夏におすすめ!日本の人気ギフトショップ・その他専門店ランキング

日本のギフトショップ・その他専門店 × 夏 を探すならRETRIPで。 このページには「日本 × ギフトショップ・その他専門店 × 夏」 に関する89件のまとめ記事、450件のスポットが掲載されています。 「日本」「ギフトショップ・その他専門店」「夏」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

日本×ギフトショップ・その他専門店×夏の検索結果
  • [[ keyword ]]
[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「日本」×「ギフトショップ・その他専門店」の検索結果を表示しています。
1

赤福本店

三重県伊勢市宇治中之切町26 おかげ横/ 和菓子 ギフトショップ・その他専門店

2

vuori

江ノ電 長谷駅から202m神奈川県鎌倉市長谷1-15-1/ ギフトショップ・その他専門店 カフェ・喫茶

3
4
大自然との共生。

. . 🌳萌木の村🌳 真夏なのに風が透き通っていて涼しくて、まるで絵本の中から飛び出してきたような緑溢れる美しい世界が萌木の村です🌳 ホームメイドのかわいいお店がいくつもあったり、憩いの広場、お食事をいただくお店やカフェも多く、とにかく涼にびっくりした🤭 豊かな木々の間に続く散歩道をゆっくり歩きながら、八ヶ岳ブルーを見上げ、かわいいお花が咲き誇る姿にも立ち止まりほっこり🌼 ワンコさん連れのご家族がとても多く、ベンチで休憩されていたご家族が連れていたゴールデンレトリバー🐕💓 触らせてもらってほんの少しの間遊ばせてもらったけれど、やっぱりお利口さんだった🥹 30年ほど前に我が家にもお迎えした在りし日のラブさんを強く想いました🐕💓 萌木の村は、山梨県北杜市、八ヶ岳南麓の清里高原で豊かな自然と共生し未来を開拓し続ける複合観光エリアです🌳 始まりは1971年の喫茶店ROCK開業から🎸 約半世紀の時を経て、レストランやホテル、ビール醸造所、カフェ、メリーゴーラウンド、オルゴール博物館、各種クラフトショップおよび工房が集まる複合観光エリアへと結実されました👏 「八ヶ岳ブルー」と呼ばれる蒼天、目の前に迫る赤岳や横岳の稜線、ヤマネやシカが暮らす雄大な森、地域固有の亜種を含めた多種多様な植生🍃🌱 はるか昔から変わらない八ヶ岳南麓の姿に、訪れる私たちは心で触れることができます。 すごいね☺️ 自然との共生という価値観を目の当たりにできる美しい場所が、日本にはきっとまだまだあるのよね☺️ 私はどれだけの狭い世界で、あーでもなくこーでもないと些細なことに振り回されているのだろうと。 自身の愚かな立ち回りを改めて戒めることのできる風景に出逢えたのだとそんなふうに感じます。 東京に戻ってきてからも、萌木の村で出逢えたこの風景を決して忘れたくないです🥹 そしてこの先もとどまることなく未来を開拓し続けていくであろう萌木の村に、来年も再来年の夏も逢いに訪れたいと思います🌳

おすすめまとめ記事

5

大原美術館は、倉敷を基盤に幅広く活躍した事業家大原孫三郎が、前年死去した画家児島虎次郎を記念して昭和5年に設立した、日本最初の西洋美術中心の私立美術館です。 日本美術のコレクターでもあった孫三郎は、親しい友人虎次郎の才能と、美術に対する真摯な姿勢を高く評価し、三度にわたる渡欧をうながします。虎次郎は、そこで制作に励むかたわら、孫三郎の同意のもと、日本人としての感覚を総動員してヨーロッパの美術作品を選び取るという作業に熱中します。 明治の気骨を持つ虎次郎の選択は、東洋の感覚と西洋美術の精華との真剣勝負でした。彼は、エル・グレコ、ゴーギャン、モネ、マティス等、今も大原美術館の中核をなす作品を丁寧に選び、倉敷にもたらします。同時に進めた中国、エジプト美術の収集にも、東西の狭間で悩みつつ文化の源流に迫ろうとした虎次郎の心情が伺い知れます。 大原美術館は、その後も、倉敷の地にあって活発な活動を続け、西洋の近代から現代の美術、日本の近代から現代の美術、民芸運動にかかわった作家たちの仕事等にコレクションを広げ、日本人の心情に裏打ちされた独特の個性を発揮するユニークな民間総合美術館として世界に知られるようになりました。 今、大原美術館は、現場で子供達や社会人と触れ合う種々の教育普及活動に加え、毎夏の美術講座や、世界を代表する音楽家を迎えてのギャラリーコンサート等を通じ、諸芸術のフロンティアと広く関わりながら、21世紀に生きて躍動する美術館として、多彩な活動を展開しています。

