お台場のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「お台場」 に関する81件のまとめ記事、697件のスポットが掲載されています。 「お台場」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン/ 美術館・博物館
オープン直後に行きました。館内の見取図がなかったので、迷路のようでしたが、あちこちに目新しいデジタルアートがあり、とても楽しかったです。全て見てまわるのに、2~3時間はかかりました。 私は昼頃行きましたが、当日券が既になかったので、事前にチケットの手配をしておく方が安心かと思います。
地図や順路がないので、辿り着いた場所で楽しめる不思議な空間で、同じ場所でも時間によって雰囲気などが変わっていて楽しめた。 キッズスペースもあり幅広い年齢の人たちでも十分に楽しめる場所でした。また休憩所がたくさんあるのも良かった。 1番人気のランプの森は1時間以上並んでいたのは予想外でした。
順路は決められていなく気ままにさまよいながら変化するアートを楽しむことができます!平日でも人は多かったですがじゅうぶん楽しむことができます。
仲の良い友人の誕生日が近づいてきた。せっかくならサプライズを仕掛けて喜ばせたいけど、どうしよう…このようなお悩みを抱えている人も多いと思います。そんな時に参考になるようなバースデーサプライズ込みの1日お出かけプランをご提案させていただきます。(※掲載されている情報は2019年2月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
お台場海浜公園駅から257m東京都港区台場1/ 公園 、 ビーチ・海水浴場 、 名所・観光施設
東京旅行の際に立ち寄った場所です。お台場にこんな素敵な場所があるとは知らず、フジテレビをみたついでにいったような感じだったのですが、晴れた空の青色と橋と自由の女神とで、素敵な景色でした。東京でのいい思い出となりました! 夜はライトアップされると聞いていましたが、昼しか行けなかったので、次に行く機会があれば夜に行きたいなと思います!
沢山の博物館、ショッピングモール、遊園地があり一日では遊びきれないほどの施設があります。海浜公園からの夜景はレインボーブリッジがとても綺麗で、ずっとみていられます。
夕日を見に行ったけど早く着きすぎてしまった時に撮影したもの。 素敵な一枚がたまたま撮れて良かった! お幸せに!
最近はカメラを持ち始めた人が増えたと思います。せっかくならそのカメラで素敵な写真を撮りたいですよね。そこでカメラ好きに人気を誇る東京都内の撮影スポットをご紹介します。
テレコムセンター駅から257m東京都江東区青海2-6-3/ スパ 、 温泉 、 ホテル
まず始めに検温を行いウイルス対策をしっかりしていきます。 その後、受付をし、浴衣を選び、着替えて入場します。 足湯に行っても良し、温泉に入っても良し、ご飯を食べても、ゆっくりしても良し。 温泉はサウナや露天などかなり充実していて、入浴後のコーヒー牛乳は最高でした。 様々な食べ物や飲み物、お土産が売られていて、写真スポットも多く、恋人とも友達とも楽しめる場所だと感じることができました。
入ってすぐ浴衣が選べて、ちょうど金魚のイベントもやっていたので写真映えするスポットもたくさんありました。
入場料が高い上、中の食事も普通の倍の値段で提供されています。しかし、自分たちで浴衣と帯をチョイスして着られたり、足湯が屋上にあったりと都心ではなかなか体験できないことができます!
