みなとみらいのスポットを探すならRETRIPで。 このページには「みなとみらい」 に関する69件のまとめ記事、783件のスポットが掲載されています。 「みなとみらい」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
神奈川県横浜市中区新港1-1/ 散策エリア 、 建築物
横浜 みなとみらいにある赤レンガ倉庫は、日中はカフェやレストランをはじめとした様々なショップが展開されています。夜になるとライトアップされ、昼間とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。横浜へ来た時にぜひ一度は訪れていただきたいです! . . . [アクセス] みなとみらい線馬車道駅から徒歩10分 JR京浜東北線桜木町駅から徒歩20分 . . . 近場には汽車道や、元横浜港駅プラットホームなど他にも見所があるので周辺を散策してみるのもおすすめです! #横浜 #みなとみらい #赤レンガ倉庫 #横浜観光 #神奈川 #夜景
赤レンガのレナーズ(ハワイのドーナッツ屋さん)や、OKストアのピザやお惣菜などいろいろなものを購入して赤レンガパークでレジャーシートを広げてピクニック! おしゃれで美味しくて写真映えもして…日曜日なのに混みすぎてなく、ゆったりとした時間を過ごせました!ワンちゃんもたくさんいるので地べたに座るよりレジャーシートを持っていくことをお勧めします!
イベント開催も多い場所ですが、なにもなくても建物の中のショップを観て回ったり、裏にある海をみてのんびり過ごすのがおすすめです!
今年も横浜赤レンガ倉庫で「クリスマスマーケット」が開催されます!ヨーロッパのにぎやかで楽しいクリスマスを存分に感じることができ、ドイツソーセージなどのクリスマスフードも勢ぞろい。赤レンガのクリスマスマーケットの魅力をお伝えします♪
馬車道駅から395m神奈川県横浜市中区新港2-3-4/ 工場見学 、 美術館・博物館
週末はすごく混んでます。二時間くらいかかりました。でもオリジナルヌードル作りは楽しいし、後で食べるのも楽しいです!
事前にチケットを買っていたのでスムーズに入ることができました。自分専用のカップヌードルを作る体験は、子供に戻った気分で楽しむことができました。
自分のオリジナルのカップヌードルが作れます。 カップに好きな絵を描いたり、色を塗ったりできます。中身の具も自分の好きなものを選べるので、嬉しいです。 自分の旅行のお土産としてぴったりです。 食べ終わったカップも旅行の記念としてとっておくのもいいと思います!
皆さんに馴染みの深いカップヌードル。そんなカップヌードルの博物館が横浜・みなとみらいにあるということを、皆さんご存知でしたでしょうか?今回はカップヌードルの歴史を学びながら様々な体験をすることができる横浜「カップヌードルミュージアム」についてご紹介します。 (※掲載されている情報は2018年1月に公開されたものです。必ず事前にお調べください。)
神奈川県横浜市中区新港2-8-1
横浜の夜景を彩る大事な場所です。ここからビル群を撮るのもよし、ビル群からここを撮るのもよし。ランドマークタワーの展望台からはビル群とコスモワールドを両方撮れます。
日本では珍しいのではないでしょうか?? まるで海外!!!🎠 海辺?街中?間に遊園地。 アトラクション自体は苦手なのであまり楽しめない私…ただ、季節によって異なる雰囲気と周りのタワーと海辺の間を和らげるコスモワールドは100%のお写真スポットです!!!
