03-3433-5111
〒105-0011東京都港区芝公園4-2-8
シンボルの東京タワー、近くに駐車場はありますが路駐する方が多いので、警察の取り締まりがすごいです。
ですので、ケチらずにきちんと近くの駐車場に止めることをオススメします。
東京タワーの好きなイベントは七夕です。
当日に行くとやばいみたいなので、期間内の別のどこかで行くことをオススメします。
スカイツリーよりもあの赤みがきれいな東京タワー。やはり劣らない。ふもとのおとうふやさんがおいしいとかいううわさ。
雨上がりの夕方に通りかかって、写真を撮りました。青空が背景の東京タワーもキレイですが、靄がかかって幻想的な写真になりました。いつ見ても飽きない東京タワーです。
田舎者の私にとって、求めていた「東京」がここにあります(笑)
都心の夜景を一望できるだけでなく、お土産屋さんも充実していていて、大きな公園、風情のある居酒屋もあり、地方出身者の東京観光にはたまりません。
スカイツリーの後の東京タワーの景色は残念。
だか、創立50年となる東京タワーは、昔からこの地にあり誇らしいと思いました。
タワーと言えば、やはり東京タワーが好き。
内藤多仲さんの設計です。
内藤さんは、名古屋テレビ塔や、通天閣、札幌テレビ塔など様々なタワーを手がけてきました。
そした、この赤のタワーは山手線から見えた時にパワーをもらえる気がしてなりません。
さて今東京タワーに登ってみると、場所がとても良く、お台場も見ることが出来るしとてもステキなタワー。
足元のうかいで食事したり、増上寺で歴史を感じられるのも嬉しい!!
たまには、登ってみるのもいいかもしれませんねー。
東京スカイツリーができてから存在が少し薄れてしまったように思えますが、久しぶりに東京タワーに登るとやはりこれはこれでいい。
東京を象徴するシンボルで眺めていると見入ってしまいます。
後にできたスカイツリーと比べてしまうとやっぱり劣ります。でも年期の入った東京タワーいいものです。一度は行ってもらいたいですね。
東京タワーでは、「バースデーパック」というサービスがあり、誕生日当日とその前後1日だけ受けられることができます。その中身はスイーツの無料券、非売品のバースデーカード、東京タワー近くにあるホテルの食事の割引券などがセットになっています。
東京スカイツリーができてから存在感が少し薄れてしまったような気もしますがやはり日本のランドマークだと思います。夜に行くとライトアップがきれいです
桜の時期に行ったのでインスタ映えな写真がたくさんとれました。夜に行くのが最高です。スカイツリーより東京タワー派です。
東京タワーは高さはスカイツリーに抜かされたけど、周りの環境とか、ライトアップされた姿は東京タワーのが素敵だなと思います。
東京タワーに初めて行った時は高くてびっくりしました。夜のライトアップはオレンジ色でとても、好きです。たまにイベントでピンクになったりしてます。
東京タワーはとっても綺麗でした。
手から携帯を離せないぐらい撮りたくなりました。
曇ってる日はあまり写真映えにならないので天気のいい日がオススメです!
東京タワーのメインデッキで行われる、プロジェクションマッピングを観に行ってきました!
感動します!
18:30くらいから、一度きりではなく、繰り返し放映されるので、見逃しても大丈夫!
また色んな角度からみるとより楽しめました。
タイトル通り、私は付き添いで行きました。夏の暑い日に行ったのが記憶に残っています。神谷町駅から近いのかな…って思いましたが、坂道ばかりの印象の強い旅になりました。(笑)
ライトアップされてる期間に行きました。青のイルミネーションが綺麗でした。何度か行ってますがもう少し新しい何かが始まればまた行きたいです。
東京のシンボルマーク東京タワーですが、東京スカイツリーに高さなども圧倒的に負けています。しかし夜の赤色の鉄塔の綺麗さは圧勝です。
スカイツリーが出来て
廃れてしまってもおかしくなさそうですが
やはり東京のシンボルです
朝昼夜いつ見ても美しいと思います
下から見ても
中からの景色も
いろいろたのしめますね
様々な姿を見て欲しいです
高い東京スカイツリーができて霞んだように見えましたが、夜の外観は圧倒的に東京タワーのほうが美しいです。
日本の象徴とも言える東京タワー。スカイツリーができた後でもその存在感は変わりません。イベントに合わせたライトアップもとても綺麗です。
日本といえば東京タワー!といっても過言ではないほど有名スポットです。最寄駅がいろいろあるので散策しながら行けます。
25年前に家族旅行で行った思い出があります。東京に住んでからは、近くに用事があるときなどしか見る機会がありませんでしたが。外国の友達はスカイツリーより東京タワーを見たいと言ってました。夜も美しい東京タワー。日本のシンボルだと思います!
日本のシンボルだと思います。飛行機から東京タワーが見えるとどこか安心します。エレベーターでも展望台までいけますが、階段で行くのも元気があれば楽しいです。
一度は昇りたかった東京タワー
思っていたよりお客さんがおおかったです。
お天気もよく東京の街がよく見えました。
下を覗きこめる場所もありました。
やっぱり見えるとテンションあがります。スカイツリーもいいけど、東京タワー派です!
浜松町駅から歩いていきました。
そのときどきでライトアップの色が違ったりします。
昔馴染みの東京タワー。真っ赤でかっこいいです。
中も入れます!かなり歩きましたが、楽しかったです!
年に1度、織姫と彦星が会うことを許された「七夕」。そんなロマンチックな夜は、東京タワーに浴衣デートへ。メインデッキの1階では、毎年恒例の「光る天の川」を間近に眺められます(入場料900円)。夜の展望台では天井を覆うたくさんの青色LEDが窓ガラスに映り込み、まるで本物の天の川が流れているかのよう。今年は、どんな願いごとをしようかな?
東京スカイツリーが出来てからあまり話を聞かなくなった東京タワーですが、夜に行ってみるとイルミネーションをやっていたり、真っ赤に輝くタワーはかなり綺麗でした。
また、スカイツリーとは違って階段で登ることができるのも良さの一つ。
子供などと行くと登ってみよー!となったりし、登りきった時の達成感や、登ったという証明書も貰えるので子供も楽しめます。
東京と言えば、東京タワーって誰もが思うぐらいだったのにスカイツリーの影響かな?思った以上に人がいませんでした。シンボルマークなので、これからも輝き続けてほしいです。