6
季節のパフェ。映え。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【マノカフェ】さん。 深沢にありますは、ウッディーな雰囲気と無機質なコンクリート状の雰囲気が混在したお洒落カフェ。 駅はどこも遠いですね。 一応最寄りは桜新町駅とか尾山台駅とかですけど、自転車とかが無難ですかね。 時刻は12時ごろ。 ランチを済ませて、早めのティーブレイクで訪問。 ランチ帯はカレーがあったりエスニックサンドなるものもあったり。 私以外は須くランチを食べてましたね。 ちなみにお店はパンパン。 私は【いちごのパフェ】と【アメリカン】をオーダー。 パフェは季節毎に変わるっぽいですが、今回は苺。 お客さんは地元の方が多いんですかね。 老若男女、様々な世代の方がいます。若干女性のお客さんが多いですかね。 まぁ、かなりオシャンなんでね。女性の好きそうなカフェです。 しばし待っているとパフェとコーヒーが到着。 めちゃくちゃ可愛い苺のパフェ到着。 いやん、めっちゃ可愛いやん。 だが、私は男だ。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・いちごのパフェ  880円   中央にイチゴをあしらったショートケーキのような白と赤のコントラストが美しいパフェ。 大きすぎず小さすぎず。スッキリと甘いクリームやバニラアイス、サクサクのメレンゲと味も良いし、食感も良い。 下に引いてあるのもコーンフレークではなく、グラノーラ。こんなんなんぼあってもいいですからね。 ・アメリカーノ  500円 スッキリあっさり、王道なアメリカン。 量もたっぷりあるし、コーヒーブレイクにはちょうど良い。 お洒落な店内の雰囲気もさることながら、ドリンクもデザートも可愛らしくて困らない。 お店がまだ、アクセスの良いとはいえない場所にあるだけ、お客さんの入りはましですが、それでも中で待っている人とかもいた時間はあったので、人気店であることは間違いない。 ご近所の人もそうですが、駒沢公園とか遊びに行ったら寄ってみても良いかもしれませんね。少し遠くではありますが。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

7
8

おすすめまとめ記事

9

織部下北沢店

下北沢駅から214m東京都世田谷区北沢2-2-3-1階/ ギフトショップ・その他専門店

10

れとろと

日本、大阪府大阪市阿倍野区旭町2-1−1 あべのマルシェ138号/ カフェ ギフトショップ・その他専門店 カレー(その他)

