関東地方の鍋(その他) を探すならRETRIPで。 このページには「関東地方 × 鍋(その他)」 に関する12件のまとめ記事、2,159件のスポットが掲載されています。 「関東地方」「鍋(その他)」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
東京都目黒区上目黒2-12-1 アックスビル中目黒 しゃぶしゃぶ れたす/ すき焼き 、 しゃぶしゃぶ 、 鍋(その他)
go to eatを使用して訪問。1人鍋なのでコロナ禍でも同じ鍋よりかは安心して食べることができます。最初の野菜とお肉はコースを選んだら運ばれできます。食べ放題ですが野菜の質もいいと思います。ドリンクと薬味は自分で撮りに行くタイプ。野菜等は追加オーダーはiPadで、スイーツは食べ放題ではなくて最後に店員さんが聞きにきてくれます。
店内に入った瞬間に映えるのが分かりました(笑) でもお野菜を始め、出汁やタレ、アラカルトも種類豊富で何もかもが充実しています! 新鮮なお野菜も少しずつお代わりして色々な種類を食べることができて嬉しいです。 女子会には必ず喜ばれると思います。 ですが一人鍋なので、4人ぐらいまでがちょうど良いかもしれません。5人以上になると少し間が遠くなってしまう気がします。
1人でしゃぶしゃぶでしたが、鍋が1人一つなので、孤独を味わうことなく、のんびり過ごせました。 色んな野菜(何かよく分からない野菜もありましたが笑)が味わえて、面白かったです。出汁も豊富で迷いました。色々試したいです。
一人につき一つの鍋で食べる、言うなれば究極の“自分のためだけの鍋”が食べられるお店をご存知ですか?中目黒にある「しゃぶしゃぶ れたす」では、一人一鍋、さらにはクオリティもコスパも抜群な「しゃぶしゃぶ」を食べることができます!今日なに食べよう...とお悩みの方、ぜひ食べに行っちゃいましょう。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
広尾駅から702m東京都港区西麻布4-2-12/ 居酒屋 、 牛タン 、 鍋(その他)
とろろ鍋に初挑戦。 お鍋の調節とか、とろろかけてくれたりとか、店員さんがこまめに面倒を見てくれます。 とろろがスゴイまろやかにしてくれて、友達とハマって何度も通ってしまいました♡
メインメニューであるとろろ鍋はもちろん 他のメニューもいただきました。 どれも美味しくてお酒がすすみました。
とろろ鍋がとても美味しかったです。とろろはしっかりとした粘り気がありとろろを楽しむことができましたよ。
冬に食べたくなるグルメといえば、"鍋"ですよね。水炊きやもつ鍋などの定番から、キムチ鍋や味噌鍋、豆乳鍋など様々な種類がある鍋ですが、今年話題なのは"とろろ鍋"です。そんなとろろ鍋がいただける、NON STYLEの井上さんもおすすめの「玉乃葉ぐーや」をご紹介します。
恵比寿駅から695m東京都渋谷区恵比寿3-7-3 大倉ビル1階/ 居酒屋 、 鳥料理 、 鍋(その他)
鴨料理が好きなので、以前から気になっていたこちらのお店へ。 このお店のおすすめは「鴨すき」です。 だしが沸騰したら鴨肉を15秒程度湯通しして、ネギをあわせていただきます。 つけだれはないので、鴨そのものの味とだしの味でいただきます。 鴨がおいしいのはもちろん、しゃきしゃきネギもおいしかったです。 そして〆は日本そば。おいしいだしと絡まり、最後までおいしいお鍋でした。
鴨なべを食べに行きました。かものお肉は初めて食べましたが、臭みのないお肉でサッと鍋に入れてネギと食べました。つゆも美味しかったです。
ランチメニューは唐揚げなどの 定番メニューから鳥刺しの丼などの 鶏肉がメインのお店ならではのメニューも。 夜は少し値段が張るので お昼から行ってみてもいいかも。
“ビューティーミート”と呼ばれる鴨肉。ヘルシーで栄養成分が豊富な鴨肉が注目を集めているんです。今回は、東京都内にある鴨料理が人気のお店をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
東京都渋谷区円山町5-18 道玄坂スクエアビル2階 ゆるり屋 渋谷道玄坂店/ 居酒屋 、 鍋(その他) 、 和食(その他)
お鍋の種類が100種類以上と豊富なメニューにびっくりの鍋専門店。定番系から変わり種まで、どのお鍋にしようか決めるのにかなり時間がかかっちゃいます。笑少し暗めの店内で落ち着けると思います。
アーモンドミルク鍋は美味しすぎてびっくりしました!ほんとうにおしゃれでかわいいです!リーズナブルなのが嬉しい!
