日本の居酒屋・ダイニングバー

日本の居酒屋・ダイニングバー を探すならRETRIPで。 このページには「日本 × 居酒屋・ダイニングバー」 に関する2,455件のまとめ記事、201,604件のスポットが掲載されています。 「日本」「居酒屋・ダイニングバー」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

日本 × 居酒屋・ダイニングバーのおすすめまとめ記事

すべてを見る(2455件)

日本 × 居酒屋・ダイニングバーの新着記事

日本 × 居酒屋・ダイニングバーの人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「日本」×「居酒屋・ダイニングバー」の検索結果を表示しています。
1

+Santsubo

大阪府大阪市都島区東野田町3-12-4 京橋大野ビル 1階/ 立ち飲み居酒屋・バー 定食・食堂 中華料理

19時まで赤星大瓶310円!!!

🍽️頼んだもの🍽️ ○半熟玉子のポテサラ ○緑の海老マヨ ○ネギまみれ餃子 ○麻婆豆腐 ○春巻き ○チキン南蛮ザーサイタルタル ○赤星(大瓶) ○サワー * * 京橋駅から徒歩3〜5分くらいのところにある+Santsuboっていうスタンド中華のお店に行ってきました!! 立ち飲みキツイなって人でも椅子あるから大丈夫です🙆‍♀️ * オープン〜17:00までは赤星の大瓶が310円で飲める😳😳お得すぎますね!! ※2本目以降は普通の値段です! * お料理も色々ありました〜!! お店の名物の麻婆豆腐を注文しました🙋‍♀️ 麻婆豆腐はけっこう山椒とかきいててしびれます!! けど、これがクセになって美味しいです!!! * ポテトサラダはスーパーとかでよく売ってるマヨネーズのやつとは違ってガッツリじゃがいも🥔!て感じでした! 上に半熟玉子のってて、一緒に食べると絶品です😋 * 緑の海老マヨは気になりすぎて頼みました!! ジェノベーゼっぽい味でした!! 春巻きは中身はポテトっぽい感じでした! パリパリで美味しかったです〜😋 * 餃子🥟はたっぷりネギが乗ってて美味しかったです!! 肉肉しい餃子と上からかかってるソースが合います🙋‍♀️ 個人的にチキン南蛮ザーサイタルタル美味しかったです! チキン南蛮にタルタルがめっちゃあっていました! てか、タルタルソースが美味しかったです!!! * どのお料理も美味しくてお酒が進むので京橋に寄った際にはおすすめです🙋‍♀️ * #スタンド中華 #赤星 #中華料理 #京橋グルメ #十三坪 #大阪中華 #大阪グルメ #中華飲み #立ち飲み #京橋立ち飲み #三坪グループ #立ち飲み中華 #スタンド #大阪飲み #大阪居酒屋 #居酒屋 #京橋居酒屋 #京橋ディナー #大阪ディナー #グルメ #ディナー #麻婆豆腐 #ポテトサラダ #映え居酒屋 #餃子

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

立ち飲み中華 +Santsubo (ジュウサンツボ)

🚩 +Santsubo (ジュウサンツボ) ㅤ 京橋駅近くの立ち飲み中華料理居酒屋。 ㅤ 立ち飲みだけじゃなく、 座れるカウンター席もありました! ㅤ まんなかのカウンターを囲んで お客さんどうしも店員さんも話してて、 とってもアットホームな空間でした🥺 ㅤ 隣に座ってたクリーニング屋のお父様👨(めっちゃ気さく!たくさんお話ありがとうございました🥰)が赤星の大瓶を3本も空けてたんだけど、 赤星大瓶がお店のイチオシで 17-19時は数量限定で310円だそう! そりゃ頼んじゃうな〜🤭 ㅤㅤ お洒落で綺麗な店内で、若い人も多くて 京橋の飲み屋街のイメージを いい意味で裏切ってきたお店でした✨ ㅤ 姉妹店の焼肉屋さんもあるそう🥩 今度行ってみます〜〜 ㅤ ・・⋈・-・・--・⋈・-・・--・⋈・-・・--・⋈・-・ ㅤㅤㅤ 【店舗情報】 〒534-0024 ㅤㅤㅤ 大阪市都島区東野田町3-12-4 京橋大野ビル1階 ㅤ アクセス:京橋駅から徒歩3分 営業時間:17:30-24:00 定休日:日曜 ㅤ お店インスタ:@santsubo13 ㅤㅤ ・・⋈・-・・--・⋈・-・・--・⋈・-・・--・⋈・-・ㅤ ㅤㅤㅤㅤ ㅤ【インスタも見てね!】 🍒らんぐるめ🍒 京都、大阪、名古屋のお店を紹介! 居酒屋、カフェ、レストラン、たくさん訪問します🧸🤍 ㅤㅤㅤ \フォローしてね❤︎/ ↪︎ @ran__gourmet からチェック! 他の投稿も見てね👀📝 ㅤㅤ

