柏のスポットを探すならRETRIPで。 このページには「柏」 に関する12件のまとめ記事、6,354件のスポットが掲載されています。 「柏」 に関するスポットをランキングやおすすめ順でご覧いただけます。

柏のおすすめまとめ記事

すべてを見る(12件)

柏の新着記事

柏の人気スポット一覧

[[ (page - 1) * spot_page_size + 1 ]]〜[[ (page - 1) * spot_page_size + 15 < spot_search_results_count ? (page - 1) * spot_page_size + 15 : spot_search_results_count ]]件 ⁄ [[ spot_search_results_count ]]件
「[[ previous_location ]]」×「[[ previous_category ]]」×「[[ previous_scene ]]」 の条件に当てはまるスポットが見つからなかったため、「柏」の検索結果を表示しています。
1

あけぼの山農業公園

千葉県柏市布施2005-2/ 公園

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

カメラ好きにおすすめのフォトジェニックな公園

10/16に行きました。 秋は台風のシーズンなのでコスモスの見頃にあわせて行くのが難しく、この日は見頃を少し過ぎていました。 ⁡ 土日祝のコスモス畑は混雑しており、赤ちゃん連れの方から高齢の方まで幅広い年齢層の方が来ていました。(学生さんは少なめでした) ⁡ ⁡ コスモス畑までは本館側の公園の入口(バス停の近くの入口)からは1番離れています。 もしバスで行く場合は入口から売店までの道は特に高低差があり、山道のような場所を通るのでスニーカー推奨です。 ⁡ 売店では土日祝限定、数量限定でスイーツの販売がある時があります。 ⁡ この日は『柏ブルーベリーシュークリーム』が販売してました。 ⁡ 人気なので昼に完売する日もあるようです。 1つ250円でした。 お皿などはないので、もし撮影するならプレート持参がオススメです。 ⁡ 売店をこえてしばらく進むと、奥にコスモス畑がありました。 ⁡ フォトジェニックな写真を撮るなら混雑前の午前中か平日が良さそうです。 ⁡ ちなみにコスモス畑のエリアはペット禁止エリアなので注意が必要です。 ペットOKなのは 『あけぼの山公園(さくら山) 』と『水生植物園』のみです。 コスモス畑には白いベンチなどの撮影スポットもあって人気の場所でした。土日は混んでいるので撮影するのに少し並んで待つかなと思います。 ⁡ 公園内には『Akebono Beach Park』というバーベキュー場とその横に『KOBE CHOU CREPE』というカフェがあります。 ⁡ クレープはカップに入っていて小さい子も食べやすいかなと思います。 クレープは基本はテイクアウトなのですがコロナ禍でバーベキュー場にお客さんが居なかったので、店員さんがバーベキュー場の席に案内してくれました。雨も降ってきていたので屋根のある席で食べることができて助かりました。 ⁡ 以下クレープの種類について 選ぶのはクリームとトッピングで クリーム【カスタード】【チーズクリーム】 トッピング【いちご】【チョコ&バナナ】【ミックスフルーツ】 の中から選べます ⁡ お店のポスターを見て可愛いなと思ってミックスフルーツを選んだのだけど、デザインが違ったので季節やタイミングによってデコレーションが違うのかもしれません。エディブルフラワーが無かったのはちょっと残念でした。 クレープは税込880円でした。

2

R’Zopf

千葉県松戸市小金原2-14-3 Backstube Zopf 2階/ カフェ パン サンドイッチ

アンティーク空間でいただく美しいパフェ

ずーっと気になっていて、やっと予約♡ ゆるやかに、その時のパフェか~プリンか~な気持ちでウキウキ訪問。 うちから二時間以上かかるため、万一遅れたら!!と早めに出たら早く着きすぎて1階のパン屋さんでお買い物( *´艸`) 結果オーライです。 時間ぴったりに2階へ。 アンティークなオシャレ空間♡ わー、これこれ!よくお写真で見かけたところっ!! この時のパフェは、「ビオレソリエスパフェ」。 国内では数少ない黒の宝石と呼ばれる黒イチジクのパフェなわけです。 が、「カボチャのプリン・ア・ラ・モード」も捨て難い... 悩みに悩んでいると、同伴者はサクッと「カボチャのプリンしよっと」(*ºㅿº* )はやっ 背中を押されるように「ビオレソリエスパフェ」にしました。 ここ、ドリンクセットが神。 お酒以外は¥300のドリンクセットに出来ちゃう。 カフェラテにしました。 カフェオレにしようかと思ったのですが、ラテアートあったりする!?と...こちら、正解。可愛かった!! パフェは黒イチジクもグラノーラやナッツもたくさん、めちゃくちゃおいしーい♡ これで¥1500は素晴らしい!! また季節が変わったら行きたいものです。 ご馳走様でした。

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4

うなぎ小暮や

千葉県我孫子市天王台4-2-22/ うなぎ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5

三日月氷菓店

千葉県柏市柏1-5-5谷沢ビル2階/ カフェ かき氷 パンケーキ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

6

Zopf

千葉県松戸市小金原2-14-3/ グルメ・レストラン

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

常に大行列!!千葉イチ混む!?パン屋さん!

