浜松町・田町・品川

浜松町・田町・品川のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「浜松町・田町・品川」 に関する4件のまとめ記事、1,900件のスポットが掲載されています。 「浜松町・田町・品川」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

浜松町・田町・品川の検索結果
  • [[ keyword ]]

浜松町・田町・品川の人気エリア

浜松町・田町・品川のおすすめまとめ記事

すべてを見る(4件)

浜松町・田町・品川の新着記事

浜松町・田町・品川の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「浜松町・田町・品川」の検索結果を表示しています。
1
ぽんがぽんがぽんが♬♬ みんなでぽんがで焼肉ダァー❣️

皆さん。こんにちは🌈ZMAです🙏。ではラストの店は残暑を吹っ飛ばす最高な食べ物❣️ 焼肉で〆ましょう〜☆☆☆❗️ ⁡ ⁡ 焼肉はいつ食べても美味しいですよね🥰 田町にある「焼肉ぽんが 田町店」さんにお邪魔します🖐🏻。こちらは完全個室制でアテンド(肉を焼いてくれる制度) を導入しています☆ ⁡ 早速、食べていきましょう❣️ ⁡ ☆ビール とりあえずナマ🍺 ⁡ ★海鮮キムチ 中にお魚と刻んだキムチが入っています。 あぁ。。これがビールに合うんだわさ🤤。。 ⁡ ★ナムル ★上タン、カルビ ★たたみネギタン塩 ネギのみじん切りをタンで包んで焼く一品。 ネギの甘さがタンの旨味を引き延ばしますね☺️ ⁡ ★特上厚切りハラミ 焼肉屋さんの定番❗️厚切りハラミ!薄切りのタイプも良いですが、やはり厚切りは溢れる肉汁の多さがピカイチ❗️ ⁡ ★特選ヒレ A5クラスの北海道産牛🐄だそうです。 口の中で溶ける柔らかさと歯にあたった時の 繊維がプツップツッと切れる食感。。(*´꒳`*) ⁡ まさに最高な肉質ですね✨✨ ⁡ ★レバー ご馳走さまでした🙏お値段はやや張りますが 肉質とサービスを考えたら十分な美味しさだと 思いますよ😉👍 ⁡ 皆さんもお祝い事や催事で是非利用してみてください❣️コースもあるのでコースの方がやや得かもね✨ ⁡ ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【田町】黒毛和牛の極上焼肉を味わうならこちらっ!

