身がトロトロとして旨味と味わいがあります。 パスタは平打ちでもっちりとして食べ応えがあります。 ソースに後を引く味わいがありチーズの芳醇な香りとともに渾然一体となりました。 ピッツァは店名にもなっているエスクラッシコという名がついたものです。 タレッジョチーズ、モルタデェラハム、モッツァレラ、卵の黄身がのせられています。 ハムはしっとりとして優しい食感で旨味と味わいがあり、チーズの芳醇な味わいも美味です。 黄身がとろ〜りとしてマイルドな食感を加えています。 コルニチョーネはふんわりもっちりとして焦げ目が香ばしくとても美味です。 メインの南ぬ豚(ぱいぬぶた)はパイナップルを食べさせて育てたもので融点が低いです。 脂身に甘味があり、旨味と味わいがあって口の中でとろけるようです。 デザートのティラミスは、イタリアのレシピに忠実に作られ、マスカルポーネと卵と砂糖のみで作られています。 ふわっふわっとした食感で甘味が効いています。 苦味が強めのコーヒーともよく合います。 世界一の極上ピッツァとともに本格イタリアンを堪能しました。 ○クラッシココース 税込7670円 ※サービス料 税込330円

3

AND THE FRIET 広尾店

広尾駅から288m東京都渋谷区広尾5-16-1/ テイクアウト

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5
予約する

Les Grands Arbres

広尾駅から115m東京都港区南麻布5-15-11 3階/ イタリアン バー 野菜料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

九十九ラーメン

東京都渋谷区広尾1-1-36 本国ビル1階/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

”癖になるチーズラーメン!恵比寿にて!”

【最寄駅】 恵比寿駅、徒歩5分 【来店時間】 月曜日、20時頃 【用途】 ディナー 【定休日】 年中無休 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 5名 【予算】 1,000〜2,000円 【注文内容】 元祖○究チーズラーメン 1,030円 【こんな人にオススメ】 恵比寿で複数人でラーメン食べたい 醤油、豚骨などのガッツリ系ではなく洋食風なラーメンが良い 【概要】 恵比寿にあるチーズラーメンで有名なお店「九十九ラーメン(つくもらーめん)」 中国で「九十九」という数は百から一を取ると白という字になることから、白髪になるまで長生きするという長寿の意味があり、縁起の良い数字とされている。 「九」と「十」の漢字は龍から由来し「奥深い」「ひとつに何かを集める」という意味合いがあり、これらの語源から「九十九」という名にはお客様の健康を願い、様々な素材から旨みを集め奥深い味を提供したいという思いが込められているとのこと! 【レポ】 ☆元祖○究チーズラーメン 1,030円 人気No. 1のチーズラーメン! チーズは北海道十勝産生乳を100%使用し、約6ヶ月熟成することでよりコクのある味わいを生み出した「十勝ゴールデンゴーダ」をふんだんに使用。 パウダー上になっているチーズはお見事すぎる。溶かしながら食べていくスタイルです♪ 風味豊かな味噌スープにナチュラルチーズが溶け合い、まろやかなコクと香りが口の中に広がります。 食した人は全員癖になるでしょう!僕はなりました。。 付属のネギ、もやし、おろしニンニクなど味変も可能。このあたりも完璧すぎました。。 次回はトマトチーズラーメンを食したい! ご馳走様でした!

