立川

立川のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「立川」 に関する61件のまとめ記事、5,297件のスポットが掲載されています。 「立川」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

立川のおすすめまとめ記事

すべてを見る(61件)

立川の新着記事

立川の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「立川」の検索結果を表示しています。
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

立川のイタリアンバル!

📍東京:立川駅から徒歩3分 立川にあるイタリアンバル🍝 大人気で賑わっています🎶 ☑︎ 大判ベーコンのカルボナーラ 1518円 ジューシーなベーコンは あっさりクリーミーなソースと よく合う🍝 大きなベーコンはハサミを使ってカットします✂️ フライパンに盛り付けられた 豪快な一品!! 写真映えもするし美味しい! ☑︎生ハムとアボカドのサラダ 1089円 たっぷりアボカドと生ハムが のっていて美味しい🥑 量もボリュームがあるので シェアするのがおすすめ!! お通しはカボチャ風味で美味しく クマのもなかもついていて 可愛い🧸 立川での女子会やデートなどにも おすすめ◉ その他の投稿はこちらから ▶︎▷@kgu.rume ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目8−30 三上ビル B1階 営業時間☞11:00-23:00 定休日☞なし #東京グルメ#立川グルメ#立川 #立川ランチ#八王子ランチ #立川イタリアン#立川ディナー#イタリアンバル #パスタ#パスタ部#パスタランチ #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#イタリアン好きな人と繋がりたい #立川エール飯 #アタッチメント#アタッチメント立川 #attatchment #うらかおグルメ #かおグルメ#食べログ#ベーコンカルボナーラ #カルボナーラ#アボカド#生ハム #東グル#インスタグルメアワード2022#麺部#立川デート #グルメ巡り

オシャレな隠れ家イタリアン!ラムチョップが絶品!

*前菜5種盛り合わせ:1,280円  たっぷりシラスのアヒージョ:880円  やわらかラムチョップ:590円/本  大判ベーコンのカルボナーラ:1,380円 立川に新しくopenしたイタリアンバル! 週末はほぼ満席状態で賑わっていました。 女子会やカップルが多い印象! アンティーク調に仕上げたオシャレな店内は雰囲気バッチリ! メニューはQRコードを読み込んでスマホから注文です! 前菜盛り合わせは定番の生ハムやチーズの他に トリュフソースの牛赤身刺しや肉厚サーモンのマリネ等 オリジナリティもありしっかりボリューミーで美味しい! しらすのアヒージョはシラスたっぷり! ちびちび食べるお酒のつまみにはもってこいの1品です! そして何より美味い!と思ったのがラムチョップ! 見た目はかなりレア!だが臭みはなく柔らかく肉厚! 1人で2本食べたくなる美味しさだった! パスタはどれも豪快かつおしゃれ! 悩んだ末にカルボナーラを注文! 大判ベーコンが贅沢に2枚!カルボナーラはそこまで クリーミーでは無いので濃厚なクリームソースが好きな人には向かないかも! 全体的にボリューミーだがオシャレなラインナップだった! 単品注文だとお腹一杯食べるとそれなりの金額になるが 飲み放題付きのコースもあり、それはなかなかお得そう! デザートにはその場で作るモンブラン! 映えポイント高い! ワインも色々あるので豪快に肉盛と赤ワインの組合せも良い! まだまだオープンしたばかりなのでこれから更に クオリティが高くなることに期待!

