日本の洋食・西洋料理 を探すならRETRIPで。 このページには「日本 × 洋食・西洋料理」 に関する2,305件のまとめ記事、106,126件のスポットが掲載されています。 「日本」「洋食・西洋料理」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
天王洲アイル駅から298m東京都品川区東品川2-1-3/ ビアバー 、 ハンバーガー 、 アメリカ料理
V切りポテト 1000円 チャツネが上に乗っていて、それが絶妙に合う!! ケサディア 1400円 安定の美味しさです。チキンのパサパサ感もなくて良かったです。 シーザーサラダ Half 1200円 上に乗っているこだわっていそうなチーズが独特の味でした。ドレッシングもかなりチーズの味がして、こんなにこってりしたサラダは初めて食べました。 重くて、あまり好きな味ではありませんでしたが、、。Halfでも充分大きいです。 クワトロフォルマッジ Medium 1300円 ブルーチーズが強くて、たくさんチーズが入っていているのは良かったですが、味が濃いです。ピザ生地はかなりクリスピーで好きでした。Mediumでも充分大きいです。 割と高級感があるが、広くてたくさん人がいるから、アウェイ感なく居られる所が好きでした。 どの料理も食材が良く、きちんと考えてできたメニューな印象を受けました。 今回はあまり口に合わなかったものがいくつかあっただけで、他の料理でもっと美味しいものがある気がするので、近くに用があればまた行きたいです! カード使えます。テーブル会計です。 予約可能です。
とても落ち着いた雰囲気でデートにはぴったりの場所だと思います。(家族連れや友達同士で来ている方も多かったので、幅広く人気のあるお店のようです!) 裏メニューがたくさんあるそうですが、 「こんな感じのありますか?」といったように 店員さんに希望を伝えると「メニューにはないですが…」と希望に近いメニューを提案してくれることがありました! (例えば「フライドポテトってありますか?」と聞いた時には、裏メニューのフライドポテトを提案してくださいました!) ビールの飲み比べもビール好きの方はとても満足いくものではないかと思います!(少し量があるので、シェアしながら飲んだ方が冷たいまま飲めるのでおススメです!) ビール苦手な方用のカクテルも充実していたので、 みんなで楽しめるかと!本当に素敵でした!! サプライズの際は大音量で曲が流れる!という感じではなく、タイミング良く素敵なプレートが出てきました! 少し贅沢したい時にはぴったりのお店だと思います!
テラス席でディナーは最高の空間。 メニューも豊富で、美味しいフードやドリンクが揃っています。 デート、女子会にはぴったり!
大切な人との記念日や誕生日は素敵なお店でお祝いしたい。そう思っている人は多いはず。そんなあなたにおススメしたいお店、それは品川にある「T.Y.HARBOR River Lounge(ティーワイハーバーリバーラウンジ)」です。オシャレで高級感溢れる店内と、美味しいご飯で気持ちも身体も幸せになりますよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
東京都中央区銀座6-5−15 銀座能樂堂ビル 8階/ 洋食・西洋料理
オープンしたては人も疎らでランチタイム営業もしてました。プラネタリウムが有名になってしまって昼間も暗くなっちゃった。目が慣れるまで転びそうで怖いです。渋谷とメニューは一緒、上階で人数や予約確認をしてメニュー注文用タブレットを渡されて階下に階段で降ります。ディズニーのアトラクションのようなワクワク感はあります。デート二軒目のお店と言ったところでしょうか。
誕生日を祝ってもらいました。 時間は18時頃で、予約をして行きました。 暗い中食事を頂けるので、ワクワク感があります。 特別な日に最適なスポットだと思いました。
静かでとっても良かったです。 友達が誕生会をしてくれました。店内が暗いので足元注意です。時間によって料理と天井の絵が変わるのがとっても良いです
人気のカフェ「and people」。渋谷の店舗に行ったことがある方も多いのではないでしょうか。実は2017年に銀座にできた「and people ginza」は、プラネタリウムを楽しみながら食事ができちゃうんですよ。幻想的な空間でくつろぎの時間を過ごしてみて。(掲載されている情報は2018年3月公開のものです。事前に調べてから行くことをおすすめします。)
東京都渋谷区宇田川10-2 新東京ビル/ カフェ 、 イタリアン 、 創作料理
