山手・本牧のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「山手・本牧」 に関する4件のまとめ記事、258件のスポットが掲載されています。 「山手・本牧」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
元町・中華街駅から549m神奈川県横浜市中区山手町114/ 公園
フォトスポットで、夫婦やカップルさんたちが撮影しており、カメラマンさんたちもおられましたし、 海を眺める方や、自然を堪能する方、 上半身裸でランニングされる方、 子供連れ様の方、三脚を持って撮影される方たくさんおられました! 行きも帰りもバスでしたが 横浜レンガからバスは出ておりました! バスの中は涼しく 車窓さんも明るい方でした! 見たことないバスで子供さんもおとなしく座っておられるのを見ました! とにかく自然などで虫、蜘蛛などがたくさんいます。夏はセミもいました! 虫が嫌いな人にはお勧めしませんが、自然が好きな方にはお勧めです!
お花も綺麗にお手入れされていて、海も見えるし犬の散歩してるひともいるし、ベンチも多いのでゆったりとした時間を過ごせます。
コクリコ坂の舞台です! ジブリファンにはたまりません! コクリコ坂で出てくる旗がたなびいており、そこからは、山手の街並みを一望できます。
この秋のおでかけにおすすめなのがバラ園。綺麗に咲き誇り品良く香るバラに囲まれれば、お姫様になったかのような気分になり心が癒されること間違いなし!そこで今回はこの秋行きたい関東のバラの名所を7箇所ご紹介します。※情報は2017年9月現在のものです。必ず事前にお調べください。
神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1/ 美術館 、 建築物 、 歴史的な散策エリア
日本の四季を楽しめ、美しい庭園でした。夕焼けの頃行ったら、とても綺麗で長い間眺めていました。横浜からバスで移動しました。
日本らしさと言いますが、ザ、日本って感じですね。春の季節は桜がキレイでライトアップされて癒されます。
サクラが見たかったので、行ってきましたがとてもキレイでした。自然に囲まれてゆっくりとした時間を過ごすことが出来ました。
秋がやってきました。日本の秋の楽しみといえば、そう紅葉です。春には生命力溢れる新緑の葉っぱを蓄えていた木々も、黄色や赤に色づく紅葉。とっても美しいですよね。そんな紅葉を楽しめる場所はたくさんありますが、神奈川・横浜にある「三渓園」は特に綺麗と話題です。今回はそんな三渓園についてご紹介します。
神奈川県横浜市中区山手町16山手イタリア山庭園
西洋館を巡るには少し時間が必要かもしれません。西洋館の中では、部屋の写真をとったり、建物の模型があったり、開港当時の説明板もあるので、勉強にもなります。
いろんな館が見れます。綺麗に装飾されていて、写真もたくさん撮れます
外も中も綺麗で、レトロ好きの方でもそうでない方にもおススメスポットです!
クリスマス、どこに行こうかなんて迷っている方大勢いるんではないですか?そんな悩みを抱えているあなたにご紹介したいのが、横浜にある山手西洋館です。山手西洋館では、異国情緒な雰囲気の中で、普通とは少し違ったクリスマスムードを味わうことができます。クリスマスのデートやおでかけの参考にしてみてください。(※掲載されている情報は2017年11月現在のものです。事前に調べておくことをおすすめします。)
神奈川県横浜市青葉区奈良町700 こどもの国/ 動物園 、 テーマパーク 、 その他の娯楽施設
平日に行きましたが、とても空いていて他の方との接触を避けながら過ごすことができました。 0歳の子どもを連れて行ったのですが、0歳でも楽しめる場所でした。公園、遊園地、動物園などの様々な要素を一カ所で味わえます。
広いのでおしゃべりしながら園内をゆっくりお散歩。 途中でローラーコースターを見つけて子どもたちと一緒に滑って 懐かしいなぁ、なんて思いながら楽しみました(^^) 沢山歩いたあとのソフトクリームが最高です!!
公園ですが、ただの公園ではなく、子供のための国ですので1日いても飽きないくらい楽しめる公園だと思います!
横浜といえば、みなとみらいや横浜中華街が定番ですが、横浜にある穴場デートスポット「こどもの国」をご存知ですか?動物園があったり、スポーツができたり、乗り物に乗ることもできるこどもの国では、2016年2月28日(日)までの期間限定でアイススケートを楽しむことができます。カップルにもオススメの「こどもの国」の魅力を一挙にご紹介!
