0357778600
〒110-8718東京都台東区上野公園7-20
事前予約をしないと入館できない時に行ってきました!
子供の頃に親に連れてきてもらった依頼…
大きな恐竜が出迎えてくれたイメージがありましたが、今はだいぶ変わりましたね(^O^)
日本館と地球館と大きく建物が2つに分かれます。
じっくり見ていたら、1日ではとても足りません( ; ; )
子供連れのファミリーがとても多かったです。
そして、注意して欲しいのは、食事ができる食堂は改装中の影響で1箇所しかなかったため、早めに行くか、遅めに行くか、またはお昼を食べてから来るかの工夫が必要になります。
コロナ影響で座席数にも限りがありますし、子供連れのファミリー層は食事の滞在時間が長くなります。
なので、食事を、博物館で!と考えている方は要注意です。
ただ、ココの食事はなかなか美味しかったですよ(^^)v
とにかく広くて内容の濃い博物館、一日がかりで見学できます。屋上も広くて見張らしよく、気持ち良いです。
日本で最も有名で、さらに展示品が豊富な博物館だと思います。予備知識なしでも化石や剥製を見るだけで楽しいです。デートでも盛り上がります!
小学生から大人まで楽しめます。科学的なことが学べるのはもちろんですが、いろんな剥製を見ることができるの場所は圧巻です。
恐竜の骨だったりレプリカ?は、テレビや映画で見るなんかよりずっと迫力があって、子どもたちの釘付けになった顔がたまらないです!
大人が行っても意外と楽しめる!恐竜たちの骨格模型は迫力満点でした。子どもばかりかと思いきや、デートで来ているカップルも多かったです。
ダイナミックな展示が多い印象を受けます。生命の誕生からの歴史をたどってゆくことができる場所と言えるでしょう。
上野公園のなかにあります。展示の幅広さ、量ともに日本一ではないかと思えるほどの量で圧巻です。大人でも十分に楽しめます。
恐竜の展示が有名です。自然科学系が好きな人にとってはものすごく興味を引かれる場所だと思います。上野駅からのアクセスもいいです。
企画展も楽しいが、常設展示の日本館と地球館をぐるっと回るのがおすすめ。何回行っても楽しいです。地球の歴史や多くの生物、日本の歴史や地形が見ることができます
微生物から大型の生物、植物までぐるっと見学することができるブースは圧巻。そのほかにも物理、化学、地学の分野も充実しているのでどこを見学しても楽しい
子供が大喜びはもちろんのこと大人も楽しめました。広いので結構回るのに時間がかかります。迫力がすごかった。
剥製がたくさんあるのですがどれもすごくリアルで存在感がありました。子供も楽しめる博物館ですのでおすすめです
季節によっていろいろなテーマで開催されています。
とても広くてゆっくり見るとあっとゆーまに時間がすぎてしまいす。
私自身が子供の頃に、恐竜の化石の展示を見に行きました。化石の大きさと、見たこともない恐竜の姿に圧倒されました。今度は自分の子供と一緒に行きたいです。
「国立科学博物館」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する