お茶するために入りました。友達とふあう 席数も比較的多く、注文はタブレット出するタイプでした。 チーズケーキとコーヒーを注文しました。とっても美味しくて、満足です! 個人的に渋谷でカフェを探すのが苦手だったので、これからはここにしたいなーと思いました。
スクランブル交差点で人を避け歩いてた事なんて入店3秒で忘れられる空間…最高です♡ 専門店でスイーツを作ってる友達の話では味は50点 ホテルレストランやラウンジ勤めだったわたしの評価は60点 ゆったりするには最高のカフェ♪
壁にもプロジェクションマッピングが写されていたりとても雰囲気がよかったです。 カップルだけでなく、友達同士の方も多かったです^_^ (食べ物は特別良いわけではなく、普通のカフェって感じ)
スカイランタンのシーンがとっても印象的な人気映画。世界各国にはその映画の世界観を味わえる数々のスカイランタンイベントがありますが、これが渋谷のカフェでも味わえるんです!その詳細をご紹介します。(※掲載されている情報は2019年8月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
東銀座駅から124m東京都中央区銀座4-13-17 1階・2階/ 喫茶店 、 オムライス・オムレツ 、 サンドイッチ
とろとろオムライスに大盛りとチーズをプラス セットを頼みました。 食事が美味しいのは、皆さんの言う通り! 喫茶店として居心地が良いんです! なんか、ほっと一息つけるし また、行きます。
クチコミ通りのぷるんぷるんのオムライス 開店1時間前にお店に着きましたがすでに開店を待つゲストの列ができていました。 スローモーションで動画をとるとどんだけぷるんぷるんなのかが分かりやすいと思うのでこれからいくら皆様も撮影してみてはいかがでしょうか。
プルプルで、ふわとろで、バターの味がしっかりしています! 20分くらい並ぶけど、時々行きたくなるお店です! オムライス好きにはぜひ 他にもハンバーグやカレー、サンドイッチなどのメニューもあります。
数々のフォトジェニックグルメで溢れている今ですが、喫茶店YOUの"ぷるぷる"オムライスはもうチェック済みですか?銀座にある老舗「喫茶店YOU」のオムライスは、味はもちろんのこと、その"ぷるぷる"な見た目がつい撮影したくなっちゃうということで、今話題なんです!
東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル1階/ カフェ 、 イタリアン 、 バー
昼間にカフェ利用で訪問しました。 2時頃でしたが店内が満席、 席感覚も近く、このご時世的には少し不安もありました。 メニューは数量眼底のバスクチーズケーキを。 すごく大きくてびっくり、 とろっとろで濃厚ですごく美味しかったです。
バスクチーズケーキが流行って、ここにあるということで行きました。予約をしていかなかったのですが、少し待ってカウンターに通されました。 パンケーキとバスクチーズケーキを頼みました。パンケーキはふわふわで美味しく結構ボリュームがありました!チーズケーキは濃厚でとろけて、本物はとても美味しくて悶絶しました。 カウンターだったので席との距離が近く、店員さんも忙しく気付いてくれないので、次はちゃんと予約して席でゆっくり食べたいです。
ランチの少し前に滑り込みました。1人でも入りやすいお店です。パンケーキはふっくらとふわふわの中間というか…言葉にはできない食感で、とにかく今まで食べたどのパンケーキよりもおいしかったです!
「6th by ORIENTAL HOTEL(シックスバイオリエンタルホテル)」は、有楽町にあるイタリアンレストラン。落ち着いたオシャレな雰囲気はカジュアルなシーンからビジネス利用まで可能です。今回は魅力たっぷりの「6th by ORIENTAL HOTEL」をご紹介していきます。(※掲載されている情報は2018年10月に公開されたものです、事前に最新情報をご確認ください。)
東京都渋谷区神南1-20-5 VORT渋谷kareido6階/ カフェ 、 イタリアン 、 創作料理
ワンフードワンドリンク制でした。 タッチパネルで注文しました。 コロナ対策もしっかりとされており、マスク入れももらいました。 今回はチーズとアイスをいただきました。 雰囲気が素敵ですが、少し暗すぎて食べ物はよく見えません笑 途中でプロジェクションマッピングがあり、とても綺麗で感動しました。 何組も誕生日を祝っていました。
カマンベールとフォカッチャ ¥900円くらい もう最高にチーズがもちもちして、すこししょっぱくて、オリーブオイルをつけたフォカッチャとまた合う!!!! チーズ好きは是非行って欲しいです!
