075-641-7331
〒612-0882京都府京都市伏見区深草藪之内町68 伏見稲荷大社
外国人観光客をはじめとする多くの観光客でぼったがえしていたので、観光しにくく、写真を撮っても観光客が必ず売り込みます。
外国人観光客も多く、ただただ鳥居が続く不思議な光景でした。絵馬も可愛らしく、若者に映える場所でした。
平日の雨の日に行きましたが、人の多さにびっくりしました!やはり人気観光地ということもあるのでしょうが、、、晴れた休日だったらもっと多いのかな?って思いました😓 でも行けてよかったです!
修学旅行でいきました。
本当に鳥居の数がすごく、わくわくしました!
とてもパワーをもらえた気がします(*^o^*)
ご飯を食べるところがあって、そこで稲荷寿司をいただきましたが、今まで食べた稲荷寿司の中で1番おいしいと思いました!!!ご飯に人参などがはいっいました!
千本鳥居が並ぶ様子は一見の価値あり。季節によっては人が多いので、綺麗な写真がとれないことも、、時期を見て行くと良い
赤い鳥居が沢山並んであり、とても素敵でした。
人が多くとても混んでいました。パワースポットだけありパワーを頂けた気がします。また行きたいと思う場所でおすすめです。
「伏見稲荷大社」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する