冬になるとやはりどうしても食べたくなる鍋料理。定番のものであれば家でも作れますし、外でも簡単に美味しいものをいただくことができますが、それだけでは飽きてしまうという方もいるのではないでしょうか?そんな人におすすめなのが渋谷道玄坂の「ゆるり屋」です。こちらではなんと101種もの鍋が食べられるんです!(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
東京都目黒区上目黒1-20-5 エーワンビル2階/ すき焼き 、 鍋(その他) 、 和食(その他)
駅からすぐですが、隠れ家感のあるお店です。コースのみですが、プラスで単品オーダーはできます。ワインもたくさん種類があるのですが、お酒は飲めないのでソフトドリンクを注文したら、素敵な鉄瓶で出てきました。お店の方がこちらの食べ進め具合を見て次のお料理を準備してくれるので、全てがベストのタイミングでいただけます。予約必須ですが、リピートしたいです。
一見、お店とは思えないですが 入ってみるとお洒落な雰囲気バツグンの鴨料理店です! 少し暗く雰囲気もいいので、デートにもオススメです!
中目黒のお洒落鴨料理やさん。 コースで食べるのがお得で良いと思いますよ。 ボリュームは充分ありました。
突然ですが、皆さんカラダに良いもの食べていますか?もうすぐ暖かい季節になって、肌を出す機会も多くなると思います。今回ご紹介する「なかもぐろ」は、ビューティーミートと呼ばれる、鴨肉専門店なんです。是非参考にしてみてくださいね。(掲載されている情報は2018年3月公開のものです。事前に調べてから行くことをおすすめします。)
池袋駅から255m東京都豊島区西池袋1-35-7 三杉ビル3階/ 居酒屋 、 焼鳥 、 鍋(その他) 、 アジア・エスニック
ランチタイムは親子丼一択!!! 埼玉の地鶏 タマシャモを使用した親子丼は 鶏肉の味の濃さ、弾力のある黄身、甘めのタレが 想像以上の感動の美味しさに導いてくれます♡
究極の親子丼を食べました。親子丼の卵がとろっとろですごく美味しかったです。家庭では作り出せないような味わいでした。
食べ応えのあるお肉ととろっとしたたまごが美味しかったです。たまごはとても甘くてびっくりしました。並んで入店しました。
みなさんは、今日のランチ、何を食べましたか?ランチこそ、美味しいものをお腹いっぱい食べて良いんですよ!そこで、今回は、「ふわとろ極上ランチ。」軍鶏一の親子丼ランチに行ってみたい!」をご紹介いたします。 ※掲載されている情報は2017年12月に公開されたものです。必ず事前にお調べください。
東京都目黒区上目黒2-7-12 ドアーズ中目黒1階 なべ肉や なべ彦/ すき焼き 、 鍋(その他)
神戸牛のロースとバラが楽しめます! 高級なのでお財布に余裕を持って行くべきです! ゆず塩も美味しいです! 中目黒駅からすぐのスポット! 美味しいお肉を食べることができます! 値段は高いですが、満足できました!