お酒の種類が面白い

あなたに会えてよかった@立川 スパイス焼き枝豆 473円 山の酒盗(筍姫皮の辣油漬け) 649円 ごまブリ刺し 759円 痛風!? ポテトサラダ 869円 手仕込み塩唐揚 704円 銀鮭ハラス焼き 979円 銀ひらす西京味噌焼き 979円 ゴルゴンゾーラチーズハムカツ 649円 とろけるスマイル味噌角煮丼 1859円 約20年ぶりの立川へ遠征🚉 今月17日にオープンのお店に招待頂きました‼️ おしゃれなお店ですね♪ 「あの鐘を鳴らすのはあなた」が浮かぶ🔔 以前お伺いしたRamen Deniro(@ramendeniro) Rahmen Eddie(@rahmeneddie)の系列店🍜 おっさん2名で浮いてしまうのではないかと、 ドキドキしながら向かいました😱 ⭐️スパイス焼き枝豆 カレー味の枝豆🍛🫛 焼いてあるのでスパイスの香りが広がります♪ とりあえずの一品にもってこいです👍 ⭐️山の酒盗(筍姫皮の辣油漬け) 筍の穂先の柔らかい部分😆 薄いですが筍特有のよい香りと旨味があります‼️ 辣油に漬け込んでいるため、 柔らかいピリ辛メンマのような感じかな🤔 ビールにかなり合う🍺 ⭐️ごまブリ刺し 新鮮なブリとコクのある自家製のごまだれ🐟 口に含むとごまの香ばしさが膨らみ、 ブリの甘味が押し寄せてきます😳 ⭐️痛風!? ポテトサラダ こちらは明太子、いくら、とびっこ入り✌️ じゃがいもは比較的柔らかめな感じ🥔 3種の卵の旨味や濃厚さ、食感が入り混じって、 かなり良いバランス💯 明太子の辛味がアクセントになっていて、 じゃがいもの甘みがかなり際立ってます‼️ ⭐️手仕込み塩唐揚 サッパリとした唐揚げ🐔 ジューシーですがオイリーではないからかな🤔 胃もたれせずに食べられます😆 パン粉を使っているので食感も楽しい♪ ⭐️銀鮭ハラス焼き 非常に脂の乗ったハラス❣️ 正直ご飯が欲しくなる🍚 ふっくらとした焼き上がりでした♪ 皮はパリパリではなくしっとり系かな? ⭐️銀ひらす西京味噌焼き 別名シルバーやメダイともいう高級白身魚🐟 西京味噌の香りと脂の乗ったひらすの旨味が良い⭕️ 味噌が甘味を強調していて最高🥰 ⭐️ゴルゴンゾーラチーズハムカツ 予想通りの味ですが、濃厚なチーズの香りが ハムカツにとてもよく合います♪ ⭐️とろけるスマイル味噌角煮丼 食べ応えのある甘辛な味で程よい柔らかさ🐖 八丁味噌ダレでご飯がかなり進む味付けでした♪ ボリューム感はありますが、意外とサッパリ‼️ ペロッと平らげられました😆 ⭐️総評 できて日が浅いお店でこれからのお店かな🤔 一品一品が小鉢で来るのが良いですね⭕️ 店内は和の装いですが、とてもおしゃれ‼️ デートも飲み会も使えるオールマイティなお店👌 そして可愛いお酒が盛りだくさん❣️ オススメはアールグレイヨーグルト😆 -------------------------- 🔸店舗詳細🔸 Instagramアカウント:@anatani_aete_yokatta 住所: 東京都立川市曙町2-3 バールイン藤堂B1 営業時間:【平日】11:30~23:00 L.O. 22:00 【土日祝】11:00~23:00 L.O. 22:00 定休日: 不定休 -------------------------- #PR #あなたに会えてよかった #立川 #居酒屋 #ネオ居酒屋 #和食 #飲み会 #立川デート #立川居酒屋 #立川グルメ #東京グルメ #埼玉グルメ #グルメ #インスタグルメ #飯テロ #メシスタグラム #tokyogoumet #goumet #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ好きと繋がりたい

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

うまし

今年2023年の10月にオープンした注目のモダン居酒屋さん!! なんともチャーミングで口にするだけでキュンとしてしまう店名『あなたに会えてよかった』。 こんなにストレートな言葉を恥ずかしがらずに言えるような男になりたいものです。 今回は男2人で利用しましたが、男だけでも楽しめるお店でした!! ▽---------------------▽ 🍴店名: あなたに会えてよかった 🌟食べログ評価3.09 (2023/11/25時点) 🚶‍♂️立川駅北口徒歩4分 💰予算▷¥7,000/1人 📍所在地▷ 東京都立川市曙町町2-3 バールイン藤堂 B1F 📱Instagram→@anatani_aete_yokatta ⏰営業時間▷[月〜金]11:30〜23:00[土日祝]11:00〜23:00 ※定休日:なし ※カード&QR決済可 △---------------------△ 土曜日ディナー利用 予約していきました! 【予約可否】 予約可能 【混雑状況】 土曜日20時訪問で、満席。 オープンしたばかりなのに凄い人気です! 早めの予約を推奨。 【オススメ利用シーン】 友人、同僚、カジュアルデート、家族 ※カウンター席やテーブル席だけでなく、掘りごたつや個室あり。幅広い利用シーンに対応。 【注文】 ◆ゴマブリ ¥759 ◆真鯛のユッケ ¥759 ◆痛風!? 海鮮ポテトサラダ ¥869 ◆厳選生牡蠣1ピース ¥649 ◆生牡蠣ケジャン2ピース ¥1,518 ◆レア蒸し牡蠣ポン酢2ピース ¥1,518 ◆しらすいかチヂミ ¥759 ◆銀ひらす西京味噌焼き ¥979 ◆タコちゃん赤ウインナー ¥649 ◆タコの唐揚げ ¥759 ◆自家製塩唐揚げ ¥704 ◆ホルモン土手煮 ¥649 ◆土鍋ごはん 鮭といくらのはらこめし ¥2,728 【イチオシの料理】 ①土鍋ごはん 土鍋ごはんは注文が入ってから炊き上げるので、炊き立てホヤホヤのあつあつご飯!お米は広島産コシヒカリ。今回頼んだ鮭といくらのはらこめしはお米の甘みと鮭といくらの塩味・旨味が相性良すぎました!〆に最高のご飯!美味すぎかて。 ②ゴマブリ 鰤の切り身をゴマだれで和えた料理。 この鰤、脂がしっかり乗っていてプリップリ! 上質な脂の乗った鰤と胡麻ダレ、ネギや海苔の薬味でとてもバランスの良い逸品に。 【感想】 いやはや、大満足! 期待値を大幅に上回る美味しさ。 オープンしてたったの1ヶ月でピーク帯は満席という人気も頷けます。これから更に人気になりそうな予感。 料理は一般的な居酒屋さんと比較するとどれも数枚上手。 接客は丁寧で雰囲気も良くて満足度高いです。 ごちそうさまでした!!

