東京駅・丸の内・日本橋

東京駅・丸の内・日本橋のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「東京駅・丸の内・日本橋」 に関する338件のまとめ記事、24,684件のスポットが掲載されています。 「東京駅・丸の内・日本橋」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

東京駅・丸の内・日本橋の検索結果
  • [[ keyword ]]

東京駅・丸の内・日本橋の人気エリア

東京駅・丸の内・日本橋のおすすめまとめ記事

すべてを見る(338件)

東京駅・丸の内・日本橋の新着記事

東京駅・丸の内・日本橋の旅行・おでかけプラン

東京駅・丸の内・日本橋の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「東京駅・丸の内・日本橋」の検索結果を表示しています。
1

あまみカオリ研究所 グランスタ東京店

東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅 1階(グランスタ京葉ストリート)/ 紅茶専門店 ケーキ テイクアウト

自分好みにカスタマイズできる体験型スイーツ

📍東京駅構内(グランスタ東京1F京葉ストリート) 🕑8:00〜22:00 📚無休(施設に準ずる) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ✔️MAN-MARU set ¥1,850 ✔️MOKO-MOKO set ¥2,100 ベースのケーキにソースやトッピング、紅茶を 自分好みにカスタマイズできる体験型のスイーツ店🍦 選ぶのも足し算しながら食べるのも新鮮で面白い! ソーストッピング変えるだけでも全く違う香りや味になって 一口ずつアレンジできるのが楽しかった~💡 大きめなので友達とシェアしたらトッピングやソースの 組み合わせの幅が広がってそれもまたよかった👭❤️ オススメはMOKOに塩とアーモンドプラリネの組合せ! ……………………………………………………………………… #グランスタ東京#丸の内ランチ#丸の内カフェ#丸の内グルメ#東京駅グルメ#東京駅カフェ#東京駅ランチ#東京駅ディナー#有楽町グルメ#大手町グルメ#大手町ランチ#八重洲グルメ#八重洲ランチ#ミッドタウン八重洲#東京ランチ#銀座ランチ#銀座カフェ#銀座ランチ#銀座#銀座グルメ#東京グルメ#東京スイーツ#東京駅スイーツ#おうちカフェ #最新スイーツ#東京手土産#東京土産

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

東京駅のおすすめ手土産スイーツ🍰🫖

🍰🫖🍰🫖🍰🫖🍰🫖 食のかけ合わせ体験を提供するスイーツ新ブランド 【あまみカオリ研究所】さんへ @amamikaori_lab 治一郎ブランドなどを手掛けるお菓子メーカーによる新しいスイーツ体験型ブランド🍰 
見た目、香り、食感、味のかけ合わせによる《食の楽しみ方》を提供。 メイン商品はベースのスイーツにフルーツやフレーバー、ティーを合わせたセット。 様々なパターンから選んで、自分の手でスイーツを完成させる醍醐味を味わえます✨ 生菓子以外にもフレーバーのかけ合わせを楽しめるバターサンドも販売していました🍪 MAN-MARU(バニラ)セットとMOKO-MOKO(チョコ)セットを頂きました♡ フルーツ、フレーバー、ティーはオススメの組み合わせをチョイス⭐️ 【BACE】 🩷MAN-MARU バニラ 🤎MOKO-MOKO チョコレート ・TON-GARI チーズ ・KAKU-KAKU マロン 【FRUIT】 🩷ストロベリー ・カシス 🤎オレンジ ・キウイ ・バナナ(期間限定) 【FLAVOR】 🩷001 ピスタチオ・オリーブオイル・グランドの塩
🤎002 くるみ・ラムシロップ・キャラメルパウダー
003 ココアクッキー・はちみつ・カルダモン
004 アーモンドプラリネ・メープルシロップ・シナモン 【TEA】 ・アールグレイフレーバー ・マンゴーストロベリールイボス 🩷メリーベリーフルーツ 🤎もも&オスマンサス(金木犀) 自分の好きなようにフルーツや塩をかけてみたりしておもしろくておいしかったです♡ 東京駅の手土産にオススメですよ🛍️ ごちそうさまでした🤤 🍰🫖🍰🫖🍰🫖🍰🫖 あまみカオリ研究所 📍 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅 1階(グランスタ京葉ストリート) 平日・土 8:00~22:00 日・祝日 8:00~21:00 #あまみカオリ研究所 #東京駅スイーツ #マリアージュスイーツ #東京スイーツ #グランスタ東京 #スイーツマニア #ケーキ #3時のおやつ #手土産 #おみやげ #食を楽しむ #食べることが好き #ご褒美スイーツ #オリジナルスイーツ #おうちカフェ #最新スイーツ #東京手土産 #東京土産 #pr #駅ナカスイーツ #駅ナカグルメ

