自由が丘・三軒茶屋・二子玉川

自由が丘・三軒茶屋・二子玉川のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「自由が丘・三軒茶屋・二子玉川」 に関する299件のまとめ記事、8,246件のスポットが掲載されています。 「自由が丘・三軒茶屋・二子玉川」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

自由が丘・三軒茶屋・二子玉川のおすすめまとめ記事

すべてを見る(299件)

自由が丘・三軒茶屋・二子玉川の新着記事

自由が丘・三軒茶屋・二子玉川の旅行・おでかけプラン

自由が丘・三軒茶屋・二子玉川の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「自由が丘・三軒茶屋・二子玉川」の検索結果を表示しています。
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

1

Nossabolo

東京都目黒区自由が丘1-14-16 Nanaha Bldg. 1階/ カフェ 洋菓子

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

エッグタルトが絶品!ポルトガル菓子専門店

ポルトガル式のエッグタルト"パステルデナタ"専門店 複合ビルの中にあり、こちらの『ノッサボーロ』の他に『七むすび』 『ナナズグリーンティー』 もありました𓍯 ポルトガル菓子専門店なので、 ▸パステルデナタ(エッグタルト) ▸パンデロー(半熟カステラ) ▸ジャガイモのプリン ▸トルタデラランジャ(ロールケーキ) ▸ポルトガルプリン ▸レモンカステラのミニパフェ ▸セラドゥーラ がショーケースに陳列されていました𖤘 他にも、 ▸アーモンドメレンゲ ▸オリーブのビスケット ▸塩クッキー ▸アニスシードクッキー ▸シナモンビスケット ▸パルミエール など、手土産やおうちカフェタイムのお供になりそうな焼き菓子もありました𖦹⠜ 今回、食べたもの𓊦 ☑︎パステルデナタ(プレーン、ハチミツレモン) ☑︎塩クッキー ポルトガル流のスパイスやシナモンを除き、仕上げられているので子供もスパイス苦手な方も食べやすいと思います𓌉 お好みでシナモンかけて食べられるので、物足りない方は是非♥ ザクっとしたパイ生地とトロ〜っととろけるフィリングがクセになるエッグタルトで美味しすぎました𓂃𓈒𓂂𓏸 塩クッキーはおうちで☕︎ 駅近で寄りやすいので是非꙳⋆

2

等々力渓谷

等々力駅から340m東京都世田谷区等々力1-22、2-37/ 峡谷 森林 水辺

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

CRAFT CHOCOLATE WORKS

東京都世田谷区池尻2-7-4/ チョコレート

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

𓂃バレンタインといえば🍫♡カカオへのこだわり&上質な味🕊𓂃

—-✄———-✄———-✄—- ✳︎最寄り駅︎:三軒茶屋駅 徒歩9分 ✳︎待ち時間:0分(平日11時) ✳︎座席数 :テラスにベンチのみ ✳︎営業時間:11:00〜18:00 ✳︎定休日 :月曜(祝日の場合火曜) ✳︎ホワイトカカオ 1,800円〜(期間限定)  ホットチョコレート 650円 ✳︎Wi-Fiなし・コンセントなし ✳︎🐶抱っこ店内◯ ※最新情報はお店にご確認ください —-✄———-✄———-✄—- . 🎖雰囲気:★★★★⭐︎ 🎖味  :★★★★★ 🎖コスパ:★★★★⭐︎ . . 三軒茶屋と池尻大橋の間にある チョコレート専門店🍫 バレンタインホワイトデーでは 行列ができてしまう程の人気店です🥺♡ . チョコレートの試食ができ食べたところ チョコなのにシャリっとして、変わった食感‼︎と好印象😳✨ 滑らかなチョコを作ることもできるけど 滑らかにしてしまうとカカオ本来の味が残らないため あえてこのように作られているみたいです🙌 ※店員さんが丁寧に教えてくださりました🙇‍♀️🙇‍♂️ . そのためミルクのような甘さというよりは ビターチョコに近い上品なチョコレート🍫です! それぞれのチョコレートに マンゴーやオレンジなども入っており 苦さとかなくビター苦手な方でも美味しく頂けるかと🥭🍊 . 味が美味しくて大満足の上 外観や店内もおしゃれで写真撮るのが楽しかった☺️ 🐶も抱っこであれば店内OKなので ワンちゃんと一緒に買いにきましょ♪♪ . バレンタイン、ホワイトデーのチョコ検討中の方! ぜひ今年は【CRAFT CHOCOLATE WORKS】にしましょ😆✨ ※オンラインもやってます