⁡ ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ༻ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 ⁡ 常に大行列!!千葉イチ混む!?パン屋さん! ⁡ 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ ⁡ 𓅛𝚜𝚑𝚘𝚙  #Zopf ※店舗の詳細は1番下に記載してます👇 ⁡ 𓅃area  千葉 ⁡ ⁡ . . 𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 . . ⁡ *information* . ⁡ ⚐ 北小金駅 徒歩29分 🚶‍♀️ ⁡ ⁡ ✎ 千葉の大人気ベーカリー。 アイテムは400以上。毎日300種類のパンを焼いてるよ「かならずお気に入りのパンが見つかるでしょう」がコンセプトなんだって。 正式な名前は、1階のパン販売店舗が「Backstube Zopf(バックシュトゥーベ ツオップ)」、2階のカフェスペースが「Ruheplatz Zopf(ルーエプラッツ ツオップ)」。「Backstube」とはドイツ語でパン焼き小屋、「Ruheplatz」とは同じくドイツ語でくつろぎの場所、ちなみに「Zopf」は編み込みパンという意味。 では、徹底レポしますぜ😎 ⁡ ⁡ ▲保存すべきpoint▲ ⁡ ✎休日、曇り、10時40分、約40人待ち! お店の十万石まで並んでました。11時40分に入店!以前行った時と店内が少し変わってました。前は全て自分でパンを取るスタイルでしたが、一部ケースに入っていてスタッフさんに伝える形に。 ⁡ ✎店内は8名まで。 並んでいる時の日傘雨傘貸出してます。 ⁡ ✎支払いは、現金とpaypay。 ⁡ ✎専用の駐車場があって、第二駐車場までありました。車でくる方が多くり第一は埋まってました。 ⁡ ✎2階のカフェは、予約をおすすめしますが、この日は、看板みると空きがあったようです。 ⁡ ✎通販やってます。 ⁡ ✎お取り置きも可能。 ⁡ ✎アイスクリームサンドをお好きなパンに¥200でしてくれますよ。それもハーゲンダッツ!やほー! ⁡ ▲チェックすると楽しくなるキュンpoint▲ ⁡ ✎ダークブラウンの木の外壁が、ファンタジーな印象を与えます。葡萄もなってました。 ⁡ ✎入り口に張り紙があって、パンのイラストがかわいいです。 ⁡ ⁡ ⁡ *𝚎𝚊𝚝* . ⁡ ぶどうサンド¥550 季節限定のパンで、9/10にごはんジャパンに放送されたそうです。 ぶどうジュース練り込みの食パンは ふわふわでエアリー 見た目が紫色でかわいい カスタードが濃厚で滑らか ヨーグルトみたいなクリーム サワークリームと 紅茶入っててふわって香る ぶどうがジュースのようにジューシーに弾け 飲める!するりと食べちゃった! ⁡ ジャンドゥーヤカリカリ¥250 中に入っている ジャンドゥーヤクリームがねっとり甘く コーヒー飲みたくなる パンがもちもちめちゃくちゃ パウダーは苦味でアクセント 木いちごのチョコ、カリカリ食感楽しい ⁡ 桃のワイン煮のデニッシュ¥300 デニッシュサクサク チーズのような味わいが生地からする 赤ワインでコンポートされた白桃とろとろ 甘くてじゅびじゅば! 赤ワインのアルコールは抜けてる オレンジピールで爽やかに おいしい ⁡ かぼちゃチーズ¥280 焼き立てでほくほく かぼちゃがほっくりで甘い もう秋ですね クリチの酸味とかぼちゃが合う パン引きがあってもちもち さつまいも中にサイコロ状に入ってる ⁡ マロングラッセカスクルート¥320 T-65バゲットが ガリカリでむちむち 塩の味わい強い 有塩バターで 塩加減が結構しっかりアクセント マロングラッセがほくほくで 栗きんとん 紅茶と楽しみたい ⁡ ⁡ ほっぺ落ちる〜😋 ⁡ ⁡ ⁡ 📝店舗情報 ⁡ ☕️公式IG /@zopf_b.r.l 📍住所/千葉県松戸市小金原2-14-3 1F 📞TEL/ 047-343-3003 🗓定休日/不定休(公式サイトにて告知) 🕒営業時間/7:00~17:00 ⁡

7
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

松阪牛ランチがお得!!

千葉にある、食べログ百名店のひとつ【焼肉処くらちゃん】さん。 松阪牛をコスパ良く食べられる人気のお店。 このお店への「交通手段」の欄が『車』とあったので、車でしかまわれそうにない柏、松戸あたりに行ってみよう、と昨年末から考えており、ランチはここに決めた! 店舗はロードサイド。 道路を挟み、目の前には専用駐車場あり、店内は真ん中が厨房で両側に掘りごたつ式の座敷席で快適。 訪問は13時過ぎ、待たずに入れたけれどほぼ満席。 オーダーしている間には予約されていた、という方も来店し、完全に満席。 とにかく、ランチがお得!! 日替わりはなんと¥660~。 卓上に焼肉のタレ、お箸がある。 オーダーしたのは ・松阪牛カルビランチ¥1200 松阪牛のカルビ、お味噌汁、キムチ、ご飯がセットになっている。 さらに+¥600でお肉の大盛りも可能☆ 正直なところ、お肉は夜メニュー用の切り落としかもしれないけれど、とにかくコスパが良い。 同伴の友人は大盛りにしていたけれど、お肉の量はほぼ倍! ¥1800で大皿はお得♡ そのほか、50gずつの追加お肉をオーダーすることも出来るので、¥3000ほどの予算があれば満腹間違いなし。 お味噌汁がめちゃくちゃ具だくさんな豚汁で本当に美味しかった。 店員さんは皆さん元気で感じ良い。テイクアウトメニューもあったよ! ご馳走様でした。 #焼肉百名店 #柏グルメ #柏焼肉 #千葉焼肉 #駐車場完備

8
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

9
10
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

11
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

12

伊料理 zoe’s

千葉県柏市柏4-6-23 AKビル1階/ イタリアン

13

とんかつさとう

千葉県我孫子市白山1-7-7/ とんかつ

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

14
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

15

おすすめまとめ記事

こちらの記事もいかがですか?

すべてを見る(12件)

柏の新着記事