7

Coyacoya

東京都渋谷区広尾1-6-6 第1三輪ビル1階/ 中華料理

まるでビストロ!?お洒落すぎるカウンター中華🇨🇳✨

恵比寿と広尾の間にある超お洒落中華。 ⁡ 予約不可なのでお店に直接行って並びます。 ⁡ この日は平日の19:00頃伺いましたが、運良く数席空いていてそのまま入れました◎ ⁡ ⁡ 店内はコンクリート打ちっぱなしのカウンター席と小さな立ち飲み空間。 中華とは思えない、まるでビストロのようなお洒落な内装です✨✨ ⁡ そしてここは店主さんもとっても面白い方。 かなりフレンドリーで、私のことをイジってきたり冗談を言ったりでめちゃ楽しかった笑笑 ⁡ ⁡ フードメニューはほぼ全て1000円以下というコスパの良さ!! なのでたくさん頼んじゃいます笑 ⁡ ではここからは料理について↓ ⁡ ⁡ ⁡ ☑︎ 香港風素焼きそば ¥660 ⁡ 具材が入っていないとってもシンプルな焼きそばですが、ムチムチ食感の麺と山椒がクセになる美味しさ! これは絶対頼んだ方がいいです!! 〆に食べましたがお代わりしたくなるほどでした笑 ⁡ ⁡ ☑︎ 卵だらけのポテトサラダ ¥660 ⁡ 潰したポテトの上に味付け卵がのったポテサラ。 ビジュアルがかなりお洒落で映えてます✨ ピンクペッパーとディルがいいアクセントでした◎ ⁡ ⁡ ☑︎ オイシウマイ 2個¥330 ☑︎ タイ風シウマイ 2個¥330 ☑︎ 仔羊のシウマイ クミン風味 2個¥330 ⁡ しゅうまいは全部で3種類。 全種類を2個ずつオーダーしました。 タイ風と仔羊のシウマイは個性派。 オイシウマイは、干海老、干貝柱、干椎茸が入っていて、3種類の中では1番シンプルなもの。 個人的にはクミンの効いた仔羊のシウマイが1番好きでした! ⁡ ⁡ ☑︎ よだれ鶏 ¥880 ⁡ 低温調理したしっとり柔らかい鶏肉にピリ辛ダレ、そしてパクチー。この相性最高です。 こちらにも山椒がかかっていました。 ⁡ ⁡ ☑︎ 春巻き 2本¥660 ⁡ 揚げたての熱々春巻き。 パリッパリの皮の中にきのこたっぷりのあんが入っていてうまし! ⁡ ⁡ ☑︎ ロゼ ¥990

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

Burger Mania Hiroo

広尾駅から55m東京都港区南麻布5-15-25 2階/ カフェ パンケーキ ハンバーガー

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

シンプルに美味しい!

広尾にある【バーガーマニア】さんに初訪問。 来たいな、と思ってから実に1年以上。 15時過ぎの訪問で待たずに入れました。 テラスが近いてんないのおせきで。 スタッフさんは皆さん、説明も丁寧で分かりやすく、感じがいい。 神戸牛の和牛バーガーや中華屋さん、八百屋さんとトリプルコラボのマンスリーバーガーなどもオススメくださいましたが、チーズバーガーをオーダー(ごめんなさい💦) あ、ドリンク頼み忘れた!と、後から辛口の方のジンジャーエールをオーダー。 そうだ。 よくある「ドリンクいかがですか?」とかはなく、サッとお水も持ってきて下さっていた。 押し売らない接客、素敵。 ジンジャーエール、チーズバーガーと運ばれてきた。 全てのバーガーにレタス、トマト、たまねぎ、マヨネーズ、マスタード、塩コショウあり。 ハムっとかじると、バンズが甘い。ふわふわ。 パティはピンクなくらいの肉々しいジューシーさ。 チーズ以外がシンプルだからこそ、パティの強さが際立つ。 うん、美味しい♡ 目の前のテラス席には後から若いご夫妻と赤ちゃん。 家族で食べに来られるグルメバーガー店、いいな♪ ご馳走様でした。

9

BONDI CAFE

広尾駅から122m東京都港区南麻布5-15-9/ カフェ アサイーボウル パスタ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10

