神泉

神泉のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「神泉」 に関する2件のまとめ記事、2,083件のスポットが掲載されています。 「神泉」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

神泉のおすすめまとめ記事

すべてを見る(2件)

神泉の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「神泉」の検索結果を表示しています。
1
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

一度行ったら惚れる。ホスピタリティ最高なビストロ🍷

🏷 保存しておくと後で見返せます. 📍AURELIO / 神泉 ------------------------------ 4回目。初めてファミリー連れて訪問🥂 毎回優しいお言葉くれて絶対また行きたくなる…! でっかい牡蠣のオムレツに笑顔がこぼれた🥹 初ホワイトアスパラと目玉焼きでジューシーおいしい! ブッラータにはフルーツじゃないクレマが‼︎前菜に最適😊 安定の大好きタリアテッレに桜エビと生姜でさっぱり〆 素敵なプレートもご用意いただいて心もいっぱい👏 ワインも程よく飲めていい夜になった〜🍷 ■ @aurelio_shibuya ■ 渋谷,神泉 ■ ¥7,000〜 / 1人 ■ 東京都渋谷区円山町16-1 ■ 営業時間:15:00〜24:00 ------------------------------ 東京を中心に『美味しくてオシャレ』なお店をご紹介. PRやグルメ会もやってます🥂 お店に悩んだらお気軽にDM下さい❕ 【コメント】【リアクション】が励みになります‼︎ 他の投稿はこちら ☞ @tabetaro_gurume ワインアカウント ☞ @tabetaro_vino . #渋谷グルメ #渋谷ディナー #渋谷ビストロ #神泉グルメ #神泉ディナー #神泉ビストロ #東京グルメ #東京ディナー #東京ビストロ #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #しん_渋谷 #恵比寿グルメ #学芸大学グルメ #中目黒グルメ #オシャレさんと繋がりたい

2

ガレットリア

神泉駅から224m東京都渋谷区松涛1-26-1/ カフェ クレープ フレンチ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

ビストロ ロジウラ

渋谷駅から613m東京都渋谷区宇田川町11-2 1階/ ワインバー フレンチ ビストロ

おしゃれ空間のモーニング

bistro rojiura フレンチトースト 自家製ベーコンとブッラータチーズ ¥1550 初訪問✨ 渋谷で朝食を探していてこちらに。 Instagramでフレンチトーストをみて、これを食べようと決めていました笑 カウンター席で調理風景も楽しむことができました☀️ フレンチトーストは外はパリパリ、中はふわふわとろとろのもの。それ自体にはあまり甘さは強くなくそのままでも美味しくいただけますが、やっぱりメープルシロップが合う❤️多めのメープルシロップがついているので、満足するまでかけることができます。 ベーコンは味濃いめ。厚すぎず薄すぎずお肉感がつよく、美味しいベーコン。ブッラータチーズはお塩がかかっていてチーズというよりは生クリーム?乳製品の主張がつよく、ベーコンやフレンチトーストととても合うもの。 それぞれを味わうのもとてもよいですが、なによりもメープルシロップをいっぱいかけて、一緒に味わうのがよかったです☺️ #bistrorojiura#rojiura#ビストロロジウラ#ロジウラ#フレンチトースト#渋谷#渋谷朝食#渋谷モーニング#渋谷ランチ#渋谷グルメ#東京#東京朝食#東京モーニング#東京ランチ#東京グルメ#グルメ巡り#グルメ記録#foodie#foodpic

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

Sta.