観覧車のみ乗りに行きましたが、めちゃめちゃドキドキしました…。とにかく高くて大きい!でも楽しかったです!会話も弾みます🎶
大観覧車がシンボルの横浜を代表する遊園地「よこはまコスモワールド」。横浜・みなとみらいを代表する遊園地となるコスモワールドは入園料無料のため、短時間でも楽しむことができる人気スポットです。今回は大観覧車だけではない、よこはまコスモワールドのの魅力に迫ります。カップルはもちろん、ファミリーでも楽しめること間違いなしです!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前に確認することをおすすめします)
神奈川県横浜市西区みなとみらい
なんといっても夜景が1番きれいです。カップルでも友達とでもおススメです。観覧車に乗りながらみるのも最高です。
みなとみらいから桜木町駅へ帰る途中、動く歩道から見える夜景がとっても綺麗なので、 デートの帰り道はここを通ることをお勧めします。
コスモワールドの遊園地などがあり 家族連れなどの方が多くて カップルさんも多かったです! いろんな食べるお店が周りにあったりホテルなどもあるので終電も焦らずに過ごせました! タピオカの駅にお店などもありました! 高い高層ビルがたくさんありました!
ニューヨーク発のハンバーガーレストラン「Shake Shack®」(以下、シェイク シャック)が日本5号店をみなとみらいに、6号店を六本木に2017年秋にオープンするそうです。新たに生まれる2店舗は各エリアの性格を踏まえた趣の異なるレストランに仕上げられ、それぞれ店舗限定メニューも用意する予定なのだそう。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1/ 建築物 、 展望台・タワー
2020年6月にリニューアルした展望室! 360度ぐるっと景色を眺められる作りからは、天気がよければ、富士山や東京タワーも見えます。 曇っていてもみなとみらいの風景をしっかり見ることが出来ておすすめ! 展望室内のカフェにはオリジナルのソフトクリーム!空の図書館もありゆっくりと景色を眺めながら子供も大人も楽しめます!
テナントが割といいなと感じてますが、なぜこのビルの中の照明はこんなに暗いのでしょうか…。眠くなる。 テナントはハイブランドからファストファッションまで幅広く良いです。
横浜に行ったときはいつも訪れます。たくさんお店が入ってるので、カフェやショッピングをして楽しめます!
横浜を代表する観光スポットである、みなとみらい21地区。そんなみなとみらいを見渡せる高台に、入園無料の「野毛山動物園」があります。レッサーパンダをはじめとした可愛い動物たちが多く飼育されており、週末問わず多くの観光客で賑わいます。今回は、みなとみらいから歩いても行ける野毛山動物園でしたいこと7つをご紹介していきます!(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
馬車道駅から729m神奈川県横浜市中区新港1-3-1/ ショッピング・サービス
インスタ映えショットが狙える場所です!美味しいしレストランもあり、腹ごしらえも出来ます!友達と来るにもカップルも最適!
赤レンガ倉庫からすぐ近くの場所にありまさにインスタ映えスポットです。少し遅めのお昼ご飯をと思って行ったらどこもランチの営業が終わっていたり予約してなければ入れなかったりで何も食べられませんでした。レストラン目当てで行くのであれば営業時間の確認や予約をおすすめします。
よくインスタなどに乗っていた羽はここだったんですね!日本っぽくなく海外ちっくなのでそれだけでも映えますね!
もう十分開発が進んでいる大都会・東京にも、どんどん新しい商業施設がオープンしています!新しいスポットにおでかけするのってワクワクと新発見がたくさんあって楽しいですよね♪今日は、2016年にオープンした、またはこれからオープン予定の最新スポットをご紹介します!
神奈川県横浜市中区新港2-2-1/ 映画館 、 ショッピングモール 、 グルメ・レストラン
マクドナルドやBLUE SEALなどのチェーン店のほか、ハワイテイストなハンバーガー屋さんなどが入っているエリアもあり、飲食店が1階は充実していました。 2階はとにかく安くて、意外とかわいい洋服屋さんが2.3店舗入っていて、意外とショッピングとしても見応えがあります。 コスモワールドで観覧車チケットを買って、夜になるまでここで時間を潰すのがおすすめです。
カップルさん、友人さん同士での方が多く、子供連れの方も多かったです! 遊園地もありますしデパートもありますし フォトスポットでも人気みたいです! 遊園地は 一回の乗り物にお金を払う感じで台風近づいていると乗り物がストップしておりました! ゲームセンターや、 アイス屋さん、スターバックス色々ありました! 夜は バイクがうるさかったので 小さいお子様がおられる方は夜は控えたほうがよさそうでした!
