関東地方の山・自然のアクティビティ を探すならRETRIPで。 このページには「関東地方 × 山・自然のアクティビティ」 に関する8件のまとめ記事、48件のスポットが掲載されています。 「関東地方」「山・自然のアクティビティ」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
34401 londongal
2966 56_sesame_st
群馬県利根郡片品村戸倉 尾瀬ヶ原/ ハイキング・キャンプツアー 、 自然・公園 、 山・自然のアクティビティ
やはり自然相手なので天候不安定なところはあります。1日の中で晴れたり雨が降ったり…なので、なにが起きても良いよう準備して行かれることをオススメします。
鳩待峠から入り大清水口から出ました。一泊2日で長蔵小屋に宿泊しましま。6月上旬に行ったためか大清水側は雪がたくさん残っていて歩きにくいところがたくさんあり大変です。本格的に行く方は歩きやすい靴を履いてください!
鳩待峠からスタートして、往復3.5時間コースを歩きました。道は完全に舗装されていて歩きやすいですが、それでもハイキング用の軽い装備は必要でした。
夏が来れば、みなさん何を思い出しますか。透き通るような熱いビーチ、どこまでも続くような田舎の一本道、汗臭い部活の帰り道。さまざまな憧憬がみなさんの脳裏に浮かぶと思います。そんな夏の風物詩といえば、「遥かな尾瀬 遠い空」なんてフレーズが流れてはきませんか?そんな子供の頃から馴染みのある、童謡にも登場する、実は馴染み深い“尾瀬”について紹介します。
栃木県日光市上鉢石町神橋/ 橋 、 山・自然のアクティビティ
雨の神橋もまた美しかった。
母と日光観光にきたときにこちらにきました。東照宮のパーキングに駐車してあるいてきます。わたるのにお金がかかるようですが手前から眺めるだけで十分たのしめます。
大谷(だいや)川と赤い橋、そして紅葉!とても美しかったです。有料ですが渡ることも出来ます。二荒山神社の一部なので、御神籤などもありました。
言わずとしれた日本の代表的な世界遺産「日光東照宮」。それを見るために全国から多くの人が集まってきます。しかし、日光東照宮だけを目当てに行くのはもったいないですよ。今回はその付近での遊び方教えます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)
群馬県吾妻郡草津町草津白根国有林158林班/ スキー場
ゲレンデが広く色々なコースがあるので、初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。センターハウスには無料のキッズルームもあるので小さい子供連れでも交代でスキーを楽しむことができます。 近くには日帰り入浴できる草津温泉の施設もあるので、スキーの後には温泉でのんびりしてから帰れます。
昼間はスキーやスノボーで思いっきり身体を動かして、足がプルプルしても安心。夜は、あったかい温泉でゆっくりのんびり出来るから好き。
雪質もふわふわでよかったです! スキーで楽しんだ後は、草津に戻って温泉に浸かるという最高の癒しがまっています。
寒い冬はスキーに出かける人も多いかと思います。スキーの後には、温かい温泉に浸かりたいとも思いますよね。今回は、「温泉があるスキー場」をご紹介いたします!スキーで思いっきり遊んだあとは、どんなに寒くても、入れば絶対に幸せになれちゃう、至極の温泉地ばかりです。
群馬県利根郡川場村川場高原/ スキー場
悪天候のときはクローズしてしまいますが、同じ沼田の中では雪は一番いいと思います。 コースも楽しいです。自分としてはここでプロポーズされた思い出の場所です。
スキーシーズン到来!神奈川はスキー場にアクセスしにいくい…といった声も耳にしますが、神奈川から行ける日帰りで楽しめるスキー場を今回はいくつかご紹介していきます。(※なお情報は記事掲載・更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
栃木県那須郡那須町湯本/ 山・自然のアクティビティ
車でないと行けないですが、とても綺麗な景色でした 天気も良く目の前が大きく広がっていてリフレッシュできます!
温泉街や茶臼岳が間近に見渡せる展望台です。夜は百万ドルの夜景とまではいきませんが、灯りが見えてお勧めです。
那須に旅行に来た際に観光でよりました。初めて来ましたが天気も良くかなり景色も良かったです。また来たいです。
首都圏にお住まいのみなさん、いつも遊びに行く場所やお店にマンネリを感じていませんか?週末、丸一日お休みの日ができたら思い切ってドライブに出かけてみてはいかがでしょう。那須は東京から2時間半ほどで行ける、自然を楽しめるスポットです。かわいいお店に動物まで癒やしがたくさんある那須をドライブプランをご紹介します。(※掲載されている情報は2019年1月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
群馬県利根郡片品村土出2609/ スキー場 、 自然・公園
コースは全部で16本あり、上級者から初心者まで楽しめる内容です!結構斜面が急なところもあるので、スリリングで楽しめましたよ。
スキーヤーが多いので、安心して滑れます。スノボーの人がいると危ないので、、、また斜度があまりないコースもあるので、練習するのにとてもいいです。
東京都足立区入谷9-26-1/ ゴルフ場・ゴルフコース 、
広くてきれいです。 3階席まであり、キッズコーナーもあるので 家族でいっても子供を交代でみながら練習もできます。 近隣より少し高いですが、打ち放題もあります。
栃木県那須郡那須町大字大島/ 展望台・タワー 、 教室・ワークショップ・体験 、 山・自然のアクティビティ
アクセスもしやすく、気軽に紅葉狩りを楽しむことが出来ました。ゴンドラで山頂まですぐなので、子供連れでもらくらくでしたよ。
那須で花の名所のオススメまとめ記事です。那須といえば都心から日帰りでも行けちゃう人気の観光エリア。季節ごとに変わる花の見所をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
神奈川県相模原市緑区佐野川 陣馬山/ ハイキングコース 、 山 、 山・自然のアクティビティ
高尾駅からバスで登山口へ行けます。 そこから高尾山まで縦走しました。 山頂には白馬のモニュメントが建っています。
東京都と神奈川県の境にある標高855mの山です。登山ルートも色々あり1〜2時間ほどで山頂まで行けます。山頂は広くシンボルの白馬の像があり、ベンチやテーブルもあるのでゆっくりランチタイムを楽しめます。お茶屋さんも3軒ほどあり、お蕎麦などを食べられます。ここから高尾山まで縦走も楽しめます。高尾山までのんびり歩いて5時間ほどかかりました。
夏は気候も良く、外でアクティビティをするのにぴったりな季節ですよね。今回ご紹介したいのが「山に登る」ということ。日本にはたくさんの魅力的な山があり、趣味として登山を始めると楽しいことがたくさん待っています。今回ご紹介する山を参考にぜひ山登りを始めてみては?
