虎ノ門

虎ノ門のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「虎ノ門」 に関する24件のまとめ記事、3,863件のスポットが掲載されています。 「虎ノ門」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

虎ノ門のおすすめまとめ記事

すべてを見る(24件)

虎ノ門の新着記事

虎ノ門の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「虎ノ門」の検索結果を表示しています。
1

日比谷公園

霞ケ関駅から329m東京都千代田区日比谷公園/ 公園

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

付き合いたてで絶対に行くな

どいつのクリスマスマーケットに行きたかったのですが、今年も見事に行けなさそうなので日比谷のクリスマスマーケットへ行きました。 感想としてはタイトル通り、「付き合いたて初めてのクリスマスデートには行くな」です。 「入場制限とは。。。?」と思うほどの混雑具合、店舗の列が不明瞭、座れる場所がほぼない、この3つが揃ってしまうので、初めてのクリスマスデート!と意気込んでここには行かない方がいいです。無難に銀座のオシャレなちょっとお高めのレストランに行った方がいいです、本当に。 既に1年〜続いており、お互いの嫌なところも少しは目をつぶれるというカップルは行ってもいいと思います。ただ、ディズニーで並んでいた方がよほど楽しいです。 装飾品はとても綺麗で、それを見る分には楽しめます。食事は恐らくリンツくらいしか美味しくないのではないかな、と思いました。 彼女・彼氏といい思い出を作ってラブラブなクリスマスを過ごしたい!と思っているなら、このクリスマスマーケットを(特にイルミネーションが行われている夜に)予約せずもっと別のところに行った方がいいと思います。 私は、終わったあとに最寄りの駅で追い酒して帰りました。

2

焼肉たまき家

東京都千代田区霞ケ関3-2-6 東京倶楽部ビルディング 1階/ 焼肉 鉄板焼き 炭火焼き

田村牛のこだわりを聞きながらゆったりと食べられる素敵な焼肉店。

【霞ヶ関駅】霞ヶ関駅徒歩7分ほどの場所にあるたまき家。 広々した店内は個室も完備しており、土曜日のランチは家族連れやデートで賑わっています。今回はたまき家ランチ特製の『白”haku”コース』を楽しみました。 ◆キムチとナムル盛り合わせ◆ ◆サラダ◆ 焼肉の最初はやっぱりナムルとキムチが定番! サラダは紫蘇ベースのドレッシングでさっぱり美味しい。 テンポ良く来るので待つことがなくて嬉しい🤍 ◆田村牛炙り寿司◆ 日によって巻寿司の時と握りの時があるみたい。 今回は太巻きでした🥢 大きな一口でいただいた瞬間わかるほろほろお肉の存在! 細かく刻まれているのでお肉までの到達点が早い。 醤油があらかじめつけてあるだけあり味もしっかり。 ◆田村牛ローストビーフ◆ 前菜と同じタイミングで味わえるローストビーフ。 最高ランクの田村牛を使っているだけあって 口当たりからもうしっっっとりで美味しい。 ピンクペッパーやネギと一緒に食べてますます美味しい。 ◆和牛タン◆ 人数分で分けて運ばれてくるの、地味に嬉しい♡ 程よい厚みで歯ごたえのあるタンはレモンではなく すだちをかけて食べるのがたまき家流。 ◆料理長おすすめ田村牛焼肉3種盛◆ この日は ・上ハラミ ・カメノコ ・イチボ の3種類でした。 カメノコの脂乗りが凄く、食べた瞬間口の中でとろける‥! タレも良いですがわさびで味わうのが最高でした。 1種類のお肉が2枚ずつあるのもとっても嬉しい。 美味しいが2度も何度も味わえるの、幸せすぎる。 ◆たまき家冷麺◆ ミニサイズの冷麺。かなり出汁が効いていて ラーメンのスープのような味わい!美味しい! チャーシューにも田村牛を使っているのか、 こってり美味しい脂の乗ったチャーシュー。 お酢をかけてさっぱりいただいて幸せすぎました💌 ◆デザート◆ ◆お好みのコスタコーヒー◆ デザートはパンナコッタを頂きました。 上には複数のベリーとクリームがあって甘酸っぱくて美味しい。 コスタコーヒーはかなりの種類から選べるのが幸せ。 私はカフェラテ、ホットコーヒーで休息です。 口当たりまろやかでお肉そのものの甘みが強い田村牛。 ランチは気軽に味わえるし、個室もありなので使い勝手も抜群💮 閑静な土曜日にゆったり焼肉を楽しんでみるのもかなりアリかもしれないです🌱