東京都渋谷区円山町11-7/ 創作料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

シンプルでおしゃんな空間で✨

週替わり定食 ¥1760 四角いチーズケーキ ¥660 初訪問✨ 以前から気になっていたこちら。友人と一緒に伺ってみました。日曜だったこともあり、11:00の開店時間前にはすでに列ができていました。 はじめてだったので週替わり定食と、友人おすすめのチーズケーキ🧀を。 週替わり定食は ◦サーモンと蓮根のフライ   ハーブタルタルソース ◦人参のラペ  クミンとカルダモン風味 ◦山形県産 青大豆のナムル ◦大根のビール漬け ◦豆乳の和風スープ ◦滋賀県産 みずかがみのご飯 の組み合わせ。まずは見た目が楽しい〜様々なおかずがバランスよく盛られています💜お野菜がたっぷりで身体にも良いメニューでした。フライはさっくさくで、中のサーモンはジューシー◦蓮根の食感がしっかり。ハーブのタルタルソースがよくあっていました。お野菜はそれぞれドレッシングがかかっていたり、手がかけられていてこちらも美味しい!個人的にはキャロットラペが好みでした。そしてチーズケーキ!スフレチーズケーキのようにしゅわしゅわ。でも濃厚✨甘すぎず塩気もあってとっても美味しかったです! 次はぜひカレーをいただいてみたいな。

5
予約する

CAFE Legato

東京都渋谷区円山町3-6E・スペースタワー15階/ カフェ ラウンジ イタリアン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

記念日にピッタリなアイスケーキ❣️

他の投稿はこちら☞ @pancake7109 📍カフェレガート @cafe_legato_tokyo 🎂ベイクド・アラスカ🎂 渋谷駅から道玄坂方面に歩いて10分 15階にあるイタリアンレストランで人気の燃えるケーキをいただいてきました🇮🇹 ベイクド・アラスカ🎂 ケーキの正体はアイスケーキ🍨 メレンゲに包まれたアイスケーキ(バニラ)に甘い香りのアーモンドリキュールをかけると青い炎に包まれて美しい✨ カットまでしてくれて最後の仕上げにチョコソースをかけたら出来上がり🤲🏻 シェアしてもかなりの量でした😆 パスタにピザもいただきましたが美味しかったです✨ 記念日や女子会にはオススメですね☝🏻 人気のアイスみたいで予約必須みたいです✌🏻 ごちそうさまでした🙏 ▪️住所 東京都渋谷区円山町3−6 E・スペースタワー 15F ▪️期間 通年提供 ▪️金額 ¥1980 ▪️時間 11時半〜15時 17時半〜0時 ▪️休み 無休 #レガート #legato #cafelegato #カフェレガート #カフェレガート渋谷 #ベイクドアラスカ #インスタ映え #インスタ映えスイーツ #インスタ映えカフェ #燃えるケーキ #渋谷カフェ #渋谷カフェ巡り #渋谷スイーツ #渋谷ディナー #渋谷区グルメ #渋谷 #東京 #東京グルメ #東京カフェ #東京ディナー #東京スイーツ #東京カフェ巡り #アイスケーキ #アイス #icecream #icecake #ice

6

挽肉と米 渋谷店

東京都渋谷区道玄坂2-28-1椎津ビル3階/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

“さわやかを超えた僕の東京ナンバーワンバーグ”

【最寄駅】 渋谷駅、徒歩5分 【来店時間】 日曜日、17時15分 【用途】 ディナー 【定休日】 水曜日 【予約】 あり 【利用人数】 5名 【予算】 2,000〜3,000円 【注文内容】 挽肉と米 1,500円 挽肉とポテトサラダ 600円 梅干し 100円 【概要】 吉祥寺で大ブーム、渋谷に来てからも連日行列の人気店「挽肉と米」 朝一に整理券を確保しなければ入店できないことから敬遠していたお店ですがついに訪問しました!w (朝8時にお店に到着して、17時15分の整理券GET!w) 特徴としては、焼きたての炭火焼きハンバーグを3回も違った味で楽しめること。(小さいめなので女性でも問題ないです) 1,500円でこれを食べることができるのは凄すぎます。 店内はスタイリッシュでお洒落。デート向きです! 【レポ】 ☆挽肉と米 1,500円 ハンバーグは3個がデフォルトのセット。 ハンバーグだけでなく米も羽釜炊きでこだわりがある。 本日は”山形県産 山形95号”でした! 1ターン目のハンバーグは何も付けずガブリつくのがオススメです。 肉肉しくて玉ねぎの甘味もあり塩コショウで濃いめの味付け。中毒性高すぎる。 肉自体はジューシーというか肉汁がかなり出てきます。 2ターン目は大根おろしと特製ポン酢(+梅干し)でいただきました! 大根おろしは粗めにおろされていて、シャキシャキ具合が半端なく。 かなりさっぱりとしているので1回目とは別世界でした。 最後3ターン目はハンバーグの上に卵を乗せていただきました!(卵が割れてしまいうまく写真取れず。) ハンバーグとたっぷり肉汁感が合わさったTKGは美味すぎました。 ハンバーグ店に行くと「複数ある中から選ぶ」のも楽しいけど「ある程度全部いける」のも楽しい。 【サービス】 ・羽釜炊きご飯おかわり無料 ・お味噌汁無料(お一人様一杯) ・生たまご無料(お一人様一個) ご馳走様でした!

