0555767011
〒401-0304山梨県南都留郡富士河口湖町河口707
名物ほうとう不動 河口湖北本店は 山梨県南都留郡富士河口湖町にある ほうとうが食べれるお店です 山梨県の名物といわれるほうとうを食べたくてキャンプの帰り道に ほうとう不動 河口湖北本店に寄ってみました 駐車場も広く古民家風の建物の店内は広くて座席数もたくさんありますが お昼前につきましたが ほぼ埋まっていました お昼すぎると待ち人数も増え 食べ終わったときには店外でも待っている人がいたのでお昼前に着くことをおすすめします メニューはほうとうのみで 土鍋に入って出てくるほうとうは あつあつで美味しかったです
ほうとう不動恋路【河口湖】
.
.
.
山梨県を代表する郷土料理でご当地グルメの1つほうとう。
(小麦粉を練った平打ち麺に、かぼちゃや芋類、きのこ、季節の野菜、肉などの具材を加えて、味噌仕立ての汁で煮込む素朴な料理)。
河口湖周辺にはほうとうを出すお店が多数あり、
ありすぎてどこに行くか迷いましたが、面白い形状の店舗があると知って「ほうとう不動 東恋路店」へ行ってきました💘
(河口湖駅前にも店舗があるのでアクセス重視ならそちらも〇)
.
.
.
河口湖駅からタクシーで8分程で到着🚖
徒歩だと20分程かかりますが道中にワイナリーがあったりと結構面白いので天気がよければ歩きもありだと思います🚶♀️
.
.
.
面白い形状と書きましたが期待を裏切らない外観でした👀
真っ白で雲のようなつかみどころのない曲線で形成された建物で今まで見た事のない形☁️
背後にたたずむ富士山ともマッチしており、数々のメディアで紹介され、世界的にも注目されているのにもうなずけます🗻
(建築家・保坂猛氏により設計)
.
.
.
店内も真っ白で洞窟の中に入り込んだような不思議な空間でした🤍
(店員さんの声が良く響いてた、洞窟みたい🗣)
あとからあとからお客様が来る人気っぷりでしたが店内が広いので、すぐに入ることができました✌️
(ただ麺がなくなり次第閉めてしまうそうなので電話してから向かった方が良いかも。)
.
.
.
お稲荷さんや馬刺など素敵なサイドメニューに惹かれましたがとりあえずほうとうを注文✍️
大きく黒い鉄鍋に入れられて提供という豪快なスタイルでした。
(スープを飲むための木のスプーンも巨人サイズで笑った。)
.
.
.
この鍋のおかげで最後まで熱々で食べられ美味しかったです🔥
自家製麺の麺はコシ強めでもちもち。
味噌仕立ての汁にはかぼちゃがとろけており優しいお味でした。
(生酒とも合う🍶)
.
.
.
とはいえずっと同じ味に飽きてきたなという頃、終盤で不動秘伝の薬味をいれるとまた違った味になり胃が開きます😋
とっても風味がよく味が引き締まるほど良い辛さでした🔥
.
.
.
サイドメニューも注文しようなど最初は考えていましたがとんでもない()
ほうとうだけでとっても満腹になるので追加注文検討は食べきってから考えるのをおすすめします⚠️
.
.
.
店の形状に惹かれてのミーハー来店でしたがさすが老舗の味。
美味しいご当地グルメが食べられて良い旅のスタートでした🙌
.
.
.
#河口湖 #河口湖観光 #河口湖グルメ #河口湖ランチ #河口湖ディナー #ご当地グルメ #ほうとう #ほうとう不動 #ほうとう不動東恋路店 #甲州名物 #山梨 #山梨グルメ #山梨ランチ #山梨観光 #山梨ランチ #山梨ディナー #山梨県 #国内旅行 #観光スポット #馬刺し
#ご当地グルメ旅 #ほうとう鍋 #富士山 #富士山🗻 #かわぐちこ #河口湖駅 #富士吉田グルメ #富士吉田市 #富士吉田ランチ #🗻
山梨の代表的な郷土料理のほうとうを食べに、初めてほうとう不動さんへいきました。
富士急の近くにある不動は何度か通ったことがあり、印象的な白くて丸い外観に興味が湧きました。
今回は河口湖本店へ行きましたが、こちらは昔ながらの味のある建物でした。
平屋でコの字型の作りになっているのでとても広く、お土産だけを販売するスペースとコーヒーが飲めるスペースがありました。(どちらも閉まっていて観れなかったです。)
夜に伺いましたが待つことなくすんなり入店できました。
ほうとうは一種類なのですが注文してから20分ほど提供までにかかりました。
ほうとうの鍋はとても大きいですが、量は無理なくお腹いっぱいになれるちょうどいい量でした。
個人的にほうとうはカボチャと味噌の主張がしっかりありドロッとしたものが好きなので、カボチャがあまり入っていないのと、お出汁?が強くあっさりしたほうとうだったのでどこか物足りなさを感じました。
テーブル席、座敷席
20人以下可、20人~50人可、50人以上可
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。
「名物ほうとう不動 河口湖北本店」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する