日本のカレー

日本のカレー を探すならRETRIPで。 このページには「日本 × カレー」 に関する227件のまとめ記事、27,001件のスポットが掲載されています。 「日本」「カレー」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

日本 × カレーのおすすめまとめ記事

すべてを見る(227件)

日本 × カレーの新着記事

日本 × カレーの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「日本」×「カレー」の検索結果を表示しています。
1

Araliya Lanka

日本、東京都品川区西五反田2-12−15/ スリランカ料理 パン・サンドイッチ カレー

絶対また行くよスリランカ🇱🇰

五反田〜.ᐟ.ᐟ 駅から徒歩5、6分くらい。 木曜日のランチタイムにお邪魔しました、 アラリヤランカさん𓂃🇱🇰𓈒𓏸 おひとりの方、2人組の方、 お持ち帰りの方、たっくさん.ᐟ.ᐟ ものすごく忙しそうで 人気なのが一目でわかった⛅️ 木曜日13:00 以下わたしの注文です📝 ◯チキンランプライス 本日のアーユルヴェーダティーとミニデザート付 ごはん少なめ バナナリーフとさらにラップに包まれた ランプライス🥣 ラップをナイフで切って開いて お召し上がりくださいとのことだったのですが、 開けんのものすごく難しかったのわたしだけ❔ 早く食べたいのに〜〜って頑張ってた(⑉・̆༥・̆⑉)✊🏻 ごろごろの骨付きチキンのカレーやら ゆでたまごやらお野菜やら、 たくさん乗っていて楽しい一皿です♡ 一口ずつおかず単体でいただいて、 途中から全部混ぜました🍥 ナスのモージュいっっちばん美味しくて これだけ混ぜずに置いといた、、 少し辛めかもしれないのだけれど、 サンボルのココナッツの軽さとか ジャックフルーツの甘酸っぱさで とっても食べやすかったです〜〜っ 少なめとはいえ、見た目多そうだな、、 と思ったのですが お米も軽いしサラサラっと食べられちゃったナ🪽 ランプライスはもちろんなのですが 最初に出していただいた クミンのお茶がとっても美味しかった૮⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝ა♡ めちゃくちゃクミン、、これだけ欲しい。 デザートのバジルシード入りのヨーグルトも 重たくなくてよかったです🌿 夜にアラカルトも頼んでみたい(⸝⸝ᐡ. ̫ .ᐡ⸝⸝) 五反田でスリランカ🍛ˎˊ˗ #カレー #カレー部 #東京カレー #東京カレー部 #東京カレー巡り #カレー好きな人と繋がりたい #五反田カレー #五反田ランチ #五反田グルメ #カレーランチ #スリランカ料理 #230907 #みなちん中央線来てる #ランプライス #promortion #supported #sponsered #アラリヤランカ #五反田アラリヤランカ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⁡ 五反田のARALIYA LANKA🍛 ⁡ 何年か前にぷらっと立ち寄って どハマりしたスリランカ料理のお店。 ちょこちょこデリバリーなどでは利用してたけど近くに用があったので久しぶりにお店に。 ⁡ =========食べたもの========== ⁡ Aランチ(野菜のおかず 5種類) 1,300円 ドリンクセット +110円 ⁡ =========𝐢𝐧𝐟𝐨𝐫𝐦𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧========= ⁡ 𖠿 ᐝアラリヤランカ( @araliyalanka.tokyo ) 東京都品川区西五反田2-12-15 五反田リーラハイタウン 1F (JR山手線・都営浅草線・東急池上線 五反田駅 東急池上線 大崎広小路駅) ⁡ ⁡ ◴ 11:30〜20:00 ✎ܚ年末年始連休 ⁡ 👶🏻ベビーカー入店可でした。 詳しくは⬇︎⬇︎⬇︎ ⁡ ========================== ⁡ ⁡ 𐂐Aランチ(野菜のおかず 5種類) チキンカレーで。 ↪︎品切れでない限り いつもお野菜のおかず5種盛りのセット。 お野菜はいつも違うのでそれも楽しみの一つなのですが、この日はひよこ豆、ぜんまい、ムング豆、ビーツ、ネギの5種類でした🙌 (本当はにんじんのサラダが入る予定だったみたいなのですが単品でにんじんのサラダを頼んだのでプレートの方には他のおかずを入れてくださって感謝です🥺) ⁡ お野菜のうちの1つがじゃがいも🥔の日もあったりしてその日はなかなかハード。この日はどちらかというと軽めのお野菜が多いような🤔 ぜんまいって和食以外で出会ったことなかったのでちょっと意外だったけど全然馴染んでいてびっくり。 ⁡ 実はこの日あんまりお腹空いてなくてお店に入るまで【食べられるかなぁ。】なんて言ってたんだけど、気づけばペロリと平らげていた自分が怖い。スパイスで食欲が増進しているのかな🤔大盛りも無料でできるんだけどそんな感じで平気で食べられちゃうおいしさ。 ⁡ 夫はいつもバナナの葉っぱに包まれたランプライスを食べているんだけど、この日は日本の春の食材がふんだんに使われたランプライスを。竹の子やカツオなどびっくりするようなものがたくさん。 これもデリバリーだとないみたいだから定期的にお店には通えたらいいな。 ⁡ ☘︎子供連れ☘︎ ↪︎ベビーカー入店可能🙆‍♀️ 子供用のメニュー、食器もあり。 子供用の椅子はなし。 ⁡ ✎ ↪︎土曜のお昼過ぎの利用。 最寄駅からはどの駅からも10分弱の立地ですがコンスタントにお客さんが。 やっぱ一回食べたらハマっちゃうよね〜と心の中で大きく頷いていました。 ⁡ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ⁡ ✿1歳の娘とカフェ巡り✿ ⁡ 子連れの ベビーカーで入れるのかな…? 子供用の椅子はあるのかな…?の参考になったら嬉しいです。 ⁡ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ ⁡ 🏷#子どもと行けるカフェ巡り 🏷#子どもと行けるカフェ巡り_五反田 🏷#子どもと行けるカフェ巡り_不動前 ⁡ #アラリヤランカ#スリランカカレー#スリランカ料理#ランチプレート#五反田ランチ#五反田カフェ#五反田グルメ#不動前ランチ#不動前カフェ#不動前グルメ#ベビーカー入店#ダイエット中のカフェ巡り#ヴィーガンメニューあり#チキンカレー#ひよこ豆カレー #ひよこ豆#ランプライス ⁡ 2023.06 再訪 ◁他のカフェ投稿はこちら ⁡ 五反田のARALIYA LANKA🍛 ⁡ 𐂐ベジタブルランプライス ¥1,760 ⁡ ここ数年、きっと1番よく利用してるお店。 いつもランチプレートやディナープレートを注文するんだけど今回初めてベジタブルランプライスを。 ⁡ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⁡ 𖠿 ᐝ ARALIYA LANKA🍛( @araliyalanka.tokyo ) 東京都品川区西五反田2-12-15 五反田リーラハイタウン 1F (JR山手線・都営浅草線・東急池上線 五反田駅 東急池上線 大崎広小路駅) ⁡ ◴ 11:30〜20:00 ✎ܚ年末年始連休 ⁡ 👶🏻ベビーカー入店可でした。 詳しくは⬇︎⬇︎⬇︎ ⁡ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ⁡ 𐂐 ベジタブルランプライス ↪︎バナナの葉っぱに包まれたランプライス。 テイクアウトやデリバリーでお願いしても 食べる時に湯気がほやほや出てくるほどなのでお店ではさらに熱々。 ラップと葉っぱは熱々で危ないのでナイフで切ってくださいと言われるもよく分からず手で開けてしまいましたがそれくらい熱い! さらにスパイスもたっぷりなので熱々のうちは旨味より辛さが圧倒的に強め。 ⁡ 徐々に暑さと辛さと旨みのバランスが整ってくるとわたしは思っているので程よい温度になってから食べるのがおすすめです💫 ⁡ いつも注文する ランチプレートやディナープレートはお野菜が日替わりでじゃがいもやネギのカレーが入っていると“ラッキー🙌”というくらいだったのですがランプライスは具材が決まってるらしくじゃがいももスタメンらしい、最高。 ⁡ 他にも初めましてのカシューナッツカレーも香ばしくて美味しかった。次回からランプライスとプレート交互に注文することになりそう。 ⁡ ちなみにランプライスは ベジタブルの他にチキンもあり。 チキンの方が辛いらしいので辛さが得意の方はそちらもおすすめです。 ⁡ 食事のあとは アーユルヴェーダティーとバジルシードのヨーグルトでさっぱりと。 ⁡ ⁡ ☘︎子供連れ☘︎ ↪︎ベビーカーでの入店も可能。 甘口カレーのキッズプレートもあるみたい。 少しずつ娘も食べるようになってきたし今度一緒に行ってみるつもりです。 ⁡ ✎ ↪︎いつも食べきれなくて 2食3食に分けて食べるほどのボリューム。 予め残した分テイクアウトしたいと伝えたところ持ち帰り用のパックをいただけました。 (とんでもなく暑い日で心配なので 保冷バッグ持参&食べる前に分けました🙏) ⁡ ⁡ 🏷#子どもと行けるカフェ巡り 🏷#子どもと行けるカフェ巡り_五反田 🏷#子どもと行けるカフェ巡り_不動前 #スパイスを愛でる会 ⁡ #アラリヤランカ#スリランカカレー#スリランカ料理#ランチプレート#五反田ランチ#五反田カフェ#五反田グルメ#不動前ランチ#不動前カフェ#不動前グルメ#ベビーカー入店#ダイエット中のカフェ巡り#ヴィーガンメニューあり #ひよこ豆#ランプライス#ヴィーガンカフェ#カフェ巡り#カフェ活#カフェ部#カフェ#アーユルヴェーダ#アーユルヴェーダティー ⁡ ⁡