みなとみらいエリアでは数少ないショッピングモールです。買い物やご飯を食べられるのはもちろん、屋上では間近でコスモワールドの観覧車や、みなとみらいの夜景を見ることが出来ます。また、映画館もあり非常に便利なショッピングモールですね。
2020年12月22日(火)〜2021年8月22日(日)の期間、横浜にある大型商業施設「横浜ワールドポーターズ」では、日本初となる宇宙 × アクアリウムをコンセプトにした期間限定水族館 アクアリウム宇宙旅行「UNDER WATER SPACE」がオープンします。(なお情報は記事公開時点のものです。詳しくは、事前に公式ホームページなどで確認することをおすすめします。)
神奈川県横浜市中区新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫2号館/ カフェ 、 パンケーキ 、 レストラン(その他)
休日に横浜の洋館巡りをメインにお出かけしました。朝は石川町駅から出発して夕方にかけて山下公園方向・赤レンガ倉庫方向に向かうプランでした。日が沈む頃に赤レンガ倉庫近くの景色を観ながら、軽くショッピングをし夕飯をとりました。こちらのお店は、リコッタパンケーキが凄く有名で一度は食べてみたいと思って訪れました!案の定やはり、生地がふわふわしており、程よい甘さでペロリと食べられました♪お料理も羊の串焼きはスパイスが効いていて香ばしいし、タイのカルパッチョは新鮮で臭みがなく、とても美味しかったです(*´ー`*人)凄くオススメなお店です!
なんだかすごい高いですけど美味しいです。今回は飲み物しか頼みませんでしたが、次回はパンケーキも頼みたいと思います。店内は広く、おしゃれでした。
billsはいろんな場所に出来たけれど、こちらは赤レンガ倉庫の中にあり、テラス席からは海が見えます。 予約をして行くと席がテラス席でした。 何度が予約せずに行ったときは店内だったので予約席になってるのかもしれません。 お隣に犬を連れたかたが来店するけれど、大丈夫か?と先に聞いてもらえました。接客が良くて気分も良いです。 パスタは平打ちでボリュームあり。 パンケーキも三枚あるので二人でシェアしてちょうど良い量でした。
横浜赤レンガ倉庫は神奈川県の横浜にある観光地です。その中や周辺にはおすすめのカフェ・レストランがたくさんあります。そこで今回は、横浜赤レンガ倉庫のおすすめのカフェ・レストランを5つ紹介していきます。
神奈川県横浜市中区新港1-3-1-2階/ カフェ・スイーツ 、 洋食・西洋料理
ずーっと気になっていたGoodspoon! ブラッターチーズのパスタは絶品です! 個人的に、アヒージョのバケットがちょうどいい甘さとアヒージョに絡めた時の相性抜群で気に入りました! いつものご飯にも、特別な日の外食にも使えるようなお店なので、また行きます!
予約をして、目当てのチーズのボロネーゼを食べに向かったら、、まさかの売り切れでした。平日の13時くらいに行ってそれだったので残念でした。行けるなら早めの時間がいいと思います。チーズは絶品です。
グッドスプーンといえば、こだわりのブラータチーズの乗っかっているボロネーゼ☺️✨ ナイフで切ると、チーズが広がってとっても美味しいパスタが完成します♡
トレンドのチェックが欠かせない大人女子は休日を使ってトレンドスポットに行きたくなりますよね。おしゃれで新しいものが集まる横浜エリアに焦点を当てて、今回は横浜エリアの1日おでかけプランを紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどから事前確認することをおすすめします。)
みなとみらい駅から611m神奈川県横浜市中区新港2-7-1/ スパ
横浜みなとみらいにある万葉の湯で、今回は夏季限定のビアガーデンに行ってきました。食べ放題注文をすると、1ポンドのお肉がサービスでついてくるのですが、ボリューム満点でびっくりしました。ロケーションも抜群でした!