2

水晶板で焼く立ち食い焼肉「三坪」

大阪府都島区東野田町5-2-9 キョウウエイビル 1階/ 焼肉 立ち飲み居酒屋・バー 炭火焼き

お肉が柔らかすぎる立ち飲み焼肉屋さん

今回いただいたメニュー ○セット盛り(ハラミ・ツラミ・シマチョウ・タン元) ○ミスジ ○センボン ○チレ ○コリコリ ○キムチ3種盛り ○お肉屋さんのからあげ ○卵かけごはん * * 京橋にある三坪っていう立ち飲みの焼肉屋さんへ行ってきました。 水晶板で焼く焼き肉とか初めてでびっくりしました。 ここのお店はおしぼり、おはし、トング、お皿、ドリンクまで全てセルフです。 * まずはセット盛りをいただきました。 タン元が柔らかすぎました。 ハラミとかも脂のってるけどくどくなくて柔らかかったです。 * ミスジもめっちゃ柔らかくて美味しかったです!! センボンって初めて食べたけど、めっちゃ希少な部位らしいです。 * チレ30円!?ってなってチレが何か分からないけど頼んでみました。 レバーみたいな感じだけどけっこう食べやすかったです! 原価ギリギリで提供してるみたいです。 コリコリはイカみたいで美味しかったです!! * キムチ3種盛りは長芋とトマトとメンマでした! 普段キムチとしてあんまり見かけないものばっかりだったけど、意外に合ってて美味しかった〜!!!! * 唐揚げは人気って言われて気になって頼んでみました! 揚げたての唐揚げは外がサクッとしてて中のお肉はジューシーで美味しかったです!! マヨネーズは燻製っぽくて美味しかったです。 マキシマムにつけてもアクセントになって絶品でした。 * 〆は卵かけご飯を水晶板で焼いてチャーハン風にしました。 おこげみたいなのができて美味しかったです! * トイレの後は女性客限定やけどハイブラのハンドクリーム使えました。 いい匂いでテンションが上がりました。 * 私が行った時は常連さんでお店いっぱいでした!! お店の人も常連さんも気さくな方ばっかりでお話楽しかったです 雰囲気良いお店でした。 * * #焼肉 #焼肉屋 #京橋 #京橋グルメ #京橋飲み #京橋居酒屋 #京橋ディナー #京橋立ち飲み #京橋焼肉 #大阪グルメ #大阪居酒屋 #大阪立ち飲み #大阪焼肉 #グルメ #居酒屋 #立ち飲み #ディナー #美味しい #おいしい #キムチ #卵かけご飯 #ホルモン#取材協力

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

水晶板で焼くお肉

水晶板でお肉を焼くという新しいスタイルを楽しめる新感覚スタンド焼肉屋さん🔮🥩 . . 水晶板で焼くと、水晶板の赤外線効果でお肉がめちゃくちゃジューシーに焼き上がるそう! しかも、煙が出にくいので匂いが気になりにくい! そして、ほぼ外にあるので煙が出てもこもることなく、換気もばっちり◎ 服や髪への匂いも軽減させるから女性はめちゃくちゃ嬉しいのではないでしょうか✨✨ . . お肉も厳選した素材を使っているので、いろんな部位を頂きましたがどれも柔らかくて美味しすぎた😭😭 お気に入りは、ささっと軽く焼いていただくミスジ! . . なま物が好きな方はぜひ食べていただきたいのが希少部位のチレ🥺❤️ 一頭から取れる量がめちゃくちゃ少なくて希少なのにお安くいただけます♪ 1枚30円の赤字価格らしい🥺笑 赤字レベルなので3皿以上?はお断りしてるらしいです。笑 めちゃくちゃあっさりしていて、生が苦手な人でもこれなら食べれるんじゃないかな?! . . 他にも居酒屋メニューも少し🤏 個人的にめちゃくちゃ美味しかったのは、唐揚げ!! サクッとしたジューシーな唐揚げでお酒が進みます💓 . . 〆も最高でした!!!! 頼んだのは卵かけご飯。 厳選された卵を使用していているそう。 裏メニューでは、この卵かけご飯をチャーハンとして食べるのがおすすめとのことで水晶板でばっいりチャーハンにしました🫶笑 セルフで作るので楽しかった🥹 . . さらに! おトイレに行って帰ってくると、ビックサプライズが😳笑 高級デパコスブランドのハンドクリームを使わせてくれるんです😍 ずっとハンドクリーム置いてあるなと気になっていたのですが理由がやっと判明!!笑 女性限定だそうですよ😏笑 女性に嬉しい配慮すぎる😭 みんな大好きな、①ティファニー、②クロエ、③シャネル、④ディオールの4種類があって好きなのを選べます🥺笑 私は店主さんおすすめのティファニーに!!笑 . . 女性にめちゃくちゃ優しいお店で、店主さんもすごく優しく気さくな方だったので、おひとり様でも気軽にいけます❤️ 一人焼肉も流行ってるので、一人焼肉デビューにいかがでしょうか✨✨ . . また三坪さんは、系列店でスタンド中華居酒屋の+santsuboも展開されてます🥰 以前そちらも招待していただき、レビューもしてるのでチェックしてみてください! どちらも最高に美味しかった😭 本当にありがとうございます😊 . .

水晶板で焼く焼肉ってテンション上がる!!!