日常を忘れる特別なマリアージュ体験🧁

東京駅の中、京葉ストリートエリアにある「あまみカオリ研究所グランスタ東京店」。 〜MARIAGE SWEETS〜 ”マリアージュを楽しめるスイーツ体験” 綺麗にデコレーションされたスイーツは数あれど、自分好みに味の変化を楽しみながら味わえるのは、ここのスイーツだけじゃないでしょうか? 【ケーキ×フルーツソース×3種のフレーバー×紅茶】をそれぞれ選び、掛け合わせ(マリアージュ)を楽しむ体験ができます。 今までない味の組み合わせ、触感の掛け合わせで自分だけのスイーツが完成! 選ぶ時から食べ終わるまでワクワクが止まらない🥰✨ 日常を忘れて、ほんの数十分でも夢中になれる時間は、まるで童心に帰ったようでした👒 私は優柔不断なのでスタッフさんにオススメを聞きながら2つのセットを選びました✨ 迷ったら相談してみるのもいいですよ♩ ▫️MAN-MARU(バニラ)×カシス×001×もも&オスマンサス(金木犀) ▫️MOKO-MOKO(チョコレート)×オレンジ×002×メリーベリーフルーツ オリーブオイルや塩、ラムなどが新鮮でとってもおいしかったです🫒🧂 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 4つの掛け合わせを選べるセレクトスイーツ ◼️SELECT1《BASE ベースを選ぶ》 …モノトーン配色で不思議なカタチのスイーツが想像力をかき立てられます ⚪️MAN-MARU(バニラ)セット ☁️MOKO-MOKO(チョコ)セット 🧀TON-GARI(チーズ)セット 🧱KAKU-KAKU(マロン)セット ◼️ SELECT2《FRUITフルーツを選ぶ》 ベースとの相性が良い果実感たっぷりのソースが勢揃い ◼️ SELECT3《FLAVOR フレーバーを選ぶ》 何通りもかけ合わせの研究を重ねて選ばれたフレーバーたち。 粒・粉・液など3つが1セットになっています。 ⚫︎粒…食感のアクセント ⚫︎粉…味の変化 ⚫︎液体…口当たりまろやか、香りを豊かに ◼️SELECT4《TEA ティーを選ぶ》 香りが良く見た目も鮮やか。心もホッとさせてくれるブレンドティで優雅な時間を🫖 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ こんなにじっくり、味わってスイーツを楽しんだのは初めてでした。 お土産にも、自分の特別時間にもオススメの唯一無二のスイーツだと思います🧁🤎 #あまみカオリ研究所 #東京駅スイーツ#マリアージュスイーツ #東京スイーツ #グランスタ東京 #スイーツマニア #ケーキ #3時のおやつ #手土産 #おみやげ #食を楽しむ #食べることが好き #ご褒美スイーツ #オリジナルスイーツ #おうちカフェ #最新スイーツ #東京手土産 #東京土産 #取材協力 #自由研究 #カスタマイズ #マリアージュ #グルメ女子

2
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3
予約する

アルポルトカフェ日本橋店

日本橋駅から382m東京都中央区日本橋2-4-1日本橋タカシマヤB2階/ カフェ パスタ イタリアン

西麻布アルポルトの味を手軽に!

【アルポルトカフェ日本橋】 🌃ディナー 5000〜8000円 ☀ランチ  2000〜3000円 📫 〒103-8265 東京都中央区日本橋2丁目4−1 地下2階 本館 高島屋S.C ☎ 0352053005 日本のイタリア料理界の巨匠、片岡護氏の『西麻布 アルポルト』の味を気軽に楽しむことができるアルポルトカフェ日本橋にいってきました! お店が日本橋高島屋内にあり高級店のイメージかもしれませがランチもディナーもコスパよく楽しめます! この日はアミューズ、前菜3種、パン、15種から選べるパスタ、ドルチェにコーヒーまでついて3960円(税込)という超コスパのコースをいただきました。 選べるパスタ15種はバリエーション豊かでリゾットやピザから選べて迷う楽しみを体験できます(笑) ご店主曰く、パスタだけ食べるなら西麻布アルポルトよりお得とのこと😳 ドルチェも日替わりどころか、なくなり次第別のものに変わるそうなのでいつ行っても新鮮な気持ちで楽しめそうです! 味はもちろんですが、友達やカップル、家族とでも。カジュアルデートから記念日使いまで幅広いシチュエーションで行きやすいお店なので知っておいて損はしないです! 日本橋からのアクセスもよいのでまずはランチあたりから体験してみてください☺ ※夜20時以降は地下入り口からの導線が封鎖されます。一階から地下に降りるルートのみになりますのでご注意ください。 #イタリアン #アルポルト #片岡護 #超コスパ #パスタ #選べるパスタ #ドルチェ #カジュアルデート #日本橋高島屋 #記念日 #5000~8000円 #アルポルトカフェ #取材協力