“本場の味+ボリュームとコスパも満点”

【最寄駅】 五反田駅、徒歩5分 【来店時間】 火曜日、12時頃 【用途】 ランチ 【定休日】 年末年始 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 1名 【予算】 1,000〜2,000円 【注文内容】 Bランチ (野菜のおかず3種類) 1000円 【概要】 五反田にあるボリューム満点のスリランカ食堂「アラリヤ ランカ」 本格的なスリランカ料理を味わうことができることで有名なお店です♪ 昨今都内にスリランカ料理のお店が増えてきておりますがこちらのお店もそのうちの1つになります! レポにも記載しましたがボリュームとコスパが本当に凄い。 そして本場の味も体現されており死角なしです。 【レポ】 ☆Bランチ (野菜のおかず3種類) 1000円 メインカレーは4種類から選択可(チキン・ポーク・フィッシュ・ベジタブル) ライスは3種類から選択可(大250g、中150g、小100g) 以下2つもセットでついてきます! ・アーユルヴェーダティー(週替わり) ・デザート プレート内はメインカレーでなく他のカレーも含まれており構成は以下の通りです。 ・チキンカレー(4種類からチキンを選択) ・いんげんのカレー(辛い) ・レンズ豆のカレー(やや辛い) ・にんじんのサンボル(辛い) ・パパダム まずボリュームすごすぎて圧倒されますw これが1000円なので人気の理由がわかりました。 チキンカレーについては骨付きでやや食べづらいですがスパイシーさとボリュームが二重丸。 満喫させていただきました♪ ご馳走様でした!

2
味良し見た目良し。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【MOKUBAZA】さん。 原宿にある人気のカレー屋さん。 インスタ映えのスポットでありながら、カレーの百名店でもある、人気実力共に兼ね備えた名店。 私も初めはキーマカレーの見た目に惹かれてお店に伺ったのですが、今回はお味に惹かれて訪問。二回目。 最寄り駅は北参道、原宿、国立競技場。 ちょうど駅の中間に位置するので、原宿を通って観光しながらお店に向かうのが丸いかも。 開店15分前到着。 すでに7名ほどの列。 席数は20席と多いものの、大きな団体用サイズのテーブルや、ご時世もあり、思っているより収容人数が少なめ。 なんとか一巡目に潜り込み私は【ハーフチーズキーマカレー】のLを注文。 メニューはキーマカレーのみ。 ですが、そこにチーズやらアボカドやらをのせたり、グラタン皿に詰めて焼きキーマにしたりと、バリエーションは多い。 配膳は入店順なので、焦らずゆっくりとメニューを決めていこう。 しばし待ってカレー到着。 圧倒的に映える仕上がりのキーマカレー。 ですが、外見だけじゃないんです。中身も素晴らしいんです。ほぼ佐藤健。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・ハーフチーズキーマカレー L 1270円 まずはキーマカレーを一口、、、 うーん!しっかり辛い!そして旨いぞ! とてもスパイシーな本格的な香りと旨味。 ですが、世間的なスパイスカレーのようなエスニック感はなく、日本人が好きな旨味でスパイス感を引き出すキーマカレー。 所謂「いらんことをしていない」実直に、ストレートに辛くて美味いキーマカレーだ。 このしっかりスパイスキーマカレーをたっぷりのチーズと頂く。 モチッとトロッとした濃厚なチーーーズ。 ハーフにしたことで片方にチーズが溜まるので(恐らくチーズの分量自体は同じなので)より濃厚にチーズを味わえる。私的にはハーフの方が好きだ。 サイズを大きくすればご飯だけでなく、キーマを増えてる(気がする)ので、私はLサイズ推奨。けっこう満足感が増す。 中央に鎮座する卵黄を絡めれば言うことなし。 ずっと旨い。当たり前に旨い。 場所柄、若干値段は高めな印象ではありますが、最近のスパイスカレーブームの中、カレーも徐々に1000円代のものが増えてきました。 味のクオリティと見た目のワクワク感からすれば値段は妥当な気がします。 次回はローストトマトかな。それかアボカド。 それではごちそう様でした。 とても美味しかったです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ビジュアルと味、どちらも秀逸なカレー

【MOKUBAZA】 @北参道 北参道駅から徒歩7分ほど。バーであり、カレー専門店でもあるこちらのお店へ。 開店10分前の訪問でしたが、すでに並んでるお客さんがちらほら。なんとか1巡目で入れました。 カウンターとテーブル席が20席ほどのこじんまりとした店内です。お酒やCDが陳列してありレトロな雰囲気があります。 アボカドチーズキーマカレーにパッションフルーツドリンクをつけて注文しました。 とても美しい見た目のカレーです。構成はご飯+キーマカレー+アボカド+モッツァレラチーズ+卵黄。 市販のルーやカレー粉を使用せず、厳選したスパイスで作られたオリジナルカレー。カルダモンの華やかな香りが際立っており、その他のホールスパイスの旨味が凝縮しています。多数のスパイスの複雑さとよく炒められた玉ねぎの深み。辛さは程よい辛さで、食べ頃のアボカドとモッツァレラチーズと一緒に食べるとまろやかに。味変に卵黄を崩してコクをプラスして更に美味しいです。 1番人気の焼きキーマカレーをお隣のお客さんが食べていてこちらも美味しそうでした。 ビジュアルも味も手抜きなし、本格カレーのお店でした。

