清澄白河のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「清澄白河」 に関する18件のまとめ記事、337件のスポットが掲載されています。 「清澄白河」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
東京都江東区清澄3-3-9/ 公園 、 庭園
清澄庭園はあまり人もいないので、ゆったりと園内を散策することができます。 3月下旬に行ったら、桜が満開でした。低めの枝の桜が多いので、顔の高さで桜と写真を撮ることができます。 清澄白河にはお洒落なカフェや雑貨屋も多いので、合わせて行くことをお勧めします!
都会の真ん中にこんな綺麗な場所があるのかと感動します。 それほど大きくありませんが四季折々の風景を楽しめます。 年間パスポートもあります。
いざ、清澄白河に来たから庭園見たくて行ったらコロナのせいで閉まってた〜!そんなー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
清澄白河駅から徒歩3分の場所にある「清澄庭園」では、幻想的で美しい紅葉を楽しむことが出来るということをご存知ですか?都内の紅葉スポットと聞くと、新宿御苑や神宮外苑を想像しがちですが、清澄庭園は落ち着いた雰囲気でのんびりと紅葉を楽しめる穴場スポットです!(※2016年10月3日最終更新)
東京都江東区三好4-1-1/ 美術館
「あそびの時間」に遊びに行きました。 童心に帰りクリエイティブな時間を持つことの大事さと楽しさを感じました。 半日は遊んでいられました。 建物も綺麗でよかったです。
西洋美術などの難しい作品はほとんどなく、現代の作品ばかりを集めた美術館。ライトが定期的に光るパネルや新聞紙かと思いきや粘土で作られた作品など、好奇心をくすぐるものが多い
とても綺麗な美術館で、最寄駅の清澄白河駅からも迷わず行ける範囲です。面白い企画が多く、今回は「あそびのじかん」に行きました。イベントごとにクーポンなどもあるそうなので、下調べしていくといいかと思います。美術館内にはレストランもあるのですが、そこがとにかく近代的でオシャレで、小さな子どももたくさんいたので、地域の方のくつろぎスペースになっている感じでした。
たまの休み、部屋でのんびりはもったいない!ご家族連れでも、1人でも、誰でも楽しめるおすすめの関東美術館をランキング形式でご紹介します。このランキングを参考に、関東お住まいの方もそうでない方も、ちょっとした小旅行気分を美術館で味わってください。
清澄白河駅から515m東京都江東区平野1-4-8/ カフェ 、 コーヒー専門店 、 スイーツ(その他)
お勉強しがてら来店〜ゆったりしてるし集中できた。勉強してる人とおしゃべりしてる人両方いたよー結構席数もあった。カフェラテはコーヒーの味が濃くって、おいしかったよ
住宅街の中にポっと現るお洒落カフェ。アメリカで人気なブルーボトルコーヒーを求め、多くの人が並んでいます。コーヒーが美味しいのはもちろんですが、カップのデザインから店内までシンプルでお洒落な空間が広がっており、雰囲気がとても良いお店です。
開けた空間でこのご時世でも気軽に入ることができます。白と青でとても安心できる空間です。コーヒーを飲もうと入りましたが、なんとコーヒーのビールがあると言うので、真っ昼間からビールを注文。 ビンビールでプラスチックのコップを持ってきてくださいます。
アートと下町として知られる清澄白河が注目のコーヒーの街となっていること、もうチェック済みですか?コーヒーそのものの味はもちろんのこと、下町らしいゆったりとした景観、空間の中でのコーヒー体験は、コーヒー好きなら絶対にハマります。今回はオープン予定のお店も含め5店舗をピックアップしました!美術館のあとは清澄白河でぜひお気に入りのコーヒーショップをみつけてみては!