気になった方は「田町 焼肉ぽんが」で検索🔍👀 ハロー‼️ 今回、ご紹介するのはこちら💁‍♀️💁‍♂️田町で極上黒毛和牛を味える焼肉店ならココでしょ🥩グルメな方なら名前は耳にされた事があるはずっ⁉️2年前にyoutuberの"わっきーTV"さんにも登場された"極上焼肉"🥩 @makoto_ishiwaki 📺"焼肉ぽんが田町店"on youtube📺chek it out✅ https://youtu.be/MoZM6LsFgjc ✨🐃焼肉ぽんが 田町店🐃✨さん 【公式ホームページ】 https://yakiniku-ponga.com/tamachi/ 050-5811-5696 東京都港区芝5丁目9ー8 Gems田町9F ✨🚶‍♀️JR田町駅から徒歩5分🚶‍♀️✨ 駅近好立地❗️ほぼ路地を直接で迷わない🚶‍♂️お洒落なグルメビルという認識のGems田町の9F🏙なので分かりやすい💡Gemsって流行りのお店が多い印象だな〜🤔❓ お店には21時過ぎに入店。残りL.Oまで1時間余り❗️よーし、お酒解禁されたので生ビールを早速注文🍺あのたっぷりネギを巻いて食べる"ネギ塩タン"を注文🐮すでにグループのお客様がいらっしゃり👨‍👩‍👦‍👦店内は気を活かしたモダンな造りで奥行きが広く感じる造り。店員さんも活気があり、焼きもお上手👏ネギタン塩は焼いていただいたので良い感じ👍✨ 彩やかな色の牛が、もはや焼肉屋のアートだね🎨これを背景にいただきまーす🙏 ⬇️【注文メニュー】⬇️ 🤩◎キリン一番搾り🍺 解禁後のビールが格別に美味い🎶しがらみからの開放感と拘束からの自由を喉に流し込む…かぁ〜っ😆最高👍ドヤ顔で生ビールと手元にあった牛脂を撮影。 そして人類史上初であろう、牛脂をお通しと勘違いして食べた野郎がここにいますよ〜📣お巡りさーん🚨🚔 白い餅みたいな食感だが少し塩味と脂がありモチモチして飲み込むタイミングが見つからないな🤔あっ…これはまさか😑💦 🤩◎減農サンチュセット🥬 焼肉屋でこんな木箱に野菜たっぷり盛ったサンチュはありますか⁉️色鮮やかで見た目も美しい一品🥕 ◎混ぜナムル(ひき肉入り) シャキシャキとしたもやしナムルの上に甘味のあるひき肉がトッピング🥢最後までひき肉に夢中な一品👍 🤩◎たたみネギタン塩👅 絶品❗️どれだけ忙しくてもスタッフ自ら焼いてくれる"焼肉ぽんが"おススメの逸品‼️ 熱を帯びた鉄板でニンニクのオイル焼きをゆっくり焼きながら、タン元からタン先まで縦に長くカットするのが"ぽんが流"🔪たっぷりネギを上手に包み、ネギとタンの旨味を一緒に味わう🥩 焼きあがったホクホクにんにく🧄を食べれば体が温められます👍 🤩◎特選厚切り盛り合わせ🥩 肉の祭典🥰高級感がある黒い岩皿に盛り付けてあるのも更に見栄えが良い。 お肉はそれぞれ柔らかく絶妙な柔らかさまで焼き上げていただきました。焼き手の方に感謝です🙏 🤩◎和牛カルビと白米 中盤以降になればやはりお米🍚これが超重要❗️御櫃に入った白米は究極の米!最高ランク 希少な宮城野ブランド米『つや』姫』を使用🌾 こだわってます。 和牛カルビはお店の常時人気商品でとにかく脂が欲しいっ❗️というタイミングで注文。 これをご飯の上にのせて食べれば最高👍 🤩◎黒毛和牛炙り握り3貫🍣 雲丹軍艦が品切れだったのでこちらを注文。赤身が美しい極上和牛の握り。あっ、一瞬で口の中で消えた…おかわりしたーい🥺💦 ◎幻のホルモン メニューに惹かれて注文❗️丸々コロコロとしたフォルムが可愛い一品😍 焼くと丸々のも良いね。 🤩◎杏仁豆腐 ブリンブリンの弾力ある杏仁豆腐をスプーンで叩いて楽しむ。見てくださいこの弾力❗️凄くないですか?いただきます🥄 美味しい❗️甘みもありクコの実の別の種類の甘味もあり飽きない甘さ💡 これは絶対頼むべきデザートです‼️ ご馳走さまでした🙏 【店舗紹介】 木のぬくもりを感じられる内装で、落ち着いた雰囲気があるので、接待やビジネスシーンでのご利用も好評です。 完全個室2部屋完備、4名様~最大14名様でご利用できます。 田町で焼肉屋をお探しの方は是非、"焼肉ぽんが田町店"さんへ🛖お越しください🍽