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

駅直、日本橋高島屋地下の本格的イタリアン。ゆっくり楽しみたいランチコース♥️は、コスパ最高🙆

久しぶりの平日休み♥️友人と映画の予定。 ランチは美味しいものにしたいね、と、 友人が一度来たことがあると話してくれた こちらを事前予約にてお伺いしました。 アルポルト、、、西麻布に本店がある かの片岡シェフのお店のこちらはカジュアル版。 とはいえ、パスタ単品は2000円~ ▫️ランチAコース 💴3630円 前菜三種、選べるパスタ、パン、デザート、食後の飲み物 に ▫️グラス白ワイン シャルドネ 💴1100円 (友人は赤ワイン 💴1100円) 実は映画の時間までが、そんなにないことに 気付き、メニューは普段は各々順に提供ですが 全部出していただきました😂 店員さんが大変ご親切で、ご対応してくださり ありがたかったです。 コースランチは、メインのパスタ(ピザ、リゾット)を 選べるコースで、かなり、大変お得な内容。 単品よりコースをおすすめします❗ (だって、パスタ単品で3000円近くするメニューも選べるから😂どう考えても、内容充実し過ぎで、安い💴✨👛) 但し、ウニのトマトクリームソースは+1000円でした。 今回はお店の方に、おすすめを伺いました。 ◆今月限定 ズワイガニと寒凍めほうれん草の トマト煮込みソース スパゲッティ ◆海の幸のラグーソース に決めました‼️ こちら、写真みて貰うと分かりますが🤣 まぁ見た目が同じよう(笑) でも、食べてびっくり‼️全く違って、各々主張。 ズワイガニのスパゲッティはトマト🍅感が強く 酸味があり、ズワイガニのエキスがたっぷり。 海の幸のラグーソースはトマトクリームのようですが 魚介類の出汁がハンパなく入っていて、旨味の共演でした。 前菜はハモン・セラーノと赤肉メロン、カルパッチョ、カリフラワーの冷製クリームスープ 白ワインがすすみました😂 パンもめちゃめちゃ美味しかったし、 デザートもしっかりと量も、見た目も良かった。 お店も広々としていて 高級店のような素晴らしい雰囲気。 急ぎながらも、ゆっくり友人と話ができました。 予約されていらっしゃるかたが多かったみたいなので、 来店は予約がベターかと。 きっと土日はかなりこみ合うかと。 大満足な上質イタリアンのランチコースでした。 ごちそうさまでした🙏

4

榮太樓總本鋪 日本橋本店

日本橋駅から333m東京都中央区日本橋1-2-5/ 和菓子 カフェ・喫茶

ここでしか味わえない出来立てもっちり金鍔

江戸時代から続く焼き立てもっちり『名代金鍔』 【榮太樓總本鋪 日本橋本店】 @eitaro_sohonpo 日本橋駅 徒歩1分 江戸安政1857年から現在まで同じ場所にある 【榮太樓總本鋪 日本橋本店】 明るく華やかな店内で出来立ての 金鍔(きんつば)をいただきました💡 ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー* ●焼きたて名代金鍔(きんつば)とコーヒーセット イートイン 605円 テイクアウト 594円 江戸時代から変わらぬ丸い形。 薄い小麦の皮で包んだ小豆餡を胡麻油で香ばしく焼いたもの。 10分かけてじっくり焼いた金鍔は、 外側はもっちり、中はほくほく。 小豆の優しい甘さが口の中に広がります💕 そしてセットのホットコーヒーが合う☕️✨ ほっこりする至福時間でした。 金鍔が初めてで餡子をあまり食べない息子も 美味しい❣️と丸々一人前食べました。 ここでしか食べられない出来立ての金鍔。 また是非食べたい逸品でした😋 そのほかにも本店限定のメニューもいくつかあって 今度は和菓子好きな親を連れて行きたい♬ 後ろの方に写っているのは 榮太郎あめ(あまおう)がかかったソフトクリームと、 5時間かけて抽出した水出し宇治茶。 対応してくださったお店のお姉さんも とても親切でありがたかったです☺️ ー・ー*店舗情報(公式引用)ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー・ー*ー 【榮太樓總本鋪 日本橋本店】 ■住所 〒103-0027  東京都中央区日本橋 1-2-5 ■TEL 03-3271-7785 ■営業時間 10:00~18:00(月~土) ■定休日:日曜・祝日 江戸の頃から変わらず日本橋の袂で菓子屋を営んで参りました榮太樓總本鋪。江戸文化が今に息づく観光地としても注目を集めるこの場所で、気軽に立ち寄り、和菓子やコーヒーを楽しめるカジュアルな和菓子カフェです。日本橋散策の拠点として是非お立ち寄りください。 #榮太樓總本鋪 #スイーツ #日本橋 #和菓子 #東京スイーツ #お菓子 #甘味処 #カフェ #和菓子 #取材協力 #きんつば #金鍔 #榮太樓 #榮太樓飴 #和菓子 #和菓子カフェ #日本橋カフェ #日本橋グルメ #和スイーツ #スイーツ好き #絶品スイーツ #老舗の味 #老舗和菓子屋 #老舗 #老舗グルメ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

日本橋で老舗の金鍔を•*¨*•.¸¸♬︎

和菓子やコーヒーを楽しめるカジュアルな和菓子カフェ☕️懐かしの味から季節限定品まで、1つ1つ丁寧に作られたこだわりの和菓子をいただくことができます。老舗と言ったら敷居が高いイメージですが、駅からすぐでアクセスよく、気軽に立ち寄れます。お店の方々もご親切に商品についてお話しくださいます。 . . ❤︎焼きたて名代金鍔とコーヒーセット(550円) 選 和菓子職認定の称号をもつ和菓子職人さんが金鍔を焼いているのを実演してくれ、焼き立てを提供してくれます。10分程の焼き時間。 この丸い金鍔は、刀の「鍔(つば)」をかたどったもの。そしてなんとごま油で焼いています。ふわ〜っとごま油の香ばしいいい香り‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥小豆本来の甘みが感じられ、あとからごま油の風味が追いかけてきてとってもおいしい! ずっしりとしていて食べ応えじゅうぶん!あんこのつぶもしっかりしていながら口当たりも優しく、上品な甘さでコーヒーととても合う〜。 朝からゆっくりおいしい金鍔とコーヒーを楽しめていい一日のスタートをきれました☺︎オープンからたくさんのお客さんがいらっしゃっていました。

5

つじ半

東京都中央区日本橋3-1-15久栄ビル1階/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

東京で超有名な海鮮丼屋さん!!!

