相模原・大和のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「相模原・大和」 に関する42件のまとめ記事、5,384件のスポットが掲載されています。 「相模原・大和」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。
ジャンルから探す
相模湖駅から1738m神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト/ スパ 、 バーベキュー場 、 展望台・タワー
年末だったので空いているのを予想しましたが、駐車場は満車続き。たまたま空いていたので園から少し歩いたところに止めました。 イルミネーションはとても綺麗で、中にあるレストランもイルミネーションを眺めながら利用することができます。
彼女と行きました。寒いけど、やはり好きな人と見るイルミは最高ですね!
CMや毎年イルミネーション特集で見ていて気になっていたのですが、願い叶ってイルミネーションを去年見に行きました。水を使ったショーやリフトに乗って景色や装飾を見てとても綺麗な場所でした! お勧めいたします!!
大人気のデートスポット「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」に、アジア初上陸の新アトラクション・鳥肌コロシアム「マッスルモンスター」があることをご存知ですか?。大自然とスリル満点の立地を活かしたアジア初のアトラクション。体験型のリゾートへと進化するさがみ湖へ、是非訪れてみては?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト/ テーマパーク 、 遊び場
関東人気のイルミネーションスポット、相模湖プレジャーフォレストに行ってきました!12月は混雑するようですが、1月は意外にもあまり混雑していませんでした!リフトが特に寒いので、防寒対策はばっちりしていった方が良いです!隣には温泉施設もあって、イルミネーションを見て冷えた体を温めることができて、おすすめです!
冬の間のイルミネーションは言葉にならないくらいにきれいです。 子供もはしゃいで回っていました。人気のスポットです。
イルミネーションはめちゃ綺麗です! リフトに乗ってゆっくりイルミネーションを見られるところはオススメです。 夜になるにつれ、夜からパスポートで入ってくるお客さんが増えるので、何をするにも並んでしまいますが、寒さを乗り越えれば楽しめること間違いなしです。
冬のおでかけで外せないのが、イルミネーション。街中で見られるイルミネーションも美しいですが、せっかくならば少し遠くまでおでかけして、大規模なイルミネーションを見に行きたいもの。今回は関東最大級のイルミネーションが楽しめる「さがみ湖イルミリオン」を満喫する1日ドライブプランをご紹介します。(※掲載されている情報は2018年11月記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。)
原当麻駅から768m神奈川県相模原市南区下溝/ 公園
この季節は、色んな色のお花がたくさん植えられていてとっても綺麗です!お子様連れのおかあさん達や、子供とサッカーをしにくるお父さん達や、私みたいに友人とピクニックをしにくる学生など様々です!
季節の花がとてもキレイです。敷地もゆったりつくってあって、綺麗に整備されているのでのんびり散歩するのに最適な場所です。
犬のお散歩にはピッタリです。広すぎず、狭すぎずなので。広い芝生は、人間専用、ペットエリアと分かれているのもいいですね。
そろそろ夏も終わり秋めいてきましたね。気候も涼しく出かけやすくなったこの時期のおでかけは、コスモス畑に行ってみませんか?『秋桜』という表記されるように、コスモスは秋の花の代名詞。関東圏内には壮大なコスモス畑が意外とたくさんあるのです。
神奈川県相模原市緑区長竹2841/ 工場見学 、 ショッピング・サービス
車で行きました。さすが人気で混んでいましたが、警備員さんたちがテキパキ誘導してくださいました。気になるパンが多すぎてつい買いすぎてしまいました。なかでも揚げたての揚げパンは最高でした!
いつ行っても警備員の方が立っているくらい混んでいます。週末はパンの種類も残っているのが少ないので平日がおススメ
ゴールデンウィークに行きました。駐車場が広いので停められましたが、パン屋さんに入るのに入場規制をかけているほどの混雑でした。子供はアイスクリームの形をしたぱんを気に入っていました。アンパンはたくさん種類があって予定より多く買ってしまいました。
小学生の頃に近くの工場に”工場見学”しに行った方も多いのではないでしょうか。お子さまがいる方はもちろん、大人になっても身近な製品の工場は気になるものです。神奈川県にもそんな工場がたくさんあるんです。そこで今回は神奈川県にある工場見学ができる工場を7つご紹介していきます。雨の日でも行きやすい穴場スポットなので、次のお出かけの参考にしてみてくださいね。それでは早速ご覧ください。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
相模大野駅から134m神奈川県相模原市南区相模大野3-8-1/ ホテル
相模大野駅から0分というアクセスの良さ!一人で宿泊するには広さからピッタリです。たまに利用しますがスタッフも丁寧です
相模原に泊まる際どこがいいのか迷ってしまいますよね。今回は相模原で泊まるならここ!オススメのビジネスホテルをご紹介しています。ユーザー評価も平均以上のビジネスホテルばかりです。急な出張でも対応OK。相模原でホテルをお探しの方は参考にしてみてください。
神奈川県愛甲郡愛川町半原 相模原市緑区青山字南山2145-50/ 公共交通機関・空港 、 自然・公園
4月とはいえ、訪れた時はこの写真の天気で、非常に寒かったです。 吊り橋が近い方の駐車場を使いました。そっちは全くお店とかはないですけど空いてました。コロナの影響からかもしれませんが。 やっぱ、自然の中にあるって感じの場所なんで湖も本当に広いし、芝生の広場も広々してて遊んでいる家族などが見えました。 広場の方には大きい階段があるんですけど、その上には結構綺麗にしてあるような商店街的な、お店がいくつか並んでました。 相模湖に比べたら結構観光に力入れてるのかなっていう印象でした。 相模湖も最近は行ってないんですけど。
クリスマスのイルミネーション★長い橋がイルミネーションのトンネルになっていてとても綺麗です!日によっては、イルミネーションと花火のコラボレーションをしていてとても素敵です!