みなとみらいにあるスーパー銭湯。温泉はもちろん、岩盤浴やマッサージ、ゲームコーナーなど様々な施設が入っています。館内着は浴衣で、女性用は5種類ほどあります。 人気は屋上の足湯。みなとみらいの夜景を楽しみながら、のんびりできます。 お風呂のアメニティーは揃っているので、手ぶらで行けます!
みなとみらいの観覧車を眺めながらの足湯がとても気持ちがいいです。お風呂だけでなく、食事やゲームなどもあるので丸一日楽しめます。
夜景を見ながら足湯を楽しめる、横浜の超穴場スポットをご存知ですか。そこはまさに、日常の疲れも吹き飛ばしてくれる究極の癒しの場所。今回は知る人ぞ知る横浜の穴場スポット「横浜みなとみらい万葉倶楽部」をご紹介します。
神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9/ テーマパーク 、 美術館・博物館
子供は1歳から大人と同じ料金の入場料がかかりますが、無料の1階ゾーンのみでも充分遊べます。アンパンマンたちは出てきませんが、ショーも楽しめます。
閉店間際の5時ごろに行ったのでリニューアル後でも随分空いていました。ミュージアムの中には入らずショップのところで遊んでいましたが子供達は十分楽しんでました! 全て屋内になったので、暑さや寒さを気にせず遊べるのはとても良いです♫
2019年の7月にリニューアル!3階建ての完全屋内型施設になりました! 無料エリアももちろんあります。 アンパンマン大好きっ子にはたまりません! しょーも新しいので是非見てほしい
みなさんは横浜にある「横浜アンパンマンこどもミュージアム」を訪れたことはありますか?テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」の世界が演出された小さな子供に大人気のスポット。今回は「横浜アンパンマンこどもミュージアム」を訪れたらしたい7つのことを厳選して紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
神奈川県横浜市中区新港1-3-1 MARINE&WALKYOKOHAMA内/ カフェ 、 カリフォルニア料理 、 レストラン(その他)
横浜みなとみらいにあるパイホリックへ。パイ食べ放題と聞き、一度は訪れてみたかったこちら!焼き立てで持ってきてくださるのでほかほかが食べられます。日替わりのメニューらしく、ネットで見たお目当のものは食べられませんでしたが、お腹いっぱい美味しく食べられました!ドリンクもおかわり自由なので寒い冬でも紅茶であったまれます。予約が必要なので注意ください!
パイ食べ放題の人気店です。メインメニューをひとつ選んで、あとは日替わり5種ほどのパイを食べたいだけ食べられます。
店内はまさしくアメリカンな空気で、パイの香ばしい匂いが期待度をあげてくれます! ミートパイとアップルパイを食べましたが、、悶絶の美味さでした。笑
世の中には焼肉食べ放題やホテルのビュッフェなどたくさんの食べ放題があります。特に東京や神奈川などにもそのようなお店がたくさんありますが、なかには一風変わった食べ放題があります。今回は食べ放題にもかかわらず素材にこだわりを入れていて一品一品が本場の味に近いような食べ放題を、東京と神奈川エリアに絞ってご紹介します。
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-8みなとみらい 東急スクエア32階/ レストラン(その他)
. 🏠: タカナシミルクレストラン / みなとみらい 📝: フレッシュチーズ&クリームバー ランチセット 💰: ¥2420(税込) . タカナシのミルクから生まれたフレッシュチーズやクリームを頂けるタカナシミルクレストランでランチ🍴 . ランチは、おかわり自由のフレッシュチーズ&クリームの5種盛り合わせに、選べるランチプレート、デザート、ドリンクがついたセットが頂けます。 私が行ったのは休日でしたが、平日だとお値段が少し安いそう! . 私は、プレートは白菜とチキンのグリル(オーロラソース)、デザートはグラスケーキ、ドリンクはジャワティーを選びました🙋♀️ どれもとってもおいしかったです✨ . お目当てのフレッシュチーズとクリームも本当にどれも美味しくて、おかわりも好きなものだけ頂けるので大満足でした🥰 付け合わせにバケットとベリーソース、はちみつがあって、それも好きなだけおかわりできるので色んな組み合わせでチーズとクリームを楽しめました☺️❤︎
すごく混雑するので、オープンと同時に入店をお勧めします! 5種類のチーズが食べ放題で、一緒につけられるベリーソースをかけながらたくさん頂きました。幸せな空間です!