7
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

8

VIRON 渋谷店

神泉駅から500m東京都渋谷区宇田川町33-8 塚田ビル/ ケーキ パン サンドイッチ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2階は1階のパン百名店のバケットが食べ放題ランチあり! エシレバターがたっぷりのもちもちクレープ!

1階はパン百名店。 2階はビストロ百名店。 通る度にいつも気になっていたので、グルメな友人たちをお誘いしてランチのお席の予約をしちゃいました。 ボードに書いてあるランチは詳細はなく... ですが、口コミに「パン百名店のバケット食べ放題!」とあったのでそれはもう気になって(〃艸〃) 席に着くと、ほぼ満席。 お肉のランチは 牛肉の赤ワイン煮とポークソテーとのこと、4人で行きましたが私を含む3人、即「牛肉の赤ワイン煮で!!」と(笑) 数が少なかったようでここで終了、出遅れたもう1人は本日のお魚に。 お魚も赤身と白身の2カットあって、ソースも美味しそうでした! 前菜に、フランス露地栽培のホワイトアスパラがあるのを聞き、1つとって4人でシェア。 私は本日のスープも頼んでしまいました。 スープは具の方が多いかな?なほどのお野菜たっぷりのブイヨンスープ。 ホワイトアスパラはオランデーズソースたっぷりでアスパラの甘みとソースの酸味のバランスが最高。 牛肉の赤ワイン煮はほろほろで、言うまでもなく美味しかったです。 パンのおかわりもすぐに持ってきてくださって、お皿のソースも綺麗に頂いちゃいました。 ご馳走様でした。 先月、2階でバケット食べ放題の幸せランチをしたVIRONさんで念願のクレープを! いつもは通りに面した窓のところから販売しているけれど、今は店内。 パンの列、クレープの列が特に別れておらずとりあえず1列に並ぶ。最後尾はお店の外。 並ぶこと15分ほど、私の番が来た♡ オーダーは『Citron』(エシレバター、レモン果汁のクレープ)。 オーダーしたら店内奥の赤い椅子に座ってクレープが出来上がるのを待つ。 引換券が渡される訳でもないけれど、スタッフさんは的確にオーダーした人のところに様々なクレープをお届け。 ここのはクリームもりもりではない、生地のもちもちも楽しみながら良質なエシレバターの風味を存分に味わうクレープ。 レモン果汁もキツ過ぎず、甘いクレープもほんのり爽やかな後味。 とにかくバターの風味が最高すぎる!! 店内に食べるところはないけれど、店の前の植え込みはちょうど人が座れる高さでみんなそこに座って食べてる。 ゴミ箱も店横にちゃんとあるのが素敵。 美味しかった、ご馳走様でした♡

