011-561-8177
〒005-0832北海道札幌市南区藻岩山
デートスポットとして、キレイな夜景が見たいって人は良いと思います。寒いので肩を寄せ合って、キレイな夜景を二人で見てさらにデートが盛り上がりそうです。
夜に藻岩山から見る景色は本当にキラキラしていて素敵でした。こんなに人が生活してるんだなぁととても感動しました。
かなり寒いです。長時間いてられないぐらい
寒いので、必ず厚着してください。
もっと見たかったですが寒すぎて見れなかった
小学生ぶりの登山で藻岩山へ!
登り道も自然を感じられて登りきったときの景色は素晴らしいです!
夜景も以前見に行きましたが、とってもきれいです。
昼の景色も、夜の景色もどちらもおすすめできます!
登山口はいくつかあるみたいなので調べてから行ってみてください
札幌駅から少し遠いですが、絶対行くべき場所です。
ロープウェイで頂上に行く時のドキドキ感と、そこからみる景色が既に鳥肌級でした。
頂上は夏でも結構寒かったので羽織があるといいです。
新日本夜景に選出されるのが納得できるすごい景色でした。
藻岩山は北海道札幌市南区にある観光名所です。藻岩山には札幌市営地下鉄で簡単に行くことができ、気軽に訪れることができます。藻岩山で、一番おすすめなポイントはやはり夜景です。藻岩山山頂から見る夜景は札幌市全体を見渡すことができ、日本全国からしてもかなり有名な夜景スポットとなっております。デートにおすすめかも!!!
また藻岩山にはスキー場もあるので、一年中楽しむことができます。札幌市街地からのアクセスも良好なので多くの観光客であふれています。是非みなさんも来てみてはいかがでしょうか!?
藻岩山は昼と夜でまた違った景色が
見れるスポット!
私は残念ながら昼しか行けませんでしたが、
天気が良ければ遠くの町まで見渡せて
気持ちのいい風が感じられます!
札幌の中心部にあります。昼でも夜でもまた一段と美しい夜景で見惚れますね!デートにオススメ!ロープウエーの料金は少しお高め。
夜景は綺麗で素晴らしいです
しかし寒すぎて薄着は注意です
札幌の夜景、とても綺麗!函館の夜景に劣らず、北海道の夜景スポットです。ケーブルカー乗り場まで車でアクセスするのが良い。雰囲気の良い夜景の見えるレストランもあります。
いい天気でしたが、雲が多かったようで遠くの方の景色ははっきりと見えませんでした。でも子供たちは中腹から山頂へ向かうモーリスカーに喜んで乗っていました。
札幌の有名夜景スポットのうちのひとつ。昼間行っても、遠くに札幌の街並みが見えてキレイでおすすめです。
藻岩山は北海道札幌市の中心部から程近くにあるビュースポットです。
とはいえ北海道民以外にはまだまだあまり知られておらず、ちょっとマイナーなスポットなんです。
藻岩山山頂へはロープウェイを乗り継いで上がっていきます。中腹にはきれいなお土産物屋もあり、屋内トイレもばっちり完備されています。
山頂からの景色は札幌市を中心にその向こうに広がる石狩湾を一望でき360度の大パノラマが広がっています。
札幌市に行った際にはぜひ藻岩山にも行ってみましょう。北海道の夜景と言えば函館山が有名ですが、藻岩山からの夜景も素晴らしいものがあります。
札幌旅行2日目、「今日は何をしようかな〜。疲れてるしもうオータムフェスト行って、ホテルでゆっくりするだけでいっか〜。」なんて言いながら昼過ぎまでゆったり過ごしながらスマホで観光スポット探しをしていたところ、激推しおすすめスポットとして出てきたのがこの藻岩山。
最初はかな〜り侮っていました。「ただの夜景でしょ〜?少し山登っただけでしょ〜?」なんて。ただ旅行の中日だった事もあり、暇だし行ってみるか!と札幌駅から車を走らせる事30分程度。夕暮れ時に、くねくね山道を登っていきます。
やはり札幌の中心部から30分〜40分という立地もあり、ケーブルカーから降りるまでずーっと半信半疑…。
ただ、ケーブルカーから降りたら素晴らしすぎる光景が待っていました。
夕暮れ時に青・紫・赤とグラデーションする空に北海道の広大な山々が影を落とします。その真横には東京でもこんなに立派な夜景は見た事ない程の輝く夜景が!