2

日本料理 晴山

田町駅から515m東京都港区三田2-17-29 グランデ三田B1階/ 懐石・会席料理

平日のランチは穴場、有給使って優雅にランチはいかがでしょうか

東京都(三田)・日本料理 晴山 ミシュラン☆☆の名店へ昼に訪問。 予約困難店とのことだが、たまたま知人に誘ってもらえてラッキー。 店内に入ると、かなり奥行きがあり カウンター席とテーブル席で分かれていて、個室もあるとのこと。 今回はテーブル席。 安定感のあるコース内容で、どれも美味しかった。 特に美味しかったのは以下。 ・鮑と雲丹リゾット *9月のスペシャリテ 塩がこんもり盛られたところに、熱々の石焼が置かれている。 そこに、鮑と肝ソースを流し込むと マグマのような勢いでグツグツ音を立てる。 こういう演出って、食べる時にテンション上がるよね。 少し時間を置き、肝ソースを絡めて鮑を食べてみる。 石焼で肝ソースが焼かれることで 香ばしさが加わって、そのまま食べるよりも味に深みが出て美味しい。 そのあとは雲丹ご飯を、石焼に投入して味変を楽しむ。 ・カマスと焼き茄子ソース カマスに、たっぷりの焼き茄子ソースをつけて食べる。 カマスの美味しい脂が茄子と合うし、ミョウガがアクセントになって美味しい。 ・鰻の唐揚げ、新銀杏 肉厚でサクサクとした食感。 人によっては脂がくどく感じる方もいらっしゃるかもしれないが、個人的には好きな感じ。 塩かポン酢で食べるが、塩がオススメ。 【コース内容】 ・毛蟹の玉締め ・帆立と椎茸の真薯 ・刺身の盛り合わせ(アラの昆布締め、アオリイカ) ・鮑と雲丹リゾット *9月のスペシャリテ ・カマスと焼き茄子 ・鰻の天ぷら、銀杏 ・佐賀牛のローストビーフと冬瓜 ・鮭ハラス、いくらご飯 ・漬物、汁物(赤だし) ・デザート(ピオーネ、シャインマスカット、マスカルポーネ) 落ち着いた空間で、ゆったり過ごせるので 有給を活用して、ランチから贅沢するのはありなんじゃないかな。 2、3ヶ月先で平日のランチなら、比較的予約取れやすそうでした。 ----------------------------------------------------------------- 金額:約21000円(白穂乃果、日本酒2合込み)/人 -----------------------------------------------------------------

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

焼肉くにもと 本店

浜松町駅から269m東京都港区浜松町2-12-2/ 焼肉 アジア・エスニック

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4
予約する

にくがとう33895

田町駅から112m東京都港区芝5-12-7 カゾール三田 1階/ 焼肉 ホルモン

美味しい焼肉

¥,7000位/人 後輩の送別で使用〜 お肉希望だったので気になってたにくがとうさんにした🍖 〈刺身〉 ・肉の刺身盛り合わせ〜低温調理〜 (ハツのたまり醤油漬け、白センマイ湯引き、ハチノス、上ミノ) 〈握り〉 ・至福の握り〜低温調理〜 カンボジア産生胡椒 〈焼肉〉〜塩〜 ・上タン、タンスジ 食べ比べ ・ハツ〜タスマニア産粒マスタード〜 〈焼肉〉〜タレ〜 ・にくがとうのカルボ(カルビ) 特製山椒ダレで一口ご飯と一緒に ・本日の希少ホルモン2種盛り 〈焼き肉〉〜味噌〜 ・赤身マニア肉のフンドシ 〈箸休め〉 ・自家製キムチとナムルの盛り合わせ 〈名物〉 ・元祖イチボの1枚焼き すき焼き風 日本一卵をからめて ・和牛赤身ロック ・ロック飯 死ぬほどこだわったホルモン専用米 〈〆物〉 ・本日の特製冷麺 飲み放題付きでこの充実コース 一人1万いかないので後輩連れて行っても死なない笑 どれもこだわりを感じてめちゃくちゃ美味しかったなぁ 個人的にタンの食べ比べが大きくてインパクト大だったのと 1枚焼きを卵で食べたの美味しかった 1枚焼きと赤身ロックはお店の方がプロの技で焼いてくださいます たらふく食べた! ご馳走様でした😊

