0466299960
〒251-0035神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
江の島駅から歩いていける水族館です。平日に行ったのですが思ったよりも混んでいました。プロジェクションマッピングのクラゲのショーが綺麗でした。
子どもがイルカショーの時にイルカと握手できたので大喜びでした。
定番のイルカ、ペンギンなどはもちろんクラゲのショーは綺麗で見応えがあり。新しい施設なだけあり、プロジクションマッピングが使われていたり近代的で綺麗。
イルカのショー、クラゲ、亀、ペンギンと様々な海の動物がいます。デートでよく行きました。
もう何度も行きました。行く度に新しいイベントや工夫がなされており、飽きません。
クラゲと深海がおすすめゾーン。
すぐそこに海岸もあります。
土日だったためか、子連れが多くあまりゆっくり見れなかったのですが、楽しめました。工事もしてたため、入り口がとても騒音がすごかったのですが中に入ったら全く音もしなかったので、水族館を楽しめました
屋内なので雨でも平気でした。
様々なショーが定期開催されているので、それを制覇するだけで1日楽しめます。クラゲショーとイルカ、アシカショーを見ましたが楽しかったです。クラゲ展示が工夫されており幻想的でした。
クラゲの展示が充実しておりおすすめです。
平日に行った方が良いです!
水槽に人が沢山集まるので撮影が中々難しかったです!
クラゲのコーナーは大人気でした!
イルカショーも皆さん頑張ってる姿が素敵でした!
湘南地区にある水族館で、神奈川県民ならみんな知っている水族館です。
大規模ではありませんが、湘南の海の生物に特化したエリアやカラフルなクラゲボール、シャンパンタワーなどシーズンに合わせた展示が上手です。
ホワイトデー前後に行ったときは、「白い生き物特集」をやっていました。
イルカショーのプールも大洗や品川のエプソンと比べると小さい気がしますが、インストラクターさんとイルカさんたちがすごく頑張ってくれるのでほっこりします。
ショープールは屋外なので食べ物を以てボーッとしているとカモメに掻っ攫われるので注意してください。
食道のシラス丼が、こういうところの定食にしては美味しいなと驚きました。
ここは家族連れ
カップル、友だち同士誰と来ても楽しいですね。
水族館巡りが終われば
周りには海や江の島神社があるので行ってみてはいかがですか。
数年ぶりに行きましたが、カピバラやフウセンウオなど以前はいなかったような…?生き物が増えていました。
フウセンウオがごちゃっと集まってるところが凄く愛らしく…えのすいの新しいアイドルになりそう…♡
平日でしたが、それなりに人は多かったです。
イルカショー、こちらでははじめて見ました。
前方の方も水しぶきはかかってましたが、他の施設のよりは控えめな感じがしました。
えのすいは何度行っても楽しめます♪水槽の数も魚の種類も多く、見応えがあり、ふれあいゾーンなど子供が楽しめるようになっています!
新江ノ島水族館となりリニューアルされました。お土産やさんは入場券がなくても楽しめるため、雰囲気を感じに行くのも良いです。
暑い時期には最適な水族館
周りの景色も◎
色々なイベントをしていたが
人が多すぎて見れず…😂
空いている時に行きたい場所。。
大きな水族館です。大きな水槽もあり、魚も数多くいます。夜の水族館内はライトアップもありきれいです。ショーも楽しめます。
いろんなお魚がいて子供も大人も楽しめる!外にいるウミガメが可愛かったです。イルカショーは距離が近くて迫力があります。
子連れの方が多くカップルさんなども多かったです。
お土産コーナーには個連れの方が行列に並んでおりました!
おもちゃからお土産までいろいろありますし
水族館でイベントもフォトスポットも地下もありましたので
いろんなところを回れました!
規模が大きい水族館なので、長い時間楽しむことができます。
水族館内のテラスから見ることのできる夕日は絶景です。
江ノ島の近くにあります。
大きな水槽で魚やサメなどが泳ぐ姿に圧倒されました。
イルカショーもあり楽しめました。
とても楽しめます。特にイルカショーは想像以上にすごくて見入ってしまいました!
江ノ島が近いので水族館以外にも楽しめる好立地だと思います。
海が見える水族館。イルカショーも海が見えるところで見れて、開放感があります。クラゲコーナーも広いです。
展示だけではなくショーも面白いです。駅からもまぁまぁ近いし、国道沿いにもあるので車でのアクセスもよいです。
海のそばにあるので海も見渡せました。えのすいで親しまれているこの江ノ島水族館。平日は人の出入りもまばらでのんびり楽しむことができました。
クラゲのアクアボールとカメのコーナーが気に入りました!とても綺麗でした。
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩3分の所にあります。駐車場はないので、近くのコインパーキングに止めるしかないのですが、夏場はサーフィンする人も多く、止めるのが大変なので、電車をおすすめします。
クラゲの展示が有名で、クラゲの場所は薄暗く、ピンクや青のライトがついていて、幻想的で癒されます。
また、イルカショーは音楽に合わせてトレーナーさんと息があったショーが見られて、楽しいですし、ペンギンにご飯をあげる所では、ペンギンが一列に並んでご飯を待ってる姿がとても可愛らしいです。大きな水槽もあるし、行ってみると楽しいです。
夏休みに行ったのですが、とても混雑していて昼間はあまりオススメ出来ないくらいです。
けど、夏休みは夜も営業していたので夜に戻ってみたらすごく空いていて快適でした!魚達の夜の姿も面白いです!
何回も行ってますが、ほんと癒されます。
クラゲの種類と展示の仕方に拍手です!
運気が上がる気がします(笑)
コラボイベントをやっている時もあり次はナイトイベントに行きたいです。
江ノ島にある海に近い水族館です。とても広くきれいで、大きな水槽は圧巻です。ペンギンたちのご飯シーンがとても可愛いです。イルカショーもあります。
1番の見所はクラゲやイルカを始めとして江ノ島水族館生まれ、江ノ島水族館育ちの生き物が多いこと。また、展示は各エリアにはコンセプトがありしっかりとしている。イルカショーはイルカのジャンプ力を存分に活かしたショーになっており見所満載だ。1人でも恋人とでも家族でも楽しめる水族館です。
江ノ島から歩いて行ける距離なので江ノ島へ行く時は毎回立ち寄っています。幻想的なクラゲのショーが素敵で印象的でした。
カップルで江ノ島へお越しの際はぜひ、新江ノ島水族館へ☺︎♡☺︎
個人的にはクラゲのコーナーが◎です。
椅子もあるので、座ってぼーっと幻想的なクラゲを眺めることができます。
彼、彼女との距離が縮まること間違いなし。
クリスマスシーズンに行くのは特におすすめです!
「新江ノ島水族館」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する