052-782-2111(代表)
〒464-0804愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
テナガザルを見るために行きました。
何きっかけかはわかりませんが、叫びながら飛び回る姿を見る事ができました。迫力はすごかったです!
土日は動物園前の道路が大渋滞です。でも、周りはいたるところに駐車場があるので諦めず頑張ってください。ゴリラのシャバーニをはじめ、マツコのテレビでおなじみのテナガザルのケイジくん、シロヒョウのゆきちゃんなど、有名どころが沢山います。
名古屋の動物園といえばここ。夏になるとナイトズーがやっていて、若者がたくさんいます。駅からもとても近く子供連れて遊びに行くのにぴったりです。
入園料はとても安い(500円)にも関わらず、動物園と植物園の両方を楽しむことができます。植物園は紅葉の季節がとても綺麗です。
年パスで月1回は行っています。いろんなイベントがやっていたり、餌やりができたりと全然飽きません!また行きます。
大人になっても楽しい場所!大人500円の入場料なので、手軽に何時間も楽しむことができます♪3月に入り季節は春。暖かくなってきて親子連れも多く、お昼ごろには動物たちも太陽の光でウトウトしたり日向ぼっこしたりと普段見ることのできない表情も垣間見ることができ、とても満足でした♪
1日ではまわりきれないくらい広いのに大人500円とお安い入場料でありがたいです
ホントに広いのでいつも動物園だけで終わってしまいます 笑
コアラのソフトクリームかわいいのでおすすめです♡
数多くの動物がいてとても楽しいです。イケメンゴリラで有名なシャバーニも見られます。エサやりを体験できたり触れ合うこともできます。
愛知県名古屋市千種区にある動物園です。様々な動物が展示されており、ここには全国でも数少ないコアラの展示もされています。また触れ合い動物園などもあり、小さいお子さんからカップルまでたくさんの方が楽しめる施設となっています。また、動物園までも名古屋から地下鉄で20分。駅から5分ほどの場所にあり、アクセスしやすい場所でもあるかと思います。たくさん動物園で遊んだ後は、近隣の植物園、遊園地で遊ぶのもオススメです!
東山動物園は坂の高低差が高く、また敷地面積も広いのでたくさん歩く必要があります。訪れる際は水分をしっかり持ち、スニーカーなど履きなれた靴で行くことをオススメします。
大人気のシャバーニがいます!シャバーニのところには人がたかっています!また、グッズまで売っていて人気のようです!
愛知県名古屋市千種区東山元町にある名古屋市営の動植物公園です。地元ですので何度も訪れているお気に入りの公園で特に桜と紅葉の時期が園内が華やかになりとても綺麗で紅葉の時期には植物園エリアはライトアップもされ日中とはまた違った幻想的な紅葉狩りを楽しむ事ができます。桜は動物園では主にソメイヨシノが、植物園では100種ほどの桜が順々に咲いていく様子を楽しめます。桜や紅葉を隣接のスカイタワーから上から眺めるのもとても綺麗です。
園内は結構広くて全部をじっくり巡ろうとすると時間も要しますのでそうしたい場合は午前中から訪れる事をお勧めします。また10月の名古屋まつりのある週の日曜は無料開放されます。
11月に東山動植物園に行ってきました。紅葉は8割くらいで見頃の時期でした!テレビの取材やイベントもやっており賑わっていました!池に反射しした紅葉はとてもすてきです
たくさんの動物をゆっくり見えてとてもよいです
植物園もあるので、ゆっくり見ると1日ではまわりきれないほど広いです
ヤギにエサがあげられるので、子供がとてもよろこびます!
ハムスターを触れたりもします
動物と触れ合いができるのでとても楽しめます
思ったよりも敷地が広かったです。
池でボートを漕いだりできます。
エリアが分かれており、少し歩きますが面白かったです。
本当に色々な動物がいます。
コアラなんて恐らく生まれて初めて観ました。
イケメンゴリラのシャバーニ君も良いのですが
フクロテナガザルのケイジくんの叫び声がなんとも愉快でオススメです。
愛知県名古屋市千種区東山元町にある名古屋市営の動物園です。最近はきゅう舎も土産店も飲食店も新規オープンが進んでいて綺麗になったりグルメも楽しめるようになりましたし、動物の種類も多くて全てをゆっくり巡るには丸1日かかるほど充実しています。なので時間があまりない時はとにかく優先順位を付けて見たい物から見る事をお勧めします。
1番のお勧めの時は園内がピンク色に染まりとても華やかな雰囲気に包まれる桜の時期で本数も多くて市内有数の花見スポットでもあります。なおチケットは植物園エリアと共通ですので時間や体調に余裕がある時に植物園にも、特に桜と紅葉の時はぜひ。自然も多く残っていますし合掌造りもあります。
家族で行きましたがかなり楽しめました!