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

博多一瑞亭三田店

東京都港区芝5-14-1 マック三田コート102/ グルメ・レストラン

田町の博多一瑞亭さんが #ちょい飲み を始めました🍺

ということで、田町の博多一瑞亭さんに行ってきました✨ここは都心ど真ん中にありながらも本格的な博多豚骨ラーメン🍜が楽しめる人気店。田町駅から近く(慶應義塾大学付近です)、それでいて非常にハイクオリティな豚骨ラーメンが楽しめるということで、私お気に入りのお店で、何度も通っております🙂 今回、ちょい飲みを始めたということで、味玉豚骨ラーメンにレモンサワー、そしておつまみとして一口餃子🥟を注文! レモンサワーは350円、その他のおつまみも300円豚骨リーズナブル♪一口餃子以外のメニューですと辛ネギ鶏チャーシューや極厚メンマなど、豊富にメニューが揃っています✨ . 豚骨ラーメンはかなりこってりとした泡系の本格的なもの。豚骨の旨味がガッツリ効いていて、それでありながら丁寧な仕上がりで臭みはなく、非常に食べやすい。ぱつんとした歯切れのよい麺と抜群の相性✨ ほんとここはスープが絶品なんです。 加えて、チャーシューや味玉の質もとても高く、トータルのクオリティが素晴らしいです。 その絶品ラーメンを食べつつレモンサワー🍋を流し込むのが最高!レモンサワーがめちゃくちゃおすすめです! また、おつまみの一口餃子も表面はかりっと、中はジューシーで絶品。肉の旨味を強く感じます。 . アクセスもよく、お店の方の接客もよく、非常におすすめのお店です♪ 是非、絶品博多とんこつラーメンを食べつつ、ちょい飲みを楽しんでみてください✨

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

本場博多の元祖泡系 絶品博多豚骨ラーメン

博多一瑞亭 三田店さん アクセス 三田駅から徒歩約3分 オススメ利用方法 ランチ、飲み会、食事、1人、ファミリー 特製豚骨ラーメン 1090円 博多一口餃子(5個) 300円 極厚メンマ 300円 レモンサワー 350円 ウーロンハイ 350円 三田にある本格博多豚骨ラーメンのお店、博多一瑞亭 三田店さんへ 以前テレビ番組でEXILEのメンバーの方がこちらを紹介されていたのを観て初訪問してからのファンです こちらは東京では珍しい、本場博多の元祖泡系、絶品博多豚骨ラーメンを食べられます しかもレモンサワーやウーロンハイが350円、一口餃子などのおつまみは全品300円というありがたい価格設定です 餃子とラーメンをつまみにサクッと飲むのもよし、2次会や3次会に軽くつまみながら飲んで〆にラーメンを食べるのもよしのお店です おつまみもしっかり美味しいし、本格的な博多豚骨ラーメンも泡系濃厚スープで博多出身の方も認める豚骨ラーメンです また必ず伺います 🙇‍♂️ごちそうさまでした🙇‍♂️ #博多一端亭三田店 #博多一端亭 #取材協力 #一端亭 #ちょい飲み #博多ラーメン #麺スタグラム #港区グルメ #とんこつラーメン #田町グルメ #三田グルメ #田町ランチ #三田ランチ #ぐるおび#gourmetobi#グルメ #gourmet#Japanesefood #japaneserestaurant #foodporn #instafood #グルメな人と繋がりたい#グルメ好きな人と繋がりたい#deliciousfood#飯テロ #日本食 #東京グルメ #tokyogourmet #tokyofood