2019年5月10日(金)より東京大江戸温泉にてローズに包まれる「ローズガーデン」や週末限定「花彩足湯(はなあしゆ)」が開催されます。ローズの庭園やローズを浮かべた都内最大級の足湯のほか限定スイーツなども登場します。綺麗な花に囲まれ日々の疲れを癒してみませんか。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
青海駅から86m東京都江東区青海1-3-15/ ショッピングモール
お台場の観光名所のひとつです。バーゲンやアウトレット品が多く、服や靴が破格で購入できたりします。館内がギリシャのような造りをしていて、とてもお洒落な雰囲気があるので、デートなどにもぴったりだと思います。広場では何分かおきにプロジェクションマッピングのようなものもやっていたりします。少し飲食店が少ないのが不便だなとは感じました。
ベビーのものから大人の物まで、何でも揃う施設です。都心には珍しいアウトレットも入っているので、かなり長時間遊べます。飲食店も美味しいお店が揃っています。
チームラボの前に少し立ち寄りました。 ここだけ、外国のような雰囲気で。 買い物に、食事に、ちょっと休憩に。
皆さん、日本科学未来館はご存知ですか?東京都江東区の臨海部に位置し、宇宙飛行士の毛利衛さんが館長を務める日本屈指の科学館です。最新の科学を学びながら楽しめる施設となっており、有名な地球型ディスプレイは一度はTVなどで見たことがある方も多いかもしれません。今回はそんな日本科学未来館に訪れる際にぜひしてほしい7つのことをご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)。
東京都江東区青海1-3−8 お台場パレットタウン/ 専門美術館
プロジェクションマッピングで有名なチームラボが手がける世界観がとても幻想的で、不思議な時間を過ごしました。時間帯によって全く違う姿を現すので、思ったよりも長い時間滞在してしまいました。個人的に、ランプの森が40分近く並んだのにも関わらず、5分くらいで部屋をでなければいけなかったのが、悲しかったです。出来ればヒールの靴ではなくフラットの靴で行くと、最後のスペースでしっかり楽しめるかと思います!
昨年9月に続き2度目の訪問。 お昼くらいに到着しましたが夏休み期間だからかエントランスから既に行列。 去年より外国人の数が多い気がしました。 ランプの森は1時間待ちでしたが2回入りました。 5時間くらいいましたが飽きませんでした。
幻想的な作品がいっぱい 自分が今、確かにここにいること。 今この瞬間はずーっと遠い過去から繋がっていて刻々と未来に向かって進んでいることを感じました! 地図のない館内、自分の感覚で進み、出逢えた空間を味わいました。
この夏、東京・お台場「チームラボボーダレス」に、10万本まで増殖し、一斉に散り朽ちていく巨大な花など、2つの作品が新たに登場します。8月にはひまわり、朝顔、藤など、夏にしかみられない作品もあるので要チェックですよ。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
テレコムセンター駅から308m東京都江東区青海2-3-6/ 科学博物館 、 大学・学校・教育施設
日曜日に行ったのでめちゃくちや混んでいました。 体験型のものが多く全て30分以上待ち時間があり、疲れました。もっと気軽に体験出来るものが沢山あるといいなも思いました。
写真を取れる博物館で有名なあ展。 絵の具やたまごなど様々な展示があり、体験型でもあるのでインスタ映えにはもってこいの施設だと感じました。 もうすぐ終わってしまうので是非行って欲しいです。
あ、あ、あ、あ、あ とにかく『あ』が飛び交っています! 素人には少し難しい作品も多々ありますが 不思議すぎてなんだか面白いです! 自分の新たな感性が生まれた気がします😶
「日本科学未来館」をご存知でしょうか?東京都江東区青梅にある文化施設です。2001年に開館、2016年には開館15周年を迎えます。宇宙や環境といった先端科学技術をテーマにしており、館長は宇宙飛行士である毛利衛氏が務めています。 科学技術の紹介だけではなく、科学技術が社会にどのような影響を与えているのか、どのように考えられているのかといった広い意味での科学の使われ方がコンセプトとなっています。今回はそんな「日本科学未来館」の魅力をご紹介します。
台場駅から395m東京都江東区青海1-1-10 ダイバーシティ東京プラザ 2階/ 洋食・欧風料理(その他)
チーズ好きにはたまらないお店です! ラクレットチーズをかける瞬間は撮影タイム間違いなしです! 女子会にオススメです
