0475-70-3177(観光係)
〒283-0104千葉県山武郡九十九里町 九十九里浜
外房にある、一宮海岸の南にあります。九十九里浜は、太平洋が美しく見えるので、とても景色がいいです。サーフィンを楽しむ人が多いですが、私は写真撮影をしたり、動画撮影をすることが多いです。ただ眺めているだけでも心が落ち着きます。とても風がつよいので、帽子はかぶらないほうがいいです。あと、砂もたくさんとんでくるので、サングラスは必須です。海に入るのであれば、あまり足を洗う場所がないので、足を洗うための水を大量にタンクにいれて持っていくと、足や体をきれいに洗えます。トイレはあまりきれいではなかったです。
千葉県はもとより日本をを代表する海岸。九十九里浜。千葉県の東側に位置する長い長い海岸です。サーフィンのメッカでもあり、週末になると大勢のサーファーが、サーフボードを車に積み込んで波を探している様子を見ることができて、楽しめます。
九十九里の名産品といえばイワシなどの青魚とハマグリやながらみなどの貝類です。私は、普段はどちらかというと魚よりも肉派なのですが、九十九里に行く時は必ず海岸沿いにあるお店(沢山あります)でハマグリを食べます。最近では、片貝漁港に海の駅というのができて手軽に海の幸を満喫できるようななりました。
千葉県房総半島の東岸に南北に延々と広がる海浜が九十九里浜。九十九里町片貝に行くには車がおススメで、東金有料道路から九十九里浜有料道路を走り、片貝ICで降りると目の前には太平洋を一望する九十九里浜に到着です。この海浜は夏は海水浴客で大変賑わっていますが、最近は冬場でもウエットスーツを着たサーファーが多く見られるようになりました。夏の海水浴シーズンには広大な海浜の何か所かに集中して海の家が建ちます。食事もシャワー施設も完備されています。外房では新鮮な海の幸を満喫してもらいたいと思います。魚貝類を販売するお土産店もありますから、帰りに立ち寄られて、晩御飯のおかずを購入されるのも良いかと思います。
海岸沿いを歩いたり、ずっと続く浜辺を眺めながら話をしたり、夕焼けを見たり、カップルにはとてもオススメのスポットです。
夏の海水浴シーズンは人がめちゃくちゃいますが、それ以外だと人がいなくてのんびり過ごすことができます。散策にオススメ。
海岸はシーズンオフのせいか人があまりいなく、とてもゆっくり過ごせました。
近くの海鮮屋さんが美味しかったので、たくさん遊んで疲れても楽しめました(^^)
広がる海岸線。
穏やかな並みの砂浜を歩くのはとても気持ちが良いです!
パラグライダーもできるようです!
行った日は波が穏やかで、波がきたあとの砂浜が、鏡のように、空をうつしていて、とっても綺麗でした!パラグライダーやってる人もいました!
「九十九里浜」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する