ついに寒さが本格化し、街はイルミネーションで彩られロマンチックなムードが漂う12月。クリスマスという大イベントもあり、1年の締めくくりの月ということで忘年会シーズンでもあります。また、冬だからこそ楽しめるウィンタースポーツや、温泉なども堪能したいですよね。ぜひこの記事を読んで12月にやりたいことを整理して、素敵な12月にしてくださいね!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをお勧めします。)
恵比寿駅から213m東京都渋谷区東3-16-10/ タイ料理 、 洋食・欧風料理 、 鍋(その他)
川のほとりにある一軒家レストランです おしゃれ空間でタイ料理がいただけます 女子会にもカジュアルデートにもオススメです
カフェタイムで訪れて、いちじくのタルトをいただきました。みずみずしいいちじくにたっぷりのクリーム。とっても美味しいです。以前食事もいただきましたが、タイ料理やビールも美味しいお店です。恵比寿駅近くでお茶したいなぁと思ったときにおススメです。
夜に利用させていただきました、店内もオシャレな感じでした。 ガパオライスやパッタイなどすごく美味しかったです。
美味しいお店が多い、多すぎる恵比寿。どこに行こうか迷ってしまうこともしばしばです。恵比寿でタイ料理が食べたい、そんなときにおすすめしたいお店があります。お店自体がおしゃれで、料理はどれも本格的。今回はそんな「coci」の魅力をご紹介します。
東京都豊島区南池袋2-16-8 鈴和ビルB1/ 居酒屋 、 郷土料理(その他) 、 鍋(その他)
肉タワーがとにかく凄かったです。シャトルのとりがいがありました。お鍋もとっても美味しくて大満足しました。
肉のタワーを食べに行きました。ほんとに高くて高くてテンション上がります。味も美味しくてお腹いっぱいになりました。
見た目はインスタ映えです。肉はあまり美味しくなかったのでデートに連れてこられたら私なら機嫌が悪くなります。地下にあるのでなんとなく臭いし、電波も悪い。食べきれなかったです。
冬、寒い時期に食べたいものといえば「鍋」ですよね。人気上昇中の「火鍋」や定番の「もつ鍋」などなど。冬向けトレンド鍋をご紹介いたします。まだ今年初鍋を食べていない方、もう食べた方でも大丈夫!思わず目を疑う「なんだこれ?!」と思ってしまうようなトレンド鍋もご紹介。これらの鍋を食べずして、寒い冬は越せませんよ。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
人形町駅から153m東京都中央区日本橋人形町2-25-19/ 郷土料理(その他) 、 もつ鍋 、 鍋(その他)
やっぱりもつ鍋といえばやましょう。 こちらのお鍋が大好きです。ゴボウのサラダも大好き。 人形町のお店は雰囲気も良い。
福岡の老舗のもつ鍋屋で、濃厚な味わいのスープとぷりっぷりのもつがたまりません。クタクタになったニラも美味しかった~。 福岡の老舗のもつ鍋屋で、濃厚な味わいのスープとぷりっぷりのもつがたまりません。クタクタになったニラも美味しかった~。
ミルフィーユ鍋に初挑戦。 見た目がまず綺麗。すばらしい。 野菜と豚肉という、とてもヘルシーな具材だけど、でもさっぱりしすぎず、味付けも最高。 店内も昔ながらで落ち着く漢字。
日に日に寒さが増し、お鍋を食べて温まりたい季節となりました。今回は、「リピート確定!」と食通の筆者もやみつきになった「もつ鍋」が美味しいお店をご紹介します。その名も「博多もつ処 煌梨」。目黒・恵比寿に店舗を構え、博多の本場のもつ鍋と比較しても「煌梨」のもつ鍋は負けず劣らず絶品と話題です。種類豊富なもつ鍋やおすすめのサイドメニューもご紹介するのでぜひ参考にしてみてください!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)