上野・浅草・日暮里・谷根千

上野・浅草・日暮里・谷根千のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「上野・浅草・日暮里・谷根千」 に関する363件のまとめ記事、10,170件のスポットが掲載されています。 「上野・浅草・日暮里・谷根千」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

上野・浅草・日暮里・谷根千のおすすめまとめ記事

すべてを見る(363件)

上野・浅草・日暮里・谷根千の新着記事

上野・浅草・日暮里・谷根千の旅行・おでかけプラン

上野・浅草・日暮里・谷根千の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「上野・浅草・日暮里・谷根千」の検索結果を表示しています。
1

上野動物園

東京都台東区上野公園9-83 上野動物園/ 動物園 公園

2

ひみつ堂

東京都台東区谷中3-11-18/ かき氷 甘味処

ふわふわかき氷 ふわふわかき氷 ふわふわかき氷

夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。 夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。 夏に行ったら長蛇の列で2時間待ちと言われ諦めました。 11月の平日に来るとさすがに空いていて10分ほどで入れました。 ミルクティーキャラメルのかき氷(1300円)とヨーグルトいちごのかき氷(1100円)を注文。 どちらも濃厚な味で、前者はまさにミルクティーとキャラメル、後者はまさにいちごとヨーグルトという感じ。氷もふわっふわで、高いだけあります。 結構大きいかき氷なので、最後まで食べきる前に溶けてしまいますね。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

DANDELION CHOCOLATE FACTORY & CAFE

東京都台東区蔵前4-14-6

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

浅草花やしき

浅草駅(都営・メトロ・東武)から583m東京都台東区浅草2-28-1/ 遊園地・テーマパーク・公園

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

らんぷ家

千駄木駅から387m東京都荒川区西日暮里3-15-5

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

カヤバ珈琲

東京都台東区谷中6-1-29/ カフェ 喫茶店 かき氷

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

酸味のあるパンにとろとろ卵。そしてレトロな雰囲気が最高すぎる

日暮里駅から徒歩10分🚉 レトロな雰囲気が漂う古民家カフェ☕️ 一階と二階に席があって、それぞれ雰囲気が違いますが、どっちもめちゃくちゃ良かったです。 ◎たまごサンド ¥1000 ◎ミルクセーキ ¥500 ◎ハヤシライス ¥1200 (友達がたのんだもの) 近くの有名なパン屋さん、ヴァーネルのパンを使用したサンドイッチ。 パンは、サワードゥ! 酸味があって粗めの生地でふわふわしつつも噛みごたえのあるこのパン、、が最高に美味しい、、、 挟まった卵は、マヨネーズの味と、ディルの風味が効いたトロッとろの卵。 半熟だからめちゃくちゃ美味しい… 卵あんまり好きではないのですが、 これめちゃくちゃ美味しかったです……。 酸味の効いたパンにとろっとろの、ディルとマヨネーズが効いた卵…。 サラダに入ったサツマイモやにんじんもしっかりグリルされて本来の甘みを感じられるのでめちゃくちゃ美味しかったです…。 少しお高めですが、 サンドイッチもかなり食べ応えがあって、何よりもめちゃくちゃめちゃくちゃ美味しいので絶対食べるべきです、、、、、🥺 友達が頼んでいたハヤシライスも、 一捻り加えたハヤシライスで、めちゃくちゃ美味しかったです🍛 ミルクセーキは、濃厚ですがみかんの風味が爽やかでめちゃくちゃ美味しかったです!飲むデザートでした。 2階席だったのですが、ほとんど家にいるみたいな感じで めちゃくちゃゆっくり出来ました! ※時間制限あり。 そして何も調べずに行ったのですが、 予約制みたいです! 運良く、空いた枠で入れたので、次回は絶対予約していくぞ…! パンが本当に美味しすぎて… ヴァーネルさんに買いに行きたかったのですが、お休みだったのでまたリベンジしたいです!!!!!!

8

和栗や

千駄木駅から330m東京都台東区谷中3-9-14/ ケーキ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 甘味処