本場博多の元祖泡系、博多豚骨ラーメンを食べてきました🍜✨ ⁡ 今回頂いたのは、 ・特製豚骨ラーメン+替え玉 ・餃子 5個 ・レモンサワー ⁡ 仕事終わりのレモンサワーとラーメンは格別! とんこつラーメン特有の細い麺を固めで頂きました 2種類のチャーシューとのりがぐるりと器を一周しているのは見た目からテンションが上がります︎👍🏻 ̖́- とろみがあるスープは冷めにくさもあり替え玉を頼んで2杯目も楽しみました🤭 ⁡ 1口サイズの餃子も美味しかったぁ カリカリ熱々でパクパク食べちゃう美味しさ! ⁡ レモンサワーは私が好きなレモンの味がしっかりするタイプ!🍋💕 ⁡ カウンターとテーブル席があるので一人で来てもよし複数名で来てもよしなお店でした ⁡ 近くに訪れた際は是非立ち寄ってみて下さいね♪ ⁡ ☆メニュー☆ 特製豚骨ラーメン 1090円 替え玉 100円 餃子 5個 300円 レモンサワー350円 ⁡ -————————————— ⁡ 【住所】 〒105-0014 東京都港区芝5丁目14−1 マック三田コート 102 ⁡ 【アクセス】 三田駅、田町駅 徒歩1分 ⁡ 【電話】 03-6809-3188 ⁡ 【営業時間】 11:00~23:00 定休日: なし ⁡ -————————————— ⁡ *質問・リクエストなどありましたら、メッセージorDMにお気軽にどうぞ♫ *いいね、保存して頂けると励みになります·͜· ♡ @_komachi_ochi_gohan ⁡ 〜ここまで読んで頂きありがとうございます!〜 #博多一端亭三田店 #博多一端亭 #一端亭 #取材協力#東京グルメ#東京ランチ #東京ラーメン#芝ラーメン #芝ランチ #芝グルメ #関東ラーメン#港区グルメ#三田グルメ#田町グルメ#ラーメン好きな人と繋がりたい#ラーメン #ラーメンちょい飲み #博多ラーメン #麺スタグラム#とんこつラーメン #ramen#japan_of_insta#Japanesefood

6

武源家

田町駅から229m東京都港区三田3-1-2 北村ビル1階/ ラーメン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7
8

MUNCH'S BURGER SHACK 芝公園本店

東京都港区芝2-26-1 i・smartビル1階・2階/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

大衆肉酒場ゼニバmsb田町店

東京都港区芝浦3-1-21 ステーションタワーN 1階/ 焼肉 居酒屋 ハンバーグ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10

海山

大門駅から135m東京都港区芝大門2-1-4 2階/ 居酒屋 割烹・小料理

11
12
会食、デートにも使えるお肉づくしフルコース!

先日は三田駅から徒歩2分の創作鉄板料理店 『創作鉄板 粉者焼天』にてディナー🍾 近江牛づくしの「飛切コース」をいただきました❤️ @taisuke_konamono 食材の品質、焼き手の技術、提供価格、 全てにおいて妥協せず、 最高の空間と料理を提供してくれるお店✨ メインのお肉は低温で60分かけて じっくりと火入れをするので、 ステーキが焼き上がるまでの間は 前菜から4品ほど好きなものをチョイスしていただけます! コース料理ながらアラカルトの要素もあって嬉しいですね✨ 今回はお任せ前菜をオーダーし、 トリュフオイルを注入する牡蠣のワンスプーンや 近江牛と大しめじのあんかけ、日本一軽いネギ焼きなど お肉にこだわりのあるお店なだけあり、 どの創作前菜もすごく美味しい! 中でも和牛のブルスケッタは、 お肉の美味しさとトーストとソースが絶妙で あと10枚食べられそうな位美味しかった…!☺️ メインのステーキは これでもかと柔らかくて、ジューシー! お肉そのものの美味しさを存分に感じる事が出来ます✨ 新潟産新之助を使ったガーリックライスも美味しくて 大満足のお肉堪能コースでした😋💕 お店は完全予約制 店内の雰囲気も良くデートはもちろん、 12月の忘年会、ご接待などのビジネスシーンなどの ご利用にもおすすめです❤️

