代々木・初台のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「代々木・初台」 に関する110件のまとめ記事、2,007件のスポットが掲載されています。 「代々木・初台」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
東京都渋谷区富ヶ谷1-6-12/ パン屋
駅から近くて、分かりやすいところにある。 お昼時はお客さんが多く、外に列が出来る。 店内は結構狭く、パンを早く決めないと次のお客さんに迷惑がかかる気がして焦る。 全てのパンにおいてサイズ感が小さい。 お惣菜パンよりも、甘い系のパンの種類が豊富。
平日でもお店の外まで並んでいます。パンは店員さんが取ってくれます。北海道の、共同学舎のチーズも置いてあり、他にもこだわりの食材が並んでいます。
カウンター席がありますが、席数が少ないのでテイクアウトの方がいいです。代々木公園のすぐ近くなので、ここでパンを買ってピクニック…なんて、贅沢です!看板商品のクロッカンショコラはとにかくおいしいです!小ぶりなパンが多いので、つい食べ過ぎてしまいます。
2018年も、フォトジェニックグルメのブームはとどまる事を知りません。そこで今回は、「フォトジェニックなパン屋さん。365日のパンを1日で良いから食べたい。」をご紹介いたします。フォトジェニックでかわいいパン屋さんから目が離せません。(※掲載されている情報は2018年1月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
代々木上原駅から352m東京都渋谷区大山町1-19/ 観光スポット
綺麗なモスクはまるでトルコ旅行に来たかのような気分にさせてくれます。モスク内にはお土産なども売っており、お願いすれば案内してもらうこともできます。しかし、イスラム教の神聖な場所であるため、露出の多い服装はNGで、女性はヒジャブを着用する事になっています。ヒジャブや服は貸し出しもしているのでそちらを利用するといいと思います。
素敵な館内の写真に惹かれて訪れたのですが、館内がおしゃれなのはもちろん、モスクであるので実際のイスラム教信者の方々が礼拝をしており、たまたま訪れた際も執り行っていたので参加することができました。身近に異文化体験ができる場所です。
一歩中に入ると そこはまるで外国のような異空間。宗教上 肌の露出は控えてください。ストールなどを持参することをお勧めします。一階は男性専用で女性は二階で礼拝するようです。
東京・代々木上原に一際異彩を放つ建物が・・・ こ、これはイスラム教の礼拝堂モスク!?一体どうなっているんでしょうか。
東京都渋谷区富ヶ谷1-14-11
インスタグラムをフォローしていて、是非行ってみたいと思い立ち寄りました。 そのお花1つ1つの処方箋を、出して頂きました。
お花が大好きなので行ってみました おしゃれでお部屋にも飾れそうなものがたくさんあって、買い過ぎてしまいました
扉を開けると広がるお花の匂い。 こうしてほしいと伝えるとたくさんある花から 店員さんが選んで組み合わせてくれます。 プレゼントに最適!
まだまだ続く、自粛期間。「コロナ疲れ」というワードも出てくるほど、「暇」を実感している方は多いのではないでしょうか。そんなあなたのために、この記事では自粛期間もおうち時間を充実させる10のアイディアをご紹介。今だからこそ、新しいことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
東京都渋谷区上原1-30-1/ カフェ
よくsnsでも見かけるプリンを食べました。クリームトッピングをしている人が多いですが、アイスクリームとのセットにしました!アイスクリームは別皿できますが濃厚で美味しかったです!
代々木上原駅すぐのカフェです。居心地がほんとうに良くて最高です。一人カフェでもカップルでもグループでも気持ちよく過ごせそう。そしてプリンがとっても好みでした!なかなか出会えなかった固めのプリン。プラス150円でクリームを乗せたので、濃厚でボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。その後お散歩したかったのでお願いしたら、快くコーヒーをtogoカップにしてくれました。
可愛いドーナツやアイスも有りますが、一番のおすすめはプリンです。濃厚で少し固めのプリンがとても美味しかったです。
2016年8月代々木上原にひっそりとオープンした話題のカフェをご存知ですか?その名も「GOOD TOWN BAKEHOUSE」はすべてが可愛くお洒落で、まさしくフォトジェニック!今回はそんなSNS映え最高のカフェの魅力に迫ります。
東京都渋谷区富ヶ谷1-3-3/ ケーキ 、 洋菓子(その他)
平日の開店1時間以上前から並びました。 その日の行列具合で早めに整理券の配布がある日もあるそうです。7席ほどのカウンターで10分刻みの整理券が配られます。何番になるかで何時になるかはもらってみないとわかりません。作ってるところを目の前で見ながら味わいつつ食べられました。まるで栗な食べたことのないしっかりした美味しさでした。
ずっと行きたくて、9月平日に訪問。 昼過ぎ着いたには5時前の整理券でした。どうしても食べたかったので了承し、代々木公園や渋谷でブラブラ。 時間になり、帰ってくると行列があったので並ぶ。早いもの順かと思いきや、整理券どおりの順番で案内されていくスタイル(当たり前)。 1つずつお1人で作るため、案内されて注文し、提供するまでの時間は結構かかる… モンブランやお茶に種類があるので悩みました笑 そして待ちに待ったモンブランのおでまし。モンブラン大好き人間からするともう、、たまらん!!栗が一気に口に広がる!!!どこ食べても栗!!!甘くない!!栗!!!!!! ただ、家で作るモンブランと味が似てて個人的にインパクトは薄かった。そして高い…。 それでも、栗好きはぜひ訪れるべきではないでしょうか!!ごちそうさまでした!!!
