0453450825
〒231-0001神奈川県横浜市中区新港2-3-4
カップヌードルの歴史が学べます。
大人が行っても楽しめる施設です。
チキンラーメンのひよこちゃんグッズなども売店で販売してます。
赤レンガ倉庫のすぐそばでみなとみらい地区にあるスポットです。このスポットでは日清の製品や歴史などを中心に学ぶことが出来ます。また好みのスープやトッピングを選んで自分だけのオリジナルカップヌードルを作ることができ、とても人気のコーナーです。そのため、カップヌードルを作りたい場合は事前に予約しておくことをオススメします。そしてこのスポットにある食堂では、日清の商品であるチキンラーメンや世界各国の麺料理を食べることができます。一皿あたりの量は少ないですが料金も安いので、たくさんの種類の麺料理を楽しむことができます。
少し遅めに行くとカップヌードルを作る整理券が終了している可能性があるので注意…。カップヌードルは作れなくても、各国のヌードルが食べれる場所がありとても楽しいです!カップヌードル味のソフトクリームは衝撃です…勇気のある方はチャレンジしてみてください…笑
オリジナルのカップヌードル作りました!結構な大人ですが楽しかったです。書いたり色を塗ったり、味や具材を選んだり。
カップルードルのデザインを自分で作ることが出来ます。自分で絵を描いたり、文字を書いたり、また、具も自分で決めることができ、世界に1つだけのカップルードルを作ることが出来ます。
オリジナルのカップヌードルが作れて、とても楽しめました。
パッキングしてくれるので、思い出になります。
家族連れが多かったです。
カップヌードルミュージアムはみなとみらいにある大きな観光施設です。中にはカップヌードルの歴史や成り立ちを紹介するミュージアムとお土産売り場があります。お土産売り場を利用する場合は入場券が必要ありませんので、珍しいカップヌードルやグッズが欲しい際は利用することができます。それ以降への入場は入場券が必要になります。入場券はそこまで高額ではありませんが、土日等は混雑するため、早めの行動を勧めます。中に進むとプラス料金で自分だけのカップヌードルをつくることができます。みなとみらいを歩いているとカップヌードルを首からぶら下げた人をよく見ますが、ここですね。思い出に作って見ると楽しいと思います。
スープや具を選んで自分だけのカップヌードルを作ることが出来ます。
整理券制なのですごい並ぶということはありません。
また、カップヌードルの容器は自分でアレンジすることができます。
歴代のカップヌードルが置いてあったり、カップヌードルの開発の歴史が学べます。
また、カップヌードルの展示物も隠れている文字を探すものであったりと、大人でも楽しむことが出来ると思います。
子供の食育も兼ねて行きました!
大人も子供も楽しめて楽しかったです!
子供も好き嫌いがはっきりしてきたのでまた行きたいな!
カップヌードルの具や味を選んで自分好みのラーメンが作れます!しかもカップは自分で絵が描けるので、オリジナル感が一層増します。思い出にもなりますし、老若男女問わず誰もが楽しめると思います。
土日はカップヌードルを作るためには事前に予約が必要なことがほとんどです。大人なのに自分で作るカップヌードル、とにかく楽しかったです。なかなかもったいなくて食べれない。
自分で麺から作るコースはすでに予約でいっぱいだったので自分だけのカップヌードルを作れるカップヌードルファクトリーを体験!種類もかなりあってワイワイ楽しめました!それ以外にも展示物もかなりのボリュームで半日くらい楽しめる施設です!
ここに訪れた際にはぜひオリジナルカップヌードルを作ると良いと思います。お絵かきをする子どもたちの表情がキラキラしていて可愛かったです。
カップヌードルが好きだったのでとても楽しみにしてました。自分が入れたい具を入れて自分だけのヌードルを作れたのがとてもよかったです。
春休みなどは、人もとても多くて混雑してますが、自分でカップヌードルを作るのがとても楽しかったし、お土産として持ち帰れるので良い思い出になりました。
自分たちの好きなカップヌードルを作れます!
また、世界中のいろいろなラーメンを楽しめるコーナーがありそこも楽しかったです!
大人も子供も楽しめるスポットです。
自分好みに具材をいれたりしてカップラーメンがつくれて持ち帰れます♪
楽しくて美味しいためになる!そんな、カップヌードルミュージアムは家族でもカップルでも楽しめるステキな場所です!
事前にチケットを買って行ったので、スムーズにいけました。
スープと具を選べれてオリジナルのカップヌードルが作れて良い思い出になりました。
カップに絵を書けますが、絵心が無いのでなんとも残念な結果に(笑)
賞味期限が割と早かったですが美味しかったです!
事前にチケットを買っていたのでスムーズに入ることができました。自分専用のカップヌードルを作る体験は、子供に戻った気分で楽しむことができました。
カップヌードルの歴史が知れるのはもちろん、カップヌードルを自分で作るのがすごい楽しかった✨カップに色やデザインを加えたり、そのカップヌードルがプレスされていくまでをみれるのでオススメです。
自分でパッケージを描くことができ、具材も好みのものを選び、帰ってからはそれを食べる楽しみまである素晴らしいところです。家族でも友人でも誰とでも楽しめます!
カップヌードルが自分で作れる楽しいミュージアム!
味もトッピングも選べてパッケージも自分で手作りできてすごく盛り上がります!
デートでも友達とでもおススメです!
カップヌードルが自分の好みに作れて面白かったです。混んでたので、少し大変でした。思い出作りにピッタリだと思います。
受付を早めにすると好きな時間が選べてその時間に帰ってこれます。大人だけでも楽しめました。子どもができたら連れていきたいです。
自分で作れるカップヌードルがとても楽しいです。エビなどのアレルギーでシーフード食べれない人に抜いて作ってあげたら喜んでいました。
自分のオリジナルのカップヌードルが作れます。
カップに好きな絵を描いたり、色を塗ったりできます。中身の具も自分の好きなものを選べるので、嬉しいです。
自分の旅行のお土産としてぴったりです。
食べ終わったカップも旅行の記念としてとっておくのもいいと思います!
好きな具材でカップヌードルを作れるのがとても楽しかったです。お持ち帰り用に、クリアケースのようなものに入れてもらえるのも嬉しいです。
カップヌードルの歴史を楽しめながら感じられます。目玉はやっぱりオリジナルヌードル!スープやトッピングも選べて、容器も自分でデザインできます。帰ってから食べるのも楽しみの一つです!
ミニサイズの世界各国のヌードルをいただくことができます。私は二種類いただきました。フォーがとてもおいしかったです。
カップヌードルミュージアムに行ったら必ずやることが、オリジナルカップヌードル体験!4種類の味から1つ選び、具材も10種類ほどから4つを選んで作れます。パッケージにも自分でらくがきができるので、オリジナルのカップヌードルが作れます。事前に予約をすることはできますが、当日は先着順なので、早めにいくことをおすすめします。
「カップヌードルミュージアム 横浜」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する