東京都江東区清澄1-1-7/ ホテル 、 洋食・西洋料理
ホテルの裏に、テラスがあり、川やスカイツリーを見ながら、コーヒーやビールを飲めます。 ホテルも清潔で、とても良かったです。 川沿いの部屋からも、スカイツリーが見えます。 近くに数台コインパーキングあり。 地下鉄も徒歩圏内。 部屋には、加湿器も置いてありました。必要最低限の物があり、無駄がなくて良かったです。
古くなってしまった建物を、現代風にデザインし直して新しく生まれ変わらせる「リノベーション」。環境問題の観点からも注目されています。いま、変わった場所をリノベーションしたホテルが全国で数多く開業されているんですよ!今回は、注目のリノベーションホテルをご紹介します。(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前に確認することをお勧めします。)
清澄白河駅から747m東京都江東区平野3-7-2/ コーヒー専門店 、 パン・サンドイッチ(その他)
外装からして木材のカフェ てんじょうたかめで焙煎機が置いてあって、ガラス張りから見ることが出来る。 コーヒーもオススメですがスムージーもあります。 モーニングから行って、健康的な一杯も飲むのもいいですし、焼き菓子もあったりパンもあるのでモーニングもおススメ。 そして、外国人の方が、結構お店に来てるなと思いました。 国際的なカフェです。
外観からしてとてもお洒落なお店です。 店員さんも海外の方が多く、海外のカフェにいる気分になれます。ひっきりなしにお客さんが来ていて、店内は満席でした。
ニュージーランドのお店なのでフラットホワイトを頼むことができます。ホットサンドも美味しいですが量が少なく値段は高めです。
おしゃれなカフェがたくさんある清澄白河。アメリカ西海岸系のカフェもありますが、実はオセアニアのおしゃれなカフェもちらほら注目されています。今回はその中でもコーヒー通に人気の「オールプレス・エスプレッソ」についてご紹介します。
清澄白河駅から398m東京都江東区平野1-9-7/ カフェ
テレビの撮影でとよく使われているリノベーションカフェ 1階はカフェになっていて2階など、色んなイベントや作家さんの商品販売もしています。 店内は、広く若い人に人気なカフェです。 ゆっくり寛げるカフェになっています。 店内の奥にはちょっとした庭があって、そこに犬を連れてきてもカフェ出来るのがおススメです。 パンケーキなどのスイーツもありますよ。
日曜日の16時ごろに利用しました。着いた頃は満席で40分待ちとの表示でしたが、実際はそれほど待たなかったと思います。順番が来るまで入口近くで待機する必要がありますが、屋根がある箇所が少なく、歩道も狭いので雨の日に利用する際は少し大変かなと感じます。また、席に案内された頃にはプリンとバナナパンケーキが売り切れだったため、お目当ての際は早い時間に行くことをオススメします。
ソファー席もあり、くつろげるカフェです。スコーンが素朴な自然な美味しさがあり、パンケーキはふわふわでキャラメルナッツソースがオススメです。
東京都内にはおしゃれなカフェがたくさんあり、様々なパンケーキであふれています。しかし、本当にシンプルなパンケーキを食べてみませんか?今回は都内の絶品シンプルなパンケーキを4つ紹介したいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
清澄白河駅から758m東京都江東区三好4-9-6/ チョコレート 、 カフェ・喫茶
本格的なチョコレートを販売しています。お店ではホットチョコレートなどのドリンクも売っており、濃厚で美味しかったです。季節限定でパフェも提供しているようです。
形が変わったチョコや、見た目の綺麗なチョコに惹かれるお店ですが、チョコの味が本当に美味しい。ホットチョコやアイスチョコのラズベリー味が1番オススメで、チョコの程よい甘さにラズベリーの甘酸っぱさで何杯でも飲みたくなってしまいます♪
ティラミスのパフェが美味しいです。コーヒーゼリーなどひいっていてほろ苦く大人のビターなパフェでした。
もうすぐバレンタインのシーズンに突入。色とりどりのチョコが並ぶ街や大好きなあの人にワクワクドキドキする反面、「毎年彼にチョコをあげていて、正直もうネタ切れ」「彼がグルメだから、どこのチョコだったら気に入ってもらえるんだろう」そんな悩みを抱える女子、必見です!