3
カレーはもちろん、テリーヌショコラもおすすめ

阪急神戸三宮駅から西、トアロード沿い2階にあるカレー屋さん。 『カレー食堂ラージクマール』さんの姉妹店。 2022年2月5日open。 オシャレな店内、接客が丁寧。 チーズドームキーマ ¥1200 チーズドームキーマ バターチキンカレー添え¥1500 デミグラス仕立てのプラチナビーフカレー¥1300 はちみつバターチキンカレー¥990 カレーはもちろんだけど、濃厚なテリーヌショコラもおすすめ❤️ カレーの後にドリンクと一緒にどうぞ✨ 【チーズドームキーマ バターチキンカレー添え¥1500】 ○チーズドームキーマ バターチキンカレー添え 飴色になるまでじっくり炒めた淡路島玉ねぎをベースにはちみつ、トマト、厳選されたスパイスで仕上げたソースにバターと生クリームを加え、チキンがやわらかくなるまでじっくりコトコト煮込んだ濃厚なバターキチキンカレー。 とろぉり自家製チーズには、厳選したモッツァレラチーズを使用。 卵もとろぉり混ぜて✨ ○サラダ 【デミグラス仕立てのプラチナビーフカレー¥1300】 ○デミグラス仕立てのプラチナビーフカレー パエリアパンで登場。 ゴロッとお野菜とビーフ。 にんじん、ごぼう、しめじ、上のフライドオニオンの食感が楽しく、後から辛さが追っかけてくる。 ○サラダ ○テリーヌショコラ クラッシック¥550 濃厚だけど、甘さ控えめ✨ ○自家製チャイ¥550 シナモン、カーダモン、クローブの深い香り❤️ #ラジクマリ #カレー #チーズドーム #バターチキンカレー #チャイ #スパイス #三宮カレー #三宮ランチ #三宮グルメ #神戸カレー #神戸ランチ #神戸グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #カレー好きな人と繋がりたい #筋トレ #筋トレ女子 #ゴールドジム

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

とっても美味しくてリピしたいオシャレなカレー&テリーヌ💓

神戸三ノ宮のドアロードにある オシャレで素敵な カレーとテリーヌのお店🍛💕 ビルの2階にあり、店内は オシャレで落ち着く雰囲気🛋️💓
 案内していただいたお席は 真っ白な石の壁と塗り壁に囲まれ、 ランプが灯された可愛い空間でした💡🤍 雰囲気もいいので、女子会や デートにも良さそう🥰💕 
メインのお料理はオリジナルのカレーで 全てサラダ付き🥗🍛
私たちは
チーズドームキーマ バターチキンカレー添えと デミグラス仕立てのプラチナビーフカレーにしました😍❤️

チーズドームカレーは見た目も 写真映えするとってもオシャレで 美味しそうなカレー🍛💕💕 たっぷりかかったトロトロのチーズの下には ピリッとスパイシーで美味しい キーマカレーが入っていて、 さらに周りには少し酸味もありスパイシーな バターチキンカレーが🍛🍗 2種のカレーに、チーズに、卵❣️ 美味しいものだらけでいろんな味が楽しめる 贅沢な一皿でした🤤😮‍💨💓💓💓
辛さも感じられる本格カレーですが、 チーズと卵でかなりマイルドに調和されていて 辛いものが苦手な方でも食べれる美味しさ🤍  チーズがたっぷりでボリュームもあるので 満足感もありとっても美味しかったです🥰❤️️
 
ビーフカレーのほうは本当にお肉も野菜も ゴロゴロで、いろんなお野菜やきのこ類も 入っていて身体にも嬉しいカレー🍛💕
スパイス感もコクもしっかりと感じられ、 旨辛なカレーを求めているかたには こちらがオススメ😍💓🍛 デザートにはクラシックテリーヌと ほうじ茶のテリーヌ、 ドリンクはカフェオレにしました☕️💓 クラシックのテリーヌはチョコレートで とっても濃厚でコクのある美味しいチョコレート感が 口の中に広がりとっても贅沢なスイーツ💕 まろやかでしっとりなめらかな食感で とっても美味しくて満足度高いです❤️❤️❤️ 私が選んだほうじ茶のテリーヌは お茶感が程よく本当にちょうど良い甘さで、 甘すぎるのが苦手な方にはこちらがオススメ❣️ バランスが本当に良くて、 めちゃくちゃ美味しいテリーヌでした🥹💓💓💓 カレーとテリーヌの組み合わせが こんなに相性がいいなんて ここに来るまで気づきませんでした🥹🩷 この日はランチ利用したので 食べていませんが、 15時からのプリンのメニューも めちゃくちゃ美味しそうで気になったので、 次回はそれも食べに行きたいです🍮💕💕💕

見た目の可愛さからは想像できない本格Curry

📍 Cafe+Curry Rajkumari -ラジクマリ- 『カレー食堂ラージクマール』さんの姉妹店で昨年2月にopenされています。 チーズカレーとショコラテリーヌのお店🍛でオシャレな店内とテーブルの ランプの雰囲気が素敵🎶 そんなこちらで今回いただいたのは 
▶チーズドームキーマ バターチキンカレー添え(サラダ付き)¥1500
 まずは見た目にインパクトのあるチーズドーム! Wカレーにチーズがとろーりで、 見た目の可愛らしさからは想像できないインパクトのあるお味。 
飴色になるまでじっくり炒めた淡路島玉ねぎをベースにしたキーマカレー。 そこにはちみつ、トマト、厳選されたスパイスで仕上げたソースにバターと生クリームを加え、チキンがやわらかくなるまでじっくり煮込んだ濃厚なバターキチキンカレーです。 キーマカレーはひき肉感がしっかりと感じられ、玉ねぎの甘さが際立ってました✨ そのまわりにあるバターチキンカレーが個人的にイチオシ! ゴロゴロとした大きめのチキンはやわらかくほろほろとお口で崩れます✨ ルーは程よくピリ辛で辛すぎず、キーマカレーのほんのりとした甘みとの相性もバツグン😆🍛✨ 
とろっとろのチーズドームはモッツァレラチーズが使われていて、濃厚! チーズ感がしっかりと味わえるので カレーにぴったりです😊✨ 全体のバランスがうまくとられているのがおいしい秘訣な気がしました♥️
 ▶デミグラス仕立てのプラチナビーフカレー(サラダ付き)¥1300
ゴロッとビーフとお野菜の種類が豊富🥕
スパイス感がしっかりとあるカレーで後から辛さが追ってきます。 コクもしっかりとあり、王道ながらもずっと食べ続けれるようなおいしさ。 ラッシーで辛さをマイルドにしながらいただくのもおすすめ❣️ ▶自家製ラッシー¥350 ヨーグルト感強めなのにあっさりしたラッシー。おいしいし、カレーの辛さも和らげてくれるし、これは一緒に頼んで正解😋◎ ▶テリーヌショコラ クラシック ¥550 テリーヌショコラはクラシック・抹茶・ほうじ茶の3種類。 小麦粉を使用していないので、口当たりがよく、濃厚すぎるチョコレート✨お口の中でとけていきます☺️💝 甘すぎないほどよい甘みが食後のデザートとしてもぺろっといけちゃう秘密です! 本格カレーながらもこのビジュアルで見た目も楽しい

4

みのりんご

東京都渋谷区神宮前1-22-7 westビル1階/ カレーライス 欧風カレー

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

百名店カレー!