期間限定 釜スンドゥブ定食

立川駅北口のバスロータリーから一歩入ったところに良さげな和食屋さんを見つけて入店です。 お店自体は地下にあるんですが、入り口には「おこめ おみそ おさけ」の3文字×3。 そのお店の名は「あなたに会えてよかった」さん。 一度聞いたらなかなか忘れなさそうなネーミングにグッと来ますねぇ(ノ∀`) 入り口に大きな樽が飾られているのも、なかなか面白いですよね。入った瞬間にパッと目をひいてインパクトも絶大だわ! 店内は木の温もりを活かした内装に、ギラギラしすぎない照明が温かくて、妙に落ち着きます。 店内のBGMはひたすら明菜ちゃん。日によってはキョンキョンやシブがき隊も流れているらしいぞ。 今回はランチメニューですが、いろいろあって目移りしちゃうんですよね〜。 この日は今年1番の寒さという事にて、期間限定の「釜スンドゥブ定食」(1180円)でヨロシク!! まずはサラダから。水菜が主体で、海苔とチョレギドレッシングがかけられています。 水菜、シャッキシャキ! 海苔香ばしい!どちらもタンパクな味わいですが、ガッツリと主張してくるチョレギドレッシングが良い仕事しています。 続いて、大好きなスンドゥブが堂々の登場!! 羽釜の下では燃料が焚かれていて、いつまでもアツアツなのが嬉しいです。 そのため、供される時は韓国と同じくグツグツ煮えたぎったスタイル。 スンドゥブはいろんなお店で何百食と食べてきましたが、和食がコンセプトの「あなたに会えてよかった」さんでは、どんなスンドゥブがいただけるのかワクワクしますよね。 まず、すくってビックリの大きなお豆腐です。つるりとした絹ごし豆腐を、丸々一丁も使用。 ガッツリ、と書きましたが。やはりお豆腐とネギ、キノコ。そしてアサリ。 ガッツリなのに、あっさり。優しげ。つるんとしていながら、あっつあつ。 これは疲れた時には嬉しい、心の底から元気になれるスンドゥブですねぇ(ノ∀`) おつゆはキノコの出汁がしっかり、アサリの出汁もしっかり。 さらに、ベースは韓国料理によくある牛ベースのスープです。 これが旨味が深いので、お口の中に美味しさがジワジワと染み込んでくるのよ! 見た目はアッサリで、辛さは控えめなので辛いものが苦手な方でも美味しくいただけます。 後から後から、グイグイとお口の中にぶつかってくるコクがたまらない一杯です! 食べすすむうちに、スンドゥブの名脇役、玉子さんに遭遇。 さっそく割ってみると、中は良い感じに半熟です。 正直、このように絶妙な火加減で半熟玉子に仕上げるのって難しいよね。 白身はプリッと、黄身はトロッと。しっかりと栄養も取れて、美味しくて価値あります。 ここまで食べてくると、どうしても気になるのが白米。そう、銀シャリです。 もうね、ツヤッツヤで輝いているんです(ノ∀`) まさに宝石のような輝きで、ほっくりほくほく。甘くてウマウマ。 ほんとね、白いご飯ってなんでこんなに美味しいんでしょう(T ^ T) 特に、旨味たっぷりでピリ辛のスンドゥブとの相性は抜群です。 ◆◇◆後記◆◇◆ 今回のお昼は大満足な一食となりました!何と言っても、お米がうまい!  日本人は、お米で育つ民族。 食べログを3000件以上書いてきて、「みうけんさんが今まで食べた中で、いちばん美味しかったものって何ですか?」という質問をたまに受けるんです。 その答えは、「白いご飯」。お寿司でもなく、イタリアンでもなく、焼肉でもなく、「白いご飯」。 いままで日本人は美味しいお米と食べ、美味しいお味噌を食べて生きてきたDNAを持っており、それはなかなか変わることがないと思います。 美味しいものが集まる街・立川で、美味しいお米とおかず、お味噌が食べたくなった時。 立川駅北口すぐ、「あなたに会えてよかった」さん。オススメのお店です! お試しを!