とってもオシャレなカフェでした。 記念日、誕生日をお祝いするのにぴったりだと思います。 注文がタッチパネルのため楽でよかったです。
女子だったら誰でもキラキラしてロマンティックな雰囲気のあるレストランに惹かれるものです。おしゃれなレストランが集まる渋谷。でもありすぎてわからない。そこで今回は、ドレスアップして行きたい特別な日のためのプリンセス気分になれるフォトジェニックレストランをご紹介します。
外苑前駅から650m東京都港区南青山6-15-4 B1階/ ダイニングバー 、 ビストロ 、 イタリアン 、 レストラン(その他)
チーズフォンデュがとても美味しいです!
友人の誕生日に、前から気になっていたこちらのお店に伺いました。チーズ専門店ということもあり、ほとんど全てのお料理にチーズが入っているのですが、全て美味しいものばかりでとても濃厚でした。中でもチーズリゾットが最高で、目の前でラクレットをかけてくれる演出もあり、友人も喜んでいました。また是非足を運びたいと思います。
予約が取るのが難しいくらい、人気のチーズ専門店です。チーズを使ったメニューが豊富でチーズ好きにはたまらないお店です。中でも石焼チーズリゾットは絶品です。
毎日でも食べたいチーズ。様々な用途があり、料理にすこしチーズが入っているだけでもぐっと味わい深くなりますよね。最近ではチーズ専門店も増え、チーズ人気はまだまだ続きそうです。今回は、南青山にある人気チーズ料理専門店「DAIGOMI」についてご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
恵比寿駅から294m東京都渋谷区恵比寿南1-16-12 2階/ ダイニングバー 、 ビストロ 、 イタリアン
. 🏠: MARCER CAFE DANRO / 恵比寿 📝: シフォンケーキ / ホットコーヒー 💰: ¥750 / ¥500 (税込) . 店内に大きな暖炉があり、落ち着いた雰囲気で人気のカフェ☕️ . 土日のカフェタイムで利用しました🍰 . 美味しいと人気のシフォンケーキを注文! ふわっふわの生地に生クリームとキャラメルソースがたっぷり🤤❤︎❤︎ 生クリームは甘すぎないのでしつこくなく食べられます😌 . ボリュームたっぷりなのでコスパも抜群🙆♀️ . お店の雰囲気が静かで居心地が良く、ケーキメニューはどれも美味しそうだったので次は是非違うケーキを食べに行こうと思います😌
大人気のシフォンケーキを食べに行きました。 想像よりもかなり大きかったので、お腹を空かせていった方がいいと思います
以前、カフェタイムの利用もしましたが、ランチでも行ってきました! ボリュームもあって、いい雰囲気で食事が出来ました!
恵比寿はグルメの激戦区。気軽に入れる飲み屋から、大人の雰囲気が漂うビストロなど、それぞれのシーンに合ったお店を見つけることができます。今回は、カジュアルに美味しいお酒とお料理がいただけるお店をご紹介します。デートでも友達同士でも気軽に楽しくお食事ができる「フィッシュハウス オイスターバー」の魅力に迫ります。
東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocotiビル 3階/ カフェ 、 イタリアン 、 バー
テラス席の中央にプールがあって涼しげです。グリル系のコース料理は量も多くてお腹いっぱいになりました。お店の中にある化粧室が男女共同で1つしかないので混み合うと待たないといけません。
テラス席はとても綺麗ですが寒いです。ブランケット持参したり上着を持参することをお勧めします。オシャレをしたいのでスカートで行きましたが寒かったです。
ディナーでも高過ぎず、庭があり、メニューも雰囲気もおしゃれなお店。恋人、友達、家族と来ても良いカフェ。
渋谷駅から徒歩5分の商業施設3階には、プールサイドテラスが南国リゾートを彷彿とさせる素敵な空間があります。そんな数ある渋谷のカフェの中でもお洒落な「347cafe」をご紹介いたします。
代官山駅から317m東京都渋谷区猿楽町16-15/ カフェ 、 ダイニングバー 、 イタリアン
店内の雰囲気もとてもいいお店でしたが、テラス席もオシャレでカフェを楽しむことができました。 チーズケーキは濃厚で添えられていたマンゴーのソースも果肉がゴロゴロしていて食べ応えがありました。
女子2人でランチに行きました! 雰囲気も落ち着いていて、店員さんも紅茶を入れてくれたり、バケットを追加してくれたりと優しかったです。 パスタ、サラダ、パンケーキをシェアして食べました!バケットも付いていたのでお腹いっぱいになりました!