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

美食愛好者必見!極上の和牛ランチで満足度120%

霞が関・虎ノ門エリアの一階に佇む「焼肉たまき家」で、魅惑のランチ体験をしてきました。この日、私が選んだのは贅沢な白(はく)コース。価格は¥6,800(税込) 「焼肉たまき家」は、黒毛和牛、雌牛の最高峰と言われる「田村牛」を提供されているお店。ランチメニューはディナーに比べてお手頃な価格で楽しめる特別なランチコース。 ランチコースの内容は 🔸キムチとナムルの盛り合わせ 新鮮なキムチと彩り豊かなナムルが、食欲をそそります。 🔸サラダ 爽やかなサラダで、食事の始まりを彩ります。 🔸田村牛炙り寿司 贅沢な一品。口に入れると雲丹とキャビア、そしてお肉の旨みが広がり、舌の上で踊る美味しさを感じました。 🔸和牛タン 20g(仕入れにより和牛ハラミに変更の可能性あり) 20gの上質な和牛タン。柔らかさと甘みが口いっぱいに広がります。 🔸田村牛ローストビーフ 30g 見た目通りの美しいサシが特徴。柔らかくて口の中でとろける食感が楽しめます。 🔸料理長おすすめの田村牛焼肉3種 120g トモサンカク、ランプ、リブ芯の3種の焼肉が、肉愛好家をうならせる逸品です。 〆の一皿 たまき家冷麺か田村牛カレー(+200円)。爽やかな冷麺、もしくは濃厚なカレーライスをお選びいただけます。 🔸デザート 甘いデザートで、食事の締めくくりを。 🔸お好みのコスタコーヒー 食後の一杯に、お好みのコーヒーを楽しめます。 前菜の梅干しキムチは初めて食べましたが、特別な美味しさに驚きました。 炙り寿司はまさに贅沢の極み!この一皿だけで舞い上がる気持ちを抑えるのが難しいほどでした。もっとたくさん食べたくなる一品。 黒毛和牛の牛タンは、歯ごたえがありつつも柔らかく、甘みが広がる絶品の一品。 田村牛のローストビーフは、見た目通りのサシの美しさ。口に入れるととろけるような食感がたまりませんでした。 そして、メインの田村牛焼肉3種は、トモサンカク、ランプ、リブ芯の美しい肉が輝いていました。とろけるような食感が、格別の味わいをもたらしてくれました。 〆の一皿の冷麺は、黒くない麺がさっぱりと和風出汁と絶妙に絡み合い、ペロリと完食しました。 デザートにはほうじ茶プリンがトロトロで、コスタのエスプレッソとの相性も抜群でした。 私にとって、食事の締めくくりはコーヒーが欠かせません。コスタコーヒーで至福のひとときを過ごすことができ、大満足。 「焼肉たまき家」は夜の接待にもぴったりの場所ですが、こうして贅沢なランチを楽しむのも素晴らしいお店だと思います。