《水晶板で食べる立ち食い焼肉/1枚30円から選べる焼肉屋》 京橋にある三坪さんへ行ってきました🥰 京橋商店街のなかにあります✨ ドリンクや箸、おしぼり等はセルフで 常連さんが全て教えてくれました🤣✨️ そして楽しくお話してくれました🤣✨ そしてそして、飲むだけ飲んで話して 帰っていきました🤣 どんだけこのお店が好きなんだ🤣‪🫶🏻💞‬ 今回食べたのは ・サガリ ・タン元 ・シマチョウ ・ミスジ ・ツラミ ・炙りレバー ・チレ ・燻製うずら ・お肉屋さんの唐揚げ ・センボン ・チャーハン ドリンクは ジンジャーエール2杯と オレンジジュース3杯 レモンソーダ 1杯でした🙆‍♀️ チレが脾臓って初めて知りましたし 初めて食べました!😋 三坪さんのこだわりは だいたいの焼肉屋が 1枚15gのところを 20gと厚めにしてあるところだそうです😊 センボンは シャトーブリアンより取れる部位が少ないそう! ホルモンとタンとの あいだの様な味わいで あっさりなのにジューシーで1番好きでした! ミスジは 舌が要らないくらいとっても柔らかくて ああ、これもまた美味しかったなあ😍 唐揚げは 注文してから揚げて下さるので 揚げたてで熱々を食べれます😆 お客さんととても仲良しな店主さんで チャーハンなど、お客さんが勝手にやりだして メニュー化されたそうです🤣 お肉の油と混ぜてネギや卵を入れて食べるチャーハンはパラパラで美味しかったですよ😋 もっと家が近ければもっと通ってたのに!🤣 あと面白かったのは お手洗いに行った女性には デパコスの良いハンドクリームを貸してくれます🤣自分の席に帰ってきたら並べてあって笑った🤣🤣ありがとうございました🤣 また行きます!ご馳走様でした\(^o^)/😋 #立ち飲み#焼肉#大阪焼肉 #美味しくないわけがない#立ち飲み焼肉#水晶板で焼く立ち食い焼肉#京橋立ち飲み#京橋焼肉#京橋飲み#取材協力 普段の投稿⬇️ #大阪 #大阪グルメ #関西 #関西グルメ #居酒屋 #グルメ好きな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #グルメ #カフェ #大阪カフェ #大阪ランチ #梅田ランチ #梅田グルメ #梅田 #天王寺 #天王寺カフェ #天王寺グルメ

3

三ツ矢堂製麺 池袋店

東京都豊島区東池袋1-22-7 瑞光ビル 2階/ 居酒屋 ラーメン つけ麺

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

美味しいつけ麺屋さんを開拓💗

𓂃 ✍︎ 🍜三ツ矢堂製麺 池袋店🍥 @mitsuyadoseimen_official 『マル得 ゆず風味つけめん』¥1,300 『濃厚チーズソースつけめん』¥1,160 📍〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-22-7 瑞光ビル2階 🕰11:00~23:00(LO 22:30) 📞03-5927-8885   美味しいつけ麺屋さんを開拓してきました〜🐕🐾 池袋駅東口から徒歩約4分ほどのところにある「三ツ矢堂製麺 池袋店」さん🍜⋆。˚ こだわりの自家製麺に厳選された素材、深みのあるスープが味わえるつけ麺専門店です🍥 ビルの2階にあがって、券売機で先に注文スタイル🎟 今回は、2種類のつけ麺をいただきました₍ᐢɞ̴̶̷.̮ɞ̴̶̷ᐢ₎ お店イチオシの、マル得ゆず風味つけめん💛 国内最高品質の「木頭ゆず」を使った商品となっています🪴💫 麺が運ばれてきて、そのまま店員さんが目の前で柚子を擦りかけてくださいます👩🏻‍🍳 生の柚子の香りは、とっても爽やかなんです🎐 濃厚な豚骨魚介スープに、柚子がけされた自家製麺をつけながら食べましたが、美味しすぎる最高です🥹💞💞💞 もちもちのつる太麺、小麦粉好きにはたまらん🏆 チーズ好きにおすすめな、濃厚チーズソースつけ麺🧀 食べる前にチーズソースを贅沢にかけちゃいます🐭🪄 濃厚チーズに濃厚スープだからかなり食べ応えある😳.ᐟ.ᐟ お腹空いてる時に食べたら一気に元気回復しそうなお味です ˗ˏˋ🦆 店員さんが優しく居心地よかった🍀 紙エプロンの用意もあるから、安心👗💄 今回食べたもの以外にも、豊富なトッピングやサイドメニューも充実していました🍜🥚🍥🥬🍜🥚🍥🥦🍜 また伺いたいです💕 #三ツ矢堂製麺 #つけ麺 #木頭ゆず #自家製麺 #tsukemen #ramen #ラーメン #グルメ #東京ラーメン #池袋ラーメン #東京つけ麺 #池袋つけ麺 #取材協力

