中野・吉祥寺・三鷹

中野・吉祥寺・三鷹のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「中野・吉祥寺・三鷹」 に関する399件のまとめ記事、9,937件のスポットが掲載されています。 「中野・吉祥寺・三鷹」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

中野・吉祥寺・三鷹の検索結果
  • [[ keyword ]]

中野・吉祥寺・三鷹のおすすめまとめ記事

すべてを見る(399件)

中野・吉祥寺・三鷹の新着記事

中野・吉祥寺・三鷹の旅行・おでかけプラン

中野・吉祥寺・三鷹の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「中野・吉祥寺・三鷹」の検索結果を表示しています。
1

Satén Japanese tea

東京都杉並区松庵3-25-9 ロアジール松庵/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2

三鷹の森ジブリ美術館

東京都三鷹市下連雀1-1-83(都立井の頭恩賜公園西園内)/ 美術館 科学博物館

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3

JULES VERNE COFFEE

東京都杉並区高円寺北4-2-24 アールリエット高円寺A106/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

グラデーションが可愛すぎる!今だけのいちごサンド

ここは高円寺駅から阿佐ヶ谷方面へ 高架下をまっすぐ歩いた先にある 【 JULES VERNE COFFEE 】さん🌟 フルーツサンドが有名なお店ですが スペシャリティコーヒー専門店なので イートインはワンドリンク制です☕️ ◆淡雪(白いちご)&あまおう 850円 ◆あまおうのみ 800円 ◆カフェラテ 650円 サンドイッチは2つで1セットのため写真は2人前です✌︎ あまおうが好きすぎて… あまおうが入ってるのばかり頼んでしまいました🤣🍓 うすピンク色の淡雪と 真っ赤なあまおうのグラデが可愛すぎるのは 白イチゴとあまおうのフルーツサンド😍✨ 淡雪は、さがほのかから生まれた品種で 香り高くほとんど酸味がない、 果肉がしっかりしているのが特徴です。 見えない裏側にも苺とクリームが ぎっしり入っています😆💕 パンは一本堂さんのを使用されているので もちもちしてて美味しかったです👍🏻 オープンは12:00、 Instagramの公式アカウントには 1時間ほど前から記名できますとありましたが 週末、近くに用事があって10:20頃覗いてみると もう順番表の記名台がお店の前に出ていました (しかも先客1組記名済み😳笑) 順番表には入店目安の時間が書いてあります。 注意書きがたくさんありましたが 店員さんは物腰柔らかく、とても丁寧な接客です◎ まん防期間中はイートイン営業は週末のみ、 平日はテイクアウトメインだそうです。 (イートインの場合もテイクアウトの容器で提供) 最新の情報は公式のものをご確認くださいね!

4
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

CICLO

東京都杉並区西荻南2-22-6/ グルメ・レストラン

落ち着いた住宅街にあるお洒落イタリアンビストロ!!