1

国営昭和記念公園

立川北駅から602m東京都立川市緑町3173/ BBQ(バーベキュー) 公園 国立公園など

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

BORTON

国立駅から837m東京都国立市西2-9-74/ カフェ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3
立川の鉄板焼の隠れ家☆いろんなシチュエーションで最高のコースを味わえる

本日のコースです。 「極みコース」 楽しみです。 (最高級A5黒毛和牛の炙り寿司) 部位はイチボでした。 イチボの炙り寿司なんて・・・ちょっと贅沢な気分です。 味は肉にしっかりついているので、そのままでおいしい! 最初の1品目にふさわしい出来栄えでした。 (本日のお造り) 赤身(内もも)の昆布締めです。 添えられている花は、「花穂じそ」 花を崩して、お肉と一緒に食べると・・・ほんわりと紫蘇の香りがします。 ヘルシー! いいですね。 (本日の一品) 牛ハツのコンフィです。 ハツの食感とバルサミコソースがマッチングしています。 本日の一品らしい・・・こだわった料理でした。 まるで、フランス料理ですね。 (名物A5黒毛和牛ハンバーガー) ハンバーガーとはユニークですね。 特製のデミグラソースにハンバーグがつけられています。 パンは先に鉄板の上で別に焼き上げます。 先ほどのソースの中から、ハンバーグを取りだしてパンの上に載せます。 レタス、チーズを載せて、更にパンをのせてから、ピン止めにします。 半分にカットしてチーズをかけて完成です。 作る工程をずっとみていたので、食べるのを待ちわびていました。 美味そう! 食べやすいように、ぺーパーナプキンを用意してくれています。 早速いれて、いざいただきます。 おいしい! チーズがとろけて、ハンバーグにまとわりつくようにとろけます。 ファーストフードのハンバーグとは違った上品な味・・ めちゃくちゃおいしい! (活アワビとイセエビの鉄板焼) まずは、鮑の素材の登場です。 もちろん生きています。 ちょっとかわいそうな気分にはなりますが、ありがたくいただきます。 鉄板上で、貝をあけ、広げてみると丁度オスとメスでした。 オス(白)、メス(緑) 偶然とはいえ・・・感謝です。 平行してソースづくりも行います。 イセエビ用にタップナード、アンチョビ、オリーブの身などを混ぜ合わせたものです。 イセエビも焼いていきます。 甲殻類が好きな私は、当然のごとく、イセエビも大好きです。 別途作っておいたイセエビのグラタンも鉄板の上で温めていきます。 これで役者がそろいましたね。 そして、皿の上に盛り付けられます。 この店の特長は、鉄板焼きといえども容器にもかなり拘っています。 しかも、ペアのお客の容器は同じでなく、色や形や模様などで分けて、より料理を楽しめるように工夫してくれています。 こういう配慮はうれしいですね。 先ほどの鮑は、食べやすいようにカットしてから、貝殻の中に戻して、自家製醤油で作ったバター醤油をかけて盛り付けてくれます。 イセエビや野菜との盛り付け方がいいですね。 彩もきれい・・・ イセエビのグラタンは、キノコとホワイトソースを混ぜ合わせて作られています。 では、いただきます。 イセエビのホクホク感と海老の風味がたまらない。 幸せです。 アワビの肝も優しい味に仕上がっています。 とても食べやすいですね。。 アワビは、それほど好んで食べませんが・・・これだと食べたい! やんわりと鮑に絡まったバター醤油の香りが心地よい。 美味さが違う・・・ グラタンも上品です。 結婚式でよくでてくる味と全然違いますね。 比較にならない・・・ ヘルシーながらも、旨味が口の中に広がっていく。 (お口直し) 空豆の冷たいポタージュです。 食べてみると・・・ めちゃくちゃふんわりしています。 まるで、ムースのようでした。 振りかけられたビーツ(赤いもの)とも合います。 (最高級A5黒毛和牛ステーキ) メインの登場です。 ミディアムレアに焼き上げてくれます。 片面やけたところで、ひっくりかえして反対側も焼きます。 とここで、網の上におき、しばらく寝かせます。 シェフに聞くと、肉の中で肉汁が沸騰しているの、少し落ち着かせているとか? でも、結構な時間そのままねかせてましたよ。 炭火焼では、似た光景がありますが、鉄板焼きではここまで長いのは初めてかも? さて、インバウンドの方が喜ぶ、鉄板焼きのメインイベントです。 ブランデーをかけて、一気に炎が・・・ これでこそ、鉄板焼き! ブラボー!! シャトーブリアンのステーキが完成です。 美味そう!! タレは、4種類です。 左から、泡醤油、ガーリック、岩塩、わさび。 もちろん、ステーキ自体にも胡椒をかけてくれているので、そのままでもいけます。 一口目は、肉自体の味を楽しむため、そのまま食べました。 超うまい!! ミディアムレアーにして大正解でした。 次に選んだのは、泡醤油です。 泡の中に醤油の味がしっかりとしみついているので、お肉にうまくまとわりつきます。 美味い! ガーリックを載せると、ガーリックとお肉の相性の良さを感じます。 適度なガーリックの食感と香りがいいですね。 私の一番のおススメは・・・泡醤油です。 (ガーリックライス) 何やら、おにぎりを焼き始めました。 ガーリックライスのおにぎりのようでした。 お茶漬けセットで登場です。 まずは、焼きおにぎりだけで半分ほど食べます。 その後、お茶をいれ、塩昆布とワサビをのせて食べます。 焼きおにぎりの焦げ目とガーリックの香ばしさがたまらないです。 美味い! その後、お茶漬けにして食べると・・・ 和風味に変わります。 好みは分かれますが、両方を楽しむのがおススメです。 ひつまぶしの食べ方と一緒ですね。 (デザート) マンゴーのパンナコッタです。 マンゴーを少し凍らせたシャリシャリ感と心地よかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【本年3月10日にオープンされた『鉄板焼きgrow立川店』に伺いました】