清澄白河駅から151m東京都江東区白河1-1-11/ 紅茶専門店 、 その他のグルメ
こちらのお店に行った後に知りましたが日比谷ミッドタウン等にはいっているTODAYS SPECIALにも茶葉やポッドを販売しているのを見つけました。ちょっと辺鄙なところにあるのでわざわざここに買いに行けない!けど目で見てから買いたいという人は前述した場所や自由が丘等のtoday's specialでも購入可能です。
プレゼントや自分用にも欲しくなる可愛らしい紅茶が店内一杯です。 パッケージや缶のデザインがとっても可愛くて選ぶのに悩むほどです。
プレゼントしたくなるお洒落な紅茶屋さん。缶がとにかく可愛いです。クリスマスにはクリスマスの缶に変更できたり、お誕生日にはHappy birthdayとかかれた缶に紅茶を入れることができます。色んなセレクトショップでも取り扱われてる紅茶です。
何気ない日に貰うプレゼントってうれしいですよね。誕生日でもない、日頃の感謝を込めたプチプレゼント。今回は見たら誰かにあげたくなる、可愛いプチプレゼントご紹介いたします。いつもお世話になってる日を驚かせちゃいましょう。
清澄白河駅から400m東京都江東区三好2-15-12 峯岸ビル1階/ 中華料理
ミシュランと聞くと高いイメージだったのですがこちらはリーズナブルな価格のこじんまりとした隠れ家ミシュランです✩.*˚ シェフが1人で料理を一つ一つ丁寧にこなしてるお店です。個人的には海老ワンタンがピカイチで美味しかったです!! オイスターソースと油の味が絶妙でペロリと完食しちゃいました(^^)
おしゃれなカフェや雑貨屋さんが立ち並ぶ「清澄白河」。隅田川も通り、散歩するだけでも楽しい街です。そんな清澄白河には、普段味わえないようなグルメスポットがたくさんあるんです。今回はその中で5選をご紹介していきたいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
清澄白河駅から399m東京都江東区平野1-9-7深田荘
まさに。ビーカーをインテリアに使えるなんて思いもしませんでしたが、買って愛用してます。 シンプルでとても使いやすいです。
昔懐かしい理科の時間に使った実験器具を可愛くディスプレイしながら販売しています。 行くだけでも試験管やビーカー、シャーレをおしゃれにインテリアに飾るヒントが沢山あります。
コップになってたり、一輪挿しになってたり・・・ これはこれで可愛いぞ!?ってなります。 ビーカーマグカップは揃えたくなっちゃいますよ。
下町の雰囲気を残しながらも、美術館やお寺、公園なども多く、多様な文化が混在する街並みが素敵な“清澄白河”。たくさんのカフェがあり、今や“コーヒーの街”として圧倒的な人気を誇っていますね。そこで今回は、「“清澄白河”で至高のコーヒーを巡る1日プラン」をご紹介します。(※掲載されている情報は2018年10月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
東京都江東区白河1-3-28/ 科学博物館 、 歴史博物館 、 名所・観光施設
清澄庭園に来た際にどんなところかとふらっと入りました。そしたら江戸の町の様子が再現されていて、本当に驚きました。一つ一つの家に入ったり、のぞいたりしてとても楽しめました!
