0776-63-3102
〒910-1228福井県吉田郡永平寺町志比5-15 永平寺
大本山永平寺は、福井県吉田郡永平寺町にある寺院です。特徴は、山間にあるこじんまりとした観光地であることです。都心部からのアクセスはあまり良くないですが、外国人を始めとする多くの観光客が訪れています。
永平寺は由緒ある寺で、信者の人たちも多く見られました。しかし、大半は一般の観光客です。周辺は階段などもあり歩いて観光をするようになっています。夏は暑くて大変なので、訪れるとしたら春か秋が良いと思います。お土産屋もあったので、記念グッズを購入しました。散策スポットとしても楽しめます。
初めて訪れた永平寺。モダンな発券所を発見したので拝観券を購入しました。
そのまま川を右手に見ながら敷地内を境内へと向かいました。
苔むした杉林・永平寺の石碑を過ぎてから建物の中へ、いよいよ本堂へと向かうのかと思いきや入口で靴を脱ぎ案内通りに建物内を移動。
永平寺といえば…という有名な写真が屋外なので、見学できる全てのスペースが屋内・半屋内だとは知らなかったので驚きました。なんやかんやと2時間滞在させて頂きました。
いやぁ〜私の想像を遥かに超えました。神社仏閣巡りが好きなので沢山の好きなお寺や神社がありますが、こちらも心に残るお寺のひとつとなりました。
本当に素晴らしかったです。
1時間ほどかけてぐるっとしましたが
とても静かで心が洗われる場所でした。
季節的にも緑がみずみずしく落ち着きました。
天井が素敵なお部屋は畳が敷かれていて広くて
じっくり見ることができました。
靴を脱いでスリッパで歩くので
これからの季節気になる方は靴下を持っていくのがおすすめです。
駐車場は遠いです。
厳格で雰囲気のある神社でした!
パワーをいただいた感じがします!
駐車場から神社までの距離があっておばぁちゃんをとても歩かせてしまいました(◞‸◟)
神社も広くて本殿まで行くのには大変でした。
ですがおばぁちゃんが元気ですいすい歩いて行ったので、驚きました。
なかなか来れない場所で、とても立派な神社だったので、来れてよかったです、
森の中の空気のいいところなので清々しい気持ちになります。
専用駐車場はありませんので注意。
くつは袋に入れて持って歩きます。
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。
「永平寺」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する