【CICLO(#西荻窪)】 西荻窪駅から徒歩5分にある西荻窪で大人気の『CICLO』さん。 以前から気になっており、ついにお伺いすることができました。 休日(日曜日)の17:00頃にお伺いさせていただきました。 ----------------menu----------------- ◯鶏レバーペーストとナッツの蜂蜜漬け(¥700) ◯生ハムのしゅわしゅわ切り(¥2,000) ◯ブラッターチーズとタロッコオレンジ(¥2,000) ◯広島産レモンとコラトゥーラスパゲッティ(¥1,500) ◯黒毛和牛イチボのフライパン焼き(¥3,800)                                                ☞鶏レバーペーストとナッツの蜂蜜漬け 鶏レバーの濃厚な味わいに、 程よい甘さのナッツの食感が最高すぎ。。 こんなに美味しく、クラッカーっていただけるの!? 組み合わせの違いで味の変化を楽しむことができます◎ ちなみに僕は鶏レバーがあると必ず頼みます笑                                                 ☞生ハムのしゅわしゅわ切り 今までいただいた生ハムでダントツ美味しくいただくことができました。 名前の通り、口に入れるとシュワッと溶け、程よい塩みがたまらない。。 もはや飲み物、カロリーゼロ!! ぜひ頼んでいただきたいメニューです!!                                        ☞ブラッターチーズとタロッコオレンジ 季節限定のメニューの1つ!! オレンジの甘味、程よい苦味とチーズの濃厚でほんのりとする塩っけが相性抜群。 オレンジとブラッターチーズの組み合わせをいただくのは初めてですが、 個人的に好み。 味わいが豊かになります。 季節限定のメニューをいただけるのは嬉しいですよね。 *タロッコオレンジとはイタリアのシチリア島原産の濃赤色の オレンジで、ブラッドオレンジの中では 最も大きな果実で、甘みもトップクラスのオレンジのようです。                                        ☞広島産レモンとコラトゥーラスパゲッティ 好きです、何回も言わせてください、好きです。。。。 レモンの風味に程よい塩っ気を感じることができ、 さっぱりとした味わい。。 とても食べやすい。 もう一度食べたい、、 ぜひ注文していただきたいメニューの一つです。 *コラトゥーラはカタクチイワシから抽出した魚醤のようです。                                        ☞黒毛和牛イチボのフライパン焼き 圧倒的な存在感のある一品。。 見るからに美味しいに決まってる。。 肉厚で食べ応えがあるのに、しつこくない。 噛めば噛むほど旨味の大渋滞に、、、 そしてワインとの相性がとにかく良く、ワインが止まらなくなります。。 店員産が目の前で料理してくれるのも嬉しいポイント◎ 他にも気になるメニューばかり。。。 13:00~16:00はカフェ利用することもできるのでカフェ利用にもおすすめです◎ ティラミスが気になる、、、 店員さんの接客もとても温かく、居心地良く過ごすことができました。 料理だけでなく、お店の雰囲気にも満足、惚れました。。 是非足を運んでみてください!! ご馳走様でした。 ---------------shop info--------------- ⚪︎東京都杉並区西荻南2-22-6 ⚪︎西荻窪駅から徒歩5分 ⚪︎時間  COFFEE&DOLCE 13:00~16:00 RESTAURANT  17:00~23:00 TAKEOUT 13:00~19:30 ⚪︎予算 ¥6,000〜¥8,000 ⚪︎定休日 水曜日・第二火曜日 お店のInstagram→@ciclo_nishiogi お店の URL https://s.tabelog.com/tokyo/A1319/A131907/13231664/ ---------------shop sta--------------- ・ガラス張りでお洒落な外観。 薄暗く大人の雰囲気漂う店内。 温かい内装、居心地良く過ごすことができます。 ・カウンター席、テーブル席あり。 デートや女子会におすすめ◎ -----------------sup------------------ ・日曜日の17:00頃に2名でお伺いしました。(予約しました) ・予約して入店している方がほとんど。 予約してお伺いするのが無難。 ・食後にワインを立ち飲みすることができます◎ ・カードでの支払い可。 電子マネー、QRコード決済不可。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7

アール座読書館

東京都杉並区高円寺南3-57-6 2階/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

静寂のカフェ。

(味の感想は★からです) 今回のお店は【アール座読書館】さん。 高円寺は新高円寺通りから一本入った所にある、隠れ家的なカフェ。 お店の外観ではなかなかそこにお店があるというのは分かりづらい。 ひっそりと佇む看板からもお店の雰囲気が伝わってくるようだ。 時刻は13時ごろ。 早めのティータイムですが、店内のお客さん半分ほど。 細やかなBGMと水槽の水音、振り子時計の知らせだけが、この空間で時間の流れを感じる唯一の手段だ。 店内は基本私語禁止。 席も基本的に一人一席ある感じで、それぞれコンセプトや置いてある小物が違う。是非とも全席コンプリートしてみて欲しい。 私のお気に入りは中央の水槽が見えるソファー席。人気の席で、なおかつお二人様はこの席が一番くつろげる。故にこの席に座れたらラッキーなのだ。 私は【ブラジル・ブルボン】と【ブラウニー】をオーダー。 注文の時も小声で注文。 床板の軋む音さえも心地よく感じる。 音のない空間の中で、活き活きと聴こえる生活音や水の音。日常の中に切り取られた非日常の空間。 それぞれの席には来店したお客さんが自由に記したノートがびっしり。 この空間だからこそ吐露できるような人間の内側の気持ちがそこには記されている。 顔も知らない赤の他人の、血の通ったストレートな言葉を眺める。この時間が私は好きだ。どんなドキュメントよりも生々しく、どんなドラマよりもドラマチックなそのノートを読んでいくと「こんなバカみたいなことを考えているのは自分だけじゃないんだ」「あぁ、昔の自分とおんなじ悩みだなぁ」「こんなに辛い思いをした人も頑張っているのか。俺も明日から頑張ろう」ってなる。私はつくづく影響されやすい人間だとは思うが、面白い体験ができる場所である事は確かである。 パラパラとノートを眺めていると、程なくしてコーヒーとブラウニー到着。 ちなみにお店は基本一人でまわしているので、急いだところで意味ないので、店員さんがお水を持ってくるまで大人しくしてた方が早い。 この空間で都会のやり取りは非常に野暮だ。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・ブラジル・ブルボン  680円 小さなカップと小さなポッドで提供される可愛らしいコーヒー。 都度都度カップに入れるので、香りは立っていて普通に美味しい。 基本的に本を読んだり、ぼーっとするのが目的のこちらのお店にはちょうど良い、ちょびちょびと頂ける良質なコーヒーだ。 ・ブラウニー  220円 かなりしっとりとした小さいルックスが可愛いらしいブラウニー。 チョコレートの味がしっかりとしていて、下手なケーキ屋さんのブラウニーよりも格段に旨い。お値段も安く、私は100%頼むおやつ。 全てはお店の雰囲気とそのコンセプトが何よりも魅力的な静かなカフェ。 自分を見つめ直す時間を十分に与えてくれる空間だ。日常で疲れたり、何か思い悩んだ時は訪れてみて欲しい。いつでも逃げる事のできる非日常があるのは素晴らしい事だ。それはゲームでもスポーツでも音楽でもなんでも良い。 私はこのアール座読書館での非日常で貰った元気を日常に消化する。そしてまた非日常のドアを叩く。もし、このお店に訪れたのなら、是非ともノートに自分の想いを書いてみて欲しい。 そしたら私に教えて欲しい。きっと読みに行きます。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