空・山・夜景と欲張りすぎな程豪華な夜景が山頂の澄んだ空気でさらに透き通って見えるような、言葉では表せない素敵な景色でした。
行って損はない。素晴らしい場所です。
必ず足を運ぶことをお勧めします。
札幌市南区にある、札幌の中でも若い方に人気の夜景スポットです。
私も札幌に転勤してきて、何度か夜に行ったことがあります。たまたま天気も良くて、週末ということもあり、
人はすごく多かったですが、札幌が一面に見え、わたくしの地元函館にも劣らない素晴らしい夜景を見ることができました。
更に、ケーブルウエイもあり、ほんと頂上まで登ってみる夜景はカップルさんなどにはお勧めできるなと思いました。
アクセス的には、自家用車、レンタカーなどがないとなかなか行くのは厳しいかなと思います。ですが、観光の方はレンタカーを借りてでも行く価値はあると思います。
雨が降っていたのですが雲がそんなに下ではなかったのでもしかしたらと思いロープウェイ乗り場まで行きました。が、上がっても何も見えない状況だったので諦めました。雨の日は要注意です。
知名度はまだまだですが、夜景がめちゃくちゃ綺麗です。
札幌観光の際は是非行ってみてほしいです。冬は寒いので防寒に注意してください。
車で中腹まで行き、そこからはモーリスカーで山頂まで行きました。時間がある方は遊歩道を歩いて登るのもお勧めです。山頂からは札幌市内が一望できます。
今まで見た夜景の中で一番、キレイでうっとりしてしまうスポットです。人が多いですが、それも気にならないくらいです
エポスカードをご持参ください。ロープウェイが結構長いので楽しめました。途中で乗り換えたような?寒いけど飲み物も買えるし是非ディナーの後に行ってください!
11月ごろに行きました。夜景がきれいでした。カップルや友人と楽しめる工夫がなされていました。やはり寒かったので、冬はどうなんだろうという感じでした。
北海道札幌市にある山です。こちらのロープウェイに乗って夜景を楽しみます。都内の夜景に慣れている人間でさえも、興奮するくらいキレイな夜景が目の前に広がります。ロープウェイに乗っている間ももちろん夜景を楽しむことが出来るのですが、ここでもしっかりと観ておくことをオススメします。頂上に行ってからのお楽しみにしようと我慢して観ないようにしても、いざ頂上につくと雲に覆われて見えない!なんてこともあるからです。ロープウェイの行きも帰りも頂上でもたっぷりと目に焼き付けることをオススメします。
北海道ってこんなに栄えてるんだとおもってしまうくらい煌びやかでとてもきれいでした。空気が澄んだ冬にまた来たいです
10月の14時から17時の藻岩山です!
夜景を見ようとしてたのですが夜景は観覧車からに変更し日が出ているうちに藻岩山の1番上までロープウェイで登りました!
帰りにはガイドの方がフクロウを見つけたりしていて自然が詰まっていました。
癒しでした!
北海道でこんなに綺麗な夜景が見れると思っていなかったです^ ^車で上に登るのに1200円、ロープウェイで600円でした!
市電、無料バスに乗って〜、ロープウェイからの眺めも綺麗!あっと言う間に山頂です。札幌の街が一望できて、おすすめ♪
札幌の中心にあるので、行きやすいです!
ケーブルカーを乗り継いで着いた先には、札幌を一望できる良い景色が広がっています。私は夜に行ったので夜景でしたが、とっても綺麗でした!!!夏の夜は混んでいて、ケーブルカーに乗るのに行列、展望台では混雑。逆に冬は空いていました。
車で中腹まで登った後、ケーブルカーみたいな乗り物で頂上まで行けます。上からは綺麗な夜景をみふことができました。
藻岩山の展望台からは、札幌の市街地が見下ろすことができました。夜は夜景がキラキラとしていて綺麗でした。
ロープウェイに乗って、藻岩山から街を見下ろすと、とっても夜景がキレイでした。ただ、冷えるので防寒していった方が良いと思います。
「藻岩山」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する