鉄板のすぐ前のカウンターに座ることができましたので、鉄板焼きのテクニックをくまなく見せていただきました。連れの者と思わず「へぇ〜なるほど〜」となる場面が数多くありました。 ❶最高の鉄板焼き: コース料理を一流のシェフが、完璧な仕込みをして、最高の『焼きのパフォーマンス』を手際よく演じている感じでした。 ❷驚きの食感: コース料理の中に、趣向を凝らした調理により、驚きの食感を演出するものが複数ありました。 ❸先を読んだサービス: 最も良いタイミングで、手元のお皿を引いていただき、追加のドリンクを薦めていただきます。コース全体の説明も、料理一つ一つの説明もわかりやすくて、テンションを上げてもらえます。 ❹思い出に残る食事の場所へ: 本日は母の日でした。まさに、大切な方との記念日を過ごす場所には最適です。接待にも最適で、英語対応も可能なようで、外国の方へのおもてなしに良いと言えます。 ❺幅広い会食に対応: 鉄板焼きのカウンター席、テーブル席と、隠れ家的な個室もありました。 立川店以外に六本木店、後楽園店、上野店、京都店があるようです。

立川 鉄板焼

▼アクセス 立川駅 徒歩5分 ▼シーン 友人とディナー ▼金額 12,000円 ▼注文 鉄板焼grow 極みコース ■最高級A5黒毛和牛の炙り寿司 部位はイチボ。しっとり感がたまらない、シャリとのバランスと大判振る舞いな質、量で最高のスタートでした。 ■本日のお造り 黒毛和牛昆布締め/紫蘇の花/春菊 それぞれ特有のアクセントを楽しめて素敵な味わいが口に広がる一品でした。 ■本日の一品 牛ハツのコンフィ低音調理と茄子 バルサミコと生姜のソースで。 見た目の美しさは勿論、一口目の歯応えから堪らない美味。バルサミコの酸味と生姜の風味が ハツの旨みを孤立させずにアシストしていて良い食べ方だなと思いました。 茄子も柔らかくて瑞々しさたっぷりの美味しさでとても満足できる一皿です。 ■名物 A5黒毛和牛ハンバーガー 調理過程からずっと鉄板に目が釘付けになってしまいます。 ややしっとり目のパンの生地と芳醇な香りに包まれた肉感満載のハンバーグ。 ■活アワビとイセエビの鉄板焼き 海老の身はアンチョビとブラックオリーブのハプナードソース。 みそ側はホワイトソース、マッシュルームソース、バター、胡椒、海老のみそ でベシャメルソースと呼ばれる内容で楽しみました。大人になって楽しめる味だなと思います。 伊勢海老のぷるぷるした弾力は圧巻でソースともよく合う素晴らしい内容でした。 連れは普段あまり甲殻類を自分から頼む事はしないのですが、そんな連れですら これは美味しいとかなり感動していました。絶品です。 ■お口直し そら豆のエスプーマ。 ふわっとしていて食べると口の中で消えるそら豆の面白い食べ方に出会えました。 ■最高級A5黒毛和牛ステーキ 泡醤油で食べるという新しい試み。 塩と山葵もありましたが、普段とは変わった食べ方ができて和牛と醤油を面白みを感じながらいただきました。 液体の醤油につけると醤油が勝ち過ぎてしまうのでやや控えめな泡醤油の存在が絶妙なバランスでした。 ■ガーリックライス 焼きおにぎり状にしていただいたものをそのまま頂いて、半分食べたあたりで出汁を投入しお茶漬け風に。2度楽しめる内容でした。 ■デザート 麻布十番や上野にも店舗がある鉄板焼growさん。 この日いただいた「極みコース」は価格を思わず二度見してしまうほどの、 実際のコースとクオリティからは想像できない価格設定でかなり満足できました! 立川駅でちょっとディナーを贅沢に楽しみたい時に激推しできるお店です。 ご馳走様でした! ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ 最後までお読み頂いてありがとうございます!