【つじ半 日本橋本店】日本橋 (食べログ評価:3.70) 東京で1番有名と言っても過言ではない海鮮丼! 雲丹やイクラ、蟹が乗った海鮮丼とその後の鯛出汁のお茶漬けは最高でした😆 ★味 まぐろ赤身・中落ち・ぼたんえび・イカ・つぶ貝・ミル貝・いくら・きゅうり・数の子など9種類が入り、今回注文の「松」は雲丹とイクラ、蟹がのっています✨ まずわさび醤油を全体にかけて、崩して食べた後に好きなタイミングで〆の鯛茶漬けにできます。どれも最高に美味しいです!🐟 ★メニュー 今回は「ぜいたく丼 松」(2,200円)を注文📝 ぜいたく丼は梅(1,250円)・竹(1,650円)・特上(3,600円)の4種類があります😋 また、必要に応じて雲丹やイクラ、蟹がプラスできます! ★お店 つけ麺店の「めん徳 二代目 つじ田」さんと、天丼店の「金子半之助」さんがコラボして出したお店!カウンターのみで雰囲気はすごく良いです☺️ いつも行列ができるらしく、土曜日の11時30分に行って1時間程並んで入店をしました。日本橋の他に神楽坂や赤坂、立川にもお店があります🍻 食べログで都内2番目に評価が高い海鮮丼!日本橋に行った際は是非!!! ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】日本橋駅(徒歩5分) 🏠【住所】東京都中央区日本橋3-1-15 久栄ビル 1階 💰【予算】2,000円 🍽【評価】食べログ:3.70 Google:4.4 🕛【営業時間】 月~金:11:00~15:00、17:00~21:00 土・日・祝:11:00~21:00

6

EX GARDEN CAFE

日本、東京都港区六本木6-9−1 アトリウム内/ カフェ スイーツ・デザート 軽食

神コスパ!シャインマスカット含む絶品スイーツ食べ放題‪‪❤︎‬

꧁───── 私のお店の使い方 ─────꧂ 誰と行く⠀ ▶恋人、友達 活用シーン▶・フルーツ大好き女子会に ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀・スイパラはちょっと若すぎる人に ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀ ⠀・甘いものをたくさん食べたい日に ꧁─── このお店のココが推せる ────꧂ テレビ朝日の1階にあるのがテンション上がる⤴︎ 今やってるドラマの看板があったり、入口に しんちゃんやドラえもんがいたりと楽しかった🫶 アラサーになって、学生の頃に行きまくってた 「スイーツパラダイス(スイパラ)」に行くのが 少し恥ずかしくなってきたなと思っていた矢先に ここのフルーツ食べ放題を知りました🫢✨ シャインマスカットなどのフルーツが食べ放題で 3,280円ってコスパ良すぎます😍 シャインマスカットってひと房1,000円くらい しませんか?すぐ元取れちゃいそうなんですが🥹 ※スイパラって全国共通語だよね...?笑 ꧁───── お店の入りやすさ ─────꧂ 知ってる人しか行けないカフェかもです! まさかテレビ朝日に食べ放題があるなんて🤤 入口から堂々と入れますよ〜✨客層はカップルや 子どもを連れた家族などが多かったです🙋‍♀️

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【六本木】自然光が入る穴場カフェ

この日のランチは テレ朝内にあるEX GARDEN CAFE (@ex_garden_cafe )へ🤍🍇 シャインマスカットとメロンと、 ケーキを食べ放題できるお得なコースが あると聞いて行ってきました!🚶💨 【頼んだもの】フルーツコース 大人3,280円(税込)小人1,800円(税込) 「シャインマスカット&メロン食べ放題」 ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡ ◆ウェルカムプレート ・メロン、生ハム ・トマトとチーズのカプレーゼ ・ビシソワーズ ◆お食事 下記から1点選択 ・チキンカレー(辛口) ・ガパオライス(辛口) ・ホットサンド(モッツァレラチーズとロースハム) ◆ デザートプレート ・シャインマスカットのショートケーキ ・チョコレートケーキ ・ぶどうとミルクチョコのムース ・リンゴとシャインマスカットのフルーツゼリー ◆旬のフルーツ ・長野県産シャインマスカット 山形:緑色 長野:黄色(糖度が高い) ・長野県産林檎 ・タイ産マンゴー ・北海道県産メロン ◆ドリンク下記から一つ選択。 ・EX BLEND ・ EXBLEND水出しアイスコーヒー ・ EXBLEND水出しアイスコーヒー ・紅茶(ダージリン・アッサム) ・アイスティー ・緑茶 ♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡ この日の旬のフルーツは シャインマスカット、国産メロン、マンゴー、リンゴの盛り合わせでした🥰 シャインマスカットとメロンだけだと思ってたから マンゴーやリンゴまで登場してお得な気分☺️❣️ スイーツプレートは、 4〜5種類のスイーツワゴンから 食べたいケーキを好きなだけ選んで盛り付けてもらえます❣️ そしてフレッシュなフルーツも食べ放題🤍 シャインマスカットとメロンの他、 マンゴー、リンゴもあり大満足な時間を過ごせました🥺 わたしはホットサンドを選んで、 同行者は辛口カレーを選択! ホットサンドはチーズがたっぷり!!🥹 カレーも少しいただいたけど、 そんな辛くなくて中辛くらいな味わいで、 辛口が苦手な人でも食べられる味でした! デザートにコーヒーとケーキをいただき、 大満足なランチになりました🤍 六本木近辺での友達やデートにぴったり! コンセントもあって場所的にも穴場なので 作業スペースとしてもおすすめです🌟 【EX GARDEN CAFE】 📍港区六本木6-9-1 テレビ朝日本社ビル 1F アトリウム内 🚶六本木駅1C出口より徒歩5分 📅定休日なし 🕐9:30〜19:00 👛500〜3,300円 #取材協力 #EXGARDENCAFE #カフェ #六本木カフェ #女子会 #イーエックスガーデンカフェ #テレビ朝日 #六本木スイーツ #六本木グルメ #六本木ランチ #フルーツ食べ放題 #シャインマスカット #東京カフェ #隠れ家カフェ #メロン