〔みのりんご 〕 📍東京:原宿駅から徒歩2分 原宿の近くにある 百名店にも選ばれた大人気カレー屋さん!🍛 外で待ちますが回転率が良いので そんなに並ばず食べられます!👍🏻 ☑︎ キーマチーズカレー 1300円 水を一滴も使わず作ったキーマカレーは スパイスがよく効いたルーが 美味しすぎる!🫚 玉ねぎ、トマト、ココナッツミルク ヨーグルトなども入っているので スパイスの中にまろやかさも あるのがたまらない🧅🍅🥥 更に!1番人気のトッピングチーズを のせることで更にマイルドになります🧀 チーズはしっかりと伸びます!!☺️ アツアツのうちに早めに食べるのがおすすめ◎ 途中ぐらいまで食べると 半熟卵の登場✨ 最後までしっかり辛さを感じながらも コクもあってハマります🥹 支払いは現金のみなので注意です!! その他の投稿はこちらから ▶︎▷@kgu.rume @kgu.rume2 ⚪︎店舗情報⚪︎ 住所☞ 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目22−7 Westビル 1F 営業時間11:30-15:00 18:30-21:30 定休日☞なし #東京グルメ#原宿グルメ#東京 #原宿ランチ#原宿#原宿カフェ #表参道グルメ#表参道カフェ#原宿カレー #みのりんご #原宿ディナー#キーマカレー #原宿食べ歩き#カレー百名店 #グルメ女子と繋がりたい #グルメスタグラム#カレー好きな人と繋がりたい #カレー部#カレー巡り#原宿観光#うらかおグルメ #百名店巡り #かおグルメ#食べログ#グルメ部 #カレー#食べログ高評価 #キーマチーズカレー#インスタグルメアワード2023#グルメ巡り

“原宿駅前でチーズキーマを喰らう!”

【最寄駅】
原宿駅、徒歩2分

【来店時間】
月曜日、11時半頃

【用途】 ランチ

【定休日】 無休 
【予約】
なし 【待ち時間(店外)】 なし 
【利用人数】
1名

【予算】 1,000円〜2,000円

【注文内容】 チーズキーマカレー 1,200円 【こんな人にオススメ】
原宿駅周辺でカレー屋さんを探している 
【概要】 原宿駅前にあるキーマカレーで有名なお店「みのりんご」 外観は路面で黄色い看板がよく目立ちまして、店内に入るとカレーの匂いがすんごかったです! カレーの方は、サラダ油、ギーなどを使わず、スパイスの香りをたたせるために、それぞれのお肉の油を最小限のみ使用した、コクがあるのにもたれにくいヘルシーなカレーとのこと。 あめ玉(あめ色になるまで炒めた玉ねぎ)もカレーごとに、作り方は違いますが、どれも2時間以上かけて、ゆっくり炒め、じっくりと、旨味とコクを引き出しているとのことです! なんだか身体に良さそう!来店後すぐに満卓になるくらい繁盛してましたが、ワンオペで回しているのが凄い!応援します。 
【レポ】 ☆チーズキーマカレー 1,200円 少し大きめに挽かれた、牛と豚の合挽き肉。そのお肉の一粒一粒に玉ねぎの甘みとコク、スパイスのふんわりとした香りがぎゅっと閉じ込められており、うま味のあとに、じわじわと迫りくる辛さがなんともクセになるカレーです。 さらにチーズがたっぷりかかっているので、本当にカレーですか?と言いたくなってしまう逸品です。 途中、辛さが足りないからスパイスを投入しながら味変して好みのカレーに仕上げていきました♪ ご馳走様でした!

5
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6
旨みが凝縮した感動のスパイスカレー

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 🍴「ドラマチックカリー ゴールデン中崎」 📍大阪・中崎町駅から徒歩約1分 💺15席 ⏰11:30~15:00(L.O.14:30) 18:00~22:00(L.O.food 21:00、drink21:30) 🛏️定休日:不定休 🖥️食べログ評価:3.43(122件) ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ . 中崎町にある、お出汁とスープの旨味に執着しすぎたスパイスカレー専門店「ドラマチックカリー ゴールデン中崎」でランチしました✨ 店前にある大きなシルバースプーンが目印です🥄 . ◎ドラマチックあいがけカリー  ¥1,390  味玉(自家製ラー油がけ)  ¥170 を注文しました! . 辛さを3段階から選べたので、私は真ん中の中辛をチョイス✨ あいがけは、ゴールデン出汁キーマと中崎ビーフカリー両方が楽しめるので、迷ったらこれ一択💓 . まず透明な出汁から飲むと、コクと旨味が凝縮されていて、一口目で感動しました!!!🫶 8種類の魚介からとった黄金スープは、キーマとの相性も最高です!! . ビーフカリーは豚骨スープを使用した奥深い味、でもどこか懐かしさを感じる欧風テイスト! 2種類の全く異なるカレーは飽きることなく、永遠に食べられそうでした💓 . テーブルにある味変アイテムもぜひトライしてほしいです✨ 花椒ラー油はスパイスと辛さをUP、ゆず生酢は爽やかさをUP、ブースターソース(ビーフカリー専用)はフルーティーさと旨味をUPさせてくれます🫶 . 一度食べたらクセになる味でした!今度はデザートのフロートも頼みます!笑 . #ドラマチックカリーゴールデン中崎 #中崎町カレー #ドラマチックカリー #ゴールデン中崎 #ドラマチ #大阪カレー #大阪グルメ #中崎町ランチ #中崎町ディナー #取材協力 #大阪スパイスカレー #大阪スパイスカリー #中崎町グルメ #中崎町カレー #中崎町テイクアウト #スパイスカレー大阪 #スパイスカレー #ドラマチックあいがけカリー #大阪スパイスキーマカレー #大阪カレー部 #大阪カレーランチ #大阪キーマカレー #出汁キーマ #出汁カレー #大阪グルメ情報 #中崎町駅 #中崎町駅近く #スパイスカレー専門店 #カレー専門店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

透明なカレーが食べれるお店

中崎町駅からすぐのとこにあるドラマチックカリーゴールデン中崎へ行ってきました✨ 透明なカレーでテレビとかで紹介されてて気になっていたところでした!! * 今回はドラマチックあいがけカリーをいただきました🙌 キーマカレーとビーフカレーが同時に味わえる1皿です🤤 ビーフカレーの方は中辛と大辛に変更もできるみたいです🙋‍♀️私は辛さは変更しませんでした! * まずは透明な出汁からいただきました。 美味しい出汁でした! これにビーフカレーを混ぜてご飯で食べ進めてい来ます🙋‍♀️ 出汁とビーフカレーが調和してて美味しかったです🤤 * キーマカレーの方は少し辛めだったのでビーフカレーを普通の辛さにしといて良かったと思いました☺️ にんじんとか紫キャベツとかも一緒に食べると美味しかったです✨ 味変もできて、ブースターソースとゆず生酢、花椒ラー油がありました! 個人的にブースターソースがカレーに合っててめっちゃ美味しかったです!! * 中崎町からすぐにあるし美味しいからおすすめです🙋‍♀️ ただ、そんなに席数はないので少人数で行くことを推奨します! * * #ドラマチックカリーゴールデン中崎 #中崎町カレー #大阪グルメ #大阪カレー #大阪ランチ #ランチ #カレー #あいがけカレー #梅田ランチ #梅田カフェ #梅田グルメ #梅田カレー #中崎町ランチ #中崎町カフェ #中崎町グルメ #カフェ #大阪駅グルメ #美味しい #おいしい #取材協力 #グルメ