8

Ailnoir

東京都杉並区高円寺南2-37-13 ハイム山川1階/ カフェ 自然食・オーガニック 洋食・西洋料理

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9

デイリーチコ

中野駅から416m東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイB1階/ アイス・ソフトクリーム・ジェラート うどん

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

10

餃子坊 豚八戒

東京都杉並区阿佐谷南3-37-5/ 餃子

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

阿佐ヶ谷がぎゅっと凝縮

阿佐ヶ谷にある餃子の名店。2007年創業。店名の「豚八戒」は猪八戒を店主が間違えたことに由来。中国では猪を豚というのでそのままにしているそう。中国・ハルビン出身の店主の妻が調理を担当しており看板メニューの「華餃子(羽根付焼餃子)」には豚挽き肉、キャベツ、玉ねぎ、ニラの他、キクラゲや八角、丁香、桂皮など9種類の中華系の香辛料が入っている。火鍋が食べられる個室は予約必須だが、カウンター席やテーブル席は当日のタイミング次第で入店可能。 ◆場所 阿佐ヶ谷駅から徒歩2分 ◆営業時間 18:00~23:00(L.O.22:30) ◆定休日 日曜・月曜 ◆混雑状況 平日の夜に足を運びました。 確実に食べたいなら予約がおすすめ。この日は予約していませんでしたが運良く10分ほどで入ることができました。 ◆本日は【華餃子(羽根付焼き餃子)】(¥680)+【四川風麻辣水餃子】(¥680)+【明蝦餃子(海老水餃子)】(¥740)+【油淋鶏】(¥780)+【ちまき(2個)】(¥540)+【日本酒(純米)】(¥680)を注文。 このお店は厨房が繋がっており、カウンター7席のお店と、2名以上用のテーブルのお店の2店舗がある。 予約しないと入れないと噂のお店だが、カウンター席の方はすぐに満席になるものの待てば入れる。満席だったが店の外で座って10分ほど粘ったところ運良く入ることができた。 阿佐ヶ谷という立地柄、和気藹々と店主や他のお客さんと雑談しながら餃子を食べる、居酒屋さんのような雰囲気。 店主は人生何周しているんだろうというくらい経験が豊富で、お客さんが年末にマレーシアに行くという話をすれば昔マレーシアに旅行した話がすぐに出てくるし、サウナの話をすれば既にそのお店に来店していて体験談を話すし、地元を聞かれたので答えたら「花火大会で手伝いに言ってる」と返答が来て思わず笑みが溢れた。 まずは華餃子(羽根付焼餃子)から到着。円形の羽根は意外にもしなっとしていて口にすると肉汁がじわりと溢れる。ネタには中華系香辛料が入っていて後味に香辛料をほのかに感じられた。 このお店の水餃子は、もちもちの皮が使われているが水餃子本来のイメージと異なり、お湯に浸っておらず皿に乗せられて提供されるのがポイント。 四川風麻辣水餃子はラー油が強めで辛さはほとんどない。餃子の上に乗った山椒やネギなどの黒い調味料がまるで“鰹のふりかけ”のような味つけで鰹節のような食感に塩っけ、ラー油が渾然一体となり、食欲を増進する。 続いて明蝦餃子(海老水餃子)は豚肉も少量入っているものの、海老が一匹丸ごと入っているので、ぷりっとした食感が至福の餃子だ。 最後に油淋鶏。油淋鶏らしい鶏もも肉がからっと揚げられおり、ネギやトマトなど野菜の甘さも感じられる。スタンダードな油淋鶏に一手間加えたようなイメージを崩さずに磨き上げた料理だった。 どの料理も美味しく、阿佐ヶ谷らしい雑談で知らない人と交流できるコミュニケーションの場としても非常に良いお店だった。