とにかく店内もお客さんもお料理もおしゃれです。ゆったり贅沢な気持ちで朝ごはんが食べられました。
今やファッションに敏感な若者の聖地でもありますが、落ち着いた高級住宅街もある「代官山」。そこに様々なシーンで様々な使われ方をするレストランがあります。その存在感、気になってはいたけれど行ったことがないという方、意外と多いのではないでしょうか。今回は「IVY PLACE」の朝昼夜、そのメニューと共に魅力をご紹介します。(※掲載されている情報は2018年10月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
東京都渋谷区神宮前5-51-8/ カフェ 、 ビストロ 、 モダンフレンチ
インスタ映えスイーツ、可愛かったですし、ボリュームもあり美味しかったです! ただ、お値段張りすぎ…学生にはきつかったです。
美味しいです。ストロベリーボンボンをいただいたのですがイチゴがとても美味しくイチゴ好きの私にとっては最高の一品でした。ただお値段がとても高いので少し悩みました。食後だったので友達と2人でちょうど良かったです。それでも大満足だったので良かったなと思います。そして見た目がとても可愛いのでインスタ映えもすると思います。
遅めのランチをしにこちらへ。混んでいたが10分くらいで案内され席へ。ランチプレートとストロベリーボンボンを注文。ヘルシーなサイズの方にしました。豆乳クリームなのでヘルシーで甘すぎず飲みやすいです。
最近インスタでよく見るいちごスイーツ“ストロベリーボンボン”。たっぷりいちごが乗った可愛さ抜群・美味しさ抜群のスイーツです。この記事では、「Urth Cafe 表参道店」で味わうことができるストロベリーボンボンについてご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
代官山駅から264m東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山9階/ スペイン料理 、 メキシコ料理
ちょっとオシャレなメキシコ料理のお店。 キャパが広く、明るい店内は、テラス席もあるからか、子連れが多いです。 ランチタイムは、ドリンクとトルティーヤがお代わり自由。 メニューも豊富だし、雰囲気も良いので、ランチしながら友達とおしゃべりしながらくつろげます。
ランチで利用しました。 とってもかっこいい店内で、外の席でしたが、開放感ぎあり気持ち良かったです。 料理は美味しく、値段がお手軽だったのでまた行きたいと思います🌞
お酒だけ飲みに伺いましたが景色は間違いない上にお酒自体もオシャレで、割と手頃に非常に楽しむ事が出来ました。
突然ですが、女子会にピッタリなお店の条件って何だと思いますか? みなさん色々意見があると思いますが、例えば… 1.オシャレなエリアで、駅チカである 2.内装がゴージャスで、テラスやソファ席がある 3.お料理やお酒がおいしくて、コスパも良い 4.店員さんのサービスが良い 5.友達に自慢したくなる人気店 …そんな女子会条件をすべて満たす、女子必見のお店があるのです!ぜひチェックしてみてください。
日比谷駅から143m東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 1階/ 洋食・欧風料理
Buvette チョコレートムース (口の中ですぐなくなってしまう!!!こんなおいしいチョコレートムースはじめて!!チョコも重すぎないから、どんどん食べちゃってすぐなくなってしまいました笑甘いものがそんなに得意ではない方は2人で1つ食べるのがおすすめ!日比谷に行ったら絶対に食べる一品) ジャンボンクリュ プロシュート、パルミジャーノ (スクランブルエッグより、ふわふわで濃厚な卵料理!その上に生ハムとパルミジャーノチーズが乗っています!この組み合わせは最高なんです!!はじめて食べる新鮮な一品)
映画を観た帰りに、小腹が空いたので一階にあったこちらに行きました。 店内がニューヨークのカフェのようにお洒落で可愛くて、ニューヨークにきた気分になれます笑 ガトーショコラ?を頼みしたが、盛り付け方が斬新でした。味は美味しかったです!しかし意外とチョコが重たくクリームもあるので2人で丁度いい量でした。