7

Ala Moana Center

1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814 Ala Moana Center/ ショッピングモール

8
9

羽柴家 肉皿

大阪府大阪市北区天神橋5-6-23/ グルメ・レストラン

天満でお肉食べたくなったら絶対行くべき!うま過ぎ、安過ぎなシャトーブリアンも楽しめる創作焼肉(*゚∀゚*)

天満駅近くにあるカウンター席のみの コスパ良くシャトーブリアンが楽しめるお店\(//∇//)\ お店は初めて行く人には ちょっと分かりずらいかも? 天神橋筋商店街の一松食品センター内 にあるお店です^ ^ 席は店内に8席、店外に2席で席数は少ない為 予約はしておいた方が安心ですね^^ 絶対に食べておきたいのが お店の看板メニューでもある 1日10組までで早いもの勝ちな お店の利益0円のシャトーブリアン♡ これをカウンターでお店の方が焼いてくれて ライブ感も楽しめました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 他にも名物料理である 和牛を使った特製メンチカツや 和牛をバターでサッと焼いて卵をつけて食べる 1ショットバタすきなども とても美味しかったです♡♡♡ バタすきの肉汁が溶け込んだ卵を 卵かけご飯に使うのは反則的です…(´⊙ω⊙`) ここのお店の凄いところが 思ってた以上に提供までの時間が早いところ。 お肉を使った創作料理が多いので、 提供までに少し時間かかるのかと思いきや 注文したメニューがどんどんやってきます(°▽°) これは非常にありがたいですね♪ お肉以外のポテサラや ガリキューもお酒のアテにピッタリで またリピートしに行きます(о´∀`о)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

天満の天五横丁にある肉料理屋さん 『羽柴家』

今回は 🥩和牛シャトーブリアン(1980yen/100g) 🥢肉マヨキムチ(450yen) 🥢仙台牛黒タン(450yen/1串) 🥚炙りユッケ(750yen) 🥓焼しゃぶおろし(680yen) 🥗羽柴家ポテサラ(500yen) 🥚ネギそば(850yen) を注文📝 1日10組限定しか食べれないシャトーブリアン!利益は0だそうです🙏 かなり分厚くてきれいなシャトーブリアンは目の前でじっくりと焼いてくださいます! めちゃくちゃ柔らかくて最高! これは絶対食べた方がいいです☺️✨️ 肉マヨキムチはほんのり辛くて永遠とお箸が止まらなくなるやつ🥢 お酒との相性抜群! 仙台牛黒タンはしっかりとお味噌に浸かっていてほろほろでした💓 焼きしゃぶおろしはねぎと大根おろしでいただくのですがさっぱりとして美味しい! ポテサラは割るとたまごが出現!! 割るととろっとたまごが出てきてポテサラと合わさると絶品です💕 これはいくらでも食べれるやつ😋 ネギそばはそばの上にたっぷりのネギと濃厚なたまごが! もう見た目からして美味しいです。 〆にぴったりで結構なボリュームで大満足でした。 ほんとにどれも美味しい!💕って声があがるくらいでした✨️ また是非伺いたいです! ✍️平日の夜に早めに伺いましたがすぐに満席! お席はカウンター席のみ。 8席程なので予約されるのがオススメです🙆‍♀️ . . . . 📌大阪市北区天神橋5-6-23 📞070-2831-9459 ⏱17:00-24:00 🗓不定休 . . . .