9

海老フライ専門店 海老昌

神泉駅から317m東京都渋谷区道玄坂2-22-6 CREA道玄坂ビルB1階/ 和食(その他) 洋食・西洋料理

10

名曲喫茶ライオン

神泉駅から337m東京都渋谷区道玄坂2-19-13/ カフェ 喫茶店

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11

Cafe BOHEMIA

東京都渋谷区宇田川町36-22/ カフェ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

韓の台所 別邸

渋谷駅から341m東京都渋谷区道玄坂2-29-8 道玄坂センタービル7階/ 焼肉 ホルモン 韓国料理

🛋ソファのある個室で極上焼肉🛋

渋谷にある『韓の台所 別邸 』さんで、最高の焼肉時間を過ごしてきましたーっ🥩✨✨ 韓の台所 別邸 さんは、渋谷駅より徒歩3分の距離にあるオシャレな焼肉屋さん👏 店内は広いのですが、とにかく大人気なので大繁盛店なので、予約は必須ですね🤔 今回は別邸渋谷店の柱である山形牛と生肉を存分に楽しめる基本コース、5,980円の別邸スタンダードコースで ・前菜2種 ・本日のサラダ ・黄金ユッケと霜降り握り ・厚切り上タン塩 ・山形牛希少部位3種 ・海鮮茶碗蒸し ・黒毛和牛上ハラミ葱まみれ ・ブッラータチーズとアメーラトマト ・山形牛すき焼きリブロース ・冷麺 ・あまおうのシャーベット を堪能😀 1言で言うとこのコース、コスパ最高です🤣✨ こんなに美味しい山形牛を広々とした個室でソファに座ってゆっくり食べれて、品数豊富なコースが5,980円なんて、これは早くもリピ確定です👍✨ 味も、どれもこれも本当に美味しかったですが、生肉提供許可店だけあって『黄金ユッケ』と『霜降り握り』は絶品🥩🍣✨✨✨ やっぱり美味しい生肉が安心して食べれるってのは最高ですねーっ🐄✨ 『厚切り上タン塩』は厚切りでプリプリなのにとっても柔らかく、『山形牛すき焼きリブロース』は絡める卵がとっても濃厚で相性抜群👏 個人的にはフワフワな『海鮮茶碗蒸し』もお気に入りでした🙆 これはやっぱり即リピ確定ですね🤣 接客も楽しく丁寧で、美味しいお肉とお酒、素敵な空間を本当にありがとうございました👍✨ 韓の台所 別邸 住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-8    道玄坂センタービル 7F 営業時間: 【月〜木・日・祝】 11:30〜15:00(L.O14:30) 17:30〜22:00(L.O21:30) 【金・土】 11:30〜15:00(L.O14:30) 17:30〜22:30(L.O22:00) 電話:050-5590-1284 HP:https://s.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13024474/

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

渋谷×個室焼肉

【広々落ち着く空間、上質贅沢なコース内容、丁寧な接客、駅徒歩数秒の好立地】これらを8,000円で堪能してしまって良いのかと目を疑う内容に平伏。 渋谷駅A0出口から徒歩10秒、道玄坂にある低価格で上質な山形牛を楽しめる雰囲気の良いお店でした! 箱自体も広く、大きなオープンキッチンもあり、個室もしっかり完備。 ソファとクッションもあり、デートや女子会、接待にも使える焼肉店だと思います。 この日は2名で訪問して、別邸堪能コースというシャトーブリアンを薄切りと厚切りで楽しめる内容を頂きました! 個人的には和牛上ハラミがかなり好みでした。 その他先付や箸休めで出てくるメニューも一つ一つがしっかり美味しくてコース内容に感動しました! ────────────── 場 所 渋谷 金 額 8,000円前後 空 間 個室 決 済 カード ────────────── 注文 【別邸堪能コース】 素材と技を詰め込み一品一品にこだわりの食べ方をご提 案。牛肉の最高級部位シャトーブリアンまで食べつくせるスペシャルコース。 ●前菜2種 ・オクラの塩キムチ/しらすとパプリカのナムル ・ビーフシチュー ●赤身肉のカルパッチョ風サラダ 部位はソトモモの中肉。生肉をレモンや野菜でさっぱり頂きました。 ●黄金ユッケと握り2種 黄金ユッケは生肉が大きめカットでユッケにも関わらずしっかり食べ応えがありました。 握りは赤身がシキンモと呼ばれるソトモモの付け根部分。 霜降りはタテバラと呼ばれる前脚側に位置する部分でカルビに使われる。 肉の鮮度が良く、シャリの大きさもちょうど良かったです。 ●大とろタン塩 表面こんがり焼いて中はレアめでとの事だったのでその通り且つ上手に焼けました。 片面よく焼きもう片面はサッと炙る程度でもゴリっとした歯応えとカリッとした食感を楽しめて良かったです。 食感的にタン元でした。 ●山形牛希少部位2種 ~ 刻み山葵紫油で~ クリミとミスジでした。 赤身の旨みで口を慣らしてこの後やってくる本命の準備かと思いきや主役級の美味さで濃厚で山葵醤油もいらない程の喉越しでした。 ●ブッラータチーズとアメーラトマト 口直しに最適。 ●黒毛和牛上ハラミ ~大蒜たまり醤油で~★ この日1番感動したと言っても過言ではない上質で脂のジュワッと出る感じが堪らず臭みも一切ないハラミでした。 これは1個じゃ足りない。。 ●山形牛シャトーブリアンとリブロースの特製すき焼き 〜山形県産紅花卵と自家製とろろダレで〜 まず薄切りのシャトーブリアンを卵黄風呂にダイブさせて歯切れの良い濃厚でマイルドな塊に感動。 続いてはとろろ。とろろ?と思ったがリブロースにふんだんに絡めて食べるとろろがいけます、いけてます。 山葵も欲しかったかも。鮪のブツ山かけ丼みたいなスタイルもありかと思いました。 ●海鮮茶碗蒸し Ver. Korean style 箸休めがいちいちちゃんと美味しい。。 茶碗蒸しは普段食べませんが今まで食べた中で1番美味しくて海鮮をしっかり感じながらいただけました。 ●山形牛シャトーブリアン ~特製ワインソースで〜 肉の締めである最上級ヒレ肉。さっきは薄切りwith卵からの今度は厚切り。 このコース帯で薄切りと厚切り両方楽しめるのは想定外でした。 ●季節の〆もの 冷麺を頂きました。肉以外のアラカルトもしっかりおいしくて楽しめました。 ●本日の冷菓 最後までお読み頂いてありがとうございます! ─・・─・・─・・─・・─・・─・・─・・─ Instagramでは焼肉店の投稿多めです。 @sunao_dayo #恋人を喜ばせるディナー #恋に効くディナー #お洒落にきめたい日ディナー #お肉の質が高い