【霞ヶ関】都心のど真ん中で極上田村牛を堪能する夜…『焼肉 たまき家』

一部では現在日本一…とも称されることもあるブランド牛「田村牛」 そんな田村牛を堪能できるお店が霞ヶ関・虎ノ門エリアにあるんです。 『焼肉 たまき家』 ちなみに田村牛とは、黒毛和種の中でも貴重な純但馬牛・処女雌に拘った牛で、扱っているお店もかなり貴重なんですね。 店内は土地柄なのかな!?オトナなスタッフさん&お客さんで賑わっていましたよ。 落ち着ける半個室もあるので今回はこちらに。 いただいたのは紅(くれない)懐石(12,000円)です。 ■キムチ1種ナムル2種盛り合せ ほんのり甘味もある梅干しのキムチは斬新…これ好きだなぁ。 ■本日のサラダ チョレギサラダ。 ■雲丹のフラン 上には雲丹&イクラのゴールデンコンビ(痛風怖いけど…(笑)) 滑らかなフランとの相性も抜群です。 ■握り寿司 ★いっしーリコメンド 生肉Loverの俺にはたまらない 上には濃厚なウニとサッパリおろしっていうアレンジも◎ 肉厚でネットリとしたエロスを感じさせる2貫だよ。 あぁ…最高。 ■和牛上タン薄切り(白) 塩と酢橘で、もともとタンの持っている甘さを引き立てるシンプルなアレンジが正解。 当然タンの命とも言えるサクッとした食感もお見事です。 ◾️田村牛 上撰霜降り、上撰赤身 霜降りのトモサンカク&赤身のシンシン。 アラフィフだけど、霜降り大好き。 脂のクオリティーが高いから、当然これだけ食べても胃もたれなんかも起こりません(笑) ◾️一口冷麺 上には紫蘇の花が。 シコシコ感がちょうどいいお口直し。 ■田村牛 サーロイン 塩又たれ ★いっしーリコメンド 2人だったので塩・たれ両方頼んじゃった。 最高級牛の最高部位、そりゃ最高でしょう(語彙力…笑) ■ハーフ田村牛カレー スパイシーな良い香りに加え、デッカいバラ肉が3つも…♡ うまい焼肉屋さんのカレーは間違いなくうまい…。 そんな俺の理論は今回も間違いなかったってことを証明してくれたね(笑) ■本日のアイス 締めはほうじ茶のアイス。 「田村牛」特有の肉質の柔らかさと、良質な脂身を堪能したよ。 それでいて値段も常識的な範囲でおさまっているのが嬉しい限り。 「田村牛」の世界を堪能できる「焼肉たまき家」…肉好きは要注目だね。

3

ヘッケルン

虎ノ門駅から342m東京都港区西新橋1-20-11 安藤ビル1S/ 喫茶店 コーヒー専門店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

名物マスターの作る優しいプリン!

夕方の訪問。 取材の方が数名いらしている中、ちょうど出た方がいて待たずに入れました。 テーブル席に通していただき、メニューを見ていたらちょうどマスターがカウンター越しに取材を受けていらっしゃり、聞こえてきた中で「プリン楽しみにしてる人がいるのに寝てられないよ!」って元気に言ってらっしゃる姿がとても素敵で、ジャンボプリンのセットを注文。 ちょうど今冷やしてるから、少し待って下さいね、とのこと。 アイスコーヒーの後まもなく出たプリンはかたさも好きなタイプ!! カラメルソースがすごく美味しい♡ これはやっぱりプリン楽しみに来るお客様がたくさんなのが納得、それを楽しみにしている人の為に朝も早起きだそう。 みんなマスターと話したくてカウンター待ち。 テーブル席がカウンターを囲む中、取材が終わって記者の方がかえったらみんな我先にとカウンターに移動している。 若い方々がマスターの話に耳を傾けてる姿も、話すマスターの会話も、今ではなかなか経験できない機会だと思うので私も息子たちにすすめたくなりました。 懐かしい優しい味わいのプリンとブラックのアイスコーヒー。 またぜひ来たいですね。 ご馳走様でした。

大人気ジャンボプリン♥️今や全国から、海外からのお客様で大人気過ぎる!名物はジャンボプリンだけでなく、お喋り上手なマスターも(笑)