レトルトカレーが購入できるレトロ喫茶

あべのマルシェ内に 2023年3月21日オープン。 東京浅草の「カレーランド®」が厳選した 約100種のご当地レトルトカレーの 購入も出来るという、 レトロ可愛い♡喫茶店に行ってきたよ~! 入店した瞬間は、 圧巻のレトルトカレーの陳列に驚いたけど。 奥に進めば、 懐かしさもあり、それでいてモダンさもある。 落ち着いた音楽が流れる、 癒しの空間が待っていました(^^)♪ ちなみに店名の“れとろと”は、 「レトルト」と「レトロ喫茶」を合わせて 付けられたのだそうですよ♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ♡食べたもの♡ ■クロックムッシュ ¥500 ■クリームソーダ(いちご) ¥600 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー システムは 事前オーダーのセルフ形式。 気軽にゆっくりと自分時間を過ごせます。 お店はご夫婦で営まれているのだけれど、 私がメニューのおすすめを旦那さんに聞いたらね、 喫茶メニュー担当らしき奥様に 「何を食べていただきたい?」 って聞きに行っていて、 仲睦まじげなお二人の姿にほっこりです。 そんなアットホームな雰囲気も好きでした(^^)✨ ■「クロックムッシュ」 数量限定のフレンチトーストや その他のスイーツたちも気になったけど、 午前中だったので軽食をいただいたのだ。 ホワイトソースが染み込んだパンは柔らかく、 チェダーチーズ相まってとろりと濃厚な舌触り。 カリッカリに焼けたミミとの コントラストがたまらんかったわ~! お肉の味が濃いハムも 甘いソースたちにめっちゃ合うしさ。 ほんで極めつけの 上に乗ったミックスチーズよ。 こんがりと焦がされ香ばしすぎて。 風味がいいのなんのって。 一口一口が満足でした♡ ■「クリームソーダ(いちご)」 小さい頃、おばあちゃんが 両親に内緒で飲ませてくれた、 禁断の思い出ドリンク。 大人になった今でも やっぱりテンション上がるね! お味は、 イチゴのかき氷シロップの炭酸割り ってイメージかなぁ? バニラアイスを混ぜたらば、 すっきりしまくったいちごミルクみたいになって 不思議な感覚に陥る味わいだったな。 その日の気分的に赤orピンクを飲みたくて いちご味にしたけれど、 やはりしっくりくるのは スタンダードにメロンなのかなぁ(^^)と思います。 (ラムネも間違いないだろう。) ◇ ちなみに、 店内で購入できるレトルトカレーを ¥200(大盛¥300)でご飯を付けてもらって イートインすることも出来るみたい🍛 私も実はレトルトカレーが大好きで 催事などにもたまに行くんだけど、 ここには私の見たことないものばかりで ビックリだった👀! 中には販売中止になっているのも 販売されているのだとか。 右も左もわからない私に、 店主さんが おすすめカレーを教えてくれたり、 味の説明を丁寧にしてくださって感謝です♡ 購入したレトルトカレーも また別でレポすると思います! 食べるのめっちゃ楽しみや~! ・#レトロ喫茶 好きさん ・#レトルトカレー 好きさん ・もしくは両方好きな方 駅から少しだけ離れてますが、 その分めちゃくちゃ穴場で 隠れ家的な気分も味わえちゃうので 是非とも行ってみて欲しいです♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〈open〉11:00~18:30 〈定休日〉月火 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #天王寺グルメ #天王寺ランチ #天王寺カフェ #天王寺喫茶店 #天王寺カレー #阿倍野グルメ #阿倍野カフェ #阿倍野ランチ #阿倍野喫茶店 #あべのグルメ #あべのランチ #あべのカフェ #あべの喫茶店 #大阪グルメ#大阪カフェ #大阪ランチ #大阪喫茶店 #大阪パン #大阪カレー #クロックムッシュ #パンスタグラム #カレースタグラム #れとろと #PR #レトロ喫茶店巡り #大阪カフェめぐり #レトルトカレー #ご当地レトルトカレー #隠れ家カフェ