13

海鮮処向井

東京都渋谷区神泉町15-6

”上質な海鮮を食べることができる海鮮丼専門店!”

【最寄駅】 神泉駅、徒歩2分 【来店時間】 土曜日、11時頃 【用途】 ランチ 【定休日】 水曜日 【予約】 なし 【待ち時間(店外)】 なし 【利用人数】 1名 【予算】 1,000〜2,000円 【注文内容】 海宝丼極 1,800円 【概要】 神泉駅付近の閑静な住宅街にある隠れ家的なお店「海鮮処 向井」 希少部位のマグロの”脳天”や濃厚な雲丹など、上質な海鮮を食べることができる海鮮丼専門店です。 外観は普通の一軒家。店内も玄関で靴を脱いで上がるスタイルでレトロな雰囲気を醸し出している。これがまたいい。 知る人ぞ知るお店感があるのでこのお店を知っていたりするとイケてる感出る気がしているw 【レポ】 ☆海宝丼極 1,800円 「海宝丼 1,200円」「海宝丼 1,500円」もありましたが、当店一押しとのことで「海宝丼極 1,800円」で即決。 8種の海鮮とまぐろの希少部位、うにを盛り付けられた逸品です!非常に贅沢。 序盤は醤油とワサビで食べていきますが、終盤にアサリだしをいただき海鮮茶漬けにしてフィニッシュする流れになります。 この海鮮茶漬けがたまらなくうまかったです。。 そして海鮮屋の味噌汁って染みますね。出汁が効いて美味すぎる。また来ます。 ご馳走様でした!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

🌟【📍神泉】ここは絶対に行くべき!!