いつも美味しいプリンをありがとうございます。 玉子サンドも大好きです。 現在、プリンで忙し過ぎて、 モーニングが出来ないらしい。 あと、ババロアも当分ない、、、って(。>д<) 本当はモーニングとプリンをオーダーしようと思ってたけど、 無難に ▫️ジャンボプリンコーヒーセット 700円 にしたよ。 コーヒーが苦手だから、 普段は紅茶か ジュースをいただきますが、 オレンジジュースは絞りたてのフレッシュなもので すごく美味しいです。 クリームソーダも、アイス山盛りに入ってて、大好き❤️ でも、今日は私も時間なかったし、 マスターもあたふたワンオペでされていたから コーヒーにしたよ。 ちょっと酸味のある珈琲だったけど 飲めた プリン、前よりなんか、滑らかで 甘くなくなった気がしたけど、気のせいかな。 カラメルは相変わらずむちゃウマだった。 や、これくらいの甘さがちょうど良いかも。 おしゃべり好きなマスターがすごい勢いで 喋ってるのが面白い。 この度50年以上こちらをお務めになっている、 お父さん(マスター) が 自分に丸(○)をつけてあげたいと思ったそうで、 お店の名前が「ヘッケルン」から 「ペッケルン」になりました 朝8時過ぎに伺いましたが、 ラッキーなことにお客様がちょうどいなくて 後から外国人の方々が2組(三人組、二人組)と 入っていらして、マスターも 海外からの方には慣れてきてた(笑) 最近では全国からはもとより 海外からのお客様が snsで見ていらっしゃってるみたい。 人気すぎて普通に食べらんなくなったのは ご近所としては、ちょっと寂しいけど、 マスターも、益々やる気漲って、 頑張って欲しいので、活気があるのは 良いことだね♥️て、思った。 今日は食べれて良かった。 ごちそうさまでした❗

4

松川

六本木一丁目駅から365m東京都港区赤坂1-11-6赤坂テラスハウス/ 割烹・小料理

5
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

エディション東京の31階で優雅なアフタヌーンティー

【東京:虎ノ門/Lobby Bar】 東京エディション虎ノ門 31Fにある Lobby Barのアフタヌーンティーを楽しんで きました(^^) 《order》 *エディション クラッシック  ブリティッシュ アフタヌーンティー ⁡今はなきエリザベス女王陛下即位70周年の プラチナ・ジュビリーを祝し、 英国にインスピレーションを受けたアフタヌーンティーだそうです。 人気だからカウンターしか予約取れなかったけどよかった(^^) ドリンクはセット内でおかわり自由でした。 私はマスカット中心のティー、 ホワイトサングリアがお気に入り。 洋梨のグリーンティー、ペアーツリーグリーンも 美味しかった^_^ ◆セイボリー キュウリ&エッグ サンドイッチ コーンビーフ&チェダーチーズ サンドイッチ クラブ マスタード クレソン トースト コロネーションチキン パンプキンバンズ ビーツ サーモン タルタル サワークリーム ブリオッシュ ◆スイーツ チョコレートキャラメル サマープディング キャロットケーキ カシス イートンメス ウィンザーチョコレートケーキ ◆スコーン(おかわり自由)  カモミール スコーン、プレーンスコーン クロテッドクリーム ストロベリージャム 素敵な空間で美味しいスイーツを沢山食べれれて 嬉しかった スイーツだけでなくセイボリーも美味しかった。 このメニューは 2022/10/10まで!

6

立ち飲み竜馬

内幸町駅から320m東京都港区新橋2-13-3ALC.BID1階/ 立ち飲み居酒屋・バー 魚介料理・海鮮料理

【何撮っても映える!】

📍#立ち飲み竜馬  新橋 さあああああ まんぼー明けるよーー👏 #ハシゴ酒 するでーーー 絶対保存🔖しとくべき #立ち飲み #竜馬 さん ここはシステムが面白くて 目の前のカゴに 現金を先に入れとくスタイル どんどん食って どんどん飲む お金は店員さんがその都度会計🤣 もちろん無くなったら #課金 や🤣 んで #焼酎 の品揃えがすごいし 安いねん🥰 オススメは#DAIYAME #妹焼酎 なのに、飲むと。。。 めっちゃ ライチの味✌️ 焼酎苦手女子にも勧めれる😇 さあああ いぐでーーー ・ ・ ⏩⏩スワイプ👉 & 🔖ブクマしてくれたら小躍り🕺します🥺 ーーーーーーーーーーー 👛  2000円で飲める ーーーーーーーーーーー 〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰 予約度 不可 〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰 📍 東京都港区新橋2-13-3 ALC.BLD. 1F ☎ 03-3591-1757 ・ 旨い #カクウチ 教えてください 美味しい 物アップします😃 私はこんな人 @aoyan_food 🖱️ インスタ https://instagram.com/aoyan_food 自己紹介 https://lit.link/aoyan ・ ・ ㊙️ストーリーの方が情報早くて多めなのでフォローしてね📢 ♪ ・ いいね コメントめちゃ喜びます♫ お気軽に😊 グルメ会や予約困難店の募集もしてるので、是非フォローしてください。 ・ #新橋グルメ #港区グルメ #居酒屋 #食べログ #食べログ百名店 #sake #shochu #nihonshu