Ode

東京都渋谷区広尾5-1-32 ST広尾 2階/ フレンチ

ドラゴ○ンボール食べちゃうー

食べログ百名店のフレンチ グレーベースの店内! 店員さん達もグレーのスーツに時計までグレー! ワインペアリングで♪ ・ドラゴン○ール お店の名物! ちゃんとメニュー表に正式名称書いてないの面白い(笑) オマール海老のビスクとコアントローを口中で合わせて食べる! ・黒バナナ エストラゴン 黒バナナのタルト!上にはきゅうりが綺麗に盛り付けされてる ・タコス みかんの花とナスタチウム使用! ・枝豆 枝豆をペースト状にしたもの! ・グレー2022 見ただけじゃ何か全く分からない 叩くと中にはイワシのマリネ! ・モッツァレラ 焦がしバターソースにドライトマト アジョワンシードがいいアクセント♪ ・真鯛 真鯛とナスにクロロフィル!シイタケソース ・鱧 スープみたいなのは鱧の出汁にコリアンダーシード、青唐辛子とオクラゼラチンシート それに鱧のフリット! ・フォカッチャ とろける〜 お代わりもできる♡ バターにオードの文字! ・ホロホロ鳥 調理する前に1匹丸々見せてくれる!シャッターチャンス! 黒ビールソースで食べる〜 ナイフは黒崎ゆうさんの特注ナイフ ホロホロ鳥のラビオリのスープもめちゃくちゃ美味しい! ・マンゴー メインも終わりデザートへ! ベイリーズクレームブリュレとマンゴーミルフィーユ スイカとパッションのグラニテ塩とライムのメレンゲ 白桃 ・シガー 見た目から可愛いシガー、ラベンダーマカロン お最後のお茶は選べる! ・vineyard Teabaccanale 赤ワイン醸造用ぶどうの葉っぱで作るお茶 ・サスTea 全てが面白いお料理 最後まで楽しい!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11
予約する

beefbyKOH

広尾駅から212m東京都渋谷区広尾5-3-12 田口ビル2階/ 焼肉 韓国料理 創作料理

アメリカンカジュアルなオシャレ焼肉店

広尾駅近、広尾商店にあるカジュアルでオシャレな焼肉店 お店の入り口にある自由の女神🗽が目印 広尾で1番美味しい焼肉と書かれた看板も目印! NYのミシュラン店で副料理長を務めたKOH氏の焼肉店 創作焼肉がいただけます NYでinspireを受けた「Japanesestyle」をベースにフレンチ、イタリアンなど様々なジャンルを取り入れた概念にとらわれない焼肉だそうです。 ・・・・ 階段を登り二階の店舗へ ウッディが基調なアメリンカジュアルなオシャレな店内! 厳選した黒毛和牛A5ランクの雌牛のみを使用。 焼肉の他、NYの多様な文化の中でニューヨーカーの心を掴んだ独創的なサイドメニューは絶品! 今回はアラカルトでいただきました。 ✴︎自家製レモネード🍋 ✴︎タンシャ タンを使ったチャンジャ コリコリして美味しい! これはお酒好きな方でしたらお酒のつまみに最適! ✴︎チョレギサラダ ✴︎黒毛和牛5種盛り合わせ 二段のスタンドにのった極上のお肉🥩 今回のお肉は北海道産の富良野牛🐂 ・うちモモ ・シンシン ・クリミ ・チイボ ・かめのこ どの部位も綺麗なピンク色でサシもいい色!脂がのってて美味しいお肉🥩 お肉は炭火の七輪で焼いていただきました。 炭火で焼いたお肉は絶品ですね! どの部位も美味しい ✴︎伯爵ローストビーフ KOH自慢の「”世界一”のローストビーフ」 赤身と霜降りのバランスが良いイチボの部位を使用している絶品のローストピーフ。 特製のタレをかけていただきました。 ・ヨーグルトソース ・醤油ベースのソース 付け合わせの特製マッシュポテト 焼肉店なのにオシャレな〆 ✴︎ 伯爵のビーフストロガノフ ロシアの伝統料理。ピースストロガノフを牛骨、テール出汁をベースに黒毛和牛を使用した逸品。 🇺🇸の国旗の旗が可愛い! ✴︎究極のレアバーグ丼 厳選された黒毛和牛を挽き、レアで焼き上げたハンバーグ。 濃厚なオレンジ色の黄身。すごい弾力! 黄身崩していただきました。 レアでも食べれる新鮮なお肉! 絶品のハンバーグです。 絶品のビーフストロガノフやレアハンバーグ。これだけでも食べに来る価値あり👍。 他に、6時間に煮込んだ特製タンシチューや広尾で1番美味しいトリッパ、広尾で1番美味しい冷麺、 メニューのネーミングにもそそられます。どれも美味しそう! これも食べたい‼️ 食後に ✴︎ソフトクリーム ソースのトッピングが選べます ・ストロベリーソース ・ラズベリーソース ・塩キャラメルナッツ ・チョコレートソース 塩キャラメルナッツを選択!さっぱり味の甘さ控えめのソフトクリームに塩キャラメルの相性抜群! 上には金箔ものってます✨ ✴︎京都宇治 玉露くきほうじ茶 たっぷりはいってるので二人でシェア! 食べたいメニューがいろいろあるのでまた来店したいです。 気軽にカジュアルに美味しい焼肉が食べれるお店なので 家族連れ、デート、女子会、グループでの会食など 用途に応じて使えるお店です。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12
予約する

