京阪の駅になります。全ての電車が停まる場所になっています。大阪方面に行くにも大変便利です、
京阪四条駅の目の前に南座があります。昔は地上に駅がありましたが今は地下になっています。地下のホーム1本だけです。左右に電車がやってきます。
本数は多いです。普通電車に乗れば伏見稲荷や東福寺に行く事も出来ます。特急に乗ってしまうと通過してしまうので行く事が出来ません。
大阪方面には出ていますけど大阪駅周辺に行きたいなら四条大橋を渡って阪急河原町駅に行った方が良いです
淀屋橋や中之島に行くなら京阪が良い
駅構内の雰囲気がとても京都を感じられる雰囲気で、よく観光客もいらっしゃっています。
コインロッカーも沢山あり、駅自体も広いのでとても利用しやすいです。
特急が止まります。
祇園の玄関口として地元の方から観光客向けまで幅広く使用されています。
京阪電鉄本線が地下鉄で鴨川沿いに走る中の中心的な駅です。
駅を降りると、衣類品のお店や日用品のお店、飲食店などが立ち並ぶ繁華街になっていますが、駅の横には鴨川が流れ四条大橋がかかった祇園の風景は京都らしさも感じられます。
付近には観光スポットも多くあります。
以下より、この施設の詳細情報が掲載されている外部サイトをご覧いただけます。
「祇園四条駅」の運営者様・オーナー様は、RETRIPビジネスアカウント(無料)にご登録ください。
RETRIPビジネスでは、スポットページの管理・編集をはじめとした法人様限定の機能がお使いいただけます。スポットページを運営施設の魅力発信にご活用ください。登録はこちら →RETRIPビジネスに登録(無料)
オーナー様以外の方はこちら →このスポット情報の修正を依頼する
〒605-0801京都市東山区宮川筋一