山手駅から1677m神奈川県横浜市中区本牧三之谷58 三渓園/ 庭園
庭園には、大きな蓮のつぼみが。 敷地内の建造物も見応えがあります。 アクセス: JR桜木町駅や横浜駅から、三渓園までバスが出ています。30 分強かかりますが、バス1本で行けるのでラクチンです。みなとみらいで遊んだついでに、寄って頂く価値ありです。
アクセスは基本バスですが横浜や桜木町など主要スポットから多くアクセス可能です。 華やかな横浜のイメージとは違い、緑豊かな純和風庭園が楽しめます。 三渓園の良い所は、春は桜、夏は菖蒲にホタル、秋は紅葉と四季折々の姿を楽しむ事ができ行く度に印象が変わり何度も楽しめます。夜にはライトアップもされ昼間とはまた違った印象になります。 お茶屋さんで庭を眺めながらお茶とお団子を頂くと都会の喧騒を忘れ癒されます。
庭園の景色が本当にきれいで、結婚式の前撮りで和装撮影されている方が増えています。秋の紅葉は特におすすめで、ステキな写真が残せます
湘南、横浜、箱根・・・神奈川はどこも魅力的な場所ばかりですが、そろそろ行きつくしてしまったという方もいるのでは?でも神奈川には、まだまだ知られていない素敵なスポットがいっぱいあるんです。今回は、そんな神奈川県上級者の方のために、穴場お出かけスポットを様々なタイプの中から7つ選んでみました!次のお出かけの参考にしてみてください!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
元町・中華街駅から440m神奈川県横浜市中区山手町247/ カフェ 、 フレンチ 、 ビアガーデン
ランチに利用しました。 お洒落な外観で、お高いイメージだけど、 案外リーズナブルです。 1階は、カフェのようで、ランチは2階。 コース料理にしましたが、どの料理も本当に美味しかった! 接客も良かったし、4月にメニューが変わったらまた行きたいなぁ。
レトロな感じでとても可愛らしい洋館です。プリンアラモードを食べましたが固めのプリンで表面のざらついた感じがとても懐かしさのあるプリンでした
外観がとても可愛かったのでインスタ映えしそうですよ。海外に来たかのようでしたとてもオシャレでまた来たいです。
みなさんは「洋館巡り」ってしたことがありますか?実は、横浜の山手地区には明治から昭和初期に建てられた西洋館がたくさん存在しており、実際に中に入って見学することができたりカフェスペースとして利用することができる場所もあるんですよ。今回は横浜山手の丘の上にある小さな洋館「山手十番館」をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!(掲載されている情報は2018年8月公開のものです。必ず事前にご確認ください。)
石川町(元町・中華街)駅から367m神奈川県横浜市中区山手町24/ カフェ 、 喫茶店 、 ケーキ
固めのプリンが美味しかったです。手作り感がでていてほっこりするプリン。カラメルはほろ苦さがありました
みなさんは毎朝きちんと朝食を食べていますか?毎日忙しいとついつい租食にしてしまいがちですよね。たまには自分へのご褒美に静かにレトロな喫茶店で贅沢な朝食を味わってみませんか。今回はそんなモーニングが食べられる横浜の老舗喫茶店を8選ご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
神奈川県横浜市中区山手町115-3/ 歴史的な散策エリア 、 美術館・博物館
横浜の「港の見える丘公園」にある『横浜市イギリス館(旧英国総領事館)』は、イギリス軍駐屯地の跡に1937年に建築されたイギリス総領事公邸です。 1969年に総領事が本国に引き揚げた際に公邸の土地と建物が競売にかけられ横浜市が買収したそうです。 「横浜市指定有形文化財」となっている西洋館です。 ローズガーデンが近くにあり、とても綺麗ないろいろな種類の薔薇が咲いています。 無料にて観覧することが出来ます。
港の見える丘公園の近くにあるイギリスの洋館です。 外観も内観もとてもかわいくうっとりします。 バイオリンのコンサートが開催されていました。
イギリスと言えば大人気の海外旅行先ですね。美しい建築に、豊かな自然、アフタヌーンティーなど、ちょっと贅沢気分を味わうことができます。ですが実際に行くとなると時間やお金の問題もあり、なかなか難しいですね。そこで関東にいながらにして、イギリス気分を味わえるスポットを、イギリス留学帰りの筆者がこっそり教えていきます。(※掲載されている情報は2018年6月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
神奈川県横浜市中区本牧ふ頭1
存在感があり、横浜って感じがしますね。夜は尚更、存在感が目立ち、キレイに映えています。シンボルですね!
遠くからでも存在感のある横浜ベイブリッジは、遠くから眺めても近くで眺めてもとても迫力があってきれいでした。デートにオススメです。
橋からの景色が海がキラキラ光ってすごく綺麗です。ただ風が強いので、運転時には横風にお気を付けてください。
神奈川県でドライブと聞くと、J-POPのヒット曲も多い鎌倉、湘南エリアを思い浮かべる人が多いことでしょう。最近では圏央道が茅ヶ崎市から相模原市まで開通し、海と山が直接つながりました。楽しみ方の増えた神奈川のドライブコースを、おすすめスポットを交えながらご紹介します。
山手駅から1220m神奈川県横浜市中区本牧間門20-1/ カフェ 、 ハンバーガー 、 パン・サンドイッチ(その他)
ランチで食べハンバーガーが美味しかったです。ただしいていうならもう少しソースがかかっているとよかったかな
神奈川生まれ、神奈川育ちの私が送る今回のおでかけスポットは『横浜特集』!神奈川を、いや関東を代表する観光都市の1つでもある『横浜』。今回はそんな『横浜』の、シティーボーイ・シティーガールが遊べる、遊んでいるスポットをご紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)