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

三田駅徒歩4分 マレーシア料理を現地価格で表現している?! という驚きのお店があると知り行ってきました🙌 ⁡ 屋台式のテーブル席や一人用のカウンター席があり、店内装飾などからマレーシアの雰囲気を感じ取れます ⁡ 50種類以上もあるというメニューの中から最初に選んだのはタイガーのラベルが映えるタイガービール🍻 キンキンに冷えた身長高めのビールコップにテンションも上がります⤴︎⤴︎ ⁡ 具沢山な生春巻きはチーズがアクセントになっていてとても美味しい✨ ⁡ ホクホクのポテトと小エビのぷりぷり食感に 海老のアンチョビペースト、ブラチャンという調味料が効いてこれがビールに合います😆🍻 ⁡ パリパリの薄焼きのナンが特徴的なロティチャイナのカレー チーズもちゃっかり追加しました! 程よい辛さのカレーにチーズの旨みがマッチしてこれまた美味しい〜🤤 ⁡ そして知る人ぞ知る、バクテー(肉骨茶) この真っ黒なスープには20種類以上のスパイスやハーブ、漢方と豚肉の旨みが溶け込んだ絶品料理🌿‬🐷 トロトロのお肉がとろけてほっこり体にいいお味でした ⁡ 定番メニューから初めてみるものまで、色々なマレーシア料理を食べることが出来るので是非一度食べに行ってみて下さいね😋 ⁡ ▷▶詳細はハイライト又は「三田 マレーシア料理」で検索! ⁡ ☆メニュー☆ ◯フード お通し 302円 生春巻き 528円 小エビとジャガイモのバターブラチャンソース 638円 ロティチャイナのカレー2種+チーズ 1,035円 バクテー(肉骨茶) 1,078円 中華揚げパンのアイスのせ 638円 ◯ドリンク タイガービール(マレーシア) 748円 テタレ 539円 ⁡ ---------------------------------------- ⁡ 【住所】 〒108-0014 東京都港区芝5丁目11−2 はしもとビル ⁡ 【電話】 070-9029-0972 ⁡ 【営業時間】 月~金: 11:30~14:30 17:30~23:00(L.O21:30フードのみ) 土: 17:30~23:00(L.O21:00フードのみ) ⁡ 定休日:日・祝日・第2月曜日  ※土曜日の祝日や3連休の初日など臨時営業している場合あり ⁡ ---------------------------------------- ⁡ *質問・リクエストなどありましたら、メッセージorDMにお気軽にどうぞ♫ *いいね、保存して頂けると励みになります·͜· ♡ @_komachi_ochi_gohan ⁡ 〜ここまで読んで頂きありがとうございます!〜 ⁡ #ちりばり #三田 #三田ランチ #三田グルメ #三田マレーシア料理 #三田ディナー #三田エスニック #三田カレー #田町 #田町ランチ #田町エスニック #田町ランチ #田町グルメ #田町カレー #東京グルメ #東京マレーシア料理 #東京ランチ #東京ディナー #東京タワー #東京タワーグルメ #東京タワーランチ #東京タワーエスニック #東京タワーカレー #肉骨茶 #バクテー #マレーシア料理 #ルンダン #グルメ #取材協力

14
15

寺パン弘法寺

東京都港区三田2-11-7/ パン

とっても珍しいお寺のパン屋さんで、珍しい寺パンを食べられます!