透明のお出汁で食べる和風スパイスカレー

中崎町①番出口すぐの商店街ナカ。 魚介の出汁と動物系スープにこだわる スパイスカレー専門店に行ってきたよー! 入店した瞬間、あらビックリ。 思っていたスパイスカレーの香りではなく カレーうどんのような香りがお出迎えしてくれ 食べる前から新鮮な気持ちになっちゃった! 一体どんなだカレーを味わえるのか。 楽しみに待ちました(^^) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ♡食べたもの♡ ■ドラマチックあいがけカリー ¥1,390 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 注文はモバイルオーダーなのですが、 提供時にカレーの説明を丁寧にしてくれるので 安心して食べられますよ(^^) ■「ドラマチックあいがけカリー」 辛みのあるキーマと 辛みの少ない欧風とのあいがけです。 ○「ゴールデン出汁キーマ」 右下にある、透明のお出汁をそのまま食べてから 混ぜてくださいとのことでした。 仰せのままに、まずは1口。 むむっ。 予想だにしてなかった、とろみはなんだ⁉️ 魚介の節な香ばしさと 甘いコラーゲンの融合のような濃厚さ。 ただの餡ではない主張。 これは何かクセになる。 そしてキーマは ほろほろのミンチにお醤油の甘みと 山椒のような華やかさが溶け込んでいて、 全体的に酸味があるので、 まろやかなお出汁との相性良すぎであった。 ○「中崎ビーフカリー」 こちらはクリーミーな味わいにに ほのかな酸味も合わさって、 欧風ながらに軽やかな味わいです。 なんでもこの欧風カレー、 豚骨スープをベースにしてるんですって。 なるほど。 クリーミーに感じた理由は ここにあるってな訳ですね。 ホロホロになったビーフの甘みと旨みも 抜群にカレーを底上げしてくれてたわ。 ▷あと、副菜も色とりどりで、 ○「人参の和サンボル」は、 かつお節のきいた優しいお味。 人参の甘さを感じます。 ○「紫キャベツのピクルス」は、 オリーブオイルかな? 酸味はあるけどマイルドです。 ○「高菜のアチャール」は、 一番カレーのインパクトになっていました。 ○「糸花かつお」や「トマト」も、 和の要素があるカレーに合いすぎやし 「水菜」のクセも良いアクセントすぎたわー。 ▷と、中盤あたりで味変タイム。 卓上にあった調味料を使います。 ・花椒辣油 キーマがより香り高くなり。 ・柚子生酢 カレーに柚子?カレーにお酢?と思ったけれど この爽やかさが夏にぴったりで。 サラサラッと飲み物かのように かっこみたくなったよね。 ・ブースター これを欧風カレーにかけたらば。 コクがアップし、王道の欧風に近付いた。 かなり足し算の楽しさを堪能できたわ♡ そして、 それぞれ味わった後は、 全部を混ぜ合わせて食べるのみ。 色々な食感が垣間見えて、 また違った表情を見れていることに喜びつつの フィニッシュです(*´・ω・`)b いやー、危ない。 ルーの味を確かめ過ぎて、 ご飯を使わず残してしまうところだったわ。 独特なのに馴染みも感じる。 いつまでも食べていたい気持ちになるような、 やみつきカレーでありました。 ◇ 平日のお昼時に伺いましたが、 待ちがでるほど混んでたよ(*゚Д゚*) メディアにも出ているっぽいし 有名人のサインも飾ってあるし きっと人気店なんですね(^^) 久々の#中崎町巡り 最高すぎやん。 これからランチはしごしちゃうんだもんね!← ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈open〉11:30~14:30、18:00~21:00 〈定休日〉不定休 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

7

カレーの王様西新宿店

東京都新宿区西新宿6-4-1新宿アイランドアトリウム館B1階/ カレーライス アジア・エスニック

王道カレーとスパイシーカレーのあいがけ!

お買い物帰りの新宿で、サクッとカレー食べてきました☺️🍛 行ったのは、【カレーの王様 西新宿店】さんです👑 新宿アイランドタワーの施設内にあるので、この辺りで働いている方で賑わっています。 実はエスビー食品さんが1973年にアンテナショップとして銀座で創業したカレーライス専門店ということです。 時代やトレンドに合わせつつも日本人好みの色々なメニューをブラッシュアップしているそうです。 さて、夜ごはんにいただいたメニューは「スパイスカレー あいがけ」です😋🍛 食券制なのですが、買うときにどれにするかすごく迷った💦 でもあいがけならスパイシーカレーと王道カレー、どちらを食べるか悩ましいこの2種類のカレーソースを両方食べられちゃうのです💃🎶 まずは王道カレー。チキンがゴロゴロと入っていてとてもまろやかな味わいのカレーです。 スパイシーだけど、なんだかホッとするお味😌🍛 スパイスカレーの方はその日によって内容が変わるようで、私が行った時は「揚げなすと鶏挽き肉のスパイスカレー」でした。 グルテンフリーのサラっとしたカレーです。 スパイスの香りが爽やかで、シャキッとした葉野菜や紫たまねぎ、揚げゴボウやまさかのガリといったトッピング類と一緒に食べるとますますうまし😋‼️ 王道もスパイスも、どちらの良さも実感できてすごく満足です😍🍛 次行ったらまた違うスパイスカレーに出会えそうなので、リピートして通いたいですね😏 【 #取材協力 @curry.ousama 】 #curry #curryandrice #curryrestaurant #spicy #Tokyo #Shinjuku #dinner #yummy #lecker #scharf #Abendessen #カレーの王様 #からだにやさしいごはん #グルテンフリー #健康志向 #スパイスカレー #グルメ #新宿グルメ #東京グルメ #東京カレー #西新宿 #新宿 #カレー屋さん #カレー屋巡り #スパイスカレー #王道カレー #あいがけカレー #カレーの王様西新宿店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【丸の内線西武新宿駅直結!】本格スパイスカレー

【カレーの王様 西新宿店】西新宿駅 □ スパイスカレー(あいがけ) ¥1,000 西武新宿駅直結のアクセス抜群! 「上質で美味しいカレー」を「リーズナブルに提供」をブランドコンセプトとした、カレーの王様の西新宿店です🍛 欧風カレーがメイン商品であり、彩り野菜やカツやチキンなどの豊富なトッピングからカルダモンやクミンシード等、こだわりのスパイスから醸成した手作りのルーが魅力です。 ここ西新宿の他に市ヶ谷店と後楽園店でも展開しております。 あいがけのスパイスカレーを妻と頂きました。 ルーは豚肉の欧風カレー、シナモンスパイスのチキンカレーと2種類の味が食べ比べが出来ます。 欧風カレーは濃厚でコクがあり、干し玉ねぎやにんじん等の野菜もたっぷり入ってます。 スパイスカレーは薬膳カレーのような酸味があり、グルテンフリーで女性にもお勧めです。 妻もスパイスカレーをとても気に入っていました。 カリカリに揚げたチキンもとても美味しかったです。 駅直結とアクセスが良いため、座席も14席あり、サラリーマンや学生等、ふらっと気軽に立ち寄れるところも魅力的です。 個人的に新宿界隈だとネパール等のインドカレー屋が多いので、久々に大好きな欧風カレーが食べれて嬉しかったです。 妻ととても素敵な思い出になりました。 ___________________________________ ☆*:.。. お店情報 .。.:*☆ 🏠〒160ー0023 東京都新宿区西新宿6-4-1 アイランドアトリウム館B1F 📱公式☞ Instagram: @curry.ousama ホームページ: http://curry-king.jp/shop/index.html 🚃最寄り駅☞西新宿駅 ___________________________________ #カレーの王様 #からだにやさしいごはん #グルテンフリー #健康志向 #スパイスカレー #グルメ #新宿グルメ #東京グルメ #東京カレー #取材協力#新宿グルメ#新宿デート