ずっと行きたかったカフェで有名なチョコレートムースは甘すぎず、ホイップも重すぎず食べやすくて美味しかったです。 店内はアメリカンダイナーでオシャレでした! カウンターもテラスもあるので席は多めでした。
今一番話題といえば「東京ミッドタウン日比谷」ですよね。「東京ミッドタウン日比谷」には、話題のグルメや、人気のグルメのお店がたくさん入っています。今回は、日本初上陸レストラン「Buvette(ブヴェット)」に実際に訪れた筆者が、「Buvette」の魅力を徹底解剖します。(※掲載されている情報は2018年5月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
神奈川県横須賀市佐島3-8-35/ カフェ 、 ピザ 、 イタリアン
とにかく、おしゃれでした。両親がこのレストランが好きで、私もずっと行ってみたかったのですが、立地的に車でないと行くことは難しいのではないかと思います。 晴れていたおかげで、外の席で食べることができたのですが、海が本当に綺麗で、風も気持ちよく、ご飯も美味しく、とにかくいうことなしでした。
コースの提供でお値段はお高いですがとても美味しくご褒美にぴったりです。海を眺めながら食べるランチは絶品。日差しが暑かった、、、
海を眺めながらご飯をたべられるお洒落なカフェでした。パスタを食べたのですが、もっちりしていてとても美味しかったです。今度は夕日が沈む時間に行きたいです。
「Marine & Farm SAJIMA」という知る人ぞ知る穴場カフェをご存知でしたか?神奈川県横須賀市佐島にあり、海に面したおしゃれなお店で、オーシャンフロントのレストランです。夏に大人気のテラス席がおしゃれな「Marine & Farm SAJIMA」について徹底解剖したいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
東京都世田谷区下馬5-35-5 2F torse/ カフェ 、 洋食
祐天寺のおしゃれなカフェ。こちらで是非食べていただきたいのが、この見た目にも美しいオムライス。形はしっかりとしているのに卵の内側はふわふわとろとろで絶品です。このオムライスを求めて待ち時間が出るほどなのだそう。ディナータイムでも食べられます。また、スイーツも美味しく、店内も可愛らしいため写真映え間違いなしです^^
. 🏠: torse / 祐天寺 📝: オムライス / 季節のタルト / シフォンケーキ 💰: ¥900 / ¥700 / ¥610 . 美味しくて可愛いオムライスとケーキで有名な祐天寺のカフェ☕︎ . 席数は20席程度で、とても人気のあるお店なので、平日の開店10分後くらいに到着したのですが、1時間半〜2時間弱くらい待ちました😳 . 私は人気のオムライスを注文! +¥100でチーズトッピングもできましたが、初訪問なのでそのままの味を頂くことにしました😌 ランチのオムライスには、ドリンクとスープも付いてきます🥤 . オムライスは、とてもシンプルでありながら美味しく、さっぱりしていて食べやすかったです! . そしてデザートにケーキを注文! 友人と2人で季節のタルトを頂こうと思ったのですが、残り1点のみということだったので、2人でタルトとシフォンケーキを注文してシェアすることに👭 . 3月に伺ったので、季節のタルトは桜といちごのタルトでした🌸 桜色のクリームとぽってり生クリームの中に苺が一粒入っていて、さくさくのタルト生地との相性は抜群でした🍓 . シフォンケーキもふわっふわ食感と優しい甘さがとっても美味しかったです🤤❤︎
ツナの和風オムライスにチーズトッピング。 スプーン入れた瞬間溢れるトロトロ卵とチーズがたまらなかったです。
近年絶大な人気を集めるグルメ、「オムライス」。特に最近はふわふわのオムレツを割ると中からとろりと半熟の卵が溢れ出すスタイルのオムライスが話題となっていますよね。今回はそんなふわとろオムライスが食べられるお店、名古屋にある「CAFE BAGUS」をご紹介します。(掲載されている情報は2018年9月に公開したものです。必ず事前にお調べください。)