4
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

立川のイタリアンバル!

📍東京:立川駅から徒歩3分 立川にあるイタリアンバル🍝 大人気で賑わっています🎶 ☑︎ 大判ベーコンのカルボナーラ 1518円 ジューシーなベーコンは あっさりクリーミーなソースと よく合う🍝 大きなベーコンはハサミを使ってカットします✂️ フライパンに盛り付けられた 豪快な一品!! 写真映えもするし美味しい! ☑︎生ハムとアボカドのサラダ 1089円 たっぷりアボカドと生ハムが のっていて美味しい🥑 量もボリュームがあるので シェアするのがおすすめ!! お通しはカボチャ風味で美味しく クマのもなかもついていて 可愛い🧸 立川での女子会やデートなどにも おすすめ◉ その他の投稿はこちらから ▶︎▷@kgu.rume ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目8−30 三上ビル B1階 営業時間☞11:00-23:00 定休日☞なし #東京グルメ#立川グルメ#立川 #立川ランチ#八王子ランチ #立川イタリアン#立川ディナー#イタリアンバル #パスタ#パスタ部#パスタランチ #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#イタリアン好きな人と繋がりたい #立川エール飯 #アタッチメント#アタッチメント立川 #attatchment #うらかおグルメ #かおグルメ#食べログ#ベーコンカルボナーラ #カルボナーラ#アボカド#生ハム #東グル#インスタグルメアワード2022#麺部#立川デート #グルメ巡り

オシャレな隠れ家イタリアン!ラムチョップが絶品!

*前菜5種盛り合わせ:1,280円  たっぷりシラスのアヒージョ:880円  やわらかラムチョップ:590円/本  大判ベーコンのカルボナーラ:1,380円 立川に新しくopenしたイタリアンバル! 週末はほぼ満席状態で賑わっていました。 女子会やカップルが多い印象! アンティーク調に仕上げたオシャレな店内は雰囲気バッチリ! メニューはQRコードを読み込んでスマホから注文です! 前菜盛り合わせは定番の生ハムやチーズの他に トリュフソースの牛赤身刺しや肉厚サーモンのマリネ等 オリジナリティもありしっかりボリューミーで美味しい! しらすのアヒージョはシラスたっぷり! ちびちび食べるお酒のつまみにはもってこいの1品です! そして何より美味い!と思ったのがラムチョップ! 見た目はかなりレア!だが臭みはなく柔らかく肉厚! 1人で2本食べたくなる美味しさだった! パスタはどれも豪快かつおしゃれ! 悩んだ末にカルボナーラを注文! 大判ベーコンが贅沢に2枚!カルボナーラはそこまで クリーミーでは無いので濃厚なクリームソースが好きな人には向かないかも! 全体的にボリューミーだがオシャレなラインナップだった! 単品注文だとお腹一杯食べるとそれなりの金額になるが 飲み放題付きのコースもあり、それはなかなかお得そう! デザートにはその場で作るモンブラン! 映えポイント高い! ワインも色々あるので豪快に肉盛と赤ワインの組合せも良い! まだまだオープンしたばかりなのでこれから更に クオリティが高くなることに期待!