お台場観光でダイバーシティーを観光していたらこちらのお店を発見。チーズ好きな人はぜひ食べていただきたい天使のふわふわチーズフォンデュ! 今までいろんなお店でチーズフォンデュを食べてきましたがこんなにもフワフワなチーズフォンデュは初めていただきました。 チーズフォンデュ以外にもお肉料理やもちろんチーズを使ったメニューが沢山あり楽しいひと時を過ごせると思います
とにかくチーズのお店です。 パフェだけ食べましたが、チーズ感が強くて美味しいです。 チーズ好きには良いお店でした。
関東や関西に店舗をもつ「CHEESE CRAFT WORKS 」はチーズ好きにはたまらない、チーズ尽くしのレストランです。チーズ料理専門店のこちらのお店には、わざわざ訪れたいと思わせる秘訣があるので、今回はそちらを紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
台場駅から89m東京都港区台場1-9-1/ ホテル
15時半からのデザートビュッフェに行きました‼ 旦那は、桃のケーキを気に入ったみたいで絶賛してました! 私的にも一つ一つのケーキやデザートがメインのように 濃厚で美味しいと感じました! 気になる点は、軽食のカレーピラフスープどれも味が濃いこと。ケーキからの軽食で箸休め?のつもりが、少しだけ食べて満腹になりました(笑) もう少し、軽いものがあったらよかったなあ
スイーツビュッフェが食べたくてやってきました。 大好きなメロン!季節ごとに楽しいスイーツビュッフェ スイーツはもちろん、カレーやピラフも美味しいんだから無限に食べれてしまう
ヒルトンブッフェは地中海でしたっけ? お魚メインなのがとっても嬉しかった!🐟🍽 なによりもハニーだったり、ドレッシング、ソルト、コンディメントの多さが最高です!
一年に一度の大切な人の誕生日。せっかくお祝いするなら、いつもよりも豪華にホテルでお祝いしてみませんか?今回は、東京周辺にある「誕生日プラン」のあるホテルをご紹介。ユニークなサプライズができるホテルや夜景が見えるホテルなど、素敵なホテルをたくさん紹介するので、是非この記事を参考に誕生日に泊まりたい宿を探してみてください!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
東京都港区台場1-6-1 DECKS Tokyo Beach 3階/ テーマパーク
誕生日だと入場チケット無料です!大人料金けっこうするのでお得でした♪ 再入場も出来るので外に出て食事して戻ったりも出来ます◎ カフェや休めるスペースなどもあってありがたい◎ 屋内でけっこう遊べるので雨の日なども良さそう♪
誕生日当日に行くと、なんと入場料+アトラクション乗り放題チケットが無料でもらえます!4500円が浮くのは太っ腹です。
子供向けっぽいけど案外大人も楽しめました♪ 上の階にカフェなどはいってるので、テラスでもご飯がたべられ、夜は夜景がきれいでとてもよかったです(^^)
皆さんは東京ジョイポリスを知っていますか。東京・お台場にある最新のゲーム技術などを集めた屋内型テーマパークです。ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅から徒歩2分という好立地もあり、おでかけに人気のスポットなんです。今回は、そんな東京ジョイポリスの魅力をお伝えしていきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
台場駅から266m東京都港区台場2-4-8/ 展望台・タワー
夏になると毎年イベントをやっているので、今年は久し振りに行ってきました。チケットを買わないと行けない有料エリアがありますが、無料エリアでもそこそこ楽しむことができました。ワンピース好きな人には嬉しいエリアもありました。
東京のお台場に来たらココに行きます。アニメとかのお土産も多く、テレビによく映ってる丸い球体の中にも入れます。テレビの収録風景なども飾られています。眺めも良いです。
夏休み中に家族と行きました! フジテレビのスタジオなど見たことあるような空間がそのまま見れて楽しかったです。 お土産やさんもユニークなものが売っていて、選ぶのがとても楽しかったです。
東京・お台場で、温泉と江戸の雰囲気をまとめて味わえる「大江戸温泉物語」。今日は大江戸温泉物語の魅力を15個まとめてご紹介します!大江戸温泉の楽しみ方やグルメ、周辺の遊べるスポットなどを知れば120%楽しめること間違いなしです。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)