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

鳥与志

虎ノ門駅から135m東京都港区虎ノ門1-1-11/ 焼鳥 丼もの(その他) アジア・エスニック

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

1000円ランチの優秀店❗️❗️❗️やっぱり美味しい♥️並んでも食べたいリピート必須な焼き鳥丼。

11:15開店といぅ、微妙な、時間に開店するこちら。 しかしながら、大勢の方々がこちらに吸い込まれて行く。 何度も行っているこちらのランチ。大好き(人´ з`*)♪ この日は少し出遅れ(´□`; 三 ;´□`) ギリギリ、カウンターの端をゲット♥️ オーダーは 焼き鳥丼 1000円 味噌汁つき。 に、裏オーダー、、、温玉トッピング(なんと無料) ⏫ これは、知る人ぞ知る、裏トッピングなのです(’-’*)♪ これあるのと、ないのだと、 満足度がかなり違ってくる。 卵好きな方は是非おすすめです。 レバー、つくね、正肉、そぼろ。 手羽の部分も入ってます ラッキー(ノ´ー)大好き レバー好きな方、めちゃめちゃレバー旨いです! レバー苦手な方、他の部位に変更してくれます。 ⏫ 優しい。 レバーはほんとにトロける旨さで、 もぅ、甘くて、、、おいしー( 〃▽〃) 一つ一つの焼き鳥がデカイです。 カウンター目の前で煙もくもくで、 次々焼かれてく焼き鳥。 香ばしさ抜群。 ほんとに1000円でいただける、かなり 優秀な焼き鳥丼ランチです。 店内はかなりきゅーきゅーなカウンター。 てきぱきお姉さんが給仕されてます。 長居無用なちゃっちゃか、ランチだけど、 凄く美味しいし、大満足間違いなし❗️ おすすめです。

8
新橋で迷ったらここ!コスパ最強海鮮居酒屋!

◼︎コスパ最強!穴場の海鮮居酒屋🐟 ◼︎ハイクオリティのセルフ飲み放題🍻 ◼︎女子会や大人数の飲み会にぴったり! —————————————————— 【記録】 おいしくてコスパ最強な海鮮居酒屋 「大新橋おさかなセンター」! 旬で新鮮なお魚を使ったお料理が豊富で、 自分でドリンクを好みにアレンジできて楽しい! 地下1階にあるので、程よい隠れ家感も好き〜 店内は広々として、屋台っぽいけど清潔感があります◎ 一品料理は¥500〜¥600前後のが多く、 一皿の量もしっかりめなのがうれしい! お手頃価格なのにどれもおいしい♡ ドリンクメニューは約200種のセルフ飲み放題のみ! 1時間¥600〜で種類も豊富! 個人的には瓶ラムネがあったの推せる! ↓ドリンクおすすめアレンジはこちら↓ ・ガリ+レモンサワー ・自家製南高梅シロップ+レモンサワー ・ラムネ+沖縄シラミレモン ↓お料理で特に好きだった3つ↓ ・豚バラ肉の6時間煮込んだ角煮 とろとろの口溶けで、ほろほろ♡ 甘辛いタレが染みてて最高〜!!! 海鮮居酒お肉も美味しいの! ・おまかせ太巻き これ本当にこのお値段でいいの!? っていうくらい具材がたっぷり!!! これは必食です♡ ・鯖缶ポテサラ さすが人気No.2のメニュー! 鯖のおかげなのか、しつこくないさっぱりポテサラ! 炙ってあって香ばしいのとお酒が進みます🍶 いろんなシンで使いやすいお店! お手頃なのにお料理も飲み物もおいしい〜♡ 新橋でお店探しに困ったらここ! —————————————————— 【オーダー】 ・親方おまかせ刺盛 並 ¥2500 ・鯖缶ポテサラ ¥500 ・豚バラ肉の6時間煮込んだ角煮 ¥600 ・海老茄子まいたけ旨ダレ炒め ¥650 ・おまかせ太巻き ¥1200 ・ポテトフライ(カレー) ¥550 ・ビールなし飲み放題1時間 ¥600 —————————————————— ワイワイ:◎ 女子会:◎ デート:△ 2軒目:○ 3人以上:◎ —————————————————— #大新橋おさかなセンター #セルフ飲み放題 #新橋 #新橋グルメ #新橋居酒屋 #新橋ディナー #新橋飲み #新橋飲み放題 #内幸町 #東京 #東京グルメ #東京居酒屋 #東京ディナー #取材協力