注文を受けてから1つ1つ作ってくれます。お寿司屋さんのカウンターのような席で頂くモンブラン。今まで食べたことないモンブランでした!
スイーツの中でも屈指の人気を誇るモンブラン。そのほのかな甘みと濃厚な栗の味は多くの人を惹きつけて離しません。そんな中、モンブラン好きの方必見のお店「Mont Blanc STYLE」がオープンしていることをご存知でしたか?今回はこのお店について詳しくご紹介していきたいと思います。
東京都渋谷区富ヶ谷1-16-11/ カフェ 、 パン 、 バー
外国人のお客さんがとっても多かったのがとても印象的でした。 こじんまりとした店内ですが、とってもお洒落で可愛かったです。 カフェの外観もおしゃれで可愛いので写真を撮りに来ているような人も多かったです。 外国の方が多かったのでまるで日本にいながらも外国にいるような感覚がして新鮮でした。飲み物も美味しかったです。
とっても酸味を感じ、海外の癖のあるコーヒーて感じです。好き嫌いは分かれると思いますが、ミルクやシロップでお好みのテイストへ変えちゃってください。渋谷から代々木公園までの途中にあります。一息つきたい時にグッドです。
渋谷駅から代々木八幡駅方面に歩いて行くとこちらのお店に辿り着きます。人気のカフェで、いつも人で賑わっています。本格派のコーヒーが味わえます。
皆さんは奥渋谷というエリアをご存知でしょうか?渋谷駅から少し歩いたエリアのことで、おしゃれなお店やレストラン、カフェなどたくさんの見所がある場所なんです。今回はそんな奥渋谷にある、今話題のカフェ2店に行ってきました。どちらもとってもおすすめなのでぜひ行ってみてくださいね!(※掲載されている情報は2018年4月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
東京都渋谷区上原1-34-2/ コーヒー専門店 、 ドーナツ 、 洋菓子(その他)
早い時間帯にひとりで利用しました。ちょうどすいていて3組目くらいでした。テイクアウトを頼まれtいたのでドーナツをいくつかとスコーンを購入。店内でコーヒーとドーナツを食べました。できたてはほんとおいしいです
今までメディアを断っていたというドーナツ屋さん。ある番組で初めて紹介されてから大行列に。とてもふわふわでパンのようなドーナツです。
美味しいドーナツとコーヒーの相性はとんでもなくいいですよ!めちゃくちゃ美味しいので、最高です!オススメ!
「harrits」(ハリッツ)というドーナツ屋さんをご存知ですか?ドーナツ好きの中で知らない人はいない、と言っても過言ではない、とっても美味しいドーナツをいただくことができるお店です。今回は、そんな「harrits」をご紹介します。(掲載されている情報は2018年5月に公開したものです。必ず事前にお調べください。)
東京都渋谷区初台1-38-10二名ビル2階/ カフェ 、 バー
コーヒーはもちろん、ビールも置いてありました! 定食もあって、しっかり下ごしらえされている野菜がたっぷりの定食でした!
仕事で疲れた時、人間関係に疲れた時、一人になりたいなと思ったらここにきて本を読みながら心を落ち着かせます。
何も予定のない休日やちょっと疲れた夜、コミュニケーションから離れるてひとりでまったりとティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか?今回はそんな一人の時間をゆっくり過ごすことができる隠れ家カフェ「fuzkue」を紹介します。
東京都渋谷区富ヶ谷1-7-6/ カフェ 、 かき氷 、 ビストロ
お店の雰囲気もとてもよくて、何より季節のナポレオンパイが最高✨モンブランパイでした🌰
ランチで行きました! キヌアや人参のサラダとかぼちゃのスープとパンがついたパスタがメインのランチをいただきました!どれもとても美味しかったです! 店員さんもお冷やを何回も注いでくれたり、メニューで迷っていると声をかけてくれたりとてもよかったです!
少し入った所にあるお店で、最初はわからず通り過ぎてしまいました。プリンは固めですごく美味しかったです。2階は雑貨屋さんになっており、可愛い物がたくさんありました🐈
代々木公園駅近くのカフェ「mimet(ミメ)」。いつもはカフェとして営業していますが、月に一回「まるとき」という旬の味を楽しめるイベントが開催されているんです。筆者がわざわざ予定を開けても必ず毎月通う素敵なイベントを詳しく紹介しちゃいます。(※なお情報は掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)
東京都渋谷区富ヶ谷1-19-4/ 立ち飲み居酒屋・バー 、 ワインバー 、 ビストロ
開店してまもなくお店に着きましたが、すでに超満員。2時間ほど店内で立って待ちましたが、店内が狭いため少しキツかったです。 予約していくのが1番だと思います。 メニューのアボカドとタコのサラダはとても美味しく頼むべき一品だと思います。その他にも魅力的なメニューがたくさんあったので、また行きたいです。
ほんとうにおしゃれで美味しいお店でした。 何回でも行きたいと思えるほんとうにステキなお店でした!よかった!
大人女子がハマる魅力たっぷりのビストロがあるのをご存知ですか。今回はオシャレかつ美味しいが詰まった奥渋の「アヒルストア」に行ってきたのでご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。(掲載された情報は2018年10月のものです。必ず事前にお調べください。)