10

焼肉にくずき

日本、東京都品川区大崎1-11−1/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

ネギ塩鶏定食

JR山手線の大崎駅新東口を出てすぐ、ゲートシティ大崎の地下1階にある焼肉屋さん「にくずき」さん。 厳選された極み肉を主体として、「料理人も思わず惚れ込む」をコンセプトにこだわりにこだわったお店です。 今回は大崎に来たついで、ランチとして利用しました。職場の上司から「ここは美味しいよ!」と言われていたのですが、念願かなっての訪問です(ノ∀`) ランチメニューには「特選上タン塩焼肉定食」や「ハラミ焼肉定食」「黒毛和牛のユッケ定食」などいろいろ気になるものがズラリですが、ここは前々から決めていたメニューを貫きとおすぞ!! てなわけで、「ネギ塩鶏定食」(900円)お願いします!! ご飯は量が選べて、白米と玄米が選べるとのこと。量は普通で、もちろん玄米でお願いしました!! スープ・サラダがセルフで1回だけ取りに行けます。 スープは玉子スープともやしのお味噌汁だったので、お味噌汁をチョイス。 サラダはキャベツの千切りと、オクラ・豆・ポテサラ・アボカドなどたくさん取らせていただきました!! お味噌汁とサラダを抱えて席に戻ると、もう定食が来ていましたよ。 さっそくサラダを食べながら焼き焼き。 サラダはフレッシュで、お野菜の種類も多いので体が喜んでいる気がします。やはり、青じそドレッシングが良い相性です。 お肉は1口大のものがゴロゴロと6切れほどあって、ご飯もしっかりあって、これはモノスゴいボリュームですよ。 コンガリ焼いて食べてみると、鶏肉の旨味がしっかり出ています。 プリッとした食感の鶏肉とコンガリ香ばしく焼いて、もう下味はついているのでそのまま頂きます。 歯に弾けるプリプリな食感とあふれる肉汁がとても素晴らしいのね! 適度に混ぜ込まれたタレのネギも良いアクセントになっています。 これはいいなと玄米をバババとカッコむ!! やはり白米に比べてもっちり感やツヤツヤ感がないのは、まぁ玄米ですからね。 うーむ、噛めば噛むほどプチプチいってる食感が嬉しいです。 量は「ふつう」でお願いしましたが、これは多いね!! 中年にピッタリなご飯ですが、 サラダに引き続き、こちらも体が喜んでいる感じがしますねぇ。 キムチは良い箸休め。ちょっと小さめなのにしっかり辛い、本気さを感じるシャキシャキなキムチでした。 ◆◇◆後記◆◇◆ このお店は店内は明るくて広いし、大崎駅からは雨の日でも濡れずに直結で行けるのが良いところ。 さらにスタッフさんも感じがよく、サラダも種類が多くて実に通いやすいお店です。 今回はランチで訪問しましたが、次回は妻ちゃんを連れて夕飯に来ても良いかなぁと思いました。 お試しを!

女子も喜ぶ絶品お肉とDIOR食器

大崎駅直結でゲートシティ大崎内 地下一階にある利便性抜群のお店。 店内はとにかく清潔感あってすごくキレイ! 夕方17:30頃お伺いしたので まだ席に空きがありましたが 帰り際19時過ぎには結構仕事帰りの方々で 混雑していました。 席も背の高い半個室ぽいボックス席が多くあり 奥には個室の大部屋もあったりで 用途によって使い分けられる印象。 とにかく店内が広いので 今の時期でも安心して食べる事が出来ました。 メニューは結構オススメメニューに ギュッと絞って提供している感じだったので あまり迷わずに決めることが出来ました◎ 今回はアラカルトでオーダーしました。 各メニューの感想はこちら↓ ★ユッケ 2300円 看板メニュー!フォトジェニックで可愛い! 草原にいる牛に卵が太陽になっていて 草原はネギでユッケ部分は牛になってました。 ユッケは新鮮で味が濃くて絶品! 卵も濃い味でしっかりしていました。 ★キムチ盛り合わせ 1000円 想像以上にとってもボリューミーで 大人数で食べる時にも最適! しっかりと辛さもあり シャキシャキ感もありこれはコスパ良きメニュー ★チョレギサラダ 白 850円 白と赤の2種類があって 赤がコチュジャンなど辛めのもの 白がノーマルのチョレギサラダ すごいサッパリしていてシャキシャキ食感で美味です。 ★肉寿司(2貫) 780円 美味しい!つやつや感を感じる美味しいシャリと 赤身肉も絶妙!! ★黒毛和牛ハラミ 上 2800円 驚きの柔らかさ さすがの味でした。 コチュジャンと合わせて食べても絶品でした。 ★カルビ 1800円 柔らかカルビで想像以上にボリュームも満点!! タレと絡めて食べて 更にカルビの甘さに加え ユッケジャンスープと合わせると 甘さと辛さがミックスされて絶妙な美味しさ! ★特選ロース 2980円 これ絶品です! 濃い味の卵がまず美味しい! タレが絡んだ大判ロース 食べ応えもあり美味しくて口溶けロース。 ★石焼ビビンバ 1200円 お店の方が混ぜ混ぜしてくれます! おこげもあってお野菜たちも美味しいし お肉と一緒にご飯代わりに食べれるしありがたい一品。 ★ユッケジャンスープ 1100円 辛すぎずほんのりと辛さがあって 甘みのあるお肉との相性が抜群でした。 お野菜もたっぷりでこれはお肉に合わせるにはマストメニューですね。 ★タン塩 上(4枚)3200円 薄くなく厚くなくちょうど良い厚みで 程よい弾力と抜群な柔らかさで ジューシーさもあり◎ ★抹茶アイス アイスはバニラまたは抹茶がありました! カップ2カップ分あり こちらもボリューム満点! 温かいお茶もあったのでデザートと一緒に ほっこりフィニッシュ!! 全体的にすごいボリューム満点なイメージなので 大人数にはもってこいだと思います。 お皿などもDIORのお皿が使われているこだわり様。 女子がめちゃくちゃ喜びそうな可愛いプレートなので デートにも喜ばれそうですね。 お店の方もすぐにお皿を片付けて下さるので 常にテーブルもスッキリしていて助かりました。 ご馳走さまでしたー!!