サンシャイン通りの最強な生柚子削りつけ麺

【三ツ矢堂製麺】 池袋サンシャイン通り店 国内最高品質の徳島県産の木頭柚子を贅沢に生で目の前で削ってくれる🍋つけ麺屋さんがある✨ との事で!! 行ってきました😆✊🍜 サンシャイン通りの大きなユニクロの向かいだから場所も分かりやすすぎるし便利すぎる!!👀 サンシャイン行く前にまず腹ごしらえとして食べれるし😆💗(笑) いい場所にあるなぁ〜 ラーメン屋さんなのに、メニューもかなり豊富(ただラーメンだけじゃなくて、ちょい飲みできるつけ麺屋さん!とも言われていて賑わってるみたい😉) しかもカウンターだけじゃなくて大きなテーブル席もあるから、ベビーカーでも入りやすいし、ゆっくり食べれるってのが更になかなか無いからとても良い👏⭕️ あぁ、ここ人気なんだっ!入りたーいって思ってもラーメン屋さんって狭くて、しかも早々と食べなきゃならないイメージで、結構入れなかったりするんだけど。 今回頂いたのは❣️ お店でダントツ的に人気No.1☝️らしい ✔︎マル得つけ麺(ゆず風味)¥1300 ✔︎大餃子🥟¥480 この2セットで注文する人が多いみたい🙆‍♀️ そして食べ終えて間違いないわと思った🧐🥹 初めての場合、まずマル得つけ麺とこの大餃子を食してみる!! そして大納得🥹🤩的な🎯 まずは大餃子にびっくり。 すっごく大きくて、口に放り込んだら、旨味と肉汁がジュワ〜 味がめちゃくちゃしっかりしていて、でもくどくない。 美味しい過ぎるじゃないか🤤😭! 餃子店としても出していいレベル。 その時点で、ラーメンのついで感もなくて、もはや餃子もしっかり食べたい必須な一品。 餃子がまず来て最初に食して、これは、完全にラーメンも期待できると確信。 サイドメニューがまず美味しい過ぎるってもう期待ができるんだよね。 そしてラーメン登場。 店員さんが目の前で生の柚子を削り出してくれる。 いい香り〜〜〜〜👃🎵 食欲増進。 まずは麺だけを1本2本食べてみてほしいというお店方針。 そのくらいにこだわりのある小麦で作られている完全店内自家製麺。 食べてみると、コシがまず凄くてツルツルもっちもちでのどごしも良い。甘み。 こんなに美味しい麺は初めてかも!と思う程の、 美味しいこだわりのおうどんも思い起こすほどのつるつる綺麗な喉越し!!😍 つけ汁は鰹ベースで豚骨魚介系の味わい深いスープ。 別添え皿(キャベツ、もやし、人参、ニラ、味付け卵、海苔、焼豚) 野菜がたっぷり。ボリューム満点。野菜は甘いし、別皿にしてくれてるおかけで自分好みのタイミングでつけ汁に入れれる。 焼豚は炙ってあって柔らかくて箸でも🥢口の中でもホロッほろ。半熟卵は中トロッとろ🤤 つけ汁の中まで、また違うタイプの角切りの焼豚がゴロゴロ。 濃厚なつけ汁と削りたての柚子がもうさらに調合されたアクセントとなって相性抜群⭕️ 最後は、残りのつけ汁に鶏の出汁の割りスープを加えて全ていただく。 今までのつけ麺No.1かも☝️ 食べていて、濃厚かつ贅沢な柚子と冷たいこだわり麺でサッパリしていて食欲もそそりまくるから、女性ウケも良さそうだし、これからの汗ばむ暑さの日や夏なんてもっと最高で食べたくなりそうだし☀️、 店内も外国人さん団体さんも沢山来ていて驚きながらも笑顔で食べていた😊 このこだわりの食材と日本ならではの繊細な提供は、 外国人さんも特別な体験して確かに驚くだろうし、嬉しいよね!!😳 もちろん言わずとも、評判も良くて大人気で店舗も続々と拡大中みたい✨ あー本当に、つるつるコシコシ麺が美味しいし感動したなぁ🥹💯 食べてみると分かるってこうゆう事だよね😆 また食べに行きたいお店です👍

4
予約する

チーズカフェ

横浜駅から370m神奈川県横浜市西区北幸2-1-10/ 居酒屋 イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6
予約する

New Normal Cafe

日本、埼玉県鴻巣市本町1-7−1 ポレスター鴻巣駅前ガーデンズ1F12番/ イタリアンバール 肉バル スイーツ・デザート

免許センターだけじゃない!鴻巣のおしゃれカフェ✨

埼玉県民なら誰でも行ったことある、鴻巣市! 鴻巣と言われたら、免許センターがありますよね? 鴻巣には、免許センターしかないとは言わせません😏 鴻巣駅東口より徒歩2分の場所にオシャレなカフェがあるんですよ🤫✨ 鴻巣にあるオシャレなカフェの名前は、『New Normal Cafe』さん! ☕ New Normal Cafeさんとは? デザイナーズマンションの1階にひっそりと佇むカフェ。オリエンタルな異国情緒漂うオシャレな内装で、落ち着いた雰囲気。入口付近にはブランコがあり、撮影スポットにもなります📸 昼間はカフェ。夜はオシャレな居酒屋へと変化します。お食事系だけでなく、SNS映するスイーツなどもあり、お腹も目も満足できるカフェです💁‍♀️💕 そんな素敵なNew Normal Cafeさんで頂いたのは、こちら! 🍚Aセット(メイン、サラダ、スープ付き) ¥1000 メインは、鉄板カルボご飯とヤンニョムチキン丼を選択。 🍧ふわふわいとごおり ストロベリー ¥1320 🍧ふわふわいとごおり モンブラン ¥1320 🥤New Normal なクリームソーダ ¥638 🍡お団子食べ放題 ¥1099(1人分) それぞれご紹介します😘 伺った日はランチタイムに伺いました。 ランチタイムでは、Aセット、Bセット、Cセットの3種類あります。 Aでは、メイン、サラダ、スープ付き。 Bは、メイン、ドリンク、サラダ、スープ、本日のデザート付きで1500円。 Cは、メイン、オードブル、サラダ、スープ、ドリンク飲み放題、本日のデザート付きで2000円。 メインは、鉄板カルボご飯やヤンニョムチキン丼など種類豊富。一部メニューは+300円かかりますが、明太子パスタなども選ぶことが可能です。 鉄板カルボご飯は、ニンニクが聞いたご飯があつあつの鉄板に乗って提供されます。そこにカルボナーラソースを掛けて混ぜて頂きます🙏💕新感覚でとっても美味しかった🤤 ヤンニョムチキン丼は、ピリ辛ソースとチキン、チーズがご飯と合う🙆‍♀️ チキンとご飯ってどうなのかな?なんて思っていましたが、この組み合わせあり🙆‍♀️ お次は、ふわふわいとごおり🍧✨ 今回は、ストロベリーとモンブランを注文。 かき氷よりも濃厚でアイスよりもサッパリしていて、口の中に入れると、すぐ溶けて無くなってしまう😳💓 ぜ〜んぜん重くないので、沢山食べたあとでもパクパク食べられちゃう💓 ストロベリーは、練乳とストロベリーソースが付いており、お好みでかけられます🙆‍♀️ モンブランは、ベースのいとごおりの上にモンブランクリームが乗った、モンブラン好きにはたまらない! モンブランのいとごおりには、マロンソースと練乳がついており、こちらもお好みでかけて頂きます🙏💕 そして、お団子食べ放題! こちらは、前日までに予約必要なのでご注意下さい💦 お団子食べ放題は、たくさんのソースがあり、そこからお好みでソースをかけて食べることが出来る、なんとも楽しい食べ放題🍡 食べ放題の時間は60分。お団子だけでなく、マシュマロも食べ放題😏✨ トッピングは、ホワイトチョコフォンデュ、アーモンド、いちごソース、キャラメル、抹茶、パッション、フランボワーズ。 みたらし、あんこの9種類。 制限時間内であれば、トッピングの追加も可能🙆‍♀️ お団子は暖かく、もっちもち✨ 大人だけでなく、お子様も楽しめる食べ放題です。 今まで、お団子食べ放題なんてみたことないし、トッピングが多いので、次は何をつけようかな~?と迷ってしまいます。 お店の名前が入ったクリームソーダもボリュームがあり、とっても美味しかったです🍓 味はストロベリー、メロン、ブルーハワイなどがありました。 美味しくて大満足なカフェ。 お団子食べ放題もやっているので、是非行って欲しいカフェです🍡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