お肉屋けいすけ三男坊

広尾駅から285m東京都渋谷区広尾5-2-25 HONGOKUビルB1階/ 焼肉 居酒屋 ホルモン レストラン(その他)

人生最高の肉体験をあなたと。

"人生最高の肉体験をあなたと、そしてあなたの大切な方に"がコンセプトの、食べログ百名店2022に選出された「年間120頭」ほどしか生産されていない幻の『高森和牛』から更に厳選した和牛が食べられるお店。
 コースのお肉は全てキャストさんが焼いてくれる肉師がいるお店なので、焼肉と言えど食べるだけだから楽ちん。私達は、ありささんに担当してもらえましたが、めちゃめちゃ丁寧でホスピタリティも高く終始素敵な状態のお肉が食べれました。

特に、牛も農家も飼料も全てに拘り抜いたプレミアムな年間120頭のみの高森和牛は、獺祭の酒粕を食べてるだけあって、甘みが強く脂も乗っていて初めての風味で高級感満載 コースメニューも怒涛のごとく多く、次から次へと出てきてお得すぎると驚愕。個人的には、ヒレカツスライダーバーガーがイチオシで、バーガーに使っているトリュフベーカリーの塩トリュフパンは並んで買っているそうで、お店でトリュフベーカリーのパンが食べれるのも流石の広尾ならでは。食後の紅茶や、可愛い金の牛の箸置きにもこだわりが感じられ、あまりにもかわいかったので金の牛の箸置きは購入して帰りました。 個室なのでゆったりした時間を過ごせるし、駅からのアクセスも良いので、わかりやすかったです!油ののった甘い特上肉ラバーさんにオススメのお店 ■Today's menu 【心-cocoro-】コース 全15品 18000円 ・ベビーリーフとライムのサラダ エディブルフラワー ・とろけるお肉 高森和牛のユッケ、胡椒の実 ・その日のお肉料理 炙り肉刺し 、シンシン ・タン元の厚切り 一番美味しい所だけ 塩ポン酢、山口県の7種類のハーブ塩 ・ヒレ肉のマリネ ハーブとオリーブオイル レモン醤油、ブロッコリースプラウト ・牛炙り寿司 トモサンカク 山口県川村醤油 ・シャトーブリアンの極上焼き ・季節の箸休め 獺祭と晩柑を使ったグラニテ ・ヒレカツスライダーバーガー シャトーブリアンのヒレカツスライダーバーガー、 トリュフマスタード トリュフベーカリーの塩トリュフパン ・季節の土鍋ごはん 筍、油揚げ、肉(部位確認不明) ・但馬牛の焼物 リブロースの中心部分のリブ芯 ・超希少ハラミ  自家製の無添加タレ ・トリュフすきしゃぶ 栃木県那須御養卵 高森和牛のサーロイン トリュフ ・季節の〆料理 冷麺、カイワレ、トマト、大葉 ・自家製チーズケーキと季節のジェラート パイナップルのデザート オレンジソース 食後の紅茶 "人生最高の肉体験をあなたと、そしてあなたの大切な方に"がコンセプトの、食べログ百名店2022に選出された「年間120頭」ほどしか生産されていない幻の『高森和牛』から更に厳選した和牛が食べられるお店。
 コースのお肉は全てキャストさんが焼いてくれる肉師がいるお店なので、焼肉と言えど食べるだけだから楽ちん。私達は、ありささんに担当してもらえましたが、めちゃめちゃ丁寧でホスピタリティも高く終始素敵な状態のお肉が食べれました。