レトルトカレーの魅力を再発見!純喫茶空間でいただく微睡のカレー時間

各線 天王寺駅 徒歩9分⁣ あべのハルカス・天王寺公園や⁣ 通天閣にもほど近い商店街⁣ 「あべのマルシェ」に3月にオープンされた⁣ れとろと。⁣ 聞き感触の良いキャッチーな響きは⁣ 【レトルトとレトロカフェれとろと】⁣🟰レトルト を レトロ な店内で買える・楽しめるお店との思いを宿した⁣ユニークな屋号です。⁣ ⁣ ⁣ 同店は東京浅草の⁣ 「カレーランド®」加盟店で、⁣ カレーランド®大阪店と⁣して ご当地レトルトカレーの販売とイートインも出来る純喫茶風レトロカフェの二刀流で展開されているハイブリッドな店舗。⁣ こちらのオーナー様はスーパーの駅弁やご当地名お菓子を扱う仕事の中でご当地カレーを見かける機会も多く、魅力的なご当地カレーをより美味しく食べてもらうため、大阪の文化である純喫茶に繋げて皆様に提供できればとの思いのもとに創り上げられたというバックストーリーにもフォーカスすべき期待の内容。 ⁣様々なカレーをティスティングされカレーコンシェルジュとも言えるオーナー夫婦がパッケージだけでは判断しかねる⁣ 辛さや濃度、具の感じなど実際に食された方しか分かり得ない情報を交えつつ⁣ 、好みに最も近い味を提案してくださり、自分の好みに外れないカレーをセレクトできます。 喫茶でのイートインは事前オーダー・お会計の、⁣セルフスタイルカフェで。 カレーのみならず昔懐かしいクリームソーダやフレンチトーストなどのカフェメニューも充実していますので、カフェのみの利用も可能です。 今回はお好みのレトルトカレーとクリームソーダ、プリンをいただく事に。 レトルトカレーはパッケージの可愛さに一目惚れした⁣ 華貴婦人ピンク華麗をチョイス。 華貴婦人ピンク華麗は色鮮やかなピンクが目を引きますが、食べてみると思いの外スパイシーで本格派。
鮮やかなピンク色の由来は、鳥取県産の赤ビーツだそうで、ビーツはカブのような見た目で、カリウムや鉄をはじめミネラルを多く含んだ栄養豊富なヘルシー野菜。 お店で炊き上げられたご飯はふっくら粒たちもよく、カレーの味わいを引き立たせてくれるワンランク上のお米です。⁣ ⁣ クリームソーダは3種のカラーバリエーションにて展開され、三色並べてお写真に納めたくなる煌びやかで妖麗な魅力たっぷり。 
手作り懐かしプリンは涼しげなガラスの平皿にてset up! クリーム色とブラウンのナチュラルなコントラストに赤いチェリーがアクセントの愛らしいビジュアル。 プリンは柔らかくクリーミーで、程よい卵感と穏やかな甘みの素朴を感じる 老若男女に愛される味わい。 ⁣ ⁣ 若きクリエイターが手がけた⁣デザイナーズ空間である店内は手前が物販で、奥がカフェスペース。 突き当たりの壁面には窓のない設計が故に景色をモチーフにしたアートペイントを施され、ランプシェードや扉にステンドグラスの意匠を忍ばせ、随所に見え隠れするこだわりの空間演出に⁣脱帽です。⁣ ⁣ ローチェストには新聞やカレーや純喫茶にまつわる書籍があり、ゆったり配したお席はファミリー利用もウエルカムで、家族でまったり美味しいカレーと喫茶メニューを堪能する事ができます。⁣ 毎日違うフレイバーを見つけてカフェにていただくとデイリーユースにも最適。⁣ アンバーなラィティングや落ち着いた配色のルームアクセサリーなど純喫茶を意識したノスタルジック空間にてゆっくり腰を据えてカレー時間を楽しめるのはレトロトさんオンリーワンの強みです。⁣ カフェメニューやレトロトカレーの内容も随時アップデートされくるたびに⁣ 新たな発見がありそう。⁣ オープンされて、まだ日が浅いが故にまだ知る人ぞ知るお店ですが、こちらは大人気店になるポテンシャル大で行列店になりそうな予感。⁣ 行くなら今です!