カラフルなカカオの粒子を感じて

みなさんこんにちは☺️ retripインフルエンサーのうぱきちです。 普段はインスタグラム内でイラストでお店の雰囲気やグルメをお伝えしていますが…今回はお写真と文章で失礼します😊 今回訪問させていただいたのは、三軒茶屋にあるCRAFT CHOCOLATE WORKSさん! この日はアツさでヘロヘロ…体力も限界でした😅なんとかお店の前につくと、オープン前にもかかわらず快くお店に入れていただきました。 扉を開くと広がるカカオの香ばしい匂いに、焼き菓子の焼けるかおり。砂漠の中にオアシスを見つけたような気分になりました😭 まず案内していただいたのは、産地の違うチョコレートが10種並べられたテーブル。一つずつ試食させていただきました。 この板チョコレート、シャリっとするんです。これは通常より短い時間に作られているため、カカオの粒子がまだ残っているからなんですって! そして食べ比べていく中で分かったのですが…産地で味が全然違うんです!フルーティなベトナム、スパイシーなドミニカ共和国…お気に入りの国のカカオを探して、友達と比べるだけで楽しいですよ✨ さてさて…つぎはお待ちかねソフトクリーム😊 日によって使う産地を変えているプレミアムなソフトクリーム、この日の使われているカカオは友達一押しのベトナムカカオでした。フルーティな酸味と苦味、砂糖じゃないカカオ特有の甘さをジャージー牛乳のなめらかさが包み込んでくれています。 おいしーい! なめらかすぎて暑さで溶けとけになっちゃいましたが、それも含めて最高! まだまだ、幸せは続きます。 こちらのお店では、こだわりの焼き菓子の販売も行っています。この日は土日限定焼き立てカヌレもありました✨自分たち、迷わずカヌレを家族分購入。 家に帰って、幸せをお裾分けしちゃいました。 もちろん、板チョコレートもねっ。 ところで…暑さでチョコレートが溶けないか気になりませんか?大丈夫です✨チョコレート用保冷バッグに入れてくれて、何時間、一日、どんな暑さでも溶ける心配なしですよ! 優しい心遣いに、チョコレートへのアツいこだわりをたっぷり感じて… みなさん、読んでいただきありがとうございました😊

4

UTAKATA COFFEE

東京都世田谷区奥沢5-14-31/ カフェ コーヒー ケーキ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

cafe The SUN LIVES HERE

東京都世田谷区三軒茶屋1-27-33/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

torse

東京都世田谷区下馬5-35-5 2F torse/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

古桑庵 自由が丘

自由が丘駅から378m東京都目黒区自由が丘1-24-23/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

フェリーチェ 自由が丘店

東京都目黒区自由が丘1-12-6 センタービルB1階/ グルメ・レストラン

地下に隠れる名店

フェリーチェ . . . とろっとろの絶品オムライスが食べられるお店✨ 駅近なのでパッと帰りたいときにも最適🙆‍♀️ . . . ソースの味もたっくさんあるところがまず嬉しい😊 とは言え初来店なので1番人気のデミグラスに✍️ . . . 注文してた比較的早めにご登場👏 ここは店員さんがオムライスを綺麗に目の前で切ってくれて中のぷるぷる部分が出現するところをばっちり見させてくれるサービスがあるのです... 不器用勢からするととっても有り難い... 私は見るのに夢中で動画撮るの忘れてましたが提供時は動画の準備を忘れずに...!😂笑 この切ってくれるところが1番楽しいと言っても過言ではないです笑 . . . またソースはカレーポットに入れられて運ばれて来るから量調節できるのも良い🙌 ソースのかかってない部分も楽しめるところ、意外と嬉しいポイントじゃないですか?👀 . . . 1つ気になるのはかなり冷えてしまうのが早かったところ、あったかくしたお皿で提供してもらえたら最後まで熱々でいけるのかな... 私が友達との話に花を咲かせつつ食べてたのも悪いんですが(そこまでだらだら食べてたつもりはなかったけど) もちろんですが熱々が1番美味しいのでここ行く時は食に集中してさっと食べてください⚠️ . . . #フェリーチェ #オムライス #自由が丘カフェ #omlette #🥚