特に、牛も農家も飼料も全てに拘り抜いたプレミアムな年間120頭のみの高森和牛は、獺祭の酒粕を食べてるだけあって、甘みが強く脂も乗っていて初めての風味で高級感満載 コースメニューも怒涛のごとく多く、次から次へと出てきてお得すぎると驚愕。個人的には、ヒレカツスライダーバーガーがイチオシで、バーガーに使っているトリュフベーカリーの塩トリュフパンは並んで買っているそうで、お店でトリュフベーカリーのパンが食べれるのも流石の広尾ならでは。食後の紅茶や、可愛い金の牛の箸置きにもこだわりが感じられ、あまりにもかわいかったので金の牛の箸置きは購入して帰りました。 個室なのでゆったりした時間を過ごせるし、駅からのアクセスも良いので、わかりやすかったです!油ののった甘い特上肉ラバーさんにオススメのお店 ■Today's menu 【心-cocoro-】コース 全15品 18000円 ・ベビーリーフとライムのサラダ エディブルフラワー ・とろけるお肉 高森和牛のユッケ、胡椒の実 ・その日のお肉料理 炙り肉刺し 、シンシン ・タン元の厚切り 一番美味しい所だけ 塩ポン酢、山口県の7種類のハーブ塩 ・ヒレ肉のマリネ ハーブとオリーブオイル レモン醤油、ブロッコリースプラウト ・牛炙り寿司 トモサンカク 山口県川村醤油 ・シャトーブリアンの極上焼き ・季節の箸休め 獺祭と晩柑を使ったグラニテ ・ヒレカツスライダーバーガー シャトーブリアンのヒレカツスライダーバーガー、 トリュフマスタード トリュフベーカリーの塩トリュフパン ・季節の土鍋ごはん 筍、油揚げ、肉(部位確認不明) ・但馬牛の焼物 リブロースの中心部分のリブ芯 ・超希少ハラミ  自家製の無添加タレ ・トリュフすきしゃぶ 栃木県那須御養卵 高森和牛のサーロイン トリュフ ・季節の〆料理 冷麺、カイワレ、トマト、大葉 ・自家製チーズケーキと季節のジェラート パイナップルのデザート オレンジソース 食後の紅茶 マリアージュフレール

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

専属焼き師のフルアテンドによる高級焼肉

食べログの焼肉百名店の中でも、都内で高森和牛を食べられるのはココ【お肉屋けいすけ三男坊】だけ! 獺祭の酒粕を食べて育った、年に200頭しか出荷のない高森和牛。 海外ではDranken WAGYUと呼ばれているそう! ◾︎心-cocoro-コースを。 ・お花とライム エディブルフラワーとベビーリーフのサラダはライムのドレッシングに仕上げにライムを削りかけて香り付け ・とろけるお肉 高森和牛のユッケ、上は大きめカット、下にはタルタル状で生胡椒を刻んだものと 2層で楽しめる ・タン元 塩ポン酢と山口県産7種のハーブ塩。 外はカリッ、中がブリンブリンのやわやわ!私の好みの焼き方♡ ・高森和牛と雲丹 雲丹の巻寿司 ユッケはトロトロになるまでたたいたもの。 極上焼き~国産和牛のヒレ~ ロースターで焼いた後、キッチンで更に炭焼き。芳ばしい香りがいい。 南フランスの塩と山口県産 川村醤油やわさびを好みで。 ・箸休め 山口県産の牛なので獺祭と柿を使用したグラニテ ・スライダー シャトーブリアンのヒレカツスライダー 中にはトリュフマスタード。トリュフベーカリーの塩トリュフパンを使用! ・お肉の土鍋 ヒレ肉、筍、ねぎ、あげ、そぼろ入 お出汁もやわやわのヒレも美味しい 食べきれない分はおにぎりにしてもらえる。 ・本日の焼物~カイノミ つけだれは大根おろし、ポン酢、芽ネギ、柚子 ・和牛ハラミ 自家製のタレも共にあたためて。 ・幻のすきしゃぶ 那須の御用卵を使用するすきしゃぶ! 高森和牛のサーロイン ここに来てものすごくサシも立派な厚めのサーロインが登場。濃厚な御用卵がサーロインをアシストしてくれる。 ・季節の〆 お蕎麦 石臼でひいた茨城県日立の秋そば 足立区の千住葱。キッチンの炭で ワインで2日間漬け込んだカイノミのたたき。 つけ汁もオリジナル。 七味は和歌山県産ぶどう山椒七味。 食後はマリアージュフレールのお紅茶。 THE A LOPERA、MARCO POLO、SURABAYAから選べる。飲んだことないのないTHE A LOPERAを。気品ある緑茶が稀少なスパイス類とブレンドされた印象深いお茶。 ・自家製デザート 自家製のチーズケーキ オーナーさんのお母様のレシピ 洋梨のジェラートにぶどうのソース 私たちの担当焼き師のお姉さんがほんっとうに私好みの火入れで最高だった♡ ご馳走様でした。