11
12
明治3年創業の老舗油店でお気に入りのオイルを探せる

▼アクセス 浅草橋駅から徒歩約5分 ▼営業時間 営業日時:平日 月・火・木・金:10:00~ 18:00 第一土曜日 11:00~ 17:00(変則あり) 定休日:水・土・日・祝日 ※年末年始、夏季等臨時休業があります。 ※2022年11月時点の情報になりますので、お出かけの際はご自身でHPなどでご確認いただくことをお勧めします。 ▼支払方法 各種クレジットカード(VISA、JCB、MATERなど)、Paypay、交通系マネー可 ▼POINT ☆明治3年創業の老舗油店でお気に入りのオイルを探せる☆ ・アットホームなお店だから店員さんが丁寧にオイルについて教えてくださいます! ・食べるだけではなく、ハンドメイドとして使えるシアバターなども販売している ・テレビなどで取り上げられたこともあるそうです! ・浅草橋駅から歩いて行ける距離なので、観光の途中でも立ち寄りやすい! ================== 生活って…小さなことひとつ変えただけでもがらっと変わるんですねえ… としみじみ思う出来事がありました。 私は普段自炊生活なのですが、結構自分の味にマンネリしてしまっているのが現状でした…。 でも、油ひとつ変えて、自炊のレベルがめっちゃ上がって最近料理が楽しい毎日です! 浅草橋にある金田油さんで売っている フィンカ・ラ・バルカ 燻製オリーブオイル わさびオイル を使って料理してみたら、料理がいつもの味よりランクアップしておしゃれな味わいに…! (今回はインスタに載せようと思って一生懸命綺麗に盛り付けました笑) ていうかどっちもボトルから可愛くないですか? 飾っておいてもいいくらいですよね。 (私は食器棚の一番見える場所に置いて開けるたび幸せになっています笑) で、今回は燻製オリーブオイルをブッラータチーズのサラダにかけてみたのですが、 おーーーーーーーーいいいいいい うんまーーーーーー 一気に深い味わいのおつまみサラダになります! 胡椒と塩だけでめちゃくちゃ美味しい。 あまり強く燻製の香りがぶわっとするわけではないので、お子様でも食べられるんじゃないかな?という印象。 このオイルはオリーブの収穫から燻製、瓶詰めまですべて製造工程をスペイン国内のグループ1社で完結しているため、添加物やほかのオイルブレンドなどが起こり得ない環境で厳格に製造されているようです。 一本一本シリアルナンバーが割り当てられているようです…。 手間がかかる商品のため、なんと年間の生産量はわずか1万5000本ほどだそうです! お値段は税込2980円です。 そしてわさびオイルは、結構辛い! でもすんごくさわやかで、魚によく合います。 実際にわさびをかけるより、オイルになっていた方が舌触りも滑らかで私はハマりました笑 これもサラダにかけても美味しそう。 少しだけでもピリッとくるので、ドレッシングに混ぜてもよさそう! 鳥取県の名峰大山の清流で育てられた上質なわさびを使っているとのことで、すごく爽やかな風味です。 お値段は1296円(税込)です。 金田油店さんには、こうした食用油を始め、色んな種類の油を取り扱っています。 (私は次回行ったら今回使ったわさびオイルの系列の、柚子わさびオイルをゲットしたいと思っています…あと、柑橘系オイルも気になる…。) 燻製オリーブオイルもわさびオイルも初めて見たのですが、 普段使いしやすいごま油やオリーブオイル、えごま油などはもちろん、今回私が使ったような珍しい油も多く取り扱っています。 また、ハンドメイドコスメなどを楽しむ方にはおすすめのシアバターなども取り扱っていたので、趣味がどんどん増えそう…。 お店自体もとてもアットホームな雰囲気で、お店の方が詳しくおすすめなど教えてくださるので、ソロ活にピッタリです! ソロ活お好きな方は皆さん素敵な趣味をお持ちの方が多いなあと思うのですが、このお店に行くと料理やハンドメイドというさらなる扉が開くかもしれません…。 是非是非、行ってみてください! (可愛いTシャツも売ってました!色合いがレトロで可愛い〜) #金田油店 #グルメオイル #東京グルメオイル #浅草橋グルメオイル #浅草橋 #取材協力 #ソロ活アラサー女子 #おひとりさまの休日 #ソロ活 #おでかけ #一人旅 #エモい休日の過ごし方 #おひとりさま女子 #ひとり旅 #エモい休日 #おひとりさま #休日の楽しみ #ひとりっぷ #休日の過ごし方 #ソロ活女子 #おひとりさまの贅沢時間 #ひとり時間 #おひとりさまの贅沢 #自分時間 #ひとりカフェ #ソロ活女子のススメ #おでかけスポット #東京ソロ活 #東京油屋 #新しい趣味