深川にある資料館。江戸の町を再現していて、なかなかよくできていました。 再現した建物の中にも入れるので、民家やお店の中などこういう風になっているんだと思いました。
清澄白河はここ数年前カフェやおしゃれな個人店などで人気が出ましたが、深川江戸資料館は昔からあります。 江戸の街並みを再現していて、実際に触ったり写真撮影もできるので楽しめます。
東京都江東区深川の下町に広がる「清澄庭園」。その静かで広大な敷地に、ついつい東京にいることを忘れてしまいそうです。今回はその都会の癒しスポット「清澄庭園」の魅力、また庭園に隣接する、こもれまた歴史ある趣深い図書館「深川図書館」やクオリティーのとても高い観光スポット「深川江戸資料館」、近年カフェ激戦区としても知られる清澄白河の町をご紹介します!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
清澄白河駅から474m東京都江東区三好2-5-3清澄白河フジマル醸造所2階/ ワインバー 、 イタリアン
ディナーコースをいただきました。入り口は少しわかりづらいですが、隠れ家的で中に入ると意外と広く落ち着いた雰囲気です。ジビエなども取り扱っていました。一皿一皿素敵で美味しいのでオススメです。
お料理どれも綺麗に盛り付けされていて良かったです。あじもしっかり濃いめでパスタに絡んであるのですごく好みでした
パスタがもちもちしていてとても美味しかったです。もう少し固めでも良いかなと思ったりもしました。でも美味しかったです。
東京の下町、清澄白河。下町でありながらのカフェの街と言われるほどおしゃれなカフェが多く、またアートなスポットもたくさんある清澄白河は、実はデートにはぴったりの街!今回は、そんな清澄白河を満喫するデートプランをご紹介します。
日本、東京都江東区平野1-4−8
出来た当初に訪れたのでとんでもない行列で大変でした。もっとがっつりランチを食べたかったのですがそういうメニューはなく、でもワッフルは美味しかったです。
言わずと知れたコーヒーの有名店ですが、清澄白河店は敷地も広くゆっくりと飲むことができます。香り高くて美味しかったです
最近いろんなところにできたのでわざわざ清澄白河に行かなくてもという感じ。清澄にはたくさんカフェがあるので!コロナの影響か混んでないです。
2021年1月25日(月)より、ブルーボトルコーヒー カフェ全店にて、世田谷・深沢のBean to Barのチョコレートブランド「xocol (ショコル) 」とコラボしたバレンタイン商品が順次販売されます。 味わい深いカカオを使用した様々なメニューを楽しむことができますよ。(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は事前に公式サイトなどで確認することをお勧めします。)
東京都江東区三好3-3-17/ カフェ 、 ダイニングバー 、 ハンバーガー
日曜日の14時過ぎに伺いましたが、この時間でもランチメニュー可でした✨店内は20席程度のこじんまりとしたお店です🏠メニューはハンバーグ、ハンバーガー、ロコモコなどハンバーグがメインですが、このハンバーグの肉肉しさがすごい🍖✨!!女性であれば昼夜兼ねる食事が取れます🙋♀️笑 お肉を存分に食べたい方、ボリュームのあるランチがしたい方におすすめです😊
バスタ新宿からすぐに近くにあります。な、なんと、半熟卵のベーコン付きエッグバーガーを朝食に!単品だと880円、オレンジジュースが付いてて1,100円でした。ただ、包装紙は外漏れしないですが、半熟卵の中身が飛び出ないように…お召し上がり下さい!
現代美術館の向かいにあるハンバーガー屋さん🍔日曜の昼時だったので40分ほど待ちました。アボカド チーズバーガーを注文しましたが、パテがお肉!て感じの味がしてとても食べ応えがありました。周囲の方の声ですが、男性の方には少なめの量みたいです。
清澄白河駅から414m東京都江東区清澄3-1-3/ カフェ 、 コーヒー専門店 、 パン・サンドイッチ(その他)
静かな店内でのんびりと美味しいコーヒーを飲めます。 個人的にはブラジルプヂンにはまる。 コーヒーに合いますよ!!
異国っぽい雰囲気のカフェです。清澄庭園の近くにあり落ち着いた感じですが、常連さんも多いようで店員さんと仲の良さそうな感じが素敵でした。窓からの日光が気持ちよくて眠ってしまいそうでした。コーヒーが本格的で美味しかったです。
コーヒー豆にこだわったお店です。なのでラテなどのメニューはなくブラックオンリーでした。お店は広く個性的な装飾。人はそこまで大きないので落ち着く空間ですがコップは紙コップでした。
開会式で開幕した4年に一度の大イベントといえば、ブラジルで開催される「リオオリンピック」です。ブラジルには美味しいスイーツがあるのをご存知でしたか?今回紹介するスイーツを食べて、五輪のテンションを上げていきましょう!