宮ヶ瀬ダムの上に上がるには 無料エレペーターと インクラインがあります。 はじめてなので上りだけインクライン使ってみました 券売機にJAFの会員でま10%引きボタンがあります。 エレペーターは、外が見えませんが インクラインはガラス張り 覗きコムト怖かったです。 大量の水が流れるときは 地面が揺れるくらい迫力があります。 放流は上からだとホトンド見えないそうで 放流の時間はダム下には人がたくさん お天気のいい日は虹も見られます ダムカードはエレペーターかインクラインで 上にあがってもらってください。
もうすっかり冬の季節がやってきましたね。寒くなると、電車移動などが面倒くさくなりますよね。そんなとき、やっぱり行きたくなるのがドライブデート。今回は、日帰りで行くことが出来る関東エリアに限定し、冬のドライブデートにぴったりなプランをご紹介します。素敵なドライブデートで心もポカポカにしませんか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
相模湖駅から726m神奈川県相模原市緑区相模湖/ 自然・公園 、 スポーツ・フィットネス 、 海・川・湖のアクティビティ
冬のイルミネーキョンを見に行きましたが寒すぎて寒さに耐えるのに必死でした。でもキラキラで溢れていてとてもきれいでした。
冬はイルミネーションがやっていてとでも綺麗です。 屋台など食べるところも沢山あります。豚汁がオススメです!☆
相模湖のイルミリオンは毎年行きますが、素晴らしいです。冬のデートにぴったりだと思います。リフトもあるので、上から眺めることもできます。
食欲の秋だからといって美味しいものをたくさん食べているそこのあなた!秋は、スポーツの秋であることも忘れていませんか?そこで今回は、今年の夏に話題になったアスレチック・マッスルモンスターを楽しむことが出来る、この秋ぴったりの相模湖宿泊プランをご紹介します。(※掲載されている情報は2017年9月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
つきみ野駅から760m神奈川県大和市つきみ野6-5-2/ ステーキ 、 鉄板焼き
個室のお部屋で鉄板焼きをいただけます。どのお席も素敵なので、安いメニューでも十分にラグジュアリーな雰囲気を楽しめると思います。サーロインのコースが恐らく人気ですが、私はここのサーロインは脂っこくて苦手なので、ランプのコースが好きです。デザートは4種類から選べるのですが、今の時期ですとマンゴーのパフェか桃がおすすめです。パイナップルをお酒を使って炎を上げながら炙ってくれるメニューもあるのですが、これはお客さんの目の前で炎を上げて炙ってくれるわけではないので、おすすめはしません。
旦那さんの誕生日のお祝いに利用しました。 駐車場から親切だなと感じましたし、 もちろんお料理もとっても美味しかったです。 目の前で焼き上げてくれるお料理は 見て楽しい、食べて美味しい、 そんな素敵な空間を作ってくださった シェフの方に感謝です。 また、デザートも好きなものを選べ、 別室で食べることができたので、これもよかったです。 また是非行きたいお店です。
家族で鉄板が付いた個室を利用しました。 サービスも丁寧ですし、味も驚くほど美味しかったです。 とくに栗のあたたかいスープは栗の味を最大限残した優しい味になっていました。
皆さんは普段どれくらいの頻度で鉄板焼きを食べていますか?鉄板焼きと言えば、海鮮焼きや焼肉、お好み焼きですよね。ちなみに私は関西人なので、お好み焼きをよく食べます。私のように鉄板焼きをよく食べる人もいれば、あまり食べない人など人それぞれですよね。どちらの人も今回ご紹介する横浜にある個室のお店を見て下さったら、きっと今すぐ鉄板焼きが食べたくなると思いますよ。それほどおいしそうな横浜にある鉄板焼きのお店をピックアップしましたので、横浜に行ったとき、何を食べようか迷ったらぜひ参考にしてみて下さいね。
小田急相模原駅から214m神奈川県相模原市南台5-10-5
急遽たまたま宿泊したって感じだったのですが、受付の方の対応もよく部屋も綺麗でお風呂もステキでした。また使います
神奈川県愛甲郡愛川町半原6087/ バーベキュー場 、 牧場 、 農場
可愛い赤ちゃん豚ややぎ、牛などを見ることができます。 また濃厚なジェラートをいただくこともできます!