老舗油店でお気に入りを見つけて。いつものお料理がワンランクアップ✨

明治3年草創の、150年続く老舗。 【浅草橋エリアとは】 浅草橋は国内でも有数な問屋街として長い歴史を持ち、江戸の情緒を色濃く残す街👘 ものづくりに携わる多くの方が買い物にやって来る 私も好きな心躍るエリア✨ 【健康でおいしい油がズラリ】 遠くからもわかる『油売ってます』の ちょっとユーモアを感じるのぼりにクスッ🤭 店内にはズラリと様々な種類の油が並べられワクワク❣️ ▫️ラインナップ……オリーブオイル、胡麻油、こめ油、ナッツオイルなど厳選グルメオイルやえごま油、アマニ油などオメガ3系オイル、石けんやコスメ原料オイルなど。 ▫️寿油……5種類の油をブレンドしたオリジナル品。 生でもおいしく、胡麻も香りがほのかにして内祝いや贈り物に大人気なのだそう。 【歴史ある油の問屋さんだからこその話】 昔は一斗缶から油を甕にうつし、ペットボトルで量り売りをしていたそう。 テレビにも度々特集され、北は北海道〜南は福岡など全国からお客さんが訪れるのだとか。 『こめ油はその脂肪酸が入ってないから胸焼けしないですよ…』 『ごま油は原材料は白ごま油なのに、焙煎するかしないかで色や香りが変わるんですよ』など 料理への使い方から豆知識までお店の方が 親切に楽しくお話ししてくださるので 料理好きとしては最高に楽しい空間でした🤩 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ さっそく2つのオイルを使ってお料理🍳 ▫️ フィンカ・ラ・バルカ 燻製オリーブオイル¥2,980 年間約15000本のみ生産。 そのうち日本に600本のみ入れてるため 大変希少価値が高い💭 なんと、それぞれロットナンバーが入っています✨ 有名店が取扱い、シェフの方も愛用👩‍🍳 燻製オイルは燻製の香りが強すぎだったりするけど これはふんわりマイルド。 🍴パンそのままつけたりチーズやサラダにも。 今回はカルボナーラにかけて🍝ワンランク上のおいしさ。これはここじゃないと手に入らない!!! ▫️ 【鳥取県の本山葵×こめ油】 わさびオイル ¥1,320 純国産のわさび香味オイル。 鳥取の関金わさびは収穫まで2年かかるそう…! ベースはこめ油で、わさびを漬け込みエキスを抽出💭 フレッシュな香りが数滴でピリリと感じられ爽快🍃 オイルなのでツーンとする痛みはなくマイルドに口の中で広がる感覚がわさびの良さを堪能できて私は好き! パッケージは女性ならではの視点で ウェディングの、デザイン会社が手掛けたのだとか❣️ どうりで可愛い🥰 🍴カルパッチョ、お蕎麦などに。 これからの季節はお鍋のタレにも薬味がわりに。 乳製品にも合うので、今回は『クリームチーズのサーモン巻き』にかけたり、ローストビーフに合わせました🐂🐟 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ かけるだけでお料理ががらっと変わる 珍しいグルメオイルをみなさんも試してみては? 先代が発信されているおいしいオイルのレシピも参考にしてみてくださいね↓ ブログ:油売りエマさん https://blog.abura-ya.com #金田油店 #グルメオイル #東京グルメオイル #浅草橋グルメオイル #浅草橋 #取材協力 #東京グルメ #下町グルメ #老舗 #調味料好き #料理好き #グルメオイル #オイルレシピ #燻製 #わさび #特別 #高級

沢山の種類の油と、気軽に相談できる老舗の油屋さん

浅草橋の駅近くにある老舗の金田油店さんにお邪魔しました。 金田油店さんは取り扱っている「油」の種類がとにかくすごいです。 オリーブオイル専門店やごま油専門店には行ったことはありますが、こちらにはいろいろなジャンルの油が置いてありました。 話題のえごま油やアマニ油、オリーブオイル、胡麻油も。 さらに食用以外の石鹸やコスメ用油もありました。 ほんと…圧巻!! お店のオリジナル油「寿油」は、5種の油の(綿実・コーン・こめ・ごま・オリーブ)ミックスで。栄養も旨味も合体、スペシャルな油なんです。缶もレトロで素敵〜! スーパー購入レベルの知識しかない私にも、店長さんは丁寧に油について教えてくれました。 珍しい油や調味料って、人からいただくとちょっと嬉しいですよね♫ 実はプレゼントにもいいなぁ〜と思っています。 そんな時に色々相談できるのはありがたいです。 さっそく「燻製オリーブオイル」と「わさび香味オイル」で晩酌しました。 燻製オリーブオイルはシリアルナンバー入り。 封をあけると燻製の豊かな香り。 パンフに書いてあったチーズケーキにもピッタリです。 山葵オイルは想像よりも辛いです。 意外にカプレーゼにも合いました。和風カルパッチョに変化です。 もしかしたら、アボカド足してもいいかも!? 新しい出会いをありがとうございました!

おすすめまとめ記事

13
14

一風変わった食感の板チョコが大人気のチョコレート専門店。 今まで食べてきたチョコレートとは全く違う “ジャリジャリ” とした食感に一口で虜に✨ ⁡ ⁡ ☑︎ Bean to Bar チョコレートパフェ ¥1650 ⁡ 味も風味も異なる4ヶ国のチョコレートを使った チョコレートを味わい尽くすパフェ。 ⁡ このパフェは年間を通してあるけど、シーズン  ごとにグラスの底のゼリーが変わるよ。 この夏はパイナップルゼリー ⁡ ビターなチョコレートと甘酸っぱいパイナップル の相性はもちろん◎ ⁡ シュークリーム、アイス、シブースト、ソースなど、 チョコレートを使った色んなパーツの中で ガナッシュは特に印象に残る美味しさ! ⁡ かため濃厚で柑橘のようなフルーティーさ のあるビターな味わい。 ⁡ この味が忘れられなくて、ガナッシュに使ってる 「FRUITY」っていう板チョコも帰りに買っちゃった ⁡ ここの板チョコの特徴は、カカオ豆の ”ジャリジャリ” とした食感。 普通チョコレートって滑らかであればあるほど 美味しいって思ってたけど、ここのチョコレート を食べた今ではこの食感の方が断然好き! ⁡ 本気で一回食べてみてほしい まじで美味しいから。 ⁡ ⁡ ⁡ ちなみにこのパフェは1日15食限定だから 気になる人は早めの時間に行った方がいいよ〜

15
16
話題沸騰!大人気の簡単梅体験!