5

JARDIN

東京都立川市曙町1-31-1 カーロビル2階/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

"適地適産にこだわった食材!! 駅近の隠れ屋イタリアン"

【JARDIN(#立川)】 立川駅から徒歩1分にある、『JARDIN』さん。 平日(木曜日)の17:00頃にお伺いさせていただきました。 ----------------menu----------------- ◯ブラッターチーズのカプレーゼ(¥1,760) ◯トリュフのスフレオムレツ(¥1,320) ◯広島県産 かなわ水産 牡蠣とカラスミのジェノベーゼ(¥1,705) ◯広島県産 かなわ水産 牡蠣のアヒージョ(¥990) ◯バスクチーズケーキ(¥715) ◯ヴィコント・ダルゾン・シャルドネ(¥650) *pic8.9にメニュー表あり。 ---------------------------------------                                     ☞ ブラッターチーズのカプレーゼ 見た目が華やかなカプレーゼ!! お花は立川あみちゃんファームさんのエディブルフラワーを、 使用とのこと。 下には、梨、葡萄、ブルーベリーが、、 チーズのクリーミーな味わいと果物の甘みが相性抜群◎ 女子受け間違いなしです!!                                  ☞ トリュフのスフレオムレツ とろっシュワとしたスフレオムレツ!! 甘塩っぱく、口の中でとろける、、 トリュフが良いアクセントに。 スイーツ感覚でいただけます◎ 想像以上にボリュームもあります。 注文必須です。                                  ☞ 広島県産 かなわ水産 牡蠣とカラスミのジェノベーゼ 浅草開化楼さんの生パスタを使ったジェノベーゼ!! バジルの爽やかな香りに、牡蠣とカラスミの組み合わせ◎ パスタも、もっちもちで食べ応えがあります。                                  ☞ 広島県産 かなわ水産 牡蠣のアヒージョ 熱々、ぷりっぷりの一品!! オイルに牡蠣の出汁が効いており、そのままでも十分に、 美味しくいただけます。 バケットもおかわり可能です。(有料) 熱々なので火傷には注意。                                  ☞ バスクチーズケーキ ずっしり、しっとり系のバスチー!! ゲランドの塩、蜂蜜、レーズンと味変も自由自在!! そのままでいただいてもよし、味変もよし。 個人的におすすめが、ゲランドの塩を添えていただく方法。 バスチーの甘さと、ゲランド塩の程よい塩味が◎                                  お店の食材は、地元立川を始めとし、 全国各地から取り揃えたこだわりの食材を使用!! こだわり詰まった料理をいただけます◎ 駅近なので行きやすいと思います。                                                                  是非足を運んでみてください!! ご馳走様でした。 ---------------shop info--------------- ⚪︎東京都立川市曙町1-31-1 カーロビル2F ⚪︎立川駅から徒歩1分   ⚪︎時間  月曜日~金曜日 lunch 11:00~15:00(L.O.14:30) dinner 17:00~24:00(L.O.23:00) 土曜日 11:00~24:00(L.O.23:00) 日曜日・祝日 11:00~22:00(L.O.21:00) ⚪︎予算  lunch ¥1,000〜¥2,000 dinner ¥3,000〜¥5,000 ⚪︎定休日 不定休 ---------------shop sta--------------- ・お洒落でカジュアルな雰囲気の店内。 ・テーブル席、完全個室あり。  2名〜複数名での利用、デート、女子会におすすめ。 -----------------sup------------------ ・木曜日の17:00着。  先客なし。待ちなし。 ・カード、電子マネー可。  QRコード不可。 ・予約可。 ・2003年open。 お店のInstagram → @jardin_orientaldining お店のURL→ https://s.tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13022711/ 他の投稿→@hungry_0607 いつも拝見していただきありがとうございます。 よかったら覗いてみてください!!

6

ひなたかなた

東京都立川市曙町2-12-15立川金水ビル3階/ 居酒屋 からあげ 海鮮丼

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7
8

北海道らーめん 味源 立川北口店

立川北駅から91m東京都立川市曙町2-6-5 山田ビル2階/ ラーメン つけ麺

コスパが良い札幌味噌ラーメン!

仕事の休憩中に利用しました。 立川北駅から歩いてすぐのところにあるラーメン屋さんで、味噌ラーメンだけでなく、坦々麺や醤油など色々なラーメンが楽しめます。 平日のお昼に利用しましたがなかなか混みっぷり。 席数はそこそこ多いですが、入れ替わりでお客さんがどんどん入ってくるのでほぼ満席でした。 今回は人気ナンバーワンの札幌味噌ラーメンにコーンをトッピングしてみました。 かなりの混み具合でしたが、5分ほどで提供されました。 麺は卵ちぢれ麺。 少し硬めで中太。 すすりごたえのある麺で、もやしやネギ、メンマ、トロトロチャーシューなど具沢山で食べ応えも良し。 濃厚な白味噌ベースのスープは旨味もあります。 シャキシャキとしたコーンも良い働きをしています。 ラーメン自体はなかなか好みで好きですが、店員さんが忙しさのせいか、ピリピリとした雰囲気だったのがちょっと気になりましたね。 気にせず食に集中したいところですが、真横に店員さんがいたので、やや急かされているような印象を受けました。 次回利用するときは比較的落ち着いた時間に利用したいと思います。 ご馳走様でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

柿屋ベーグル

国立駅から331m東京都国立市東1-15-1吉村ビル/ スイーツ・デザート ベーグル

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

むっちり系生地のベーグルが好きな人にはたまらないお店!