カレーの王様 スパイスカレーを堪能

西新宿駅から徒歩1分ほどのところにある 「カレーの王様 西新宿店」様にいって こちらは、創業50年を迎える老舗カレーライス専門店様💕 日本人になじみ深い家庭的な王道カレー&グルテンフリーのスパイスカレーをいただくことができますよ。疲れも吹き飛ぶ本格派カレーは1度食べたら虜になること間違いなし🙆‍♀️✨ 今回は【あいがけスパイスカレー】を堪能しました🍛 「スパイスカレー(あいがけ)」は、 カレーの王様ならではの王道カレーと、 新登場のスパイスカレーの両方を楽しめました🎶 卓上にあった【辛味スパイス】をかけると更に辛味が増して美味しかったです🎶 辛いの好きな方はオススメです♡ 店員さんも優しくて美味しいカレーが更に美味しくかんじました☺️🙏✨ 女性でも1人で気軽に入れるお店様でした🎶 店内も居心地良かったです😊 また、大辛激辛カレーの方も気になったので食べに行きたいです🍛 ご馳走様でした🙏✨ PR@curry.ousama #カレーの王様 #からだにやさしいごはん #グルテンフリー #健康志向 #スパイスカレー #グルメ #新宿グルメ #東京グルメ #東京カレー #取材協力

8
「そうだ鎌倉、行こう。」計画

鎌倉に行くときはいつも決まっての ここのカレーからのあんみつコース。 この日は住宅街の中にある行きつけの本店ではなく 念願の見晴らしがいい海岸沿いのモアナマカイ店へ! 海外を一望できる窓際のカウンター席に喜んだのも 束の間...晴れの日は真冬でもめっちゃ暑い。 ゆっくりしたいならテーブル席がオススメです。 鎌倉のカレーの代名詞とも言える名店ですが 知らない人も多いが実はサラダがとても美味しい。 カレーはシェアでも許せるけど メイン級のサラダは絶対1人1皿注文したい! シーフードもビーフも美味しい! 濃い味なのでおつまみとしてもありです。 ポークカレー一択でしたが友達から勧められて "地鶏カレー"にしてみたらこれも大正解! 茨城産無添加飼料の地鶏は完全放し飼いの本物だから 歯ごたえがとても良い◎ どの時間に行っても2-3時間並ぶのは当たり前なので 呼び出しベルを受け取って遊びに行くのが正解です。 一定の距離を離れるとブザーがなりますが しばらくすると止まるので安心して下さい。 ■お品書き -ビーフサラダ -シーフードサラダ -地鶏のカレー -ポーク三枚肉の煮込みカレー -浜豚のカレー

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

OXYMORON komachi

神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2階/ カフェ カレーライス

万人受け、けど新しい

オクシロモンコマチ【鎌倉】 . . . いつだって行列!な人気店のカレーを食べてきました🚶‍♀️ 私が行った際も例にもれず行列💦 心が折れかけましたが店内タブレットで予約をすると呼び出しメールの設定ができ、きちんと戻ってくれば 待ち時間は自由に動いてOKだったのがたすかりました😮‍💨 . . . 小町通り沿いにあるお店なので暇つぶしには困りません✨ 周辺をぶらついているとあっという間にメールがきて、時間を有効活用できました✌️ . . . 休日だったこともあり1時間ほど経っての入店だったかな👀 店内は、白を基調としながら開放的な雰囲気で清潔感👌 . . . 注文は和風キーマカレーに✍️ 待ってる間からメニューを渡してもらえるのですぐ注文できました。 . . . 提供は結構早かったです💨 そうそうこのフォルム。 ルーが見えないほど、どっさりのった薬味ネギと白ごま・そして温泉卵と映える要素だらけ📸 これは美味しいでしょ!と期待が高まります❣️ . . . やはり美味しい🙆‍♀️ ネギとカレーって合うんだなあと新たな発見でした👀 辛さは中辛にしたのですが中辛の名にふさわしくピリッと適度な辛さ加減でちょうどよかったです🔥 お肉と野菜のうまみが広がり、あっというまに完食。 クセはないですが個性的✨ これはミーハーにも玄人にも好かれそうです、名店だなあ。 さすがカレー100名店です😌💞 . . . 食後には軽いお菓子を出してもらえるのですがこれも絶品~✨ お土産として販売もしており友人は購入してました☺️ . . . 次はスイーツ食べてみようかな🚶‍♀️ . . . #鎌倉 #鎌倉グルメ #鎌倉ランチ #鎌倉スイーツ #鎌倉ディナー #鎌倉観光 #鎌倉カフェ #小町通り #江ノ電 #江ノ電の旅 #和田塚グルメ #神奈川観光 #長谷 #和田塚 #長谷グルメ #北鎌倉 #北鎌倉グルメ #北鎌倉グルメ #長谷カフェ #オクシロモンコマチ #二子玉川グルメ #オクシロモン #キーマカレー #江ノ島グルメ #由比ヶ浜 #由比ヶ浜カフェ #由比ヶ浜グルメ #二子玉川 #OXYMORO #OXYMORONkomachi

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

こだわりの空間を楽しめる!カレー屋さん🍛

【OXYMORON】in鎌倉 (オクシモロン) @oxymoron_kitahama (インスタ) 🚶‍♀️鎌倉駅から徒歩6分 ☎️0467-73-8626 🕒木〜火 11:00-18:00 休 水曜日 💰カード決済・電子決済・現金可能 🔖メニュー写真あり 日曜日の12時頃訪問。前に12組ほど待ちあり。整理券を受け取り1時間ほど小町通りを散策!並んでなくていいのであっという間でした。 お皿や、グラスがとってもかわいい💓 馴染みやすいカラーのお皿であたたかみを感じました。 カレーは辛さを選ぶことができます。 中辛/辛口/大辛/激辛/激激(カレーによっては甘口もあります) 今回は、中辛にしました。少し苦味の感じるキーマカレー🍛 旨味が詰まってました。ご飯に会う!上に乗ってる大量のネギが口を爽やかにさせてくれるので最後まで飽きずに食べれました。 付け合わせのピクルスもゆず風味でさっぱり🥒 春野菜のコルマはお野菜ゴロゴロでした!にんじん甘々です🥕 🐼パンダの呟き🐼 待ち時間があっても整理券なのでぶらぶら鎌倉観光できるのが良き☺️ キーマカレーはクセが少ない大人のカレーって感じかな!リピしたくなる味!美味!二子玉にも店舗あるらしいよ🐼 ••••MENU•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• 和風キーマカリー-¥1890 +drink set/ミルクコーヒー 本日のカリー:春野菜のコルマ-¥1835 +drink set/アイスコーヒー ••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• TikTokではさらに詳しく紹介してるよ! →https://vt.tiktok.com/ZSeWfmPkK/

10

OXYMORON 二子玉川

東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川髙島屋S・C南館 4階/ カフェ カレーライス

二子玉川の人気店でいただく和風キーマカレー

【2021.07.01訪問】 鎌倉で大人気のOXYMORON(オクシモロン)さんは行列ができるお店です。二子玉店は3号店としてオープンしています。2020年3月30日に玉川高島屋S.Cの館内で移転しています。現在は南館の4階で営業をしているので行かれるときは注意してくださいね。 個人的には以前の屋上にあった時の方が雰囲気は好きでしたが混んでて諦めることが多かったので、今の席数が広くてすぐに入店できる方が嬉しいですね。たしか、テーブル席以外にもカウンター席もあったと思います。 ◆ 和風キーマカレー ¥1320 オクシモロンさんといえば、やはりカレーですよね。久しぶりにランチタイムにお邪魔してカレーライスをいただいてきました。カレーは種類はキーマ、そぼろ、本日のカレーの3種類あります。 今回は定番の和風キーマカレーにしてみました。このビジュアル他ではなかなかないですよね。オクシモロンさんカレーって和風な仕上がりにしているような気がします。キーマは豚ひき肉に根菜を混ぜたもので、さらに刻みネギと温泉たまごが乗っかっています。 根菜とネギのシャキシャキ食感があって、キーマなのにさっぱりとした食後感があるのが特徴かなと思います。辛さも調整できるのがまた良いですよね。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おしゃれカレーと間違いないスイーツ