こんぺいとうで作る梅酒と梅シロップ?!❤️ *京都 烏丸 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 梅体験専門店 蝶矢 @choyaume_taiken 。 *☼*―――――*☼*――――― 。 梅酒や梅シロップを作れる専門店〜!しかも最速! チョーヤさんならではやん! このお店考えたのさすがです✨👍 梅酒が一ヶ月で作れるなんて! それに梅や砂糖のバリエーションが 多くて驚き! 営業後に貸切で招待していただきました💗 。 まずはベースとなる 梅と シロップを 選ぶよ。 梅は5種類 ❤️完熟南高 ❤️古城 ❤️有機南高 ❤️鶯宿 ❤️パープルクイーン この5つの飲み比べをするよ😍 それで好みの味の梅を選ぶの。 それぞれ専門の農家さんから 厳選していいものを仕入れてるそう💕 有機栽培の梅農家さんは少ないそうで、 貴重だそうです☺️ 。 私は有機南高 友達は古城 。 そしてシロップのもととなる糖を5種の中から選ぶよ😊 てんさい糖 こんぺい糖 氷砂糖 アガべシロップ はちみつ 2人とも可愛い金平糖に💕 だって可愛いから見るたび テンション上がるやん! それに金平糖でシロップを作るなんて なんだか新鮮やん! こちらの金平糖は自然由来の着色なので 体に優しい❣️ 。 ・まずは凍ってる梅をお皿に出して ヘタを取る ・金平糖と梅を交互に瓶に入れる。 シロップの仕込みはこれで完了! 簡単すぎ🥰💗 そして梅酒の場合は 4種からお酒を選ぶよ! ジン ウォッカ ホワイトラム ブランデー甘酸っぱい ジン好きな友達はジンに😉 最後にジンを入れて仕込み完了! あとは 梅シロップは1週間1日1回混ぜる。 梅酒は1ヶ月。初めの2週間毎日混ぜる。 これで完成! いま毎日びんを振って混ぜてるよー! 出来上がるの楽しみすぎる💗 。 。 最後に、季節限定の 🌸❤️梅桜はんなりソーダ 570yen 梅シロップ 桜茶 ゆずシロップ ソーダ 完熟南高梅 梅は特大❣️ ほのかな桜の香りと 爽やかなゆずの果肉 そして梅の甘酸っぱいソーダ💗 梅は食べれるよ! ふわふわで柔らかくて、でも食べたら梅干しやなやっぱ、 酸っぱかった!😂 でも甘くてフルーティー! 体に良さそう、血サラサラなりそう☺️❣️ 。 こんな感じでシロップをソーダ割りにしたり 紅茶も入れてみたり、 自分で 完成したシロップで 作るのも楽しみ(*˘︶˘*)✨ 貴重な体験をさせていただきありがとうございます😊 楽しかった〜! 梅体験は要予約 2週間前から取れるよ! 出来上がって飲んでしまってまた作りたい時は 瓶を持って行くと割引があるよ😍 全国に冷凍クール便で 手作りキットの配送もあるよ🥰 詳しくはホームページ見てね💕 ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ 梅体験専門店 蝶矢 京都府京都市中京区六角通堺町東入堀之上町108 CASA ALA MODE ROKKAKU1F 11:00-19:00 ✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・ #蝶矢#梅体験専門店#取材協力 #tabinchu_youおすすめグルメ#tabinchu_youグルメ#tabinchu_you京都グルメ

おすすめまとめ記事

17

TODAY'S SPECIAL

自由が丘駅から274m東京都目黒区自由が丘2-17-8/ ギフトショップ・その他専門店

18
19
20

ボン・ヴォヤージュ

千葉県浦安市舞浜1-1東京ディズニーランド/ ギフトショップ・その他専門店

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(89件)

日本 × ギフトショップ・その他専門店の新着記事