ランチに行って5種類のチーズが食べ放題でした♪ 最初に5種類いただき、あとは好きなものをもらいに行きます。 パスタやグラタンなどメインを1つ選んで¥1700、アニバーサリーメニューでデザートとコーヒーor紅茶をプラスして¥2000のとありました。 チーズ好きには嬉しいですね!
多くの人から愛される食材といえば、チーズ。近年さらなる人気を集めていますよね。そんな愛され食材のチーズが食べ放題という、夢のようなお店が横浜にあるのをご存知でしたか?今回は至福の時間を過ごせる、「タカナシミルクレストラン」についてご紹介します。(※掲載されている情報は2019年12月記事更新時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
馬車道駅から755m神奈川県横浜市中区新港1-3−1 2F MARINE & WALK YOKOHAMA
. 🏠: PEANUTS DINER / 馬車道 📝: ベースボールハンバーグ スライダーセット 💰: ¥2500 . 友達の誕生日お祝いでPEANUTS DINERへ!🐶 . 可愛いサラダやデリ、チョコレートファウンテンなどが自由に頂けるスライダーのセットを注文!🥗 . お誕生日お祝いのチャーリー・ブラウンのケーキはとっても可愛くて美味しかったです!🎂❤︎
混んでたけど、めちゃめちゃ満足です!可愛いコースターも貰えるし、店内はとても綺麗だし…。メニューもスヌーピー好きにはたまらないものばかりでした!ぜひ1度行ってみるべきです(;;)
友人の誕生日で利用しました。 スヌーピー好きであれば絶対に喜んでもらえる チャーリーケーキになっています。 店内もスヌーピーで溢れ、癒される空間です。
スヌーピーが好きな方も、そうでない方もきっと楽しめる!PEANUTSの世界観に浸れるカフェ&ダイナーが2018年12月に横浜・みなとみらいにオープンしました。店内の装飾や食事メニューが可愛いだけでなく、誰でも楽しめるような工夫が沢山。ぜひ参考にしてみてくださいね。(掲載されている情報は2018年6月公開のものです。必ず事前にお調べください。)
みなとみらい駅から315m神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-7/ ホテル 、 旅館
横浜で、ここ5年くらい泊まっているホテル 部屋もなかなか良くてサービスも良い。 そして、広い部屋だとオットマン付きのソファー。 何度落ちたことか…
誕生日に彼がこのホテルを予約してくれました! ベットもふかふかでよかったです。 ルームサービスのケーキもおいしくて大満足です
小さなバルコニーのある部屋の窓から大観覧が見え て…一晩中イルミネーションを楽しめます。 また、昼間も横浜の観光地を一望できます。お天気 がよければ→赤煉瓦倉庫だけでなく、大桟橋から 山下公園辺りまでの景色も見ることができると思い ます。もちろんベイブリッジも!! アクセスやサービスなども考えたら…宿泊料金が かなりリーズナブルなホテルです。
今人気のスポット「みなとみらい」。横浜の顔となりつつあるみなとみらいは、景色も良く夜景はとても美しいので、カップルから友人同士、家族での観光にもおすすめ。今回は旅好きの筆者が「横浜ベイホテル東急」をおすすめします。