高校生の弟もいてどうなるかなとは思いましたが、それを上回る楽しさ!
動物たちも暑さの中負けずに動いていましたし、餌やり体験もありました。
また暑い中でも所々に休憩できるスペースがありそこも良かったです!
食べ物も名古屋名物がしっかり置いてあったので名古屋をしっかり感じることができました。
かなり珍しい動物もいて動物の種類も豊富でとても楽しい所です!
植物園もわかりやすく解説があり回るのは1日かかりますがそれでも楽しく飽きずに回らせてもらい大満足でした!
お土産もかなり充実してしていました!
ナイトzooに今年行ってきました。
仕事終わりに向かいましたが、たくさんの人で賑わっていて楽しかったです。
動物達は人気であまり、近くでは見れませんでしたが、ライオンが活発に活動していたことに感動しました。
室内ではなく、外にペンギンたちのお家があります。ピュンピュン泳いでいたり天気の良い日はひなたぼっこしていたり室内とは違った姿が見えます。
東山動物園内にある
カフェ&お土産売り場などに
可愛いソフトクリームとパンが売ってました。
ついつい買ってしまいました♡
アイスクリームにポテチは合わないですが……。
とても広い動物園なので
ゆっくり回っているとまわりきれません。
有名なシャバーニ君はとても迫力満点でイケメンです!見る価値ありです!
かわい動物たちがお出迎えしてくれます。
今年の夏は名古屋が猛暑だったため、動物たちもぐったりしていました。
ナイトZOOをやっているというので、名古屋散策の一環で急遽東山動植物園へ!屋台なども出ていて、お祭りのようでした!とにかくイベント期間だったため、人が多く歩くのも精一杯。プロジェクションマッピングも行なっていて、ちびっこ達はとにかく楽しんでいました。
名古屋市千種区にある動植物園です。
イケメンゴリラのシャバーニや、おじさんのような鳴き声のフクロテナガザルなど、全国的に有名になった動物がいます。また、コアラ舎も有名で、観覧通路からガラス越しにコアラの可愛い姿を見ることができます。植物園も四季折々の花が咲いていて、写真を撮ったり散歩をしたりするのに丁度いいです。
園内はとても広くて、動物園・植物園の全てをまわるのはなかなか大変です。(子供は途中で疲れて寝てしまいました)土日は開園直後から混み合うので、チケットは事前に購入しておくのがオススメです。また、駐車場の空き状況がHPに随時アップされるので、チェックしながら向かうと良いと思います。
がいる動物園です。
室内にいて顔はあまり見えなかったけど、子供をあやしててイクメンでした。
かなり広いので歩きやすい靴で!
シャバーニをみに動物園にいきました!すごく大人気でシャバーニのところには人が群がっていました!広いです。
シャバーニに会えて嬉しかったです。相変わらずイケメンでした。今は新しい獣舎にいるのかな?
コアラアイスも可愛くて美味しかったです!
東山動物園といえばコアラではないでしょうか。
夜行性なので普段はほとんど寝ていますが、前エサの時間にたまたま行ったらコアラが動き回っていて楽しかったです。
愛知県名古屋市千種区にある東山動物園。地下鉄東山線東山公園駅徒歩5分です。土日は非常に混み合いますので駐車場渋滞を避けるために公共交通機関で向かうことをお勧めします。園内のゾウのエリア、食事のエリアは最近リニューアルされました。中でもコアラのアイスクリームはかわいくて特に写真映えします。イケメンゴリラで一躍有名になったシャバーニは必見です。ファミリー、カップル、友達など幅広い世代で楽しめる施設です。植物園や夜景のきれいに見えるスカイタワー、遊園地も併設しているので1日楽しめる場所です。
広い敷地内にたくさんの動物たちがいます。間近でみられるので子供も興奮間違いないです。有名なイケメンゴリラは本当にイケメンです。
ゴリラが話題になってからとても人気で、ゴリラエリアは人でごった返しています。小さなお子さん連れには厳しいかも。
随分動物が活発だなという印象でした!
ナイトzooもやってるとのことなので次は夜に行ってみたいです!
「東山動植物園」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する