東京都奥多摩町/ 山・自然のアクティビティ
氷川渓谷の小さなバーベキュー場で秋のバーベキューを楽しみました。ちょっと肌寒かったですが紅葉が素晴らしいし、人もいなくて貸切状態だったので秋にまたやりたいと思いました。
都内の紅葉名所を探している方は必見!都心から2時間程で行ける奥多摩エリアは自然豊かで紅葉の名所がたくさん。奥多摩の定番紅葉名所から穴場のスポットまで、ランキング形式で一気にご紹介します。ランキングを参考にこの秋は紅葉狩りへ!
群馬県沼田市上発知町玉原高原/ スキー場
初心者でも滑りやすいコースがあったり、ソリができたりと、とても使い勝手の良いスキー場でした! 食事処もしっかりあるので、途中休憩もしやすかったです!
広々していて滑りやすいです(^^) お手洗いと更衣室がキレイでドライヤーもあるので女の人はとても嬉しい点です♪
こじんまりとしたスキー場ですが、そこがとても好きです。アットホームな空間で、都心から行きやすいため冬にスキーをする際には利用しています。
冬がやってきました。本格的なウインタースポーツシーズンの到来です。冬にやりたいウインタースポーツといえばスキーやスノボですよね。人によってレベルが違うのでどのスキー場に行こうか迷ってしまいます。群馬にある”たんばらスキーパーク”はお子様から上級者までみんながたのしめるスキー場です。なぜ、みんな楽しめるのかその魅力に迫っていきます。
群馬県利根郡片品村越本2990/ スキー場
スキー専用のスキー場なので、子供と一緒でも安心して楽しむことができます。ただ結構リフトが混むのが難点。改善してもらいたいです。
いよいよスキーやスノボが存分に楽しめる季節になってきましたね!ところでみなさん、正直ゲレンデでもおいしいご飯食べたいなんて思っていませんか?今回はスキー場別のおすすめグルメをご紹介いたします。
群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139/ スキー場
都心から近く、アクセスしやすいスキー場です。眺めもとてもきれいでした。人気のスキー場なので、シーズン真っ盛りは混雑しています。
山の斜面にたくさんスイセンが咲いていてとっても綺麗でした!黄色や白のスイセンを眺めながらリフトもたのしめました。おススメです。
初めてスキーはしに行きました。友達と友達のお父さんと行き、教えてもらいました。 初めは下の方で練習をしていましたが、最終的にはリフトで上まで行き、中級者コースまで滑れるようになりました。
年末年始はなにかと予定があって忙しい時期。時間はそんなにないけど、それでも彼氏とスノボに行きたいですよね。彼氏の滑っているカッコいい姿や一生懸命スノボを教えてくれる姿にキュンっとすること間違いなし。今回は、気軽に東京都内から日帰りでスノボが楽しめちゃうおすすめのゲレンデを紹介します!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
群馬県利根郡片品村東小川4658-58/ スキー場
ゴンドラで上がったところに 神社があり、白根山がとっても綺麗にみえて 最高の景色です! スキー場もとても滑りやすいコースでオススメです♪
子供と楽しむには充実した施設なのですが、頂上までがゴンドラ一つで混雑したり、コースが少なかったりといまひとつです。
片品村にあるスキー場。夏にはサマーゲレンデでスキーやスノボを楽しめる。夏にグラススキーに挑戦したところ、冬のスキーよりかなりスピードが出てスリリングだった。初心者は夏のスキーはちょっと大変かも。
温泉が併設されているスキー場や、家族連れにやさしいスキー場、中級者以上におすすめのスキー場など、様々な形態のスノースポットを有する群馬県。日帰りスキーに便利なスポットもあり…スキーヤー、ボーダーには外せないかも?雪があるから、滑りたいから私は群馬へ行く!おすすめスキー場13選!
群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401/ 温泉 、 スキー場
冬はスキーが楽しめますが、秋はリフトを使って紅葉が楽しめます!赤や黄色に美しく色づいた白根山が素敵でした
嬬恋村にあるスキー場で、パウダースノーで雪質がとても良い。万座温泉も近いので疲れたら早めに温泉に行くのもアリ。ちょっとアクセスが不便。
43404 Akemiyuru
114834 Akemiyuru