新宿徒歩10分★コスパ抜群★地下にある隠れ家イタリアンバル

新宿駅から徒歩10分ほどの場所にある隠れ家イタリアンバルATTACHMENTに行ってきました。 ATTACHMENTは地下にあって、場所と雰囲気は、ザ隠れ家って感じなんだけど、インスタ映えするお料理と飲み物で、女性やカップルを中心に大人気。しかも、コスパが良いからSNSを中心にバズって、オープン当初から話題のお店なんだって✨ 伺ったのは祝日のランチだったけど、ほぼ満席だったから、行くときは予約していってね。溶岩ミートパスタや抹茶プリンのアイスクリームのせを始め、インスタ映えすること間違いなしのお料理とドリンクで、デートにも女子会にもおすすめです。あと、重要ポイントとして、お店の店員さんもめっちゃ感じ良くて居心地も良いよ👌 ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ATTACHMENT @attachment3825 ☎️050-5492-4061 東京都新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビルB1 営業時間 火~金・祝前日 ランチ 11:30~15:00 ディナー 17:00~23:00 土・日・祝日 ランチ・ディナー 11:00~23:00 定休日 月曜日 🚶新大久保駅からも近いよ🚶 ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ #attachment #カフェ巡り#東京グルメ部 #東京グルメ巡り#インスタ映え#インスタ映えグルメ #インスタ映えカフェ #フォトジェニック #抹茶アイス#抹茶プリン#デートグルメ #東京グルメ#東京ランチ#東京ディナー #新宿グルメ#新宿ランチ#新宿ディナー#新宿デート #ambassador #女子会おすすめ #おすすめ女子会 #おすすめ和食 #新宿グルメ  #コスパ良い #コスパよい #デートで行きたい #デートで使っていいよ #デートで使えるお店 #新大久保ランチ #新大久保カフェ巡り

隠れ家アンティークイタリアン🇮🇹

2021年12月にオープンしたイタリアン🍝 今ではインスタ映えで有名な人気店です✨ 新宿駅西口から10分ほど歩きます。 お店は地下一階にあり、隠れ家のようなドアを開けると、素敵な店内😌 早速今回いただいたメニューなど紹介します! ⭐️𝓜𝓮𝓷𝓾⭐️ ◾️溶岩ミートパスタ 1408円 このお店に来たら、絶対に頼むべき! インスタ映えで有名なパスタです🍝 中にはチーズがぎっしり詰まっていて かなりのボリューム😳 チーズがめっちゃ伸びる🧀笑 ソースもとても美味しく、文句なしの一品。 ◾️前菜5種盛り合わせ 1408円 ローストビーフ、チーズ2種、サーモンのマリネ、生ハム、クラッカー乗せ その日のおすすめを盛り合わせているそう! ワインにもよく合うのでおすすめ◎ ◾️肉盛り合わせ 2人前 1628円  (※4人前もあります! 3058円) 鴨ロース、サーロイン、ロティサリーチキン、粗挽きソーセージ 沢山お肉が盛り込まれている、このお店の名物料理🍖 食べ応えもとてもあるのでおすすめ◎ ◾️白ワイン 、ロゼ  ?円 実はここ、ドリンクの種類もとても豊富で その中でも特に、ワインの種類が豊富なんです🍷 お店の別紙メニュー表に記載している白ワインをオーダーしました!(白ワインの名前忘れてしまいました、、) お店の方に好みを伝えると、お勧めしてくれるので安心☺️ ◾️恋する白いちごサワー 550円 名前に一目惚れしてオーダーしました。笑 ほのかにいちごの甘味が感じられるサワーでした🍓 ◾️アールグレイ豆乳ハイ 605円 豆乳と紅茶はよく合う。 アルコール感が全然ないので アルコールが苦手な方にもオススメ! ◾️抹茶プリンのアイスクリーム乗せ 748円 抹茶好きには堪らない🍵 濃厚な抹茶プリンの上に、さらに抹茶アイスが乗ってる🍨 これに抹茶ソースもかけるの! 抹茶尽くし最強でした! ◾️ドゥーブルフロマージュ 638円 定番のデザート🍰 調理法、チーズの種類の違う2層のケーキが特徴の飽きの来ない甘っずっぱいチーズケーキ。 ⭐️𝓜𝓸𝓸𝓭⭐️ 広々として木のテーブルが落ち着いた雰囲気を醸し出しております。 客層は圧倒的に女性が多く、 20代が多い印象でした! ⭐️𝑬𝒑𝒊𝒍𝒐𝒈𝒖𝒆⭐️ インスタ映えのフードメニューはもちろん、 ドリンクの種類もとても豊富な、 グルメ好き、お酒好きには打ってつけのお店。 流行に敏感なインスタ女子は是非行くべし! 女子会やデートで過ごしてみてはいかがでしょうか💖 ∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞ ▼店舗情報 🚃:東京メトロ丸ノ内線,京王,小田急小田原線,都営,JR新宿駅出口徒歩約6分/都営大江戸線新宿西口駅出口徒歩約6 🪑:54席 📍: 東京都新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビルB1F ∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞ #アタッチメント #attachment #新宿グルメ #新宿ランチ #新宿ディナー #新宿カフェ #溶岩パスタ #溶岩ミートパスタ #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #グルメ部 #グルメ女子 #グルメ好きな人と繋がりたい #genic_food #東京グルメ部 #全国グルメガイド #PR