すんごいーーーーーーーーーーーー すんごいお店に出会ってしまいましたーーー! 弘法寺・寺パンさんです。 こちらは弘法寺というお寺のパン屋さんです。 (それだけでもう既に興味深い…こういうの大好きです) そもそも弘法寺さんは、寺パンのすぐ後ろに位置していて、色々なイベント(音楽会だったり子供会だったり、瞑想だったり終活セミナーだったり)を開催している、オープンなお寺さんのようです。 私も行ってみたいイベントが沢山あってチェックしないと…! 毎日60種類以上のパンがずらりと並んで、かなり選ぶのが楽しいです。 だってカレーパンだけで5種類以上あるんですよ! (写真に収めきれなかっただけでまだありました) 惣菜パンも甘いパンも、どちらもめちゃくちゃ美味しそうで(気になるメニューが沢山ありました。次行った時に私が買いたいのが、藻塩あん大福と、もちチョコと紫芋パンと…いっぱいあります笑 中でも、お店のイチオシが寺パンという食パンです! この食パン、すごく面白くて、焼くと綺麗な紫になるんです、とのこと。 言われてみるとたしかに焼く前からうっすら薄紫色でした。 この色の秘密は「黒クコ」だそうです。 空海が修行した西安から始まるシルクロードに群生する「黒クコ」を全粒粉に加えて作られているそうです。 さらに、黒クコの主成分であるアントシアニンには、免疫力の強化や美容効果があるそうです! 加えて、全粒粉はミネラルが豊富なので健康に配慮した食パンと言えます。 ということで、お店のイチオシである寺パンをテイクアウトして食べてみました! 焼くと画像のように綺麗な紫になって、すご〜〜! となったのですが、私の家のナイフの切れ味が悪すぎて断面が乱れてしまいました…。 (温かく見守っていただけたら幸いです…笑) 味は、香ばしさと、ほんのりとしたほろ苦さのようなものを感じて、次からあ、寺パンだって、食べたらわかるな、と思いました。 唯一無二の味わいです。 かといって癖がすごいわけでもなく、私は何もつけないのが好み (食パンにバターも塗らない派です。もちろん塗ってもいいのですが、そのままがめっちゃ好きなタイプです)) なので、素材の味を噛み締めて楽しんで頂きました。 調理するのも食べるのも楽しいパンです。 さらに健康に良い素材で作られているので、至れり付くせりですね! ちなみにお店にはイートインがあるので、テーブルでもカウンターでも食べられます。 トースターも完備されていたので、焼いて食べることも可能です。 長くなりましたが、最後に超すごい情報を…。 なんとここ、夜はバーになるんだそうです。 しかも、1時間パン食べ放題・飲み放題で1500円…。 ど…どんなコスパ? やばくないですか? びっくりしました。 しかも、お店に置いてあるチラシを持っていくとさらに20%オフなので、お昼にパンを買いに行った時にでも、チラシをゲットしてみてください! たまに夜は音楽の生演奏もあるそうなのでもう昼も夜も楽しめますね…。 バーの営業時間は 月・水・金 18:30〜22:00 だそうですので、気になる方は是非行ってみてください! お店の方も気さくで優しく、居心地の良いお店ですよ!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