11

エビノスパゲッティ 丸ビル店

東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディングB1階/ パスタ

世界初のパスタ自動調理ロボット

世界初のパスタ自動調理ロボット🍝 ⁡ 内覧試食会で訪問させていただきました✨ 会社の近くだったのでお昼休みに利用🍽 ⁡ 新鮮なことばかりで驚きと感動の連続でした🎉🎉🎉 ⁡ 1️⃣まずは提供スピードの速さに驚き🙏 世界初のパスタ自動調理ロボット「P-Robo」を使用し提供されるので、約45秒ごとに1食の提供が可能とのこと🗯 入店してから食べてお店出るまで30分かかりませんでした(食べるのも早すぎ?笑) ⁡ 2️⃣そして何より味に驚き🙏 早いのに美味しくて本格的なお味🥺 今回はイカスミのスパゲッティを注文しました🍝 味付けが本当に好みで、何より「まんま雲丹」に感動、、、 ※「まんま雲丹」とは、サカナのすり身で作られたプリン体ゼロの代替シーフード。味がウニ風 ⁡ 私はウニが好きなのに痛風寸前で量が食べられないので、ウニの雰囲気をプリン体ゼロで味わえることに感動!!!これならたくさん食べたい! ⁡ 3️⃣最後はコスパの高さに感動🙏 長いこと丸の内で働いてるけど、このクオリティーでこの値段には感動! ロボット使ってるから人件費削減でこのコスパが実現してるのかな、、、(勝手な推測)?凄すぎです🥺 ⁡ あとカウンター席メインなのでお一人様ランチしやすいのも嬉しい。 今回はランチの利用だったので頼めなかったけど、お酒とかおつまみも豊富で良さげでした。 ⁡ またすぐに来たいお気に入りのお店になりました!!!!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

\本日OPEN!/世界初! 自動調理ロボが作る絶品パスタが食べれるお店🍝

【エビノスパゲッティ】#🐼in東京 \本日OPEN!/世界初! 自動調理ロボが作る絶品パスタが食べれるお店🍝 @e_vino_spaghetti 🚶‍♀️東京駅丸の内北口から徒歩10分  丸の内ビルディング地下1階 🔖東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディングB1F 🕒11:00-22:30 あの ”プロント”が世界初のパスタ自動調理ロボットを導入した新業態「エビノスパゲッティ」一号店が東京駅に本日OPEN! パンダも早速試食会に参加してまいりました🍝 店内はカウンター席が主で、テーブル席が2-3つあります。 メニューはパスタの種類はもちろん、 なんといってもアルコールメニューが充実しており、お食事だけでも、お酒だけでも楽しめそうでした。特にワインの種類が多いです🍷(メニュー写真4枚目) 速さに定評ありとのことで、 注文してから3分もたたずに到着しました😳❕ ロボットは45秒ほどでパスタを完成させてしまうらしいです❕ 速すぎて、旨さを疑っていたのですか‥ 麺の硬さもちょうど良く、均等な味付けで麺にソースの旨味がしっかり絡んで美味しかったです🤤 私が注文したパスタはニンニクがずっしり効いてお酒にもあいそうなお味でした🥺 🐼パンダの呟き🐼 ロボットお手製🫶のパスタはいつでも同じ美味しさが楽しめそう! 時間がない時や、サクッと済ませたいランチタイム、 締めのパスタとか使い方広がりそう〜✨ TikTokではさらに詳しく紹介してるよ! →https://vt.tiktok.com/ZSeWfmPkK/ ••••MENU•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• ペペロンチーノ-¥990 (海老・トマト・ルッコラ) 紅茶・冷-¥330 •••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••

12

北新地しゃぶしゃぶ きらく

日本、大阪府大阪市北区堂島1-2−7/ グルメ・レストラン

喧騒を忘れて楽しむ贅沢なすき焼き

東京だとどうしても気持ち的にも周りの目も気にしてしまうけれど、グルメ巡りの旅に出ると普段と違ったお店にもつい訪問しがち。 北新地の中でも喧騒を忘れるほどの一画がありました。 それは【北新地しゃぶしゃぶ きらく】さん。 お店の入口も、階段を下る場所から一線を画し、特別な空間へ。 着物の女将のお出迎えがあり、靴を脱いで店内へ。 京都の料亭のような、または高級旅館のような室内からは中庭も見え、これから始まるコースが楽しみになる! いただいてきたのは、そんな中でも手が届きやすいリーズナブルな 「すき焼きコース」 ・季節のすり流し ・きらくの逸品 ・特選和牛ヒレ ・季節野菜の盛り合わせ ・極上霜降り和牛リブロース ・本日の逸品 ・特選和牛肩ロース ・お食事 ・季節のデザート 上には揚げたさつまいもの皮を飾られたさつまいものすり流しは優しいお味。 逸品はローストビーフと季節野菜のはさみ焼き 季節野菜はかぼちゃ、蕪、ヤーコン すき焼きはお店の方に作っていただくことが出来る贅沢! ヒレは佐賀牛 レア目に焼き上げ、割り下で味付けた後、卵の黄身を泡立てたたれでいただく 季節野菜の盛り合わせには下仁田ネギ、淡路産たまねぎ、はくさい、春菊、あと餅麸、豆腐など 逸品は長芋そうめんの土佐酢がけ、ジュンサイ、わさび、キャビアのせ 続くお肉はリブロースは青森並木和牛 肩ロースは奈良の美和牛 〆のお食事はさっぱり稲庭うどん デザートはレモンシャーベット 贅沢なお肉を楽しめる素敵なコース。 黄身をフワフワに泡立てたタレは絶品だったなぁ♡ ビジネスやデートには勿論、特別な日にも、ご褒美な日にもオススメ。 ご馳走様でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

美味しかった!