8
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9
予約する

路地裏カフェ

日本、千葉県千葉市中央区弁天1-15-8 サンライズビル1階/ カフェ バル・バール イタリアン

隠れ屋のようなお洒落なカフェ!!

【路地裏カフェ(千葉)】 千葉駅から徒歩3分。 千葉の路地裏にひっそりひそむ隠れ屋カフェ!! ガッツリメニューからお洒落なメニューまで豊富なメニューをいただけます。 休日の11時頃にお伺いしました。 --------------頂いたもの--------------- ・鉄板カルボご飯(¥1,210) ・イチゴとトマトのとろけるブラッターチーズ(¥1,628) ・生サーモンのカルパッチョ(¥1,078) ・ラムチョップ4種(¥2,508) ・焼きたてアップルパイ(¥748) ・オリジナルレモネード(¥550) ・ハウスワイングラス(¥550) 熱々のカルボご飯!! ガーリックライスとカルボソースの組み合わせ。 濃厚の大渋滞、、、とてもまろやかです。 ご飯の下側がおこげになっており食感まで楽しむことができます! ぜひ注文していただきたいメニューです。 ブラッターチーズはカットされたいちごが入っており贅沢な一品。 チーズの塩見といちごの甘さが絶妙な味わい、、 ワインとの相性も抜群です。 カルパッチョは下にレモンが引かれており風味を存分に楽しむことができます! サーモン自体にもしっかり味が染みてるのでさっぱりといただくことができます。 ラムチョップは肉質がとても柔らかく、脂っこくないので食べやすいです。 骨つきのお肉って骨まで食べたくなりますよね笑 そして焼きたてのアップルパイ。 パイ生地のサクサクの食感にりんごの濃厚な味わい。 パイ生地の上には生クリーム、バニラアイスが!! アイスの上に振ってあるシナモンがとても良いアクセントに◎ こちらもぜひ頼んでいただきたいメニューです! フードメニューからドリンクメニューまで種類が豊富。 UFOチキン食べ放題、チーズキンパプレート、ユッケ丼プレートなど韓国系メニューもありました!! 是非、足を運んでみてください! 12時頃をすぎるとすぐに満席になってしまったので予約してお伺いすることをお勧めします。 路地裏カフェさんご馳走様でした。 ---------------店内の様子-------------- ・落ち着いた雰囲気の店内。 インテリアがお洒落、居心地良い◎ ・カウンター席はなくテーブル席がメイン。 おひとり様で利用している方もおり、おひとり様から大人数まで利用できます。 ・カップルや女性陣が多い印象。 デートや女子会にお勧めです。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

味よしコスパ良しチーズ良し‼︎

熊谷駅からすぐのところにある"チルコロ"さん。 お肉とチーズ料理が人気のイタリアンバルです。 まずはメインから‼︎ 大人気の"溶岩パスタ"とランチタイム数量限定の"牛サーロイン丼"をいただきました! あっつあつの溶岩パスタミートソースとチーズが溢れ出してる‼︎トングで持ち上げると、チーズがとろーーーん♡食欲をそそります! ミートソースがとってもおいしくて、チーズとの相性抜群‼︎お肉感たっぷりのパスタ!食べ終わったらまた溢れ出てきて欲しかったなぁ...🤤 サーロインステーキ丼は、柔らかーいお肉がたっぷり!黄身をとろーんと割ったら準備完了っ!一口頬張ると止まりませんっ‼︎ そしてきましたデザートタイム🍰 "炙りバスクチーズケーキ"と"まるでチーズなチーズケーキ" 目の前で炙ってくれるチーズケーキは初❤️ 炙ったあとはパリパリブリュレ部分と濃厚なチーズケーキの組み合わせは間違いないおいしさ。 そしてトム&ジェリーに出てきそうな穴あきチーズのようなチーズケーキはプルプルしてて結構なボリューム!くまさん氷のアイスコーヒーと一緒にいただき、贅沢なデザートタイムでした。 今回はこの他に"エスカベッシュ""イチゴとトマトのとろけるブラータチーズ""ガーリックアボカドシュリンプ"をいただきましたが、どれもおしゃれでお手頃価格で、とってもおいしかったです‼︎ 女子会にもサプライズやカフェ利用などなど用途問わずおすすめなお店です。 おいしいお肉とチーズを食べたければココに行けば間違いなしっ♡

11
熊谷でカフェ行くならここ!!!