🏠海鮮処 向井
📍 東京都渋谷区神泉町15-6
.
鮪一匹から約5%ほどしかとれない希少部位、″脳天″を使った極上の海鮮丼が食べられる隠れ家グルメ✨ ( @kaisendokoro_mukai )
ご飯の種類(白米or雑穀米)、酢飯の種類(白酢or赤酢)、量(小、中、大、特大)が選べる!!
.
︎︎︎︎☑︎海宝丼極 あら汁付き 1,950円
⇢雑穀米、赤酢、中盛りで
生卵とのりを追加🎶
鮪がメインで、サーモン、白身魚、雲丹、いくら、脳天など数種類の海鮮が盛り付けられた贅沢すぎる逸品。
キラキラ輝いていて、まさに映え丼🥹💗
崩すのがもったいない🤣
脳天はトロトロで甘い💭
卵黄を絡めて、醤油をかけて、海苔にまいて軍艦風、
〆は日替わりの出汁をかけて海鮮茶漬け。
色んな味の変化を楽しめちゃう🥰
これは他では味わえない究極の逸品!!
味噌汁は濃いめの味!
雑穀米に出来るっていうのも評価高い✨
.
店内は木製のテーブルや椅子、
畳の上で足を伸ばしてゆーったりくつろげる古民家風な空間💭
バラード系のBGMを聴いて、風情あるお庭を眺めながら贅沢なランチタイムを過ごせます🍴𓈒𓂂𓏸
時間制で決まっているから、予約してから行くのがおすすめ!
決済は現金のみ⚠️
.
【営業時間】
10:30~14:00
定休:水曜日

マグロの"脳天"と雲丹を使用したランチ限定海鮮丼!

【海鮮処 向井】渋谷 (食べログ評価:3.61) 渋谷で上質な海鮮を2,000円以内で食べることができるランチ限定の海鮮丼専門店🐟 希少部位のマグロの”脳天”や濃厚な雲丹を堪能することできます😋 ★味 8種類の海鮮とマグロの希少部位に雲丹を盛り付けた絶品海鮮丼! マグロの希少部位などネタは新鮮で臭みは一切なくて、卵をトッピングしてまろやかな味に味変可能です✨ また、雑穀米と白米、赤酢と白酢など選ぶこともでき、海苔も付いているので手巻き寿司風にして食べることができます🤤 ★メニュー 今回は「海宝丼 極」(1,800円)と「生たまご」(100円)を注文しました📝 全部で4種類の海鮮丼があり、「海宝丼」(1,200円)と「海宝丼 上」(1,500円)、「海宝丼 極」(2,500円)があります☺️ ★お店 昼時間に間借り営業している海鮮丼専門店!夜は割烹料理屋で和室の雰囲気を楽しみながら海鮮丼を堪能することができます😆 渋谷からは徒歩10分位で神泉駅が1番近く、古民家のようなお店なので通り過ぎてしまうかもしれません! 和室のゆっくりとした部屋で絶品の海鮮丼!渋谷に行った際は是非!!! ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】渋谷駅(徒歩10-15分)、神泉駅(徒歩5分) 🏠【住所】東京都渋谷区神泉町15-6 💰【予算】2,000円 🍽【評価】食べログ:3.31 Google:4.0

14

焼肉 いのうえ 渋谷店

神泉駅から349m東京都渋谷区松濤1-29-1 クロスロードビル3階/ 居酒屋 焼肉 ホルモン

【いのうえの極み!たっぷり堪能10,000円コース@焼肉いのうえ(東京・渋谷)】

2011年7月22日オープンの渋谷の喧騒から離れた場所に構える隠れ家的焼肉店『焼肉いのうえ』。⠀ ⠀ この日いただいたのは同店のメニューがたっぷりと堪能できる「いのうえの極み!たっぷり堪能10,000円コース」👀✨ ⠀ ⠀ それでは、いただきバーグ🍴⠀ ⠀ 長芋のマッシュポテトの上に鎮座する生ハンバーグこと“ローストユッケ”はしっとりとなめらかな口当たりでこれだけでお酒がすすみまくる美味な仕上がり〜🐮✨ さらに、 ・ほろほろやわやわな“牛タン塩煮込み”👅✨ ・上質な肉質の“いのうえ牛極上盛り塩(カイノミ・ランプ)”🐮✨⠀ ・さっぱりと美味な“サーロインの焼きしゃぶ”🥓✨ ・噛みしめるたびに旨味あふれる“角切りハラミの柚子胡椒”🥩✨⠀ ・やわらかな“いのうえ牛極上盛りタレ(マキロース・トモサンカク)”🐮✨  ・食感楽しいホルモン“3点盛り(ギアラ・上ミノ・コプチャン)”🐷✨ ・〆にばっちり“ビビン麺”🍜✨ ・もちもちぷるるん“杏仁豆腐”🍓✨ ⠀   と存分に堪能〜😆✨ ⠀ 肉師が全国から厳選しているだけあってどれも上質な肉質で満たされること間違いないのはもちろん、店内ゆったりとした雰囲気なのに加えて接客も非常に丁寧なのでのんびりと落ち着いて焼肉をいただくのにはもってこいのお店だぁね〜(^3^)/

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

いのうえを堪能させていただきました!

