川越のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「川越」 に関する77件のまとめ記事、2,259件のスポットが掲載されています。 「川越」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
埼玉県川越市宮下町2-11-3/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど
2年ぶりに行きました。 自分で釣る"あい鯛みくじ"色が行く度に違う色の鯛を釣ってコレクションしています!!かわいい!! 境内横のむすびcafeが閉店していたのは残念でした。 真横で工事をしていますが、参拝には問題ありません!
土日は人で賑わっていましたが、アルコール消毒などが置いてあり安心して回ることができました! 鯛みくじに新しい色(薄オレンジ色?)が出ており、とても可愛かったです。
インスタグラムで見かけて、綺麗だったので行きました。有名だそうでこの風鈴のトンネルの前には、行列ができています。。風鈴は良かったです!
蔵造りの町並み・菓子屋横町で有名な小江戸川越にある縁結びのパワースポット「川越氷川神社」は、由緒ある神社でありながらも楽しく過ごせる素敵スポットが沢山あります。「川越氷川神社」の見所や魅力をご紹介いたします。(この情報は記事公開時点のものです。詳しくは公式サイト等をご確認ください。)
埼玉県川越市元町2-7 菓子屋横丁/ 和スイーツ・和菓子・甘味処 、 ショッピング・サービス
カキ氷やさんに駄菓子屋さん、さつまいもスティックなどなどお店が軒を連ねていてとても楽しかったです。昔ながらのおもちゃもあって、金魚の紙風船を買いました。
川越でどこ行くか迷ったらとりあえず菓子屋横丁に行ってみていいかも!沢山のお菓子売ってるのはもちろんだけど川越限定の長い麩菓子が売ってます! インスタ映えでもあるかと!
菓子屋横丁って広いイメージがありますが、実際に足を運ぶとこじんまりとした空間です。 火事のニュースのあと心配でしたがいつでも人が多いです。
埼玉県川越市にある「川越菓子屋横丁」が今熱い。都心からも行きやすい場所なこともあり、年々観光客が増えているお出かけスポットです。そんな「川越菓子屋横丁」は、名前の通りお菓子好きにはたまらない菓子屋さんがいっぱいあります。昔にトリップしたような感覚になるレトロな街並みは、食べて歩いて撮影も楽しめます!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
埼玉県川越市幸町15-21/ スイーツ(その他) 、 和スイーツ
平日でしたが、かなり長い列になっていました。人気のお店のようで、さつまいものチップスを食べている方がたくさんいました。 ソースを選ぶことができるので、色々な味変をして楽しむことができます。 少し量が少ないので、割高だと思いました。もう少し値段を安くするか、量を増やしてくれたら嬉しいなと思います。美味しかったです。
パリパリのおさつチップスは塩味がちょうどよく、手が止まりませんでした。ソースが選べるのも良かったです
何種類かのソースを選ぶ事ができます。 雨の日だったためか、店員さんが袋に入れてくださいました。 とても美味しかったのですか、2人で分けても少し味に飽きてしまいました。
食べ歩きスイーツ激戦区の「川越」。そんな川越に2018年夏新たに登場した『川越プリン』に注目です!特に人気メニューの「川越芋のモンブランソフトクリーム」はこれから川越定番グルメとしてブームになりそうな予感!実際に食べた筆者がその魅力を紹介していきます。(※掲載されている情報は2018年10月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
埼玉県川越市幸町15-7 薬師神社 時の鐘/ 神社・寺院・教会・モニュメントなど
近くのアイスモナカが絶品です
いつも観光客で賑わっています。 時の鐘をくぐると神社があり、薬師神社といって目にご利益があるそうです。すごく小さいスペースにあるのですが、たくさんの人で溢れていて、いつも素通りでしたがこの日は行ってみることに。 神社の手水に興味深々な子供達。長男はきちんと手を洗いますが、次男は水遊びしたくてたまらない様子でした(笑)
小江戸で人気の時の鐘。 何の為にあるのかは存じ上げませんが これを撮る人たちは沢山いました! 見るだけで満足です!!
埼玉県川越市のおすすめ観光スポットのご紹介です。城下町、川越市を満喫できる人気おすすめ観光スポットをまとめてみました!川越市を訪ねようと思っている人はぜひ参考にしてください!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
埼玉県川越市幸町15-18
冬の雪の夕方に行ったため、あたりは薄暗く観光客もほとんどいませんでしたが、ゆっくりとした時間を過ごせました。PTRさんは皆さんフレンドリーで、ラテアートの要望にも応えていただきました。また、屋根のあるテラスと日本庭園のようなテラスがあり、色んなシーンで楽しめる店舗だと感じました。またお邪魔したいです。
朝活で川越ぶらり、人の少ない時間を散歩して話題のスタバで。コールドブリューと言う名の珈琲を飲んでみましたが上澄みの泡がクリーミーで程よい苦味でのどごしなめらかコーヒーで美味しかったです❗スタバの庭園を眺めつつ。
蔵造りの町並みに合わせた建物で初めて行った時思わず写真を撮りました。店内はそこまで混んでおらず、ゆったりできる空間でした。
2018年3月19日(月)、江戸の風情をのこす川越のシンボル「時の鐘」がある鐘つき通りに『スターバックス コーヒー 川越鐘つき通り店』がオープンします。昔と変わらず今も小江戸川越に時を告げている「時の鐘」に近接し、ゆったりとくつろげるようになっているのだとか。
埼玉県川越市仲町2-2/ うなぎ 、 親子丼 、 レストラン(その他)
🏠: 小江戸 オハナ / 本川越 📝: 貴婦人の卵サンド 💰: ¥850 . 極上の親子丼などの絶品卵料理が楽しめる人気店オハナさん🐣 . メニュー名からして気になる貴婦人の卵サンドを注文! . 分厚くて甘いとろっとろの卵焼きに、ピリッと辛いマスタードがぴったりで、とっても美味しかったです!🤤❤︎ . 友人は親子丼を注文していて、一口頂いたのですが、そちらももちろん美味でした…! 次はそぼろ親子丼も食べてみたいなぁ😌
玉子焼き御膳をいただきました。 びっくりするくらいふわふわで ほんのり甘くて本当に美味しかったです。 水菓子も最高でした!