🍷 Carpe diem(カルペディエム)さんとは? 暑い!で知られる熊谷市。そんな熊谷駅すぐにある、お洒落な店内でゆったりと寛げるCAFÉ&DINING。 オープンは、2021年8月とまだ新しいお店。 店内はゆったりソファー席、周りを気にせず楽しめる個室なんかもあります🙆‍♀️また、記念日やバースデー特典もあるので、サプライズ🎉なんかにもオススメのお店ですよ🤫💕 そんな素敵なCarpe diem(カルペディエム)さんでたのんだのはこちら! 🍝ふわふわクリームの明太子パスタ ¥1408 🍕トマトたっぷりモッツァレラマルゲリータ ¥1298 🐷イタリア産 豚肩ロースグリル ¥1408 🥔ニョッキ フリット ¥638 🍮禁断のチーズプリンアイス ¥638 🍯純粋はちみつレアチーズケーキ ¥748 🍓イチゴのミルフィーユパイ ¥858 それぞれご紹介します✨ 🍝ふわふわクリームの明太子パスタ お店の看板メニュー🍝白いのは、エスプーマソース。 麺は結構太めでもちもちしてました😳💓明太子のつぶつぶ感もあるのに、濃厚さも感じられるパスタ。 まぜて食べるのですが、下はどんな感じになってるのかなー?どんな味になるのかなー?って楽しみながら食べることが出来ますよ🙆‍♀️ 🍕トマトたっぷりモッツァレラマルゲリータ ピザがハート型になっていて、インスタ映え間違いなし🙆‍♀️ 生地はモチモチしていてトマトとモッツァレラ、バジルと合う🤤💕 食べ応えありの1品🍕 🐷イタリア産 豚肩ロースグリル 豚だから、硬いのかなー?なんて思ってたら全然そんなことなくてビックリした😳 特製のアップルソースと合う🙆‍♀️柔らかい豚肉とりんごのソースが相性抜群なので、行ったら食べて欲しい!! 🥔ニョッキ フリット もちもちのニョッキをフリットしていました🙆‍♀️ こちらも美味しかった😋💕 🍮禁断のチーズプリンアイス 目を引く見た目のプリンアイス🍮💕 プリンとチーズどっちが強いのかな?なんて思ったけど、どちらも主張しすぎていないので、パクパク食べられちゃう🙆‍♀️ プリンの上に乗ったバニラアイスを一緒に食べたらもっと美味しくなりましたよ😚 お好みで上からキャラメルソースを掛けて頂くのもたまらない💓 🍯純粋はちみつレアチーズケーキ これも完全に見た目に惹かれて頼んだやつ🤣 こちらは、蜂蜜をかけて頂きます🙏💕 蜂の巣をイメージした2層仕立てのレアチーズケーキ🧀 見た目も良し、味もよしでした🥺 🍓イチゴのミルフィーユパイ サクサクのパイの中にたっっぷりのイチゴとクリームがはいっていました🥰ミルフィーユ好きにはたまらないスイーツです🍓 ミルフィーユは、リボンで結ばれていてプレートの上にあるハサミでカットしてから頂きます。 どの料理も美味しくて、見た目にもこだわっているものばかりでした。 店員さんの接客も良く、店内も可愛らしいので、女子ウケがよさそうです🙆‍♀️ また行きたいお店になりました☺️

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【埼玉・熊谷】女子会におすすめ!オシャレなカフェ&ダイニング🍽

熊谷駅から徒歩1分とアクセス抜群な隠れ家的カフェ&ダイニング。ランチ利用もできますが、今回はディナーで利用しました。こちらのお店は半個室?個室?的な席のつくりになっているため、自分たちだけの時間を楽しむことができます! まず私が頼んだのはインスタ映え間違いなしの【ふわふわクリームの明太子パスタ】。ふわふわクリームの下から熱々の明太子パスタが出てきて、しっかり混ぜるととってもクリーミーな明太子パスタができあがります。クリーミーなおかげでそれほど辛さは感じないので、お子様でも頂けると思います。そして、麺が太く、非常にもちもちしているので食べ応えは満点です。とはいえ量は少なすぎず多すぎずという感じなので、問題なく完食できちゃいます😋 私の同行者が頼んでいたのは【とろ〜り卵たっぷりカルボナーラ】🍳。届いた瞬間から胡椒のいい香りがしていたし、実際食べてみても胡椒がよく効いていたので、卵たっぷりにも関わらずさっぱりといただける気がしました。ちなみに、明太子パスタと比べて麺は細め・もちもち度も低めに感じました。ただ、こちらも卵を割るシーンなどを動画に撮れば映えるし、味もとても美味しいのでおすすめです!🖤 最後に、デザートとして食べたのは【濃厚チーズプリン〜バニラアイス乗せ〜】です🍮🍨🤍 こちらは品切れしてしまうほど人気らしく、今回は特別にとっておいて頂いたので食べることができました。なのでこちらのプリンを食べたい方はお昼に訪問することをおすすめします…! 実際のお味はというと…実に不思議で言葉に表すことが難しいほどでした。ただひとつ確実に言えることは本当に美味しいということです!!!!私の体感ではプリン→チーズ→カラメルの順番に味がやってくる感じなのですが、時々チーズを強く感じることもあったので是非実際に味わっていただきたい1品です。ちなみに、食感はかためで、フォークが提供されたのも理解出来るくらいしっかりめでした。このプリンで私が1番美味しいと感じのはカラメルです。ほろ苦さが絶妙で、このカラメルがあるからこそバニラアイスとチーズとプリンという3つの要素が綺麗にまとまっているのだと思います。そして、このカラメルは提供時にもすでにかかってくるのですが、自分でも後がけできるのでお好みの量で頂くことができます。(個人的なおすすめはカラメルをできるだけたっぷりかけて頂くことです) 今までの料理同様、カラメルをかけるシーンも映えるので是非動画におさめてみてください♥ このように、空間もお料理もそして接客も大満足できるクオリティだったので、皆様も是非ご利用ください!!