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

新橋で飲み放題コスパ良く、お魚ツマミも美味いお店ならこちら

新橋で、飲み放題コスパが高い、そう感じずにはいられなかったお店。久しぶりに新橋に、駅から徒歩4分くらいにある大新橋おさかなセンター(@daishinbashi2020)さんに、友人と2人で土曜17時頃に。   事前にサイトは見ていったが、何より雰囲気が明るく、楽しそうな雰囲気がピッタリな店内。セルフ飲み放題がなんとっ、種類が150種類もある🤭定番な、焼酎、ワイン、日本酒をはじめ、バイスやチャミスル(条件有り)、カクテル系もとただただ楽しくなる。少しお金をプラス払えばビール付きコースも。時間も60分、90分、120分と選べてより利用しやすい印象。   何より価格が、ビール無しであれば、税込60分600円、、🥹お店によっては、1杯分、、コスパが凄い。勿論、金・祝前日は90分以上〜、1品は頼んでね〜やグラスは飲みきり交換、などの細かい部分はあるが、個人的には言えば、極飲み放題なら当たり前な事ばかりでコスパ良しの印象変わらず(メニューは写真載せておきます、一応お店アカウントやHPを事前見ていくとより分かりやすいかと。)。   様々なリキュールやお酒に入れる物が有り、個人的には飲兵衛でもあるが、以前バーテンもしていたからか?ただ子供心が強いからか笑?好きに作れて、とても楽しく呑めて良かった😁🍺   今回呑み食いしたのが、、   ・アラ汁(お通し?) ・ネギまみれキムチ ・鯖缶ポテサラ ・親方おまかせ刺盛(並) ・直送沖縄産 天然鮪(まぐろ)4種盛 (大トロ、中トロ、赤身、中落ち) ・鶏のガリ唐揚げ ・海老たっぷりグラタン 呑み放題ビール付き120分×2人 ・生ビール×2 ・バイスサワー ・白雪 大吟醸 ・ホッピー白with宝焼酎 ・ラムネポン酢サワーwithガリ ・チャミスル グレープフルーツ1本 ・自家製赤紫蘇シロップサワー ・鍛高譚ソーダ割り   友人が何を呑んだかまでは把握しきれてなかったので、実際はもっと呑んでいるかと笑。卓上に置ける焼酎瓶も3人〜置けたりと、飲兵衛には最高な呑み環境が作れるのでは?🤭お通し的な?アラ汁も、高知県宿毛湾漁協から、船上締めのお魚をBOXでとってるらしくて、到着した新鮮なお魚のアラを使ってる為に、また美味い。1日約30食限定らしく、ラッキーでしたね。   他にも、唐揚げ好きな飲兵衛の皆様(同志の方よっ笑)よく紅生姜の、は見かけると思いますが、確かにあれも美味いけど笑。こちらのお店では、ガリで唐揚げを。個人的には、寿司でガリをツマミで結構食べてしまうので、ガリの甘しょっぱさに肉厚唐揚げとのコラボは、ただ至福👏   お刺身も新鮮で、良いねっとり感からの旨味に、お酒もまた進み。他にも鯖缶を活かして出てくるポテサラも、味がシッカリあり、呑むにはピッタリの味わい。海老たっぷりグラタンもトロリ、アツアツ、海老もやはり新鮮だからか、プリッと感を楽しみながら美味しく、あぁワインだなこれは、、とワインも有るので飲み物を取りに行けるセルフ飲み放題の良さが、ここにも。   ●大新橋おさかなセンター @daishinbashi2020   【 新橋駅徒歩4分】三陸や東京湾などの鮮魚を味えるお店です!都心にありながら、漁港や市場を彷彿させるエンターテインメント感をお客様に楽しんで欲しいという思いから誕生した海鮮居酒屋です。 (↑サイトから抜粋) ______   by お酒が主食 sake_is_main