親子丼の卵がふわとろで美味しい!! 味は甘めで、地鶏がぷりっぷりで最高です。 混んでいますが、一度食べたら忘れられない味です。 また足を運ぼうと思います!!
進化し続ける卵料理。卵料理は年代・時代を越えて愛される偉大なグルメです。小江戸で有名な川越には、舌鼓を打つほどに美味しい卵料理専門店があるんです。卵料理界のカリスマ"親子丼"そして"卵サンド"を、筆者の感想と共にご紹介します。(※掲載されている情報は2018年10月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
埼玉県川越市幸町15-13/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート 、 和菓子
とにかく美味しかったです!その場で食べる場合は熱々のままくれるので美味しいです。 1日に3個食べたうえ、お土産用に10個買いました!おススメです。
小江戸川越は関東を代表する観光地で昔ながらの建物が多く残っておりノスタルジーを感じられる素敵なスポットです。 その小江戸のシンボル的建物時の鐘のすぐ近くにあるこちらのお店で売られているいも恋ソフトはその名の通りいもが練り込まれているソフトクリームです。川越名産のお芋の甘味をうまく調和させたソフトクリームは小江戸散策のお供として最高の一品です。 写真映えもするので訪れた際はぜひ食べてみてください
もちもちしっとりの皮の中に大きくカットされたさつまいもとあんこがバランス良く入っていてとてもおいしかったです
観光地「小江戸」として名高い川越ですが、人口35万人と埼玉県で3番目に多い都市でもあります。そんな多くの地元民に愛されるグルメを川越駅、本川越駅周辺で5つ紹介させていただきます。 食べ歩きグルメから、ゆったり食事するグルメ、お土産グルメまでバランスよく厳選!
埼玉県川越市幸町5-2/ 和食(その他) 、 その他のグルメ
よくインスタでも見かける、こちらのお店のねこまんまは鰹節がたくさんかかっており、すごく美味しいです。たくさん人が並んでいますが、予想より早く順番が回ってくる印象です!
いい匂いがすると見てみたら、行列ができていた。焼きおにぎりに鰹節が盛りだくさんに入っていて、食べづらさはあったものの、美味しさは抜群でした。行列の理由がわかりました。
乾物屋さんの鰹節がたっぷりいただけるお店です。食べ歩きもできるようにと、イワシの粉を混ぜて炊き上げたおにぎりタイプ。そして、大量の鰹節。小腹が空いたらここです。
小旅行にぴったりな川越。都心から約1時間ととってもお手ごろに行くことができるんです。今回は実際に浴衣を着て7月に川越を訪れた筆者が“夏の川越”を楽しむプランをご紹介します。夏だからこそひんやりしながらのんびり・ぎっしり散策するこのプランでぜひ満喫しましょう!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
埼玉県川越市連雀町13-7/ カフェ 、 喫茶店 、 コーヒー専門店
🏠: 大正館 / 川越 📝: さつまいもチーズケーキ / セットコーヒー 💰: ¥780 . 川越にある昔ながらの純喫茶☕︎ . 川越といったらお芋!ということでさつまいものチーズケーキを注文しました🍠 . コロコロとしたお芋がのった見た目も可愛く、美味しかったです☺︎
時間帯は15時頃とおやつ時間に行きました。 お店の雰囲気はレトロで、お洒落なコップが沢山並んでいました。 ケーキも紅茶も相性が良く、大満足です!
雰囲気がとても素敵なレトロ喫茶。 プリンと迷いつつ、コーヒーゼリー。懐かしい味で美味しかったです♪ 分煙はされてないので、タバコ苦手な人はちょっと辛いかも…。
デートスポットとしても大人気な観光地「川越」都心からのアクセスも良く、気軽に訪れることの出来る川越は、実はとっても奥が深い街なんです。定番スポットはもう飽きてしまったという方にも是非おすすめしたい、川越デートの新たな魅力をご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
埼玉県川越市新富町1-8-17/ 洋菓子(その他) 、 和菓子
休日の昼に行きましたが、ずっと行列ができていました。 見た目が小江戸そのもので、都会のうるさい雰囲気から開放されたようでとてもいい風景でした。 今が大好きなのですが、とてもいいさつまいもを使用されているようで、本当に美味しかったです。 川越に行く毎回寄っています!
カラフルな上に種類が沢山あって悩みましたが、写真映えだけではなくて味もとても美味しかったです😊
とても可愛いアイスキャンデーを食べました。 写真映えしますし、味も美味しかったです! 店主の愛想がもう少し良いなぁと思いました、、、(笑) 外にベンチが二つあり、そこで買ったものを食べることができますが季節によっては寒くてアイスキャンデーはきついです(T_T)
そろそろ暑さが厳しくなってくる季節。連日続く蒸し暑さに耐えられなくなってきている方も多いのではないでしょうか。かといってどこにも出かけず家で過ごすのはもったいないですよね。そこでこの記事では、東京近郊で暑さを忘れられるひんやりスポットをご紹介。素敵な場所で涼を感じつつ、夏を乗り切ってみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)