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

シンプルを突き詰めるとピュアになる

皆さん。こんにちは🍃ZMAです🙏。さて、10月になりましたね❗️今月もよろしくお願い致します🙏。では秋といえば、、そう❗️栗の季節ですね🌰😄 ⁡ ⁡ 皆さん栗は好きですか❓栗と思いつくスイーツといえばやはりモンブランですよね☆ZMAもモンブラン大好きです😍❗️ ⁡ 今日はモンブランの中でも最上のものをご用意しました(((o(*゚▽゚*)o)))☆ ⁡ ⁡ 谷中にある「和栗や 谷中本店」さんにお邪魔します🖐🏼。日本で唯一の和栗専門店として知られる和栗やさんほ茨城県笠間市に自社農園を持ち、1000本以上の栗を栽培しています(^ ^)✨。 ⁡ ⁡ 実は、美味しいモンブランを探してたら さんからおススメされたのがこちらでした。 ⁡ ⁡ 来店日は9月の3連休初日💦💦天気はピーカン😂。絶対並ぶよね〜〜と思ってましたが、案の定。。(-.-)y-.朝9時前に整理券を取るために待つ人だかり約15名。。この列が10時にはなんと60人になるという恐ろしさ。。栗の執念は怖いですね>* ))))><。。 ⁡ ⁡ その争奪戦に勝ち逃げしたZMAはもちろん 御目当てのモンブランを拝謁いたします。 ⁡ ★HITOMARU ¥2300 頂きます🙏 ⁡ HITOMARUというのは茨城県笠間市の人丸という最高品質の和栗を使用したモンブランです✨。繊細な味わいの為、香料等他の添加はしないそうです😊。 ⁡ さぁ❗️念願のモンブランがきましたよ❣️ うーん(^ν^)美しい。。自然のカラーの淡い黄色☆ではでは、、アンムッ❣️ ⁡ 。。。(๑°⌓︎°๑)、(๑°⌓︎°๑)、(๑°⌓︎°๑)。。 ⁡ 蒸した栗本来の味。風味も鼻から抜けて 甘さは繊細で砂糖を使わず自然の甘さ。 ⁡ 忘れかけていた素の甘味です。。中にクリームは入っていますが、栗の味を壊さず添えるだけという付け合わせです☺️ ⁡ 素晴らしい。。🥲🥲涙。。 たしかに人気になりますね☺️。。 ⁡ ご馳走さまです🙏。突き詰めれば突き詰めるほど モンブランは純粋(ピュア)になっていく、、本来の形であるモンブランの最終であり原点のような味わいでした☺️ ⁡ ⁡ 今は整理券配布しているので並ぶのが 大変ですがモンブラン、栗好きの方なら 一度は体感してみてください。。 ⁡ 驚きと感動に満ち溢れますよ😉。 ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋 ⁡ 店舗基本情報 ⁡ 🎗受賞・選出歴 2018〜2020百名店 ☎️お問い合わせ 03-5834-2243 予約可否 予約不可 🚃交通手段 東京メトロ 千代田線「千駄木」駅 (2番出口)から徒歩5分 JR山手線・京浜東北線「日暮里」駅 (西口)から徒歩7分 ⁡ ⏰営業時間 11:00~18:00(L.O.17:30) ※ソフクリ販売は別入口 日曜営業 定休日 月曜 ⁡

9
10

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

根津神社

東大前駅から378m東京都文京区根津1-28-9/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど

12

DEN

東京都台東区根岸3-3-18

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

DEN(鶯谷)孤独のグルメに登場した喫茶店で、のっぽのクリームソーダとデミパン

大好きな孤独のグルメ巡礼…でもある、鶯谷の喫茶デンさん☺️ 訪問した日はあいにくのお天気で少し肌寒かったのですが、どうしてもこののっぽなクリームソーダに会いたかったので注文しました! 井之頭五郎さんに倣い、かぶさっているコーンを外し、コーンの中にソフトクリームを詰め詰めしていただきました~🍦 ふたりで分けっこしたのもありますが、意外とぺろりと食べきってしまった…🥺 このクリームソーダのネオングリーンを眺めるのも大好き☺️ そしてデンさんと言えば、この食パン一斤をまるまる使った大きなグラパン🍞! お値段は980円(税込)。 もともと牛すじが大好物なのですが、牛すじのシチューがとってもおいしかった~!!! チーズとの相性もよく、たまーに出会うごろっとした牛すじ肉もやわらかなのがいい感じ☺️ 最初はアチアチ言いながらパンをちぎっていましたが、無事ふたりがかりで完食! しかしこれ……6枚切りのパンなら6枚、8枚切りのパンなら8枚食べてるんだよな……😌ふ これは特にデンさんオリジナルとかではないと思うけど…ウィルキンソンのジンジャーエールがおいしくてびっくりしました😳 ちょっと辛口ですっきりしていて、グラパンとの相性がめちゃめちゃよかった…。 ちょっと試してほしい😌 食べログ百名店のトロフィー🏆 食べログの百名店、以前は喫茶店部門なかったと思うのですが、いつの間にやら創設されていましたね! しかし日本には喫茶の名店が多過ぎて…選出大変だったろうに🥺 鶯谷という立地と、孤独のグルメの印象から、地元のおじさまたちの憩いの場所になっているのかしら……とイメージを抱いていたのですが、店内は若い方ばかりでびっくりしました! 日曜日の13:00過ぎに訪問した際は店内満席で、ちょうど入れ違いの方がいらっしゃったので待たずに入店できましたが、その後は入店街の方もちらほら。 土日に訪れるなら少し時間帯を外した方がいいかもしれませんね。 そして思いのほか、デンさんは若い方の喫茶デビューにもよさそうかも…!?と思いました☺️ 店内は喫煙OKですが、客層の影響もあってか、滞在時間中に吸われている方はゼロでした! ソフトクリームのテイクアウトが300円(税込)でできること、お食事利用の方は400円(税込)のドリンクが半額で注文できることは、退店時に気づきました😌ふふふ 鶯谷という街がちょっと立ち寄りづらいところではありますが… もし純喫茶デビューを計画されている方がいらっしゃったら、デンさんのクリームソーダとグラパン、とってもおすすめです☺️

13

ホッピー通り

浅草駅(都営・メトロ・東武)から429m東京都台東区浅草2-3 付近

14

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

15

国立科学博物館

東京都台東区上野公園7-20/ 科学博物館

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(363件)

上野・浅草・日暮里・谷根千の新着記事

上野・浅草・日暮里・谷根千の旅行・おでかけプラン