【焼肉いのうえ @渋谷】 この日は大食漢の友人と渋谷で焼肉を堪能してきました。 先日訪問した神楽坂店の焼肉が美味しくて美味しくて、各店でメニューが違うと言ってたので、今回渋谷店を楽しんできました。 Bunkamura近くにある飲食ビル3Fにあります。 店内に入ると高級感のある内装が素晴らしいし、案内された個室もゆとりあるスペースでまったり寛げます。 ◇いのうえの極み!たっぷり堪能10,000円コース!◇ ◆キムチとナムルの盛り合わせ キムチ3種・ナムル3種の盛り合わせがそれぞれシンプルに美味しいです。 ほどよい辛味のキムチやさっぱりしたナムルが肉を迎えるために口の中を滑らかにしてくれます。 ◆いのうえサラダ ドレッシングにごま油も入っているのかな。 酢橘をお好みで絞れば、このサラダ単品でももりもり食べられますね。 ◆ローストユッケ&ローストビーフ いよいよお肉の登場です。 いやぁ、美味い。 下に敷いたマッシュポテトとともに黄身を絡めたユッケも美味ければ、ローストビーフもしっとり柔らかでたまらなく美味しかったです。 ◆牛タン煮込み これも良いなぁ。 出汁染み染みの柔らかな牛タンと葱を口に放り込むと、じゅわっと旨味が広がります。 ◆タン塩3種盛り 薄切り・普通・厚切りの上タン塩の登場です。 厚さが違うと美味しさもそれぞれ異なりますね。 自分は厚切りの牛タンがジューシーで一番好きですね。 ◆厳選希少部位2種盛り(塩) トモサンカクとカイノミです。 トモサンカクは10秒炙って柚子胡椒、カイノミは両面しっかり中はレア気味で梅ダレでいただくのがお勧めとのこと。 どちらも最高ですね。 ◆サーロインの焼きしゃぶ これがメインディッシュになりますかね。 お店の人がさっと炙ってくれて、シークワーサーぽん酢と大根おろしに投入。 めちゃくちゃ美味い。 薬味でさっぱりとしつつも肉自体の旨味がしっかり感じられ、極上の焼しゃぶでした。 ◆ハラミ柚子胡椒 柚子胡椒をたっぷりまぶしたハラミの登場です。 一緒に焼くことで辛味がマイルドになってますね。 口の中でほぐれていく肉の旨味と柚子胡椒が重なり合い、ハラミ好きにはたまらない一品です。 ◆厳選希少部位2種盛り(タレ) 巻きコースと三角バラです。 巻きロースはしっかり目に焼いて、三角バラは片面を炙る程度で。 いのうえのタレはほんと美味しくて、たっぷりつけて食べると格別です。 ◆ホルモン3点盛り 内容はギアラ、上ミノ、シマチョウです。 どれも美味しいのですが、個人的にホルモンでの推しはシマチョウですね。 口の中で旨味が溢れんばかりに広がり、いつまでも噛んでいたかったです。 ここまでの肉はほんとにどれも美味しくて、堪能コースの名前は伊達じゃありません。 ◆特製クッパ/ビビン麺 〆の炭水化物はこちらを選択。 自分は特製クッパを。 牛の出汁を吸ったお米がとにかく美味しい。 ご飯大盛にしてもらって食べたいぐらいでした。 ◆杏仁豆富 うん、この杏仁豆富ふわふわ柔らかで好きなタイプです。 ほんとに最初から最後まで全てが美味しくて極上のひと時を過ごせましたね。 やはり『いのうえ』は素晴らしいです。 全店制覇してみようかな。

15

cuisine et vin aruru

神泉駅から252m東京都渋谷区松濤1-25-6 パークサイド松濤101/ ビストロ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(2件)