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10

AWORKS

東京都 目黒区中央町2-23-20/ カフェ ケーキ ワインバー

最高

a works【学芸大学】 . . . 学芸大学駅から徒歩10分くらいのところにある素敵カフェ。 2階にあるためとっても迷いました笑 1番最後にのっけた看板が目印です👀 . . . やっと見つけて入店したらちょうど満席😭 でもそんな待たず入れたからよかった、予約もできるみたいだし時間があまり取れない方などは活用してみると良いかも〜✍️ . . . お目当は、レインボーチーズケーキだったけれどランチ時だったので春雨炒めも注文。 パクチーとかえ、これ何?って野菜とか色々のっててあまり食べたことのないお味。でも美味しかった❣️、春雨ってより麺感強い何かだった(名称わからず) . . . チーズケーキはセットにしたけどもうまずドリンクが可愛いしそれだけで全員テンション上がってるところにケーキ!!(興奮 こんな美しいケーキある?って惚れ惚れ😭 寄り添ってる鳥はなんとレモン絞りだしおしゃれに殺されそうだった...味ももちろん美味しい、私チーズケーキそこまで好きではないのだけどこれは毎日食べたいレベルで美味でした... . . . 店内もコンクリートうちっぱなしの無機質感や、テーブルに必ずドライフラワーが置いてあるところとかこだわりたくさん見られて絶対また来たいと思えるところだった... あと店長推せるって話をみんなでしました(小声) 帰りたいよ〜とか言いながらくるくる調理しててめちゃくちゃゆるいw 写真一緒に撮ってる人もいたし店長含め良い店なんだな〜と、ごちそうさまでした🙆‍♀️ . . . ちなみに11.12日はテイクアウトのみ、13日からは当面お休みみたいです💦 インスタの投稿頻度が高めなのでチェックするのも楽しいです、店長さんのカラッとした良い人柄が良くわかります✨(私の投稿内容少し古いのでインスタで最新のスイーツや店舗情報見てから行くのがおすすめ) 早くまた気軽に行ける日常が戻ってきますように🙏 . . . #学芸大学カフェ #aworks

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

うしくろさん✖️ AWORKSさん!2日間限定!

⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ⁡ うしくろさん✖️ AWORKSさん!2日間限定! ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ ⁡ 𓅛shop AWORKS カフェ学芸大学店 @gakudai.aworks ⁡ ⁡ 𓅓𓃙menu𓃙 & 𓅪 price ①チョコミンとらら¥680 ❷チョコミントプリン¥680 ③チョコミントラテ¥780 ⁡ ⁡ 𓅃area 学芸大学 ⁡ ⁡ ⁡ . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ☟当てはまる𖠋𖠋𝚕𝚎𝚝'𝚜 𝙶𝙾!! ⁡ ⁡ ☑︎チョコミント好きな方 ⁡ ☑︎チーズケーキ好きな方 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ *𝚒𝚗𝚏𝚘𝚛𝚖𝚊𝚝𝚒𝚘𝚗* . ⁡ ⁡ ⚐学芸大学駅 徒歩約8分 🚶‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ チーズのプロフェッショナルが作るチーズケーキが食べられるお店。カラフルなスイーツは、もはやアート。レインボー、あんバター、チョコミント、さらにはフルーツやクリームをサンドしたデコレーション系など、他にはないオリジナリティあるチーズケーキが溢れる。フォトジェニックで「映える」ケーキ!プリンもある。 ⁡ ✎ 現金のみ。 ⁡ ✎ 【 AWORKS ×うしくろ 映えるチョコミントデー 】 🍫🌿 #映えるチョコミントデー 🍫🌿 ということで うしくろさんとのコラボイベント ⁡ @usiqlo ⁡ 2022年2月19日、20日の2日間限定で 【 チョコミント専門店 】を営業! 行ってきました!! はじめましてでお会いして 予想以上に背が高く、高いのはお声だけでなかった!優しいオーラ満載にヒーリングパワーがダダ漏れでした!とても素敵な方で、お話しできて光栄でした! ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ 📍住所/東京都目黒区中央町2-23-20 📞TEL/ 03-6873-7390 🗓定休日/火曜水曜木曜金曜 🕒営業時間/12:00〜18:00 ⁡ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ ⁡ *𝚎𝚊𝚝* . ⁡ ① めちゃくちゃ可愛いとらさん どこから食べようか迷いますねー 下の部分は、しっかりチーズケーキの味わい 酸味がありつつ、チーズの乳製品のコクを感じます いいねぇー タルト生地みたいのが中に入っているので これも食感面白い 上のチョコミントクリームとチョコがグッとミント感がくる 清涼感ですね! 目がラムネでしゅわっとしていて とっても美味しかったです ⁡ ❷ チョコの味が強くビターで甘さ控えめ 濃厚なチョコの味が広がって美味しい 1番下がプリンでぷりっとしている 上がテリーヌみたいで濃厚 そしてミントクリームも ふわっと香って美味しい ⁡ ③ 下の層が爽やかなミント 上にエスプレッソ、めちゃくちゃおいしい 最初は混ぜないで 混ぜるとミント感は薄まるけど おいしさ倍増 ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜😋 ⁡

11
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

季節のパフェ。映え。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【マノカフェ】さん。 深沢にありますは、ウッディーな雰囲気と無機質なコンクリート状の雰囲気が混在したお洒落カフェ。 駅はどこも遠いですね。 一応最寄りは桜新町駅とか尾山台駅とかですけど、自転車とかが無難ですかね。 時刻は12時ごろ。 ランチを済ませて、早めのティーブレイクで訪問。 ランチ帯はカレーがあったりエスニックサンドなるものもあったり。 私以外は須くランチを食べてましたね。 ちなみにお店はパンパン。 私は【いちごのパフェ】と【アメリカン】をオーダー。 パフェは季節毎に変わるっぽいですが、今回は苺。 お客さんは地元の方が多いんですかね。 老若男女、様々な世代の方がいます。若干女性のお客さんが多いですかね。 まぁ、かなりオシャンなんでね。女性の好きそうなカフェです。 しばし待っているとパフェとコーヒーが到着。 めちゃくちゃ可愛い苺のパフェ到着。 いやん、めっちゃ可愛いやん。 だが、私は男だ。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・いちごのパフェ  880円   中央にイチゴをあしらったショートケーキのような白と赤のコントラストが美しいパフェ。 大きすぎず小さすぎず。スッキリと甘いクリームやバニラアイス、サクサクのメレンゲと味も良いし、食感も良い。 下に引いてあるのもコーンフレークではなく、グラノーラ。こんなんなんぼあってもいいですからね。 ・アメリカーノ  500円 スッキリあっさり、王道なアメリカン。 量もたっぷりあるし、コーヒーブレイクにはちょうど良い。 お洒落な店内の雰囲気もさることながら、ドリンクもデザートも可愛らしくて困らない。 お店がまだ、アクセスの良いとはいえない場所にあるだけ、お客さんの入りはましですが、それでも中で待っている人とかもいた時間はあったので、人気店であることは間違いない。 ご近所の人もそうですが、駒沢公園とか遊びに行ったら寄ってみても良いかもしれませんね。少し遠くではありますが。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

12
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

13

和kitchen かんな

三軒茶屋駅から855m東京都世田谷区下馬2-43-11 COMS SHIMOUMA 2階/ かき氷 居酒屋・ダイニングバー(その他) 創作料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14
予約する