9

麺屋味方

東京都港区新橋4-6-10/ ラーメン

限定トムヤムクン⏩️ラーメン屋の朝、限定きしめん 💴350円 ⏩️追加汁なしラーメン

♡----新橋グルメ----♡ 朝から頑張りました。 このどーしても、食べたかった、 狙いに狙っていた、、、 新橋 麺屋味方 @menyamikata 本日限定 ▫️トムヤム 💴950円 ▫️トッピング パクチー 💴50円×2 トムヤム大好きだから、 限定で出るって知った時から、 狙いました‼️ んで、男性に紛れながら🤣並び💦 パクチー大好きだから、ダブルにて。 どんだけ、パクチー盛り盛りか🤣 すごーい😆⤴️ てか、これ、写真小さく見えるけど、 かなりデカい、器だかんね❗ とにかく、、、 私の舌が求めていた、トムヤム、そのものが 朝から口に飛び込んで来て、 爆裂旨過ぎー⤴️て、叫びたくなるのを 我慢しながら、、、 割りとマイペースに なくなるのを惜しむようにゆっくり味わい いただきました‼️ 酸味とパクチーと いつもの独特モチモチ太麺と… ほんっと、美味しかった(///ω///)♪ ごちそうさまでした🙏 また、限定でも良いので、出して欲しい♥️ ⁡✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼⁡⁡ 麺屋 味方 営業&限定メニューなどはこちらを ⏬⏬⏬ @menyamikata 📍東京都港区新橋4丁目6−10 ⁡ ♡----新橋グルメ----♡ 定期的に食べたくなる麺 今日はたまたま、通りかかり😂 並びチェックしようとしたら 店内にお一人しかいなくて♥️ 決まり😁 ナイスタイミングこれは、 食べなければという思いになり入店♥️ 前々から食べたかったの。 ▫️汁なし 💴950円 ▫️生卵トッピング 💴50円 変な時間だったから、麺の量は 弱気な少な目🤣丼はいつものサイズと でかいお水のコップ🥤に😂圧倒されるが 麺の量は今日は少なめ150g それほどボリューム感はない⁉️⁉️かな? トッピングは全部入からアブラ抜き 結構なニンニク感ががっつり。 麺はうどんのような太麺。 食べ応えがありめちゃくちゃうまい やっぱウマーーー⤴️🎵 何口か食べた後、ゆず胡椒で味変、 そして、別添えでいただいていた生卵🥚。 玉子、混ぜてその中にすき焼きのように 麺を入れて食べる😋💕 まぜ麺の味が大変強いので、 卵にくぐらせることでマイルドになり 私はすごくこれ、好きな味になった😆❤️ 軽~く、完食😋😋😋 相変わらず、トロトロチャーシューも うんまかったぁ❗ 夏場の塩分補給とエネルギー補給に😂 ごちそうさまでした🙏 ⁡✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼⁡⁡ 麺屋味方 @menyamikata ⏫ 営業日、時間、内容はこちらから チェック✅ ♡----新橋モーニング----♡ 朝からきしめん リピート、朝活(’-’*)♪ ガッツリラーメンな味方さんだけど 朝のきしめんは、繊細さを感じてしまいます。 シンプルだから。旨いをごまかせない‼️ 朝の部 ▪️きしめん ぶっかけ(冷) 💴350円 +トッピング、、、 ネギと、花がつおが、基本スタイル。 券売機にて、食券購入。 ぶっかけは初で、かけの器を想像していて 出てきたボリュームにびっくり(≧口≦)ノ え⁉️て、て、店長さぁーん、 サービスし過ぎですってぇ、、、と 心の中で叫びながらいただくことにしました。 後でいらした方のぶっかけを見たら 同じサイズで一安心🤣 こんなにボリュームのあるサイズ感なんですね😋 これ、普通の人ならランチでもいけるサイズ感 温玉トロりんちょして、 卓上タレを掛けて、 混ぜ混ぜして絡めてからぁのぉ 幅広麺…歯ごたえあり、ピロピロ感アリの さすがの自家製麺👏スゴイ! うまぁ~⤴️~⤴️~⤴️ つるんつるんと、お腹におさまってく。 こちらのきしめんは特定日メニュー。 2週間ごとの予定で出てくる朝の部 限定メニュー、、、 予定が合えばラッキー😃💕 大体火曜日ですね…お店のインスタ コチラでチェック⏩️@menyamikata 今日もごちそうさまでした🙏 ⁡✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼⁡⁡ 麺屋味方 @menyamikata きしめんタイム 7:00~9:00 📍東京都港区新橋4丁目6−10