さっぱり餃子が揃う!

. 阿佐ヶ谷 《 豚八戒 》 🌚¥2500〜 📝食べログ3.68 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 7年連続ビブグルマン獲得! さっぱり餃子が揃う人気店🥟 ☑︎ 羽根付焼き餃子¥640 ☑︎ 四川風麻辣水餃子¥620 ☑︎ 精進蒸餃子¥600 ☑︎ 海老水餃子¥700 ☑︎ 豆腐水餃子¥580 ☑︎ じゃがいもの細切り¥450 3年くらい前から行きたかったお店!笑 ・羽根付焼き餃子 八角ぽい香辛料が効いてて美味しい〜! タレなしで十分なくらいしっかり味が付いてる🙆🏻‍♀️ ・四川風麻辣水餃子 これめっちゃ好きだった〜、ラー油とパクチーがさっぱりめの水餃子にすごく合う🥢 ・ 精進蒸餃子 中の餡に肉は入ってなくて、椎茸とか野菜! 皮がもちもちしてる〜黒酢がよく合う〜 ・海老水餃子 大きめの海老が一個ずつ入ってて贅沢、、! これが1番好きでした🫶 ・豆腐水餃子 さっぱりしてて優しい! 口当たりも滑らかでパクパクいけちゃう〜 店員さんにオススメされたじゃがいもの細切り、味は説明できない(ごま油とかの、、、)けどすご〜〜く美味しかったのでおすすめです🥹 他の餃子屋さんと比べて全体的にさっぱりしてて、香辛料の感じが強い! 台湾系の餃子が好きな方は好きだと思います💞 (私は大好きなのでめちゃ好きでした!) 店員さんがとにかく優しくて🥲🥲 店内綺麗だし、また行きたい!!!! かなりの人気店なので早めの予約が良さそうです〜 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 【店舗情報】 📍 東京都杉並区阿佐谷南3-37-5 🕐 18:00〜23:00 日月定休 📞 予約可 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

11

鮨 しゅん輔 阿佐ヶ谷 (旧店名:鮨なんば)

阿佐ケ谷駅から169m東京都杉並区阿佐谷南3-44-4B1階/ 寿司

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12
13

SONKA

東京都杉並区成田東2-33-9 加藤ビル1階/ グルメ・レストラン

絶品チーズケーキ

【SONKA】さんは家から公共交通機関で行くと45分。車で行くと15分のところにあるパン屋さん。 実は、頑張って公共交通機関で来てみては夕方や15時過ぎだったのもあり、既に閉まっていた(´;ω;`) 完売だったんだと思う。そんな感じのことが過去に2回もあり、この日は昼過ぎに長男とリベンジ。 私が運転してきて、先に下ろして買いに行ってもらってる間に車をコインパーキングへ。 近くにコインパーキングいくつもあるんです。 が!! 車をとめたら、直ぐに戻ってきた長男が「もうバケットはなかったよ~。でもチーズケーキあった~」と、チーズケーキを手にしておる。 聞くと、バケットは売り切れ。ご夫婦らしいお店の方が、チーズケーキはまだあるよ、美味しいよ、って言ってくれたらしい。 「結構人ミルクホールのケーキ」。どれでも¥500。 プレーンはもう売り切れで、モカチーズとガトーショコラがあったそう。 選んだのはモカチーズケーキ¥500。 「だってチーズケーキって言ってたから、ガトーショコラよりモカチーズケーキだよね」と。 ひとつしか買わなかったのに丁寧に箱に入れてくださったモカチーズケーキ。シェアしましたが、めちゃくちゃ美味しいの。 チーズケーキなんだけど、口に入れた瞬間と後味はモカ。噂のバケットを~と思っていたけれど、これ、最高でした。 ご馳走様でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