世界初‼️焼くと紫色に変わる食パン『寺パン』🍞✨ なんと1,500円でパン食べ放題&飲み放題を開催している日も😳✨

世界初‼️焼くと紫色に変わる食パン『寺パン』🍞✨ なんと1,500円でパン食べ放題&飲み放題を開催している日も😳✨ 【弘法寺・寺パン】 三田駅徒歩6分 弘法寺・寺パンは東京三田にある弘法寺という お寺が営むパン屋さん🍞 2021年6月にオープン。 初訪問ですがお得がいっぱいでした😳✨ □■お店の特徴&お得情報■□ ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー 1.焼くと紫色に変わる 🍞寺パン(黒クコ入り高級食パン)🍞 750円 トースターで2、3分様子を見ながらあっためると ほんとに紫色になった😳✨ (一枚目の左は焼く前、右が焼いた後) さっくりとした食感にほんのり甘みを感じます🥰 色の秘密は「黒枸杞」 寺パンにたっぷり織り込まれた「黒枸杞(クコ)」には ブルーベリーの約20倍にもおよぶ アントシアニンが含まれているそうです。 免疫力アップ&美容効果が期待される 日本では極めて希少な素材なんだとか。 ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー 2.パンの種類は60種類以上❣️ こだわり素材をふんだんに使用したパンを 日替わりで出しているそうです。 元々160円とか180円など リーズナブルな価格帯が多いのですが 初回購入時ライン友達登録すると更に 20%オフ🉐安っ‼️😳 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 🥐人気のパン🥐 ・カレーパン ・しらすフォカッチャ ・藻塩あん大福  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ などが人気だそうです。 カレーパン美味しかった🥰🌸 ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー 3.夜はフードロスを解消するために同じ場所で 『寺ばる』というbarをやっているそうなんですが ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 月・水・木・金 18: 30〜 60分 ¥1,500(延長30分 ¥700) ●飲み放題 (ワインや、ハイボールサワー、ソフトドリンク/一部有料) ●パン食べ放題 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ なんですって😳‼️ 凄くないですか?!私次絶対寺バルの日に行きます(確定) パン好きにはたまらない とっても良いお店に出会えました🙌💕 ー・ー*店舗情報(公式引用)ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー 【弘法寺・寺パン】 @kobojiterapan 有吉くんの正直散歩、じゅん散歩、Nスタ等、ジェイコム、じゃらん等様々なメディア、雑誌等に取り上げられました。 ■アクセス: 三田駅徒歩6分 ■住所: 東京都港区三田2-11-7 ■営業時間:11時〜19時 ■定休日:火曜定休 ■お得情報 🉐情報① 初回購入時ライン友達登録すると20%オフ 🉐情報② 『寺ばる』(同じ場所の夜プレオープン中) 月・水・木・金 18: 30〜 60分 ¥1,500(延長30分 ¥700) ●飲み放題 (ワインや、ハイボールサワー、ソフトドリンク/一部有料) ●パン食べ放題 #寺パン #東京グルメ #東京パン #三田グルメ #三田パン #パン #取材協力 #東京パン屋 #パン好き #美味しいパン屋さん #高級食パン #カレーパン #しらすフォカッチャ #港区パン屋 #港区グルメ #黒クコ #東京パン屋巡り #パンすたぐらむ #パンスタグラム #おすすめパン屋さん #パン食べ放題 #パンビュッフェ

世界初! 色が変わる絶品 食パン

🐻 寺パン 弘法寺 の 寺パン です。 赤羽橋駅や田町駅から、 徒歩10分ほど、 慶応大学のある三田通りにあるパン屋さんです。 珍しいパン屋さんの名前ですが、 すぐ近くにある弘法寺が手掛けています。 弘法寺ゆかりの空海が、 小麦を日本に持ち帰ったという所以から、 「皆が、健康でありますように」と 願いを込めて、 パン屋さんを開いたのだそう。 シンプルな造りの店内には、 60種類程のパンが並びます。 どのパンも、150円~180円くらいと 価格もリーズナブル。 イートインスペースもあります。 こちらの寺パン、 空海が修行した西安(中国)から始まる シルクロードで育つ「黒クコ」を使用しています。 食パンのほかに、ラウンド型のタイプも。 ミミは、うすく食べやすい食パン。 そのまま食べると、ふわっとやわらか。 生クリームのようなクリーミーなコクと、 程よい甘さがあります。 トーストすると、少し小さくなり、 色が濃い紫に変化。 食感も周りはサクッと、中はムチッとし、 ほんのりとした甘さになります。 店長さんによると、あんバタートーストが おすすめだそうです。 ✯  ✯  ✯  ちなみに、夜は照明を落とし、 パンの在庫があれば、 パン食べ放題、飲み放題のバーになるそう。 パンが無い日は、飲み放題のみ実施しています。 また、元音楽関係のお仕事をされていた 店長さんのLIVEがある日も。 ♡ ••┈┈┈┈┈┈┈┈•• ♡ #パン #パン屋 #パン屋さん #パン屋巡り #パン屋さん巡り #食パン #食パンレシピ#寺パン #東京グルメ #東京パン #三田グルメ #三田パン #パン

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(4件)

浜松町・田町・品川の新着記事