13
期間限定のとろとろ玉子のオムリバーグ

【東京麻布笄軒 】 《order》-------------------- *とろとろ玉子のオムリバーグ 1850円 *オムリターラコ 1650円 *究極のバスクチーズケーキ 650円 ----------------------------- ◆とろとろ玉子のオムリバーグ  見てこのフォルム。。。✨✨✨ 極上半熟オムレツ・絶品手捏ねハンバーグ・ ケチャップライス・チーズソース・ デミグラスソース。。 なんだこの洋食屋さんの食べたいものを 全部兼ね備えた最高なメニューは。。❤️ 魅惑のビジュアル過ぎてすぐに口に運びたい 気持ちをグッと抑えて、、 ハンバーグが見えない程の大きくふわふわの オムレツを丁寧に割っていく。。 (早くしないと卵のトロトロ感無くなるので 早くナイフ入れることをおすすめします♪) 少しナイフ入れただけでとろっと溢れ出す 別添えのデミグラスソースを たっぷりかけていざっ!! 卵がふわっふわで濃厚ソースと絡まり たまらん❤️!!! ハンバーグも肉汁溢れだす✨ チキンライスと共にがっつく。笑 え。最高なんですが。。 デミグラスソースは最高に美味しいんだけど チーズソースが濃厚なのに重くなくて ほんまに美味しい!! ソース2種類もあるの贅沢で嬉しい 無我夢中で食べちゃう美味しさでした めっちゃ好きです。笑 ◆オムリターラコ 超有名な裏メニュー! ふわふわ玉子の中から濃厚たらこパスタが こんにちは❤️❤️ たらこパスタがまぁぁ美味しいの❤️❤️ バターの香りもしっかりあって 激ウマ ◆究極のバスクチーズケーキ まじで衝撃のうまさ まずはそのままシンプルに。 チーズの味が濃厚で超滑らか! 次は添えてある【塩】を付けて! 塩付けるとノーマルで食べるより香ばしさ 増す気がする! ケーキの甘さと、塩のしょっぱさが 最高すぎてガチで美味しすぎる❤️ 私はこれが一番好きすぎてばくばく 食べました。笑 最後は別添えの【メープルシロップ】を かけて!シロップが甘すぎなくて 香りが増すので高級感が出る!✨ どの食べ方も美味しかった ランチ食べて結構お腹いっぱいやったけど 美味しくて全部ペロリ笑 洋食屋さんのデザート恐るべし❤️

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

麻布笄軒 広尾本店!シンのグルメ日記

広尾駅より徒歩8〜10分の場所にある洋食屋さん 麻布笄軒 広尾本店。 清潔感があって、どことなく格式の高さも感じる高級路線の洋食店。2023年洋食百名店に選出されています。 接客の丁寧さも素晴らしく、お店の方々の空気感も含め雰囲気の良いお店。1人でも利用しやすいですが、女子会やデートでの利用にもおすすめです。 今回いただいたのは、コーンスープと、洋食屋のドリームプレート。とうもろこしの甘味だけでなく、バターのようなコク深い濃厚な風味を楽しめる、まろやかでありながら食べ応え抜群のコーンスープ。オムライス、ハンバーグ、有頭エビフライ、サラダが一皿に盛り付けられた、大人でもテンションの上がる洋食屋のドリームプレート。どちらもクオリティが高く、人気の高さも頷けます。 ハンバーグは身がぎっしり詰まっており、ほんのりスパイスの香りが効いていて、サラッとした濃過ぎないデミグラスソースと相性抜群。ザクザクプリプリのタルタルソースたっぷり海老フライや、ケチャップをつけていただくクラシックな半熟トロトロオムライスも美味でした! ネット予約だけでなく電話予約も対応されているようで、意外と予約が取りやすく足を運びやすいお店なので、ぜひ訪問してみてください。 ごちそう様でした!

14

Conure・広尾

広尾駅から621m東京都渋谷区広尾1-10-6広尾ピア寿々1階/ ケーキ