フランスパン 今の僕の全てです。 フランスパンが並ぶ籠に書いてあります 以前フランスパンだけ購入したことが あるのですか理想的なハード系フランスパンでした 今回はお腹がすいて無性にフランスパンが 食べたくなったので行ってきました 店内利用は初めてです 大きなスピーカーとラジカセがあるカウンター席と 調理場に面したカウンターとありまして 調理場に面した方にご案内をしていただきました BLTとコーヒーをオーダーしました 2つで¥930-です パンが暖かい状態です 極上の焼きたてフランスパンの香りがします BLTだから食パンかと思ってたけど 全てが込められたフランスパンということで これはとても嬉しかった 中にはミニトマトにレタスにジューシーベーコン フランス在住の日本人のインタビューを TVで見たことがあるのですが 焼きたてを買い店を出たら食べながら歩く 我慢できないから!というのを見たことが ありましたがその気持ちがわかりました いろいろなフランスパンを食べてきたけど 買って帰り1本食べてしまいたいと思いました 雨降りの日でやめました 杉並区の五日市街道沿いの成田東というところに あります 善福寺緑地公園が側でピクニックがてら このサンドイッチを食べても良いと思いますよ 春の桜の時期は圧巻です 外観は薄いサーモンピンクの可愛い建物 入り口にはホルンが飾ってあります パンと、ジャムとジャズの看板 かっこいいジャズを聴きながら コーヒーを合わせて素敵な時間を過ごせました パン食べログ百名店です

14

吉祥寺 SUN Tama Bar

吉祥寺駅から613m東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-19 魁第3ビル2階/ パフェ パンケーキ ショットバー

夢の世界

SUN Tama Bar . . . 可愛いバーがあるとのことで夜ご飯を済ませた後、行ってきました💨 吉祥寺駅から徒歩10分、大きな通りですが比較的静かな場所の2階にキラキラした空間が見えたらそこです✨ . . . こぢんまりとしたお店なので少し待ちました。 グルメサイト、ヒトサラから予約ができるとのことなのでしておくのがいいと思います👀 もちろん予約なしでも入れるタイミングあるとは思いますが注意なのは大人数で行くとき、4人以上の来店だと入店を断られる場合があるそう🚨 更にコロナの衛生対策の関係で予約なしだと入店できない日が増えているらしいので近々行きたい方は予約か事前電話マストです📞 . . . この時は予約なしで行きましたが2人だったので特に問題もなく無事入店🙆‍♀️ 外からのキラキラの正体は天井、季節ごとに装飾が変わるらしいのですが私が行った時は桜と天の川が融合したようなデザインとなっていて可愛らしかったです🌸 . . . メニューは、流石バー。 お酒のラインナップが尋常じゃなかったです(詳細メニューは、ヒトサラに載ってました) クリームソーダのお酒が飲める、と有名ですがその他にもカクテルがずらり。 季節ごとのものもあり、桜フレーバーのものも沢山ありました☺️ . . . 悩みつつ狙っていた大人のクリームソーダ、桜のカクテルを注文✍️ 桜のカクテルは度数が高い物を選んだらしく、一言確認されました笑 お酒詳しくなくても説明や注意をしてくれるのは助かりますね😌(弱い方ではないので注文しましたが) . . . どちらも見た目良く楽しめました🙌 大人のクリームソーダはお酒感ほぼなしで危険な飲み物でした❣️ 反対に桜のカクテルはがっつり🍸 ちょっとずつ楽しめました🙏 . . . 作ること、提供すること、どちらも店長お一人でやられているのでスピード感を求める方には向いていないなと感じました。 まあバーで早さをそこまで求める方もいないとは思いますが、一応👀 . . . 誕生日プレートもやっているそうなのでお祝い事でも使えます、店内も暗めでとってもムードのある空間なのでカップルで行くのも素敵かと🤝 . . . また個人的に店長さんが少し個性的で好きでした、説明の仕方など絶妙なクセで楽しかった笑 . . . バー、というものにほぼ行かないので勝手にハードルを上げて緊張していましたがここは比較的入りやすく楽しめる場所だったのでどんな方にもおすすめです🙃 . . . #吉祥寺カフェ #吉祥寺グルメ #クリームソーダ #suntamabar

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

15

gion

東京都杉並区阿佐谷北1-3-3 川染ビル1階/ カフェ 喫茶店 バー

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?