🍽かぼちゃベーグル ¥250 📍柿屋ベーグル 👣国立駅から徒歩5分くらい🚶‍♀️ 💴¥1,000〜(テイクアウトのみ) 開店待ちの列ができることもある、国立エリアで大人気のベーグル専門店「柿屋ベーグル」さん🥯 柿屋ベーグルさんがとってもおいしい!という評判は前から聞いていて、念願の訪問でした✨ ほどよくこんがり焼き目がついたベーグルは生地の水分量やや多めのタイプで、むっちりしっかりした食感がたまりませんでした🤤♡ むっちりしたベーグルが好きな方には特にたまらないお店だと思います…!! ベーグルのラインナップは日替わりで15種類もあってかなり豊富! 1番安いプレーンが¥180〜高いものでも¥360円と価格がリーズナブルなのも素敵です🫶 営業日は木〜日曜日、11:00オープンで売り切れ次第終了です🕚 ひと組(※1人ではないので注意⚠︎)4個までの個数制限があります! 営業後も追加でベーグルが焼き上がってくるので、絶対にオープン前に並ばないと買えない…というわけではなさそうです☺︎ ただ、早く売り切れてしまうフレーバーもあると思うので、できる限り早めの来店がいいと思います! ☁️いただいたもの☁️ ・かぼちゃ ¥250 ・ほうれん草チーズ ¥290 ・全粒粉プレーン ¥180 ・マロングラッセ&クリームチーズ ¥340 かぼちゃ、マロングラッセ&クリームチーズはこの季節ならではのラインナップ🎃 かぼちゃのほっこりした甘さとしっとり感が加わって、そのままでもとっても美味しかったです! マロングラッセ&クリームチーズは、ベーグルの中にマロンペーストとクリームチーズが練り込んであるタイプでした🌰 具材たっぷりで、かなり食べ応えがありました◎

10

一六珈琲店

立川南駅から382m東京都立川市錦町1-4-19親松ビル102/ コーヒー専門店 洋菓子(その他) 洋食

平成“16”年創業

立川に所在するスペシャリティー珈琲豆を中心とする自家焙煎珈琲店。2004年(平成16年)創業。店名は平成16年に創業したことにちなんでいる。喫茶店ながら結婚式のような白いテーブルクロスが印象的でジャズが流れるクラシカルな雰囲気。それぞれの豆の特徴が視覚的に分かりやすいようにメニュー表に書かれているので、好きな豆を選んで淹れてもらえる。店主が元パティシエのため、焼き菓子からトースト、パフェ、ケーキまでスイーツも充実。クオリティが高い日替わりのケーキは特におすすめ。 ◆場所 立川駅から徒歩5分 ◆営業時間 11:00~18:00 ※ランチタイムは11:00~13:30(LO13:30) ◆定休日 月曜日 ◆混雑状況 休日の昼に足を運びました。 すぐに入れました。 ◆本日は【エルサルバドル】(¥790)+【フランボワーズケーキ】(¥850)を注文。 店内はまるでフレンチや結婚式のような真っ白なテーブルクロスが印象的。このお店で珈琲を注文するときは、まずメニュー表の珈琲豆のチャート表から豆を選んだ後、珈琲のサイズ(カップ1杯、カップ1杯半分、カップ2杯分)を選択する方式になっている。 それぞれの豆の特徴がメニュー表にしっかりと書かれているので、ブラックコーヒー初心者にもおすすめ。 注文してから5分ほどでケーキと珈琲が同時に運ばれた。エルサルバドルは花のような香りに、飲み始めから飲み終わりまで濁りの一切ない透き通ったテイスト。少し時間を置くと反芻するような酸味を後味に感じられた。 フランボワーズケーキは見た目から想像を掻き立てる。フランボワーズの果実の酸味がしっかり。ふわりとしたムースにサクサクのクッキーが抜群。中央部にはチョコレートの層もあって食べるごとに発見がある素晴らしいケーキだった。 マッチングアプリで出会った男女が集う場所のようで休日は一人で訪れるのは難易度が高そうなのが残念だったが大変良い空間だった。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

鶯啼庵

東京都八王子市尾崎町129/ 和食

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

大幸園

小宮駅から438m東京都八王子市小宮町863-3/ 焼肉 ホルモン アジア・エスニック

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

このスポットの関連まとめ