千葉のマザー牧場みたいのを想像して行ったら、すごく規模が小さいので注意です。車降りた瞬間の牧場臭がすごいですが、とても楽しいところです。牛舎に自由に入れたり、馬を近くで見れたりします。特に牛舎は大きく長く、すごく近くで牛を見られる貴重な体験ができます。乳搾り体験もやっているようです。他にも、アヒルや七面鳥がいました。
半原の山の中にある牧場です。 チーズ作りや乳搾りなど体験できます。 ジェラートが人気みたいで沢山の人で賑わってます。
神奈川県愛甲郡にある「服部牧場」は、広大な敷地の中で、乳しぼりやバターづくり、乗馬体験のほか、牧場のミルクを使ったアイスクリームやジェラード、ソーセージなどを食べることができます。また、春にはさくら、秋には紅葉など、大自然の四季を体感できます。そんな今回は、のんびりとした休日を過ごしたい方におすすめのスポット、「服部牧場」の楽しみ方をご紹介します。(情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
矢部駅から1245m神奈川県相模原市中央区千代田4-1-10/ とんかつ 、 串揚げ・串カツ 、 カレーライス
テイクアウトがおすすめ。お店で持ち帰りというと20分ほどで作ってくれるので店内で食べるよりも早く食べられます
少しお店は汚いです。待ち時間もありますが、待つ価値ある!!肉は分厚くてメニューも沢山あるので何度行っても飽きません
並びます。タイミングが悪いと40分ほど待つことになります。駐車場が増えました。5台ほど停められます。
横浜や湘南など、観光スポットの多い神奈川。観光で訪れた際は、洋食もいいけれどたまには本格的な和食ランチはいかがでしょうか?今回は、神奈川で特に人気を誇る、おいしいのに安い和食店を15選形式でピックアップしました。神奈川での和食ランチの際にはぜひ参考にしてみてください。
淵野辺駅から1072m神奈川県相模原市中央区高根3-1-15市立博物館/ 科学博物館
地元ならではの観光客のいない場所なのでゆったり見て回れます。おススメはプラネタリウム。星を学ぶには良いです
館内は無料で入れます。一番のおすすめは有料ですがプラネタリウム。普段できない体験ができるので楽しいです
ひっそり佇んでいるので混み合うことはまず無いかな?プラネタリウムから昔の暮らしなど学びにはピッタリです
神奈川県相模原市にある「相模原市立博物館」。市立と聞くと、小規模で地元史の資料がある程度というイメージがありますよね。でも「相模原市立博物館」では、太古の様子から最新の宇宙科学まで、壮大な時間の流れを感じることができます。特にプラネタリウムは大人気で、星好きでなくとも、ぜひ訪れたい施設です。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)
相模湖駅から528m神奈川県相模原市緑区与瀬317-1/ 公園 、 スポーツ・フィットネス
娘と二人で相模湖にドライブ。この日はプレジャーフォレストではなく相模湖を満喫。スワンボートに二人で乗って広い湖をゆっくり楽しみました。たまにはこんな時間の過ごし方もいいですね。
広くはありません。お散歩するにも狭すぎますが、遊覧船やアヒルボードなどあるので楽しみ方は様々だと思います
広くはありませんので、お散歩す も出来ませんが、むかしながらの大人でも興奮する様なゲームセンターがありました。
神奈川の紅葉スポットときいてぴんとくる場所はありますでしょうか?やっぱり箱根…ですか?でも箱根ってちょっと遠い!ということで今回は神奈川の紅葉といったらここ!という「相模湖」の紅葉の美しさをご紹介します。
下溝駅から1351m神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1/ 動物園 、 公園 、 展望台・タワー
アスレチックのような遊び場が多くあるのでお子様連れにはとても良いですし人気な公園です!特にこの季節はカラフルなお花がとっても綺麗で映えな公園です!
芝生や動物コーナー、アスレチック、公園など子供が嬉しいものが全て揃っているので休日はよく利用します。
芝生でシートをひいてピクニックがおすすめです。ポニーがいたりリスがいたり無料でモルモットと触れあれるのも魅力です。ただ無料駐車場が台数少ないので土日は早く行かないと停められません
神奈川県の北部に位置する相模原には、定番のおすすめおでかけスポットがいっぱい!南部は東京のベッドタウン、北部は自然がいっぱいの魅力にあふれています。 圏央道の開通でアクセスがよくなり、相模原の定番のおすすめおでかけスポットがより身近になりました。
相模原駅から580m神奈川県相模原市中央区相模原7-1-20/ ホテル
通常入館で8時間、スパ入り放題、フィットネス使い放題、漫画読み放題。 控えめに言って最高です。 サウナ室では毎月3と7のつく日はアウフグースが体験できます。 スパには温水プールもあり、フィットネスと合わせて体づくりに利用してます。 サウナでととのい、体も鍛えられ、住みたいレベルです。
宿泊もできる温泉施設なので一日中、お風呂やマッサージなどで癒されてそのままベッドにインできるのが嬉しいです
サウナが寝っ転がれるサウナなのがめずらしいとおもいました。ただ、地元感溢れているので観光の方にはいまいちかも