【オクシモロン】 @二子玉川 髙島屋S・C南館に入っているカフェです。平日はランチのピークタイムを外しても満席の人気店。ただ、店頭で整理券を発券すると、入店できるタイミングで携帯端末にお知らせが来るのでわざわざ並ぶ必要はありません。 店内はシンプルな広々空間。席間が空いていたり、スマホでも注文ができるのでご時世柄安心です。 ・エスニックそぼろカリー スパイシーに炒めた豚ひき肉に大葉、三つ葉、パクチー、小葱の香草が添えてあります。カレー感は控えめですが、ピリ辛なそぼろがジューシーで美味しいです。ナッツで食感のアクセントを、香草で爽やかさが生まれます。レモンをかけると酸味が効いてまた違った味わいに。 ・和風キーマカリー 根菜と豚ひき肉を使ったスパイス控えめのマイルドなカレー。和出汁をベースにしていて、お蕎麦さんのカレーのような落ち着く味です。隠し味にもしかしたら味噌が入っているかも?小葱やごまも和のテイストの一助になっています。とろりとした温玉もたまらない一皿。 ・カスタードプリン 卵とバニラビーンズの風味がしっかりとした昔ながらのプリン。ハード系で食べ応えがあります。キャラメルの苦味とクレームシャンティの甘さがいいバランスです。 ・レモンケーキ 糖衣でコーティングされた美しい見た目。外側はザクザク、中はもっちりしっとり。レモンの皮と果汁が使われていて、爽やかな今の時季にぴったりのデザート。 変化系のおしゃれなカレーと一緒に、上質なスイーツを食べたい方におすすめしたいお店でした。

11

カレーの王様 市ヶ谷店

東京都千代田区九段北4-2-15市ヶ谷プラザ1階/ カレーライス アジア・エスニック

香り豊かなスパイスの世界へいざ🍛 \カレーの王様 市ヶ谷店/ 📍東京都千代田区九段北4丁目2-15 市ヶ谷プラザ1F カレーの王様でスパイスカレー(あいがけ)を食してきた😋 カレーの王様は、1973年にエスビー食品のアンテナショップとして銀座で創業したカレーライス専門店です🍛 時代やトレンドの変遷とともにカレーソースやメニューの改良を重ねながらも、芳醇なスパイスの香り高さと安心感とのある味は守り続け、日本人の日常に馴染み深い"昔ながらの家庭的なカレー"を提供され続けています🍛 50周年イヤーとなる今年💐㊗️ 新たに"スパイスカレー"がメニューに加わりました👏😋 グルテンフリーのスパイスカレーには各種スパイスがふんだんに使用されており、その香りと旨み、効能とをぎゅっと閉じ込めた"からだにやさしいカレー"です😋 今回私がいただいたスパイスカレー(あいがけ)は、カレーの王様ならではの王道を突き進んでいくカレー&新登場のスパイスカレーの両方を存分に楽しめるメニューとなっております🍛 まずはこの見た目から見て👀 スパイスカレー(あいがけ)の賑やかで楽しそうな風貌に🤭 テンションが上がっていくのは決して私だけではないはず🤭 何このハイカラなカレーなの驚き😮 &いただく前から香り豊かなスパイスがすでに美味しい🙈 ひと皿で2種のカレーを楽しめるとは、何を隠そう欲しがりの方にはぴったりなスパイスカレー(あいがけ)だと思います🤭 ︎︎︎︎☑︎なす&挽き肉のカレー (スパイスカレー) スパイスの香りが極めて良い✨️ グルテンフリーも嬉しいし、どちらかと言えば薬膳カレーに近いのかなとも感じました🤔 ガリとの相性が思いのほか良好なのが面白かったです😋 ︎︎︎︎☑︎チキンカレー (オリジナル) カレーと言えば家庭的なお味を真っ先にイメージするのですが🍛 家庭的なお味を上品に纏めていった感じのカレーが贅沢な美味しさだった🥹 贅沢だけれど、どこかしらに懐かしさもきちんとあってほっこり☺️ 角切り?みじん切り?にされた生の玉ねぎとの相性が良すぎて、玉ねぎの量はこの3倍ほど欲しかったのだけれど🧅 私の場合は物足りなさを感じるくらいがちょうどいいのかも🙈 丁寧によく煮込まれたホロホロチキンの存在はもはや満点の上( ゚д゚)ハッ! 情熱的な辛さが身体の中に浸透していく瞬間、「うっま😮」 私の中でのカレーとはちょっと違ったのは、単体の美味しさではなく複数の美味しさを楽しめたから😋 店内も広く落ち着いていてディスプレイもオシャレだし、まるで素敵なカフェのようでした👍 カレーって何となく男性的なイメージが強いけれど🤔 男性のみならず女性ひとりでも躊躇なく立ち寄れると思います😋 カレーの王様って肩肘張らずにふらっと気軽に入れて、サラッと食べたい時に便利だよね🤭 それでいてお腹もちゃんと満たされる😋 お店のロゴも独特で、1回見たらなかなか忘れられないのインパクトありすぎて好き❤️ カレーは究極の健康食🍛 夏バテ解消にもぴったりなので、今年の夏も美味しく元気に頬張りたいと思います🤭 ご馳走さまでした😋

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

市ヶ谷【カレーの王様】 ⁡ 市ヶ谷で見つけた老舗欧風カレー店🍛 ⁡ 今回は定番のゴロゴロチキンカレーとスパイスカレーのあいがけカレーを味わってきました😋 ⁡ ガリやパクチーにフライドオニオンの珍しい付け合わせを乗せたご飯の山がチキンカレーとスパイスカレーの間に聳え立ちます🤤 ⁡ チキンカレーはチキンがごろごろしていて食べ応えのある甘口めのカレーで、スパイスカレーにはしっかりスパイスは効いているけど辛すぎずに食べやすい辛さ🔥 こちらにはたっぷりのひき肉と揚げナスが入っており、スパイスの味わいとじゅわっと旨み広がる揚げナスが堪らない🤤 ⁡ 辛口でも味わってみたく最後は卓上スパイスで追いスパイス✨ カスリメティと紫玉ねぎの微塵切りや付け合わせも全部混ぜ合わせて、辛口になったところにガリの甘みやパクチーが効いてこれもまた美味しく味わえました☺️ ⁡ 卓上にガラムマサラや辛味スパイスなどがあるので、辛いの好きな人は追いスパイスして自分流の辛さをアレンジ出来るし、辛いの苦手な人にも優しいカレーでした( ´ ▽ ` ) ⁡ ⁡ ★掲載メニュー★ 『あいがけカレー』 ⁡ 🎃住所 ⁡ 東京都千代田区九段北4丁目2−15 市ヶ谷プラザ 1F ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #パンプキンハット山口 #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #デリスタグラマー #デリスタグラム #カレーの王様 #からだにやさしいごはん #グルテンフリー #健康志向 #スパイスカレー #グルメ #市ヶ谷グルメ #東京グルメ #東京カレー #取材協力 #カレー #市ヶ谷 #市ヶ谷ランチ