12

ごはんや 一芯 代官山

東京都渋谷区猿楽町30-3 ツインビル代官山A棟B1階/ 居酒屋 創作料理

大行列のご飯屋さん❗️並んだ先には 美味しいご飯が待っている❣️〜

皆さん。こんにちは⛅️ZMAです🙏。さて、美味しいご飯屋さんの掲載も一旦は終了致します✨。 ⁡ ⁡ ラストはこちら❣️。代官山にある「ごはんや一芯 代官山」さんにお邪魔します🖐🏻。東京だけでなく、大阪、京都、兵庫にもその名を轟かし、どこの店舗で食べても"美味い!"と評されるお店だそうです😆 ⁡ ⁡ 三連羽釜で特注の米を炊き、比較的リーズナブルなお値段で食べることのできる定食をランチ時に提供⭐️。夜は予約すれば居酒屋さんとして営業されてるそうです❗️ ⁡ ⁡ 平日の12時頃に向かうとそこには列、列、列(°⊿°`)(°⊿°`)。。💧こ、、これ。。みんなランチ時なの??と思うぐらいの列です。 ⁡ ⁡ ディズニーランドですか?ここは笑笑。。  ⁡ しかし、1人様で来店したのでカウンター席に並んで5分もしないうちに通してくれました😂💦 ⁡ 1人ってこういう時に役立つんだよね🤣🤣 ⁡ ★日替わりランチ¥1300 頂きます🙏 安いなぁ😆 ⁡ 少し待ってると到着しましたよ(〃ω〃)。 鯖の竜田揚げに味噌汁、高野豆腐、おからと純和食の食事☆ ではご飯を、、♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ⁡ ⁡ ふっくらと炊き上がったご飯はやはり美味しいですね☺️☺️ 主菜も定番とはいえしっかりとご飯のおかずとなっていて美味美味でした😍 ⁡ ご馳走さまです🙏 〜ZMAポイント〜 ・並ぶなら開店時か覚悟して並ぶかどちらかです。 ⁡ ・日替わり以外にも角煮定食や刺身定食も  オススメだそうですよ☆ ⁡ ・ご飯。おかわり自由です🙌🙌 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ ⁡ いかがですか??東京にもご飯に特化した美味しいお店探してみましたが、あるもんですね🤗。 ⁡ またどこかで定食屋さん見つけたら掲載 致しましょう♪♪ ほんじゃあ、まったねぇ〜👋 ⁡ ☎️お問い合わせ 03-6455-1614 予約可否 予約可 (ディナーのみ) 🚃交通手段 代官山駅徒歩5分 中目黒駅徒歩8分 ⁡ ⏰営業時間 11:30~14:30(LO14:00)ご飯売り切れ次第終了 17:00~23:00(LO22:00) 定休日 12/1はランチタイム休業

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

“恵比寿/代官山の和食戦国エリアでこのコスパはエグい!”

【最寄駅】
代官山駅、徒歩2分

【来店時間】
木曜日、19時頃

【用途】 ディナー

【定休日】 年末年始 
【予約】
あり 
【利用人数】
2名

【予算】 8,000円〜10,000円

【注文内容】 造り盛り合わせ(小) 1,980円 豚の角煮半熟玉子添え 1,400円 銀ダラ西京焼き 1,350円 名物 鯛茶漬け 950円 栗と貝柱の炊き込みご飯 880円 だし巻き玉子 800円 ささみわさび 750円 など 【こんな人にオススメ】
恵比寿/代官山/中目黒周辺で居酒屋を探している ひたすら美味しい食事をしたい 和食を堪能したい 
【概要】 ようやく来店!和食のトップオブトップ「ごはんや一芯 代官山」 SNSでよくお見かけする当店。以前ランチで一度勝負したところ並びすぎていて断念。今回ディナーで勝負させていただきました! まあまあまあSNS集客が強みなだけでしょ?と圧倒的に斜に構えて来店したのですが、圧倒的に期待値を上回ってきました!w 恵比寿/代官山エリアは和食戦国エリア内でこのクオリティをこの価格で提供しているのはイカツすぎるって。 
【レポ】 ☆造り盛り合わせ(小) 1,980円 本マグロ、ブリ、炙りサワラ、カツオ、アイナメの超強力打線!w 店員さん曰くラインナップは日々変わるらしい。(マグロは変わらないらしい) 身も厚くて最高、日本酒がひたすら進みました。その中でも炙りサワラは一歩抜きん出てました。 ☆豚の角煮半熟玉子添え 1,400円 このお店のメニューは全体的にトロットロw 辛子にこだわりを感じました。 ☆銀ダラ西京焼き 1,350円 甘い!脂っこい!神でした。 ☆だし巻き玉子 800円 完全に過去一の玉子焼きでしたw お出汁やばすぎだし、とろっとろだし、ずっとニヤけてました。 ☆日本酒各種 “たかちよ”が優勝です。大人のメロンジュースと呼ばれているらしいです。 ご馳走様でした!