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

完成されたインスパイア

麺屋 味方@新橋 ラーメン 900円 生玉子 50円 仕事帰りに新橋散策‼️ 二郎系ですが、オシャレ喫茶っぽい😆 食券購入後麺の量を伝えます🍜 今日は麺200gで全マシ😝 ⭐️スープ 非乳化のスープ😆 甘みと醤油の酸味が際立ってる🥰 肉の旨味がちゃんとしていて食べやすい🙆‍♂️ カラメにした事も原因ですが、しょっぱい🧂 バランスはよいですがマイルドではないかな? カエシのパンチが強くて美味しい🤤 ⭐️麺 モチモチの超極太麺🍜 小麦の香りがするうどんって感じ🤔 周りがデロデロ、中ワシワシとしています 少しスープとの絡みは悪いかも? 小麦の香りが感じられるので良いかな⭕️ 二郎好きはこの麺で好みが分かれそう 結構好きなタイプです‼️ この麺は生玉子との相性抜群🥚 ⭐️チャーシュー でかくて重い😳 厚さ5㎝くらいのバラチャーシュー❤️ トロけるタイプではないですが、 柔らかでほどけるので美味しい😋 動画の通りお箸で掴むのが大変😅 ⭐️総評 店内がかなりオシャレでカフェのような内装☕️ ただ店内は6席なので少し狭いかな🧐 良い意味で二郎っぽくなく、女性にもオススメ♪ 人気あるだけあって美味しいです🤤 -------------------------- 🔸店舗詳細🔸 Instagramアカウント: @menyamikata 住所: 東京都港区新橋4-6-10 営業時間: [朝の部] 7:00~9:00 [昼の部] 11:00~16:00
[夜の部] 17:30~20:00
[土] 10:00~14:00 定休日: 不定休(インスタに記載あり) -------------------------- #麺屋味方 #新橋 #二郎 #二郎系 #二郎インスパイア #ラーメン #まぜそば #ジロリアン #新橋グルメ #東京グルメ #埼玉グルメ #グルメ #インスタグルメ #飯テロ #メシスタグラム #tokyogoumet #goumet #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ好きと繋がりたい #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン好きと繋がりたい

10

NOBU TOKYO

神谷町駅から353m東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス1階/ 割烹・小料理 スイーツ・デザート 寿司 和食(その他)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

桃花林

神谷町駅から461m東京都港区虎ノ門2-10-4ホテルオークラ東京6階/ 広東料理

12
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14

Restaurant La FinS

新橋駅から279m東京都港区新橋4-9-1 新橋プラザビルB1階/ フレンチ モダンフレンチ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

15

地鶏屋

新橋駅から349m東京都港区新橋4-6-8/ 居酒屋 焼鳥 アジア・エスニック

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?