12

神戸カレー食堂ラージクマール

兵庫県神戸市中央区下山手通2-13-13 RINX BLD 7階/ カフェ カレーライス インドカレー

何度でも行きたくなるカレー屋さん

神戸の美味しいカレー店さん!! ラージクマールさんはコクと旨み重視の辛くないカレーをいただけるお店です! 可愛くて清潔感があってほっこりする店内。 そこで美味しいカレーを堪能できます✨️ 🍛4種あいがけスペシャルプレート 1500円 定番で人気のカレーメニューです! 自慢のカレー4種類が全て 食べられる盛り合わせプレート✨️ 初めてご来店の方は、まずこちらでお好きなカレーをいただくのがおすすめだそうです! まず、色とりどりで見た目もかわいい🙋‍♀️♡ どの味も気になる!迷う!という人にはあいがけカレーがベストです✨️ 詳しい内容は 🥜3種ナッツの香ばし鶏キーマ ラージクマールの看板の味! ピーナッツを煮込んだコクのあるキーマカレーに香ばしいナッツをトッピング。 やさしい旨味のキーマとナッツのザクザク食感がポイントです! ゴロゴロとナッツが入っていたのがすごく良かったです!食感を楽しめるカレーは好きです♡煮込まれて柔らかいナッツはなかなか食べたことがなかったのですが、味が中までしみていて美味しかったです! 🧀炙りチーズのコク旨ポークキーマ キーマ+チーズは間違いなしの組み合わせですね✨️✨️ 飴色になるまで、じっくり炒めた淡路産玉ねぎ をベースに仕上げたキーマカレーにシュレッドチーズをトッピングしてバーナーで炙って仕上げてあります。 炙られているとこでとても香ばしくていい香りがします! 4種類の中で1番濃厚で食べ応えがありました! 🫘ほっこり出汁のレンズ豆カレー お子様でも食べられるように作られた旨味の効いたやさしいお味。 マイルドな味で口当たりも良いです👌 優しい味の中にも、しっかりとスパイスの風味もしていて、美味しかったです! 出汁が効いた辛さ控えめのカレーもいいですね😌 🍛週替わりカレー この週はレモンバターチキンカレー🍋 研究と試作を重ねて誕生する限定のカレーは、週替わりで何が登場するのか楽しみです🎶 毎回さまざまなカレーを準備してくださいます! レモンバターチキンカレーは、チキンが柔らかくてほろほろですごく美味しかったです😋 大きめにカットされているのであって大満足しました!! 今回の中では1番酸味があって、カレーなのに後味もさっぱりしています! カレーと共におすすめの「看板娘の思い出ラッシー(マンゴー)」も注文しました。 カレーとラッシーの相性は言わずもがな!! とても美味しかったです👍👍 ラージクマール店さんでは、 一度に色んなスパイスカレーの味を楽しめるので、幸せいっぱいです! 私は特にナッツのカレー好きでした🥜 美味しくてあっという間に食べちゃいました😂 人気のお店ですので、行列になることもあります! 価値アリの美味しいカレーですので、 気になる方はぜひぜひ行ってみてください👀

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

神戸元町〜三宮間 JR元町駅より徒歩6分 【神戸カレー食堂 ラージクマール】さん 📍神戸市中央区下山手通2-13-13 RINX BLD 7F JR三ノ宮駅より徒歩8分🚉 生田新道より北、山手幹線より南🏃‍♂️の トアロード東沿いのビル7階🏢のカフェのような お洒落なスパイスカレー屋さん🍛❤︎ ガラス張りの吹き抜け🌿から入る光が素敵✨ 優しい辛さ🌶️と優しいスパイス🫚で、 身体が喜ぶ絶品カレー🍛のお店さんへ初訪問(*^▽^*)❣️ . ◆4種のあいがけスペシャルプレート 1500yen  ▫︎ 3種ナッツの香ばし鶏キーマ  ▫︎ 炙りチーズのコク旨ポークキーマ  ▫︎ ほっこり出汁のレンズ豆カレー  ▫︎ 週替わりカレー 夏野菜とチキンの柚子胡椒カレー  ▪︎ にんじんのアチャール  ▪︎ 玉ねぎのピクルス ◇山形県産ラフランスジュース 600yen ◇看板娘の思い出のラッシー マンゴー 400yen . ランチ🌞で気になっていたカレー屋さんへ(๑>◡<๑)❣️ 全てのルー🥄を楽しみたかったので 迷わず全種類楽しめるこちらをチョイス💁‍♀️♡ ルーは1〜4種とセレクトOK🙆‍♀️ カレー🍛と共におかずが楽しめるプレート🍽️もあり🩷 . ちなみに、訪問した週のスパイスおかず🍴はコチラ🌷⤵︎ ・スリランカ風サバのポテトサラダ ・淡路産タマネギのアチャール ・ニンジンのココナッツサラダ ・ココナッツふりかけ . カレーに合うドリンク🍹も楽しめて 幸せなランチでした🩷(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ラッシータイプすぎっ🫶 . 店員さんの素敵な接客も居心地抜群っ◎ テーブル席は勿論、カウンター席もあるので おひとり様ランチにも🌼٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ . 大変美味しくごちそうさまでした😋 . 姉妹店さんも気になります🌈 @cafe_rajkumari . . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 . . 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼 . #ラージクマール#神戸カレー食堂ラージクマール #関西カレー#神戸カレー#カレー好き #神戸元町#神戸元町グルメ#神戸三宮 #神戸三宮グルメ#神戸グルメ#元町グルメ #三宮グルメ#三ノ宮グルメ#神戸ランチ #三宮ランチ#三ノ宮ランチ#元町ランチ #兵庫グルメ#ほぼデブログ#スパイスカレー #全力あやぱん#取材協力#カレー部 #カレー屋#カレー好きな人と繋がりたい #関西グルメ巡り #神戸カメラ部#神戸をカレーの街に #生田新道#神戸市

優しいスパイスカレー!!

色鮮やかな、スパイスカレー🥄 〜神戸をカレーの街に〜🍛 神戸に来たら、是非食べてほしいラジクマさん🐻 ▫️ 神戸カレー食堂ラージクマール @rajkumar_curry 実は、間借りの時から伺ってたんです☺️ 今回いただいた、らじくまプレート(予約限定) カレー4種に副菜6種。 特製スパイスたまごが、ついた看板メニュー🥚 🥄3種ナッツの香ばし鶏キーマ ナッツがザクザク🥜 程よくスパイスも効いてて、定番キーマ🍛 🥄炙りチーズのコク旨ポークキーマ キーマの上にチーズが炙ってあるんです🧀 🥄ほっこり出汁のレンズ豆カレー ほんと、ほっこり☺️ 優しいお出汁の効いた甘めなカレー🍛 ハマります!! 🥄週替わりカレー 柚子と生姜の和出汁カレー チキンごろり✨ 副菜と混ぜ混ぜしながら、いただきました。 全体的に、辛いのが苦手だからな方も食べれる優しいスパイスカレー🍛 辛いの好きな私も、美味しくいただけるんです🎵 スパイス玉子🥚絶品でした〜☺️ 明るい店内で、席数も結構ありました。 お洒落なので、女性も1人で入りやすいです。 せっかくなら、事前予約でらじくまプレートいただきたいですよね🎵 📱予約方法は @rajkumar_curry プロフィール画面から「限定プレート予約方法」から 📍 神戸市中央区下山手通2丁目13−1   3 RINX BLD 7F ・ ・ ・ #ラージクマール#らじくま#ラジクマ#神戸カレー食堂ラージクマール#神戸カレー#神戸をカレーの街に#スパイスカレー#カレー#カレーライス#らじくまプレート#神戸#神戸ランチ#神戸グルメ#元町#元町ランチ#元町グルメ#三ノ宮#三ノ宮グルメ#三ノ宮ランチ#取材協力#kobe#gourmet