. 『しゃぶしゃぶ きらく』 誕生日のお祝いでお伺いしました! 今回いただいたのは ◯翡翠コース 最初の逸品から美味しすぎる🥰💕 そしてどのお肉もキレイ✨ 初めはお店の方がしゃぶしゃぶを してくださってそれ以降は自分たちで! 牛タンをしゃぶしゃぶしたら仕上がり とても綺麗で薬味と一緒に巻いて いただくんだけどほんと美味しい🥰 サーロインはゴマだれorポン酢で! ポン酢はゆず風味であっさり ゴマだれは胡麻の風味がしっかり どちらも美味しすぎる☺️💕 お肉は口の中で溶ける〜 デザートプレートも可愛いすヌーピー 書いてくださってかわいすぎた✨ お写真も撮っていただいて嬉しい! お肉1つずつコメントしてたら 長くなりすぎちゃうから写真を見て 美味しさを感じてもらえれば!笑 お野菜も旬のものを取り入れてて キノコは初めて食べたのもあったけど すっごく美味しかった💕 お店は地下にあって 入り口からすでにお洒落な雰囲気 お席は全て完全個室で外のお庭を 眺めながらお食事できるの嬉しい🥰 ゆっくりと過ごすことができました✨ お店の方々ほんとうに ありがとうございました🥰💕 ***************** ●店名● 北新地しゃぶしゃぶ きらく ●場所● 大阪府大阪市北区堂島1-2-7 パーマリィイン堂島 B1F ●予算:参考程度● 夜 15000-19999円 ***************** #しゃぶしゃぶきらく #きらく #北新地ディナー #梅田ご飯 #梅田 #梅田ディナー #お洒落 #大阪グルメ #しゃぶしゃぶ #rikagourmet *****************

高級料亭の個室のよう!北新地で大人が楽しむしゃぶしゃぶ

【大阪】北新地しゃぶしゃぶ きらく お洒落なビルの地下へ…えっ、急に風情ある雰囲気に変わり、エントランスは高級料亭か旅館のよう✨ お店は個室が5部屋という贅沢な空間。さすが北新地、ゆったりとお食事や大事な方の接待にぴったりですね。 ゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。: +:。.。: 🥩肉割烹コース ¥21,500 🔸旬野菜のすり流し(菜の花) 🔸前菜6種 🔸きらくのタルタル(和牛ユッケの最中) 🔸きらくの逸品(牛タンシチュー) 🔸黒毛和牛3種のしゃぶしゃぶ ・神戸牛・美和牛・仙台牛 🔸季節野菜の盛り合わせ ・朱鷺色ひらたけ、大黒本しめじ、菜の花、オカヒジキ、クレソンなど 🔸特選和牛ローストビーフのお寿司 🔸本日の椀物(胡麻豆腐とお肉) 🔸上ミノ湯引き 🔸お食事 🔸季節のデザート ゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。:+゚゚+:。.。: +:。.。: まずは緑が鮮やかなすりながし。菜の花が使用されていて、黄色いお花もトッピング。 この盛り付けのセンス、これから始まるお料理に、良い予感しかしないですね✨ 前菜6種を楽しみ、きらくさんの人気メニュー「タルタル」が運ばれてきました。 きらくさんはお肉の生食を保健所から許可を受けてるのです。美しい赤み、旨みたっぷりの和牛ユッケに大きな雲丹がトッピングされています。贅を尽くしたユッケはパリパリのモナカにサンドして頂きますよ♪ 次はビーフシチュー、八丁味噌も使用されているので、日本人には馴染みのある旨味を楽しめます。白ごはんにも合いそうですが、オシャレにフランスパンで🥖 そしてメイン料理の「しゃぶしゃぶ」は、お出汁にお肉をくぐらせます。お肉はとろけるようです。しかも3種が食べ比べできるのも楽しいですね。 お野菜やきのこは、スーパーでは見かけないレアなキノコなどがいっぱい! タレは2種 ⚪︎胡麻だれ(卵のエスプーマとゴマだれ) ⚪︎白ポン酢(リンゴ酢や、お店特製のダイダイの酢などを使用した、とてもさっぱりしたポン酢です✨) すでに満足MAXのところに、赤みが素晴らしいローストビーフのお寿司。 そして綺麗な器で提供されるのが、胡麻豆腐にお肉をトッピング、そこへ熱々のお出汁を注ぐ逸品。 上ミノは細かくカットされていて、噛みやすく、さっぱりした味わい。 そして、豪華な雑炊が登場❗️ しゃぶしゃぶのお出汁を使用し、サーロインのお肉と人気のブランド卵『龍のたまご』がトッピングしてあります。 デザートは甘くて大粒のフレッシュいちご🍓 こんなに贅沢をしていいんだろうか〜と幸せを噛みしめたディナーでした❤️ 📍北新地しゃぶしゃぶきらく 🏠 大阪市北区堂島1-2-7パーマリィイン堂島 B1F ☎️ 06-6485-8975 ⏰ 月~土17:00~24:00/(日)17:00 ~ 23:00

13