Rusa Ruka 自由が丘

東京都目黒区自由が丘1-20-19 1階/ カフェ パンケーキ

ぐりとぐら

Rusa Ruka . . . ぐりとぐらのパンケーキが食べられるお店✨ 祝日に行ったらかなり並んでびっくり😂 名前呼ばれて10分間いなかったら予約消されちゃうシステムだったからその場から離れることもできないし、近くに時間潰せそうなところもないしでちょっとつらかった() . . . お腹ぺこぺこにしつつやっと着席してお目当てのぐりとぐらのパンケーキを速攻注文✍️ 1人1つ頼もうとしてたけどかなり大きいから2人で1つを案内されて従ったけどほんと正解() かなりのボリュームでびっくりでした笑 2人でパンケーキとミニパフェをシェアして食べてちょうどお腹いっぱいになった🙆‍♀️ (ちなみにパンケーキ食べ放題は、人数分のパンケーキを注文しないと対応できないとのことなので注意。1つ1つが大きめなので食べ放題するの難しいとは思うけど...😑) . . . お味も外カリ中ふわで美味しい、アイスや生クリームなどのトッピングがしっかりついてるところも推しポイント✨ スキレットで運ばれるから温かさがかなり続くところも嬉しい、ほかほかパンケーキは最強🥞 ぐりとぐらの絵本も置いてあるので一緒に撮ると可愛いです😍 . . . あと1つになったのは少し焼き色が強すぎに見えたところ🔥 写真は、少し加工しちゃったんだけど実物は焦げるギリギリ?くらいの焦げ茶色の焼き色で提供されたときちょっとびっくり笑 皆さんはふわふわキツネ色の焼き色の時に出会えますように🙌 . . . #ぐりとぐらのパンケーキ #自由が丘カフェ #ルサルカ #rusaruka #🥞

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

パンケーキが食べ放題!店内も可愛い♪♪

気になってたパンケーキのカフェに💨 ⁡ 「RusaRuka」🥞🍽 ⁡ ぐりとぐらのパンケーキが食べられるというお店💓 ⁡ 最初、これがお目当てだったので、 お友達と1つずつ注文しようとしたら、 スタッフさんがクラシックパンケーキの7〜8枚分はありますがと教えてくださって助かりました🥺🙏🏻 これは絶対にシェアですね🤣 テンションあがるし美味しかった♪ ⁡ もう一つはしょっぱいのにしようってことで、 照り焼きチキンのやつで◎ チキンも美味しいし、個人的にはこのクラシックパンケーキの方が好みかも💓 パンケーキをたのむとなんとこのクラシックパンケーキが食べ放題😳 これはパンケーキ好きの子どもには持ってこい✨ 娘もわりと好きな方だから今度連れてこようかな👧🏻♪ ⁡ 店内は席数はすごい多いわけじゃないけど、 1つ1つが広々しているので、ベビーカー2台つけさせてもらえたし、 子ども用のイスも借りれます👶🏻 ちょうど同じくらいの赤ちゃん連れの方がいらっしゃいました✨ ⁡ 音楽がかかっているからか、多少子どもが賑やかになってもあまり気にならない感じで、 駅からちょっと歩くけど(ちょっと上り坂アリ) 半個室みたいな席とソファ席が1つずつあって、 予約もできるみたいなので(条件とかわからないけど🙏🏻) またみんなで行きたいな♡ ⁡ トイレも中に2つあって広々しているので、 子どもと一緒に入りやすいし、 おむつ替えはないかもだけど、どうにかしたら中でできるかも🤔← ⁡ 1つ難点は、ベビーカーで行くと階段がトラップで💦 私たちは赤ちゃん2人とも寝ててどうにか持ち上げてのぼったけど、地味にしっかり階段です🥺 でもちょうど帰る時に、ベビーカーでお店に電話してる方がいて、お願いしたらスタッフさんが手伝ってくださるかも🙏🏻 ⁡ 平日の11:00に行ったら普通に入れたけど、 その後はだんだんお客さま増えてきて12時半くらいには満席な感じだったので、予約できるならした方が良さそう☺️ でもカウンターなら空いてました👌🏻 ⁡ 店内も可愛くて、またお邪魔します♪♪ ⁡

15

